星のカービィSDX 小ネタ・隠し要素集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 99

  • @rコロ
    @rコロ 3 года назад +62

    トリビアのような当時知りようがないこと紹介してくれるの嬉しい

  • @ポムポムプリンの鉄砲玉
    @ポムポムプリンの鉄砲玉 3 года назад +87

    当時25歳で桜井氏がこのゲーム作ったのが1番驚いた。
    そりゃスマブラ任されますわ。

  • @星のカービィ-j6y
    @星のカービィ-j6y 3 года назад +29

    あらゆる所にネタがあるの細かくて好き
    あとレースのくだりめっちゃ笑った

  • @りゅう-s6m
    @りゅう-s6m 3 года назад +24

    15:48 スーパーマリオコレクションもそうだったけど、当時のパッケージでよく使われてたあからさまなゴールド感、好き

  • @temimin
    @temimin 3 года назад +32

    めっちゃやりこんでたのに「火」に何故か今まで気づかなかった…!ほんとだぁぁぁ!

    • @FNKou_Pensuke
      @FNKou_Pensuke 3 года назад +2

      火火火火火火火火火火火火火

  • @リョウ-p7v
    @リョウ-p7v 17 дней назад +2

    セーブデータが世界一消えやすい至高の作品

  • @なまえはまだない-u5g
    @なまえはまだない-u5g 3 года назад +72

    桐箱風のパッケージマジで至高だと思ってる

    • @鴫野翔
      @鴫野翔 5 месяцев назад +4

      デザイン良かったですよねー。

    • @伯シャーク
      @伯シャーク 5 месяцев назад +1

      初めて見た時のあの感動は今でも覚えてます

    • @レモンサワー-e8d
      @レモンサワー-e8d 5 месяцев назад +1

      買った時は感動したなぁー

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c Год назад +6

    スパデラが一番好きだった世代

  • @アルミもどき
    @アルミもどき 3 года назад +15

    ちっさい頃親に中古でカービィ3買って貰ったら中身はスパデラが入ってたのは良い思い出
    なんだかんだで初カービィがこれだったのは良かったかもしれない

  • @クラップクラップ-c4o
    @クラップクラップ-c4o Год назад +4

    マッチョ像で長い坂道を滑るのが好きだったw

  • @あゅとぴぁ
    @あゅとぴぁ 5 месяцев назад +6

    洞窟大作戦のお宝、リメイクで無くなったのはリーのヌンチャク以外じゃ「ふはつだん」(戦争を思わせるからボツになった?)と「はる・なつ・あき・ふゆのおもいで」(リメイクでは「しきのおもいで」と一纏めにされた)かな?

  • @hirokiya1951
    @hirokiya1951 3 года назад +11

    幼少期、何故かしろくろマスクが怖かった記憶があるんだけどマリオUSAで追いかけて来る敵キャラをこの元ネタで知って「そういう事か」って改めて認識した!

  • @絵々
    @絵々 3 года назад +11

    マイクのチェストの声桜井さんなの知って爆笑した

  • @ひなみざわ-r6x
    @ひなみざわ-r6x 3 года назад +3

    すごく面白かったです!次も期待してます!

  • @miyakyo6825
    @miyakyo6825 3 года назад +15

    これが「エモい」って事なんだろうな!!!ってすごく思います。
    こだわって作られてるんだなあ

  • @ursulahartmann1334
    @ursulahartmann1334 10 дней назад

    15:06
    どうでもいいけどひっっっさしぶりに「見切れる」が正しく使われてるのを見た。
    投稿者さん、簡潔でわかりやすい日本語、有能。

  • @broodironworks
    @broodironworks 3 года назад +11

    ストーンのマリオ像は知ってたけど
    サムス像もあったんか
    敵を潰したとき限定って知らなくて
    空変身しまくってた

  • @sigure1122
    @sigure1122 Год назад

    チェストのくだり、大本さんの「どうでしたっけ?」にも何か和みましたw

  • @o.y3733
    @o.y3733 3 года назад +9

    2:12
    ちなみにこの「マシンのパーツ」
    にもちゃんと元ネタがある

    • @masamune8020
      @masamune8020 3 года назад +2

      ハイドラですね!

