【マーケティング思考法】出川哲朗こそ“差別化の天才”である/マーケティング=顧客に選ばれ続ける仕組み作り/“笑わない男”ノバセルCEOが顧客理解の本質を徹底的に説く【大木優紀×ノバセル田部正樹】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 июн 2024
  • ▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
    / pivot%e5%85%ac%e5%bc%8...
    ▼iOSアプリで全ての映像番組を無料で公開中▼
    app.adjust.com/uvx1jrq?redire...
    【目次】
    0:00 出川哲朗とマーケティングの共通点
    1:06 STAR SKILL SETとは?
    2:43 マーケティング起点でPRを考える
    5:30 マーケティング=売れる仕組み作り
    13:47 仕組みを3つに分けると•••
    20:06 簡単=差別化にはならない
    出演:大木優紀(令和トラベルPRグループGM/元テレビ朝日アナウンサー)   
       田部正樹(ノバセル代表取締役社長/ラクスルCMO)
    【ゲストプロフィール:田部正樹】
    中央大学文学部卒業後、丸井グループ、テイクアンドギヴ・ニーズを経て2014年8月にラクスル入社。テレビCMを中心とした新規顧客獲得とデータドリブンなCRMによるリピート率の安定化を得意領域とし、プロモーションだけでなく、4P戦略全般を管掌。
    【過去のSTAR SKILL SET動画】
    GO三浦 崇宏「PRとマーケの本当の違いとは?」
    前編▶︎ • 「爆速成長」実現させるPRスキルとは?/広告...
    後編▶︎ • 「シンボリックプロダクトは逃げ」広告界の風雲...
    ベクトル吉柳さおり「レジェンドが伝授するPR4メソッド」
    前編▶︎ • メルカリ・ビズリーチは「経営トップがPRを重...
    後編▶︎ • PRレジェンドが「失敗しないコツ」をズバッと...
    延長戦▶︎ • 「顔採用、はじめます」メディア騒然のPR戦略...
    電通 眞鍋亮平&電通PRC根本陽平「電通式メソッド“PR IMPAKT”」
    前編▶︎ • 電通クリエーターは“企画ブレスト”で差をつけ...
    後編▶︎ • 電通グループの“破壊的PRメソッド”/一流ク...
    食べチョク 秋元里奈&下村彩紀子「CEOメディア露出の意味」
    前編▶︎ • 【食べチョク】3ヶ月でメディア露出1000件...
    後編▶︎ • 【食べチョク】短期で結果を求めるのはNG/ス...
    10X中澤 理香「メディアに頼らないPRスキルセット」
    前編▶︎ • 【スタートアップPR】MVVC共感で企業のフ...
    後編▶︎ • 【メルカリPR▶︎スタートアップCCOが伝授...
    博報堂ケトル嶋浩一郎「社会記号とPR」
    前編▶︎ • 【PRの神様に学ぶ】“イクメン”や“おひとり...
    後編▶︎ • AKB48から読み解く秋元康のマーケティング...
    【企画概要】
    SNS時代の到来によって全てのビジネスパーソンが重要視するPR。
    令和トラベルの新人PR/広報の大木優紀さんが
    日々の業務で抱くリアルな悩み・疑問をPR界のスターに
    “悩み相談”しながら成長を遂げるリスキリングドキュメンタリー
    【関連動画】
    大木優紀「テレビ朝日から転職して年収大幅に下がった」
    ▶︎ • 【元テレ朝アナ 大木優紀】ベンチャーに転職 ...
    令和トラベル 旅行アプリ「NEWT」ローンチ日に密着(前編)
    ▶︎ • 22.5億円調達の令和トラベル アプリのロー...
    令和トラベル 旅行アプリ「NEWT」ローンチ日に密着(後編)
    ▶︎ • 元テレ朝 大木優紀アナが転職 22.5億円調...
    #pivot #大木優紀 #テレビ朝日 #令和トラベル #PR #広報 #マーケティング #ノバセル #ラクスル #リスキリング #学び直し #スキルセット#スタートアップ #旅行 #観光 #インバウンド
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 69

  • @pivot00
    @pivot00  Год назад +11

    ご視聴いただきありがとうございます。
    過去のSTAR SKILL SETの配信リストはこちらからruclips.net/p/PL-edxQ__zW_Ukkua5PEFbcEc3gn4QSNl-
    チャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします

  • @kevineigo
    @kevineigo Год назад +14

    大木さんが色々と試行錯誤されてながらも前進してる姿が素敵だと思います。

  • @freelife6803
    @freelife6803 Год назад +6

    すごく勉強になる動画で感動しています。営業をしていて、マーケティングはマーケティング部門がやり、それを営業に落とし込むイメージでしたが、
    ◇営業もマーケティングの一部
    ◇全ては顧客理解から始まる
    ◇深掘りの重要性
    頭ではわかっていたつもりでも実践できていない、自分の中で落とし込めていない部分が多くありましたが、この動画で理解が深まりました。

  • @miyashita-golf
    @miyashita-golf Год назад +4

    私はプロゴルファーなんですが、ゴルフ場運営会社のマーケティングディレクターもしています。今回の動画はメチャクチャ勉強になりました。さらにRUclipsを伸ばすヒントも頂けた気がします。ありがとうございます。後半も強烈に楽しみです☺️

  • @kenyama.n453
    @kenyama.n453 Год назад +7

    “パッケージツアーに飽きたら”が、普通に刺さりました👍🙂

  • @dear-logue241
    @dear-logue241 Год назад +4

    私も今まさにマーケティングが1番必要なので共感&勉強になりました!!
    後半も楽しみにしております!

  • @satoshi8667
    @satoshi8667 Год назад +8

    出川哲朗さんをたとえにするのはとても面白かったです。もう一回きいてより理解したいと思いました。

  • @hirupino
    @hirupino Год назад +2

    大木さんが、真剣に学ぼうとしている姿が伝わってきます。そして田部さんが勝手にコワモテと思ってすみませんでした、理知的な素晴らしいお話を聞かせていただきました。後編も楽しみにしています。

  • @rider-gv1ei
    @rider-gv1ei Месяц назад +1

    大木さん…アナの時も頑張られてるイメージでしたが、職が変わっても頑張られてるのスゴイですね。熱意が伝わります。
    中小企業経営者ですが…こんな方を雇いたい…(上から目線ですみません。)

  • @ikoyo1452
    @ikoyo1452 Год назад +8

    久しぶりの大木さん、待ってました!マーケ学びます!

  • @tsk1204
    @tsk1204 Год назад +5

    マーケ業界にいますが、学び直しとしてとても参考になりました!
    分かってるけど実践できてなかったです。

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 Год назад +68

    田部さんの迫力がすごい。GO三浦さんと「どちらがいいアドバイスをするか」を競い合う番組を創ると面白そうです

    • @shuji9747
      @shuji9747 Год назад +1

      これはすごい

    • @mkwz7943
      @mkwz7943 Год назад +1

      アドバイスの虎

  • @rw9931
    @rw9931 10 месяцев назад +5

    この内容はマーケティングの教科書の最初に載ってそうな基本のキ。こういう環境で色んな人から学べる大木さんが羨ましい。

  • @ksmuuuuu
    @ksmuuuuu Год назад +2

    言語化がしっかりされててわかりやすいし発見が多い!

  • @satoshi8667
    @satoshi8667 Год назад +2

    田部さんのヒアリングの進め方、学びになりました。大木さんのリアクションも好感度高く、次回も楽しみです^ ^

  • @user-wv1us5bz4f
    @user-wv1us5bz4f Год назад +2

    このシリーズ好きです!

  • @getwoofwholes
    @getwoofwholes Год назад +3

    めっちゃめっちゃめっちゃ心動いた!

  • @user-ok1jb5to9d
    @user-ok1jb5to9d Год назад +3

    顧客の解像度をどうやって上げていくのか。次回が待ち遠しいです。

  • @rhsa1234
    @rhsa1234 Год назад +1

    おもしろかった!次回も楽しみです!
    マーケティングのメンターになってほしい、、、

  • @user-xt1bm8sk5p
    @user-xt1bm8sk5p Год назад +5

    最高のチャンネル。
    無料でこれは本当にえぐい。
    なんで再生数100万も行かないんだ。

  • @redbear0925
    @redbear0925 Год назад +2

    勉強になりました。助かりました。。。自分の強みがあったら、それをどのように伝えて行くのか?
    コミュニケーション能力をアップしなきゃ!

