Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当てはまってました〜1.2.3番の考え方のくせが当てはまってました!自己を肯定せず生きやすくなるように教えてもらったこと意識します😊
自分自身振り返ったらして欲しかったこと沢山ありました❣️子供に対して尊敬すること意識して子育てやってみます❤本当にひさこさんのRUclipsに辿りつけてよかったです💕
自己肯定感を下げることしかしない親に育てられました。(あんたなんか産まなきゃよかった、など)昔は親が憎くて仕方なかったですが、そこからある程度脱したと思います。誰でも子育ては素人ですからね。今は親のことも許すまではいかないけど、少しずつ理解できるようになりました。子育てって自分育てですね!たくさんの育児を通して人間的に変わった寿子さんを見て素敵だと思いました。
親を好きになれない原因がわかりました。何もかも否定される、比べられる、過干渉等全て当てはまっています。不妊治療していることも相談できず、いま無事に妊娠8ヶ月まできました。自分に子どもが出来たら親のありがたみが分かると周りには言われてきましたが、つわりでしんどい時もママの方がつわりしんどかったとか色々言われて余計に無理になりました。子供が産まれたら自分の親を反面教師に仲のいい親子になれるようになりたいです。
今まで自己肯定感が低いから自分はこんな風なんだと思い続けてきましたが、高くしようと頑張るのではなく低い自分を認められたらゴールというHISAKOさんのお話を聞いて、今まで聞いてきた自己肯定感のお話の中で1番腑に落ちて、安心して、涙が出ました🥲感動しました。本当にありがとうございます。
自己肯定感の授業、とってもためになりました!自分の自己肯定感の低さに気づけて子供に悪影響を与えないよう、できない自分も認めてあげて、子供にはとにかくたくさんスキンシップして「大好きだよ」ってことを伝えようと思います‼️ひさこさん、ありがとうございます‼️😭
毒親育ちの妊婦です!毒親育ちが故に考え方のクセの中のどうせ自分はダメありのままの自分はダメ周りの目が気になる幸せになることへの罪悪感全て持ってますそれの関係もあり18の頃親の過干渉で鬱病になりました今でもその考えはなかなかなくならなくて自己肯定感はずーっと低いままですが予定日まであと1ヶ月半になりました!そういう風に育ったからこそ子供のことについては私の親のようにはなるまいと思ってます!親とはほぼ絶縁状態で妊娠のことも結婚のことも話してません話したら半狂乱になって家まで突撃してくるのが目に見えてるので🤣自分が自己肯定感低いが故に子供への対策とても私にはタメになりました😭😭!HISAKOさんの動画に本当にいつも助けられてます😭
長男をしかりすぎてしまった時、ふとした時、寝る前に、ママは悪いことしてる長男も全部大好きだよ❤️っという時あります。長男は、ニコニコしながら頷いています。褒めることも大事だけど、認めるってことがいかに大切か、実感します😌
なんて素敵な動画なんでしょう。考え方のクセ、私は4つともあるなー。子どもに理想を押し付けた育児はしないと、心に決めました。また、やろうとしていること自体に目を向けて、先手を打って認めて褒める等々、やってみたいです。
hisakoさん、めっちゃ勉強になりました🥺好きなものに囲まれるっていうところ、すごく納得しました✨自分は好きなことを仕事にしているので、なるほど〜と感じました💕子供を認めること、頑張ります😊
ひさこさんのホワイトボード使用の動画、わかりやすく見やすく大好きです☺️途中声がかすれていらっしゃって💦たくさん参考になるお話をしていただきありがとうございました!
生後8ヶ月の娘にしつこいくらい大好きとチュッチュしときました。笑顔をひねられて激痛だったけどそんな痛みすら愛しいと伝えました。
ひさこさんこんにちは!2年前初めての妊娠から動画を見始めて、ひさこさんの素敵でキラキラした育児の言葉に励まされています。コロナの中産まれた気づけば娘ももうすぐ二歳、さらに年子の息子も産まれて賑やかになりました。子供の成長は本当に早いですね...我が家は私も娘も外遊びが大好きで、よく近くの公園に行きます。昔の幼い自分の写真を見ると、同じ公園でも時代とともに遊び方もおいてある遊具も変わってて、懐かしくなりました。批判の声もあると思いますが、うちの娘は砂場遊びが大好きで、雨上がりの湿ってる砂場でも駆け寄っていき、水溜まりにも飛び込む勢いです。危険なことと迷惑かかることは注意してみていますし、私の後始末は大変なのですが...子供の遊びは学び、何事も経験、自然にもたくさんあった触れながら成長して欲しいです。しかしながら都内の賑わう公園の中では、なかなか周りの親子からの渋い顔も少し気になるところではあります。砂場の砂まみれの中で見せる笑顔はとても輝かしいものですが、いつかお友達できるのかな...とふと心配になりました😂ひさこさんは12人のお子さん達を育ててきて、外遊びで大事にしてること、気を付けていることはありますか?いつか聞かせてください!