    • @o.y3733
      @o.y3733 3 года назад +1

      @@masamune8020
      そそそ

  • @penjeim7266
    @penjeim7266 3 года назад +16

    12:37 トノサマカービィとか気になるな

    • @tikuwa_masayan
      @tikuwa_masayan 3 года назад +2

      刹那の見切りのカービィみたいになったりしそう。

    • @ClownCrowly
      @ClownCrowly 5 месяцев назад

      花にセンス…ニンジャの技の1つに組み込まれていたりして

  • @FullPowerHacked
    @FullPowerHacked 3 года назад +5

    15:48 ちなみに、カービィシリーズはタイトルに日本語が多いため、ゲームタイトルが日本版とほぼ同じものは少ない(「KIRBY BLOCK BALL」「KIRBY AIR RIDE」「KIRBY TRIPLE DELUXE」ぐらいしかない)が、キャラクター名は日本版と同じ場合がほとんど。
    .
    ただし、本作で言うと「バトルウィンドウズ」は「Computer Virus」という名称になっている(理由は言わずもがな)

  • @yokuneruko0
    @yokuneruko0 3 года назад +2

    子供の頃桐箱なんて知らなかったから、(なんで木なんだ…?変なの)くらいにしか思ってなかったw忘れてたけど記憶掘り返されて、最後に一番衝撃受けたw

  • @ぬあああぁぁぁぁ
    @ぬあああぁぁぁぁ 3 года назад +27

    没コピー強そうでかっこよくて草

  • @ClownCrowly
    @ClownCrowly 5 месяцев назад +1

    2:13 この「マシンのパーツ」の元ネタはカービィのエアライドに出て来る伝説のマシンハイドラのパーツかな?

  • @P0_P0_P0
    @P0_P0_P0 3 года назад +5

    3:27 音楽をシームレスにする心遣い
    ソードは、能力の説明画面で元ネタが示唆されていることがありますね。

  • @Liggy1020
    @Liggy1020 3 года назад +7

    はるかぜとともにでデデデを倒した後、バグなのか知らんけど「チェストォォ」って言いながらデデデが飛んでいくことがあったんだがあれ実機だけで起こるんだろうか

    • @信楽焼の大邪神像
      @信楽焼の大邪神像 3 года назад

      ヘッドフォンだと聞こえるよね。

    • @鴫野翔
      @鴫野翔 5 месяцев назад

      どりゃぁぁ!って言って
      飛んでくときもありますね。

  • @コックワカサギ
    @コックワカサギ 3 года назад +9

    お宝の元ネタは他にも「ラミアのうろこ」「ミスリルよろい」「オリハルコン」の元ネタがファイナルファンタジーシリーズだと思います。(オリハルコンは微妙ですが…)
    陽炎の館のすいこみ禁止は、銀河に願いをの敵からコピーが出来ないというルールに通ずる部分がありますね

