Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コツコツって感じ。でもやっぱりいつ実用化出来るのか気持ちははやるよね。
半年前にこのチャンネルで、Canonが開発したペロブスカイト太陽電池の耐久性を6倍にする被膜剤が取り上げられていた。こっちの方が良くない? この被膜剤と先日紹介された効率29.7%のタンデム型ペロブスカイト太陽電池で日本の明るい未来を感じた。2025年は良い年であってほしいよ😊
なんかコンタクトレンズ入れた子が点眼してるみたいでかわいいすね
コメントありがとうございます。そうですね。点眼と少し似ていますね。
いつもお疲れ様です。
太陽光パネルがギリギリ許されているのはリサイクル前提だからそういうとこは無視してしまう風潮は悪よ例えば、少なくとも日本ではEVはリサイクル法が適用されるメーカーはそこまで考えてEV開発してる、設計の仕様書に最初から入ってる研究室レベルでソレ言うのは野暮だけど実用化段階では必ずネックになるもっと真面目に再生可能を考えよう
宇宙空間等の特定条件でなら、多少は使えそうな気がします。あくまで、そんな気がする。というものですが。ええ。
フッ素混ぜたら折れに弱くなりそうだけど・・・
ペロブスカイト太陽電池はこれから必要になると思いますが、どのように廃棄、再生するのか研究は進んでいるのでしょうか。
耐久性議論すると結局フッ素頼りなんだよなそれの排除なんて不可能だろ
シリコンの太陽光パネルは30年の耐久性です。
既に「曲げられるフィルム状太陽電池」の量産工場が4つ、中国で立ち上げ中との事こちらで取り上げているペロブスカイト太陽電池とは違うのか、違わないのか、先行されているのか、ダダ洩れなのか、不明ですが
発明した教授が中国に行ってこの技術を積極的にアピールしてました
@@tanajijr 教授クラスがこんな感じだからな日本の学術界は終わってるよ
コメントありがとうございます。そうですね。中国の『大正微納』という会社がフィルム型ペロブスカイト太陽電池の量産工場を建設している。というお話は経済産業省の『次世代型太陽電池戦略』においても言及されています。技術面で日本が先行しているのかは、現時点では、良くわからないところですね。
水平リサイクルができるかの方が重要だと思う出来なきゃ鉱物を消費してエネルギーを生成してるようなもんで再生エネルギーではない
あちらを立てればこちらが立たず。なかなか上手く行かないものですね。
トリフルオロを知ったのは、カーボン、だった、もう、昔、昔です。
感光材が出来ちゃう電極はそりゃダメでしょう、比較対象にする意義はあったのでしょうか。間資源のない国としてはジタバタ色々やってみるか、資源国をチヤホヤするかのどっちかでしょう。
それでもまだまだ実用性は無いですね😅耐久性微妙、発電効率も微妙、コストめっちゃかかる・・・ペロブスカイトはまだまだ未来の技術って事に変わり無い。
どうあれ使い捨ての未来しか見えないんで寿命は短くて使い捨ていっそ金使ってくれたら不法投棄は無くなる、そういうのも考えないと作って使って捨てるとこまで、さらにリサイクルまで考えないとダメな時代リサイクル=再生可能、持続可能なエネルギー、それ目指してるんでしょ?
世の中に出て 10年以上大量に実績ができてから 評判聞いて 導入を考えてみる程度です。
ナノ技術は無理ゲー。
どう贔屓目に見てもペロブスカイトは素性が悪い。日本政府はこんなものを推すしかないほど他にネタがないのか、それとも無能なのか?
東京都のよりは良いと思うけど
もう、積水化学が量産するんだから結果を見ればいい。しかも、ペロブスカイト結晶構造を発電体として使うんだろ。糞ほど材料費が安いし簡単に手に入る。今の太陽電池みたいに化学系だとレアメタルが必要だろシリコン系は純度を上げる為に大量の電力がいるし、どつちにしてもレアメタルもシリコンも中国に握られてる。ペロブスカイトのヨウ素は?日本だよね。
ぶっちぎりでもたいした意味は無いです。液晶でもプラズマでも将来性がある技術なら皆さん参入して来ますし、将来性の無いもにには皆さん誰も見向きもしません。いかに参入障壁を作るかがキモになりそうですが、グローバル化至上社会においてはそういう手法は意味をなしません。
@@yumatv297 屋根に乗せるのにシリコンもペブロスカイトも無い。ペブロスカイトではしゃいでるのは「日本で開発されてる」という点だけ。くだらないナショナリズム。曲げられる! →曲げて使う用途なんかほぼ無い
@@PICMX [日本で開発されてる]これだけでも十分開発する理由になるし壁に着けられるのと屋根への重量削減になるし研究して良いものが作れる可能性があるのならやらない理由は無いのでは?