妊娠8ヶ月の妊婦です🤰🌸無事に👶🏻産まれてきたらたっくさんやかましいくらいスキンシップとって愛情伝えていこうと思います💗💗👍認めてあげるって大切ですよね🙆♀️
考え方のクセ、ほぼ当てはまる!ドキッ。クセは、トレーニングしてコントロールできるようになっていきます!大切なのはバランスですね!
ぜーーんぶ、わるいところ自分の親にされました、、もっと自信がつくように育ててくれたら生きやすかったかもしれないのになあ、、
いまはまだ数ヶ月先のお産が怖くて毎日いや
ひさこさん🌸この動画は私にとって一生の宝物(御守り)です🍀
わかりやすかったし、自分の中でのモヤモヤがかなりスッキリしました!話を聞きながら、ボードも参考にしながら殴り書きでノートに書きました。素敵な動画をありがとうございます!
愛情表現とスキンシップ、これに勝つものはないですよね✨結局、愛情をたっぷり感じる事が出来れば勝手に自分の価値は上がるし自分を好きになれます☺子供にもたくさん愛情表現、スキンシップをしていきたいと思います!!♡ほんとにいつも参考になります。いいね何百回もつけたいくらいです❤
すてきな動画をありがとうございます😃
「自己肯定感ではなく、自己納得感」「褒めるより、認める」すごく勉強になりました✨ひさこさんの動画を見ると、いつも元気が出ます❗️ありがとうございます😊
さ
待ってたー!!😊✨
HISAKOさんの自己肯定感講座、とっても勉強になりました、ありがとうございます😊✨HISAKOさんのような明るい方が、実は昔は自己肯定感が低かったことを知って驚きでした(>_
ひさこさんみたいな人が学校の先生だったら面白かっただろうな🍀
わかりやすかった!ありがとうございました!!
HISAKOさんの動画見てると自己肯定感が上がっていく気がします😊いつもありがとうございます🌸
私も組織にいることが苦手です。元医療従事者でしたが、全然違う分野にチャレンジしようと今準備中です。ママはこんなことにチャレンジしようと思うと言ったり、失敗したら失敗したとも伝えています。子供は子供の世界感があり、保育園から社会性がつきありのまま過ごしています。それでOKだと感じます。肩の力を抜くことや好きなことをやること、私がそうです。お陰で子供もママありがとうと言ったり、お疲れ様、お手伝いも気が向いた時はやったりと子供もママの協力をしてくれたり。ママが幸せに過ごしていると子供も笑顔になれます!!これからも応援しています!!
当てはまってました〜
1.2.3番の考え方のくせが当てはまってました!自己を肯定せず生きやすくなるように教えてもらったこと意識します😊
自分自身振り返ったらして欲しかったこと沢山ありました❣️子供に対して尊敬すること意識して子育てやってみます❤
本当にひさこさんのRUclipsに辿りつけてよかったです💕
自己肯定感を下げることしかしない親に育てられました。(あんたなんか産まなきゃよかった、など)
昔は親が憎くて仕方なかったですが、そこからある程度脱したと思います。誰でも子育ては素人ですからね。今は親のことも許すまではいかないけど、少しずつ理解できるようになりました。
子育てって自分育てですね!たくさんの育児を通して人間的に変わった寿子さんを見て素敵だと思いました。
親を好きになれない原因がわかりました。
何もかも否定される、比べられる、過干渉等全て当てはまっています。
不妊治療していることも相談できず、いま無事に妊娠8ヶ月まできました。
自分に子どもが出来たら親のありがたみが分かると周りには言われてきましたが、つわりでしんどい時もママの方がつわりしんどかったとか色々言われて余計に無理になりました。
子供が産まれたら自分の親を反面教師に仲のいい親子になれるようになりたいです。
今まで自己肯定感が低いから自分はこんな風なんだと思い続けてきましたが、高くしようと頑張るのではなく低い自分を認められたらゴールというHISAKOさんのお話を聞いて、今まで聞いてきた自己肯定感のお話の中で1番腑に落ちて、安心して、涙が出ました🥲感動しました。本当にありがとうございます。
自己肯定感の授業、とってもためになりました!
自分の自己肯定感の低さに気づけて子供に悪影響を与えないよう、できない自分も認めてあげて、子供にはとにかくたくさんスキンシップして「大好きだよ」ってことを伝えようと思います‼️
ひさこさん、ありがとうございます‼️😭
毒親育ちの妊婦です!
毒親育ちが故に考え方のクセの中の
どうせ自分はダメ
ありのままの自分はダメ
周りの目が気になる
幸せになることへの罪悪感
全て持ってます
それの関係もあり18の頃親の過干渉で鬱病になりました
今でもその考えはなかなかなくならなくて
自己肯定感はずーっと低いままですが
予定日まであと1ヶ月半になりました!
そういう風に育ったからこそ
子供のことについては私の親のようにはなるまいと思ってます!
親とはほぼ絶縁状態で妊娠のことも結婚のことも話してません
話したら半狂乱になって家まで突撃してくるのが目に見えてるので🤣
自分が自己肯定感低いが故に子供への対策
とても私にはタメになりました😭😭!
