【東急 8500系】爆音 110km/h 走行!! 青葉台→長津田 (8627F) [Japanese train : 8500 series]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 14

  • @tobu_ryo-mo_exp
    @tobu_ryo-mo_exp Месяц назад

    トンネルに入って爆音が反響してさらに爆音になる所がいいですねぇ👍

  • @mamezo2061
    @mamezo2061 Месяц назад

    外見がシルバーメタリックで今見ても近未来的だからこの動力の音もスピード出しています感を演出するものとしてポジティブに捉えている。

  • @石川隆太-l3m
    @石川隆太-l3m 4 года назад +23

    スゴい登板力も持ったパワフルな走り。東急8500系さすが生けるレジェンド 急行でも各停でも走りはソウルフルです。

  • @STREAM106
    @STREAM106 Год назад +6

    いい音!

  • @ぺん太ぽん太-t6g
    @ぺん太ぽん太-t6g 2 года назад +5

    田園都市線ATC化前は、同区間はもっとスピードを出していましたよね。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 4 месяца назад +2

    西武101系の低音を中距離電車寄りにした走行音🎉😂

  • @Series-cl5tb
    @Series-cl5tb 2 года назад +10

    40年以上前の車両とは思えないぐらい加速が良いですね!

  • @プリキュアオールスターズ-c4z

    爆音はそれなりだけど、その代わり走行能力はそれなりにある。

  • @Zuo_Si
    @Zuo_Si 2 года назад +4

    この風切り音もたまらないw

  • @須田祥史
    @須田祥史 4 года назад +12

    8627Fは既に引退済😭
    登場時から変わらぬ日立モーター(HS-836-Orb)搭載車でした

  • @田原-m3d
    @田原-m3d 3 года назад +8

    計器類全体動画 ありがとうございます
    52km/hくらいで弱め界磁段制御に入り 65km/hくらいから 電流値が下がってきてますね
    そのおかげで高速域の加速が苦しそうです
    東急8500系がいかにも低速よりのモーターなのが分かりますね

  • @大坪正典-g4y
    @大坪正典-g4y 2 года назад +2

    スゲー高速力だぜ❗

  • @なおき電鉄くまモン線
    @なおき電鉄くまモン線 4 года назад +5

    長野電鉄8500系爆音鉄

  • @AlohaBiatch
    @AlohaBiatch 2 года назад +5

    ポアしますよ!ポア!