  • @kenminamum
    @kenminamum Год назад +3

    海外在住です。
    NEWTのターゲットは国内のアウトバウンド顧客ではなく、海外のインバウンド顧客の方がよさそうと思いました。タイ、マニラ、ベトナムなどではまさに旅行2-3回目の人増えてます。日本は旅行先としても人気です。香港、台湾など日本大好きな人達は沢山居ますが、年輩の方はNEWTの様なサービス助かると思います(若者はOTAで完結してしまいますが、、、)

  • @user-pj8qr6xb2n
    @user-pj8qr6xb2n Год назад +1

    マーケティングは奥が深いです!

  • @user-sx5wx7im3w
    @user-sx5wx7im3w Год назад +3

    おもしろかった
    次回も期待

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman Год назад +6

    学生のうちしか旅に出るまとまった時間がない。でも学生のうちは旅費にあんまり金使えない。でもそういう問題をお自分達で解決していくんがほんまは楽しいんやけどな。誰かに解決してもらうんやなくて。

  • @toricotorico3939
    @toricotorico3939 Год назад +1

    大木さんアナ時代から好きでした!今スタートアップにいらっしゃるとは😳
    西口一希さんの動画でもあったように顧客理解の重要性を改めて感じました。
    次回予告にあるように、ターゲット・ペルソナを絞りすぎるとパイが縮小するのでは?が気になる所です

  • @shibainu_chikuwa
    @shibainu_chikuwa Год назад

    素晴らしい

  • @cazzbay
    @cazzbay 11 месяцев назад +1

    田部さんの凄さがよく分かりました😮

  • @user-nw2pj3cv9r
    @user-nw2pj3cv9r Год назад +1

    田部さんの本とか出ないかなー好きすぎる

  • @ug_traveler
    @ug_traveler Год назад +1

    楽しい!!!会議室に入ったみたい✨

  • @yuyanishimura2848
    @yuyanishimura2848 Год назад +16

    今回はマーケティングのプロが教えるPRのスキルセット。テレビ出身の大木さんもクリエイティブな事が好きとあって
    かなり前向きに講義を受けていました。マーケターの人がここまで顧客理解の解像度を上げていることに驚き・・・学び多き回でした!皆様のコメントもお待ちしております!

  • @LOFI_CHANNEL_JP
    @LOFI_CHANNEL_JP Год назад

    このシリーズ素晴らしいですよね、最近も続いてるのかな?

  • @kt7006
    @kt7006 Год назад +2

    大木さん、お元気そうで良かったです。

  • @yuyukakakahoho
    @yuyukakakahoho 10 месяцев назад +4

    「そう言うことです」
    と、 田部さんの話しや思考を
    あたかも自分の考えです、って言える
    ところに違和感がありすぎて
    同じ職場でこのような上司がいなくてホッとしながら拝聴しています。

  • @user-pj6re6nn7y
    @user-pj6re6nn7y Год назад +2

    熱い想いを聞いて思ったのは、オーダーメイドのように行きたいとろがパッケージになってる!のが魅力に感じました

  • @kankankanakn
    @kankankanakn Год назад +2

    おもろくてメモ取っちゃいました。

  • @mmmyyy666
    @mmmyyy666 Год назад +1

    これは。
    マーケターは、エリア、価格、の再認識をしなきゃだな

  • @tonarinojk
    @tonarinojk Год назад +3

    コロナを越えて、学生にとって海外旅行へ出るキッカケやメリットが減っていて訴求が難しいんだろうか。まずは国内を楽しもうみたいな雰囲気も広がった気もする。海外行ってみたら楽しいってわかるのに。

  • @Hadou.Takashi
    @Hadou.Takashi Год назад +1

    流石です♪

  • @user-tr4vt8sr3k
    @user-tr4vt8sr3k Год назад +2

    好きだ

  • @takechannel10
    @takechannel10 Год назад +1

    これ無料ってすげーな、、、!

  • @dwayne_johnson
    @dwayne_johnson Год назад +8

    ガチの有料級で笑う😂

  • @catks7271
    @catks7271 6 месяцев назад +1

    マーケとPRは切り離したほうがいい。PRに集まるのは目立ちたがり屋ばかりだから認知度向上だけがんばればいい

  • @Miretoesconseguirregistrossinv
    @Miretoesconseguirregistrossinv 11 месяцев назад

    でも、パッケージツアーを利用しなくても、パッケージツアーが並んだホームページやパッケージツアーだらけ?の案内に飽きたとかもあり得たら、ツアー初心者にもある程度刺さったり。