グラム単価ってどうなのよ軽い方がグラム単価は高くなるよ、母数かせ重量だとそうなる世界で最も高価な物質は的な話でゆく使われるトリック
コツコツって感じ。
でもやっぱりいつ実用化出来るのか気持ちははやるよね。
半年前にこのチャンネルで、Canonが開発したペロブスカイト太陽電池の耐久性を6倍にする被膜剤が取り上げられていた。こっちの方が良くない? この被膜剤と先日紹介された効率29.7%のタンデム型ペロブスカイト太陽電池で日本の明るい未来を感じた。2025年は良い年であってほしいよ😊
なんかコンタクトレンズ入れた子が点眼してるみたいでかわいいすね
コメントありがとうございます。
そうですね。点眼と少し似ていますね。
いつもお疲れ様です。
太陽光パネルがギリギリ許されているのはリサイクル前提だから
そういうとこは無視してしまう風潮は悪よ
例えば、少なくとも日本ではEVはリサイクル法が適用される
メーカーはそこまで考えてEV開発してる、設計の仕様書に最初から入ってる
研究室レベルでソレ言うのは野暮だけど実用化段階では必ずネックになる
もっと真面目に再生可能を考えよう
宇宙空間等の特定条件でなら、多少は使えそうな気がします。
あくまで、そんな気がする。というものですが。ええ。
フッ素混ぜたら折れに弱くなりそうだけど・・・
ペロブスカイト太陽電池はこれから必要になると思いますが、どのように廃棄、再生するのか研究は進んでいるのでしょうか。
耐久性議論すると結局フッ素頼りなんだよなそれの排除なんて不可能だろ
シリコンの太陽光パネルは30年の耐久性です。
既に「曲げられるフィルム状太陽電池」の量産工場が4つ、中国で立ち上げ中との事
こちらで取り上げているペロブスカイト太陽電池とは違うのか、違わないのか、
先行されているのか、ダダ洩れなのか、不明ですが
発明した教授が中国に行ってこの技術を積極的にアピールしてました
@@tanajijr 教授クラスがこんな感じだからな
日本の学術界は終わってるよ
コメントありがとうございます。
そうですね。中国の『大正微納』という会社がフィルム型ペロブスカイト太陽電池の量産工場を建設している。
というお話は経済産業省の『次世代型太陽電池戦略』においても言及されています。
技術面で日本が先行しているのかは、現時点では、良くわからないところですね。
水平リサイクルができるかの方が重要だと思う
出来なきゃ鉱物を消費してエネルギーを生成してるようなもんで再生エネルギーではない
あちらを立てればこちらが立たず。なかなか上手く行かないものですね。
トリフルオロを知ったのは、カーボン、だった、もう、昔、昔です。
感光材が出来ちゃう電極はそりゃダメでしょう、比較対象にする意義はあったのでしょうか。
間資源のない国としてはジタバタ色々やってみるか、資源国をチヤホヤするかのどっちかでしょう。
それでもまだまだ実用性は無いですね😅
耐久性微妙、発電効率も微妙、コストめっちゃかかる・・・
ペロブスカイトはまだまだ未来の技術って事に変わり無い。
どうあれ使い捨ての未来しか見えないんで
寿命は短くて使い捨て
いっそ金使ってくれたら不法投棄は無くなる、そういうのも考えないと
作って使って捨てるとこまで、さらにリサイクルまで考えないとダメな時代
リサイクル=再生可能、持続可能なエネルギー、それ目指してるんでしょ?
世の中に出て 10年以上大量に実績ができてから 評判聞いて 導入を考えてみる程度です。
ナノ技術は無理ゲー。
どう贔屓目に見てもペロブスカイトは素性が悪い。日本政府はこんなものを推すしかないほど他にネタがないのか、それとも無能なのか?
東京都のよりは良いと思うけど
もう、積水化学が量産するんだから結果を見ればいい。しかも、ペロブスカイト結晶構造を発電体として使うんだろ。糞ほど材料費が安いし簡単に手に入る。今の太陽電池みたいに化学系だとレアメタルが必要だろシリコン系は純度を上げる為に大量の電力がいるし、どつちにしてもレアメタルもシリコンも中国に握られてる。ペロブスカイトのヨウ素は?日本だよね。
