Beethoven: Symphony No. 7 in A major Op.92(arr. by Julien Schaefer)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • Beethoven: Symphony No. 7 in A major Op.92(arr. by Julien Schaefer)
    ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op. 92(Julien Schaeferによるピアノ連弾版)
    第1楽章: Poco sostenuto - Vivace
    演奏:1st.都筑小百合 Sayuri Tuzuki / 2nd.髙橋莉央 Rio Takahashi
    第2楽章: Allegretto
    演奏:1st.黒田陽香 Haruka Kuroda / 2nd.安野美咲 Misaki Anno
    第3楽章: Presto, assai meno presto
    演奏:1st.井関花 Hana Iseki / 2nd.葛原寛 Hiroshi Katsurahara
    第4楽章: Allegro con brio
    演奏:1st.坂本麻衣 Mai Sakamoto / 2nd.草間紀和 Kiwa Kusama
    *****
    2018年7月14日
    東京藝術大学第6ホールにて収録
    角野 裕教授クラス
    ピアノ4手連弾による演奏会 Vol.13
    ピアノ連弾で聴く交響曲シリーズ 第10回
    Sound Recorded and Videos edited by westriver recording (Japan)

Комментарии • 17

  • @舟一
    @舟一 2 месяца назад

    ピアノバージョン初めて聴いた❗素晴らしい😂😂

  • @asschultze4182
    @asschultze4182 2 месяца назад

    Sehr gut. Danke!

  • @tulipenoire2012
    @tulipenoire2012 6 лет назад +8

    Finally a new presentation ...
    As always, an excellent performance. Happy are those people who have the chance to watch live in the auditorium of Tokyo University of the Arts these wonderful boys and girls performing these magnificent works in the way they were generally conceived.
    Bravo.

  • @fabrizioparrilla622
    @fabrizioparrilla622 3 года назад +4

    I. Poco sostenuto. Vivace 1:04
    II. Allegretto 13:20
    III. Presto 22:01
    IV. Allegro con brio 30:29

  • @本田憲幸
    @本田憲幸 10 месяцев назад +2

    ピアノがわからない者の素朴な疑問です。ピアノを弾く人って、どうしてああやって体をゆするのですか?リズムを取っているのですか?

    • @小林-w5k
      @小林-w5k 8 месяцев назад

      そうですね。私にもわかりません。音楽にのっているということでしょうか?!

    • @williamdiffin28
      @williamdiffin28 6 месяцев назад +1

      それは場合によります。ピアノを特別な機械として操作し、鍵盤やペダルを押すだけでは、ピアニストの想像の中で起こっていることを表現するには不十分な場合があり、ピアニストは演奏中に無意識に体を揺らしたり、身振りをしたり、声を出したりすることがあります。
      しかし、想像力がほとんどないかまったくないピアニストは、楽器から発している平凡な機械音から聴衆の注意をそらすために、わざと身振りを使うように訓練することがよくあります。そして、それは誰も騙しません。ピアノについて何も知らない初心者でさえもです。なぜなら、キーボードで身振りをしても、楽器の実際の操作や発する音にはまったく違いがないことは誰でもわかるからです。それは聴衆に「私を見てください」と言っているだけですが、そうではなく「これを聞いてください」と言うべきです。

  • @FredMoi1
    @FredMoi1 6 лет назад +1

    Bravo !!

  • @andresaa.g8719
    @andresaa.g8719 6 лет назад

    😍

  • @ABC-qu5xt
    @ABC-qu5xt 4 года назад +3

    楽譜ってあったりしませんか??第三楽章をどうしてもピアノで弾きたくて、探しても見つからなくて...

    • @Klakla-e7m
      @Klakla-e7m 2 года назад

      Imslp ってサイトに無料でありますよ

    • @Klakla-e7m
      @Klakla-e7m 2 месяца назад

      Imslpっていうサイトで、権利の切れた楽譜が無料でダウンロードできます。

  • @daniel3231995
    @daniel3231995 4 года назад +1

    Mics off causing reverberation but cute turner

  • @犬山鹿男
    @犬山鹿男 5 лет назад +4

    素晴らしかったです。感服いたしました、アルゲリッチよりうまいです。

  • @222mozart
    @222mozart 4 года назад +5

    horrible how the audience is dressed. do these highwaymen want to offend Beethoven, the art, and the players? where we are...

    • @williamdiffin28
      @williamdiffin28 6 месяцев назад +2

      It doesn't matter

    • @222mozart
      @222mozart 6 месяцев назад

      @@williamdiffin28 that is not right, not at all
      it is a disrespect for the pianists, the composer and his music. The pianists did not appear in rags either!