  • @majo1magine
    @majo1magine 3 года назад +5

    おたからの元ネタおもしろい

  • @弱者かすぴー
    @弱者かすぴー 3 года назад +14

    TONOSAMA能力と陽炎の舘は実装して欲しかったな~

  • @kinkan1059
    @kinkan1059 3 года назад +10

    きんメダルに元ネタがあったのめっちゃ驚いた
    あとウルデラでお宝コンプしたけどスパデラやってなかったから古代のとうに機械的な場所があったの知らんかった

  • @まっさん-x3r
    @まっさん-x3r 5 месяцев назад

    没コピー能力案
    「お殿様になる能力 TONOSAMA」
    めちゃめちゃ気になるわ〜

  • @まリお-EK46
    @まリお-EK46 3 года назад +6

    スクリューボールは山本昌かと思ってたし、仮面はバルログだと思ってたwww

  • @kihaya1245
    @kihaya1245 2 года назад +1

    マイクのチェストォォォボイスは桜井さんだったのかw

  • @コルト本部視聴用チャンネル

    8:58知る人ぞ知るノヴァ戦BGM

  • @YT-lu2vz
    @YT-lu2vz 3 года назад +5

    流石桜井さん。

  • @ぷらいむ-e5m
    @ぷらいむ-e5m 3 года назад +8

    部活動のノリで草

  • @MK-uy5mf
    @MK-uy5mf 3 года назад +3

    没コピーの内容を見た感じ
    グレネード→ボム
    トノサマ →ニンジャ
    サテライト→ピッチスパーク
    の元ネタかな?

    • @コックワカサギ
      @コックワカサギ 3 года назад +1

      「星のカービィ アート&スタイル コレクション」でスーパーデラックスのボツ能力のイラストが確認できますけど、トノサマのイラストを見た感じ、ニンジャの「みだれはなふぶき」っぽいですね

  • @rock796
    @rock796 3 года назад +2

    自分の緑こうらが自分に当たるのあるあるで草

  • @匿名匿名2-x9k
    @匿名匿名2-x9k 3 года назад +1

    新パルテナの衛星ってSATELLITEのアイデアを活用したんだろうな

  • @クロニャン-m1d
    @クロニャン-m1d 3 года назад +4

    パズルアクション強めのカービィはちょっとやってみたいかも

  • @mirolabo
    @mirolabo 3 года назад +6

    白黒マスクってカメーンなんだろうか・・・

    • @GMR-EoSD
      @GMR-EoSD 3 года назад +1

      多分ストリートファイター2のバルログのマスクかと…

    • @エトワールエタンセル
      @エトワールエタンセル 3 года назад +1

      明らかに違う気がする

    • @コックワカサギ
      @コックワカサギ 3 года назад +4

      USDXの海外版だと白黒マスクの名前が「Phanto Mask」になっていて、「Phanto」っていうのはカメーンの海外での名前なので元ネタはカメーンで合ってると思います

  • @TM-ej8yy
    @TM-ej8yy 3 года назад +2

    デデデ倒したらマイク能力のぴぇーーーって声出して飛んで行くんですが子供の頃1回だけマイク能力のチェストー!って声で飛んで行きました。
    バグなのか確率で起こるレアな現象なのか誰か知りませんか?

  • @itiba949
    @itiba949 3 года назад +1

    サムス像は一度だけなったことあった気がする。

  • @gutti4802
    @gutti4802 3 года назад +4

    怒のアイコンとか何に使う予定だったんだろう

  • @hanamizu-daimajin
    @hanamizu-daimajin 3 года назад +5

    そう、お宝の元ネタって面白いのよね〜
    マイクの声は、スタッフだったのか…
    没データもすげえな。サテライトのコピー能力とか、とんでもねえw

    • @STEELER3
      @STEELER3 3 года назад +1

      チェストォォォォォ

  • @もいもいぶるぺん
    @もいもいぶるぺん 5 месяцев назад +1

    カービィSDXは何回か遊んだけど
    マリオ像は2回ぐらいしか見たことないわ

  • @ゼットんインパルス
    @ゼットんインパルス 3 года назад +5

    興味深い
    陽炎の館はやってみたかったな

    • @ILoveWaddleDee-x3v
      @ILoveWaddleDee-x3v 3 года назад

      当時の桜井氏特有のメルヘンホラーな世界観よ

  • @凶暴な猫ニャーオ
    @凶暴な猫ニャーオ 3 года назад +7

    トライフォースが80万Gね!北条家の家紋だね!