HISAKOさんの動画に本当にいつも助けられてます😭
長男をしかりすぎてしまった時、ふとした時、寝る前に、ママは悪いことしてる長男も全部大好きだよ❤️っという時あります。長男は、ニコニコしながら頷いています。褒めることも大事だけど、認めるってことがいかに大切か、実感します😌
なんて素敵な動画なんでしょう。考え方のクセ、私は4つともあるなー。子どもに理想を押し付けた育児はしないと、心に決めました。また、やろうとしていること自体に目を向けて、先手を打って認めて褒める等々、やってみたいです。
hisakoさん、めっちゃ勉強になりました🥺好きなものに囲まれるっていうところ、すごく納得しました✨
自分は好きなことを仕事にしているので、なるほど〜と感じました💕
子供を認めること、頑張ります😊
ひさこさんのホワイトボード使用の動画、わかりやすく見やすく大好きです☺️
途中声がかすれていらっしゃって💦たくさん参考になるお話をしていただきありがとうございました!
生後8ヶ月の娘にしつこいくらい大好きとチュッチュしときました。笑
顔をひねられて激痛だったけどそんな痛みすら愛しいと伝えました。
ひさこさんこんにちは!
2年前初めての妊娠から動画を見始めて、ひさこさんの素敵でキラキラした育児の言葉に励まされています。
コロナの中産まれた気づけば娘ももうすぐ二歳、さらに年子の息子も産まれて賑やかになりました。
子供の成長は本当に早いですね...
我が家は私も娘も外遊びが大好きで、よく近くの公園に行きます。
昔の幼い自分の写真を見ると、同じ公園でも時代とともに遊び方もおいてある遊具も変わってて、懐かしくなりました。
批判の声もあると思いますが、
うちの娘は砂場遊びが大好きで、雨上がりの湿ってる砂場でも駆け寄っていき、水溜まりにも飛び込む勢いです。
危険なことと迷惑かかることは注意してみていますし、私の後始末は大変なのですが...
子供の遊びは学び、何事も経験、自然にもたくさんあった触れながら成長して欲しいです。
しかしながら都内の賑わう公園の中では、なかなか周りの親子からの渋い顔も少し気になるところではあります。
砂場の砂まみれの中で見せる笑顔はとても輝かしいものですが、いつかお友達できるのかな...とふと心配になりました😂
ひさこさんは12人のお子さん達を育ててきて、
外遊びで大事にしてること、気を付けていることはありますか?いつか聞かせてください!
妊娠8ヶ月の妊婦です🤰🌸
無事に👶🏻産まれてきたらたっくさん
やかましいくらいスキンシップとって
愛情伝えていこうと思います💗💗👍
認めてあげるって大切ですよね🙆♀️
考え方のクセ、ほぼ当てはまる!ドキッ。
クセは、トレーニングしてコントロールできるようになっていきます!
大切なのはバランスですね!
ぜーーんぶ、わるいところ自分の親にされました、、もっと自信がつくように育ててくれたら生きやすかったかもしれないのになあ、、
いまはまだ数ヶ月先のお産が怖くて毎日いや
ひさこさん🌸
この動画は私にとって一生の宝物(御守り)です🍀
わかりやすかったし、自分の中でのモヤモヤがかなりスッキリしました!話を聞きながら、ボードも参考にしながら殴り書きでノートに書きました。
素敵な動画をありがとうございます!
愛情表現とスキンシップ、これに勝つものはないですよね✨結局、愛情をたっぷり感じる事が出来れば勝手に自分の価値は上がるし自分を好きになれます☺子供にもたくさん愛情表現、スキンシップをしていきたいと思います!!♡ほんとにいつも参考になります。いいね何百回もつけたいくらいです❤
すてきな動画をありがとうございます😃
「自己肯定感ではなく、自己納得感」
「褒めるより、認める」
すごく勉強になりました✨
ひさこさんの動画を見ると、いつも元気が出ます❗️
ありがとうございます😊
さ
待ってたー!!😊✨
HISAKOさんの自己肯定感講座、とっても勉強になりました、ありがとうございます😊✨
HISAKOさんのような明るい方が、実は昔は自己肯定感が低かったことを知って驚きでした(>_
ひさこさんみたいな人が学校の先生だったら面白かっただろうな🍀
わかりやすかった!
ありがとうございました!!
HISAKOさんの動画見てると自己肯定感が上がっていく気がします😊いつもありがとうございます🌸
私も組織にいることが苦手です。
元医療従事者でしたが、全然違う分野にチャレンジしようと今準備中です。
ママはこんなことにチャレンジしようと思うと言ったり、失敗したら失敗したとも伝えています。
子供は子供の世界感があり、保育園から社会性がつきありのまま過ごしています。それでOKだと感じます。
肩の力を抜くことや好きなことをやること、私がそうです。
お陰で子供もママありがとうと言ったり、お疲れ様、お手伝いも気が向いた時はやったりと子供もママの協力をしてくれたり。
ママが幸せに過ごしていると子供も笑顔になれます!!
これからも応援しています!!