  • @user-zi1fg9bn5b
    @user-zi1fg9bn5b 7 месяцев назад

    日本に帰って来て家族友達に旅行体験を話したくなるNEWT

  • @hakusai3325
    @hakusai3325 11 месяцев назад

    10:04

  • @go-mb5ii
    @go-mb5ii Год назад +77

    面接受けたことありますけど、平気で15分以上遅刻するわ手癖は悪いわで、選考は通過しましたが田部さんのイメージが悪すぎて辞退しました。いくら説明が上手くても信用ならない。

  • @user-dq5sv4kx7c
    @user-dq5sv4kx7c 10 месяцев назад +1

    NEWT使ってみたけど安いわけじゃないんだな…
    簡単ってだけだった

  • @PH-MEDIA-CONSULTING
    @PH-MEDIA-CONSULTING Год назад +1

    マーケティングコンサルや。

  • @RK-ee5ck
    @RK-ee5ck Год назад

    Marketing is the activity, set of institutions, and processes for creating, communicating, delivering, and exchanging offerings that have value for customers, clients, partners, and society at large.
    ↑学術的に正しい米国マーケティング協会による「マーケティング」の定義。この定義を最初に言わないでマーケティングを語る人が多すぎなんですよ・・・。売れ続ける仕組みでは70点です。マーケティングはプロダクトの価値を顧客に届ける活動や仕組みのことを指します。プロダクトの価値が何か、顧客のインサイトが何かわかっていないと何も売れません。

  • @ningyoh3490
    @ningyoh3490 29 дней назад

    I love 1980 people ❤❤❤❤

  • @sasu8873
    @sasu8873 Год назад +2

    てか、大木さん今年43かぁ。マジで見えない。

  • @naominao3223
    @naominao3223 Год назад +1

    大木さんは、MBAなどでアカデミックにマーケティング概論を学び直した方が宜しいかと感じました。広告代理店の方が語るマーケティングは、この方がおっしゃる通り、プロモーションやマーケティング‘’コミュニケーション”なので、違いが分からないのならマーケティングを基礎から学ぶ必要があるかと。

  • @yhagi21
    @yhagi21 Год назад +2

    教科書通りのおはなし

  • @maim7874
    @maim7874 Год назад +1

    出川哲郎さんはmee too案件で本当に生理的に無理なのですが、なんでこんなにテレビに出てるのか本当に不思議だったのですがちょっと腹落ちしてしまいました。残念ですが。

  • @user-xt1bm8sk5p
    @user-xt1bm8sk5p Год назад

    本当可愛いなあ。こんな方が社員にいたら最高すぎる

  • @Qanqi11
    @Qanqi11 Год назад

    ホワイトボードに書いた字が読めなさ過ぎて笑った

  • @sakaeyamada3201
    @sakaeyamada3201 6 месяцев назад

    出川哲郎を過大評価しない方が安全ですね。出川氏親族は確か?経団連クラス団体の役員をしていたと思う。僕はその情報をネットだったかで読んだ記憶あり、彼が派遣業界の取りまとめ会やのCMをやっているのを見て、登録をして、紹介された情報を元に転職をしたが、失敗でした。会社はまだまだ、できたばかりだっようで、ネット情報だったから、年齢の若い人には有効でしたが、年齢が高齢だと全く役に立たない誤りの情報でした。つまり、会社側は自分たちの実力を正確に把握できていなかったのだと思います。転職情報は若い人には有効だが、高齢者にはむしろ有害になる場合が多いという事を会社自体がまだ、把握できていなかったのだと思います。ネット情報は若い人には有効だが、高齢者にはむしろ有害に働く可能性が高い。

  • @user-lb9du9no1r
    @user-lb9du9no1r Год назад

    令和トラベル=篠田麻里子

  • @eigoukaiki
    @eigoukaiki 8 месяцев назад

    やばいよやばいよ

  • @hakusai3325
    @hakusai3325 Год назад +1

    こんな面白いことある?

  • @NonameDayoyo
    @NonameDayoyo Год назад +8

    篠田麻里子さんの件はどうなったんですか?

  • @ktnkm7
    @ktnkm7 Год назад +3

    10:52 「先生 まさにそこで」じゃねぇよ。分かってなかったところを指摘してもらったんだから、「なるほど」とか「勉強になります」とか「ありがとうございます」だろ。田部さん優しいからスルーしてるけど、そういうのが第一声で出てこないことの違和感は絶対気がついてると思う。

  • @MOTHER_MooOooN
    @MOTHER_MooOooN Год назад +2

    出川?パワハラセクハラ帝王に学ぶことがあるとは驚いたw