  • @NyanThu1
    @NyanThu1 3 года назад +1

    ストーンのマッチョって空中でもポーズ違ったよね?
    どんなのか覚えてないけど・・・

  • @花火したら火傷した
    @花火したら火傷した 3 года назад +2

    11:44のステージで、奥の背景にある三日月にUSDだと入れるよ(^ω^)
    中は食い物とか、1UPとか色々アイテムがある(^ω^)

  • @asupalaasupala3636
    @asupalaasupala3636 3 года назад

    プププ星人という多分大手HPがあって、
    そこで情報を知って以来新しい情報あんま聞かなくて・・・
    でもこの動画をみて新しい情報が聞けて新鮮でした…!!

  • @GO-gc6nt
    @GO-gc6nt 5 месяцев назад

    カービィ SDKで1番難しいのは刹那の居合切り

  • @真向クジラ
    @真向クジラ 3 года назад +2

    今思うとボムの帽子もリンク意識してたりするのかな
    他シリーズキャラといえばヨーヨー、エスパーあたりは完全にネスですね笑

    • @user-kt7kv7in9e
      @user-kt7kv7in9e 3 года назад

      ボムよりソードな気が…笑

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 3 года назад

      @@user-kt7kv7in9e リンクはばくだんも使うから・・・

    • @user-yukimofu
      @user-yukimofu 3 года назад +1

      現在のボムの姿じゃなくて青の帽子のボムの姿のことですかね
      それについてなら確かデータの容量の都合で見た目が同じ(カラーは違う)になってたって感じだった気がする…(うろ覚え)

  • @漆黒ノカラス
    @漆黒ノカラス 3 года назад +1

    結構知らないこと多かったです。
    最近のゲームはこういう遊び心無いのが寂しいですね。

  • @kinotemi_okayu2330
    @kinotemi_okayu2330 3 года назад +6

    しろくろマスクしろくろちゃうやん

  • @syawa-zusangonyan2486
    @syawa-zusangonyan2486 5 месяцев назад +1

    チョッピングソード2P出しはなかったかw

  • @drazTMR
    @drazTMR 3 года назад +1

    4:17あるあるw

  • @山神はんも
    @山神はんも 5 месяцев назад +1

    ストーンはもう一個無かったっけ?

  • @もにゅ-j3t
    @もにゅ-j3t 3 года назад +1

    スーパーマリオワールドのOPとかもこの人が操作してたのかな

  • @パパイヤン版
    @パパイヤン版 3 года назад +2

    お宝の10円玉も元ネタあるのか気になる

  • @せがわ-x1d
    @せがわ-x1d 3 года назад +1

    (地味な元ネタ)

  • @匠先輩です不定期動画投
    @匠先輩です不定期動画投 3 года назад +1

    スーファミの音源ってなぜ、楽器で演奏したような音なのか分からない

  • @thereisawa
    @thereisawa 3 года назад +1

    マイクの2回目、ダイヤー!に聞こえてたな

  • @あきひろ-T
    @あきひろ-T 3 года назад +3

    スマブラのリンク帽子はラインではなく髪の毛なのでは…?

  • @Bjryahblnogywycibp
    @Bjryahblnogywycibp 3 года назад +1

    メガトンパンチ20回くらいして最高スコアとったわ

  • @hashibako
    @hashibako 3 года назад

    宝箱、全部取れたことないー😭

  • @カメノテ-n5n
    @カメノテ-n5n 3 года назад

    櫻井さんは働きすぎだからそろそろ休んで

  • @Kiila_FEH
    @Kiila_FEH 3 года назад

    0%0%0%

  • @信楽焼の大邪神像
    @信楽焼の大邪神像 3 года назад

    ソードの技で抜けてるコマンドがあるって知ってる?空中で回転斬りするやつが書いてないんだよ。

  • @山神はんも
    @山神はんも 5 месяцев назад

    まあ殆どの人が元ネタとかわかんなくてやってるだろうね😂当時子供だし

  • @bortwater6755
    @bortwater6755 3 года назад

    関係者かな?

  • @せがわ-x1d
    @せがわ-x1d 3 года назад

    ミュートピア2の方が似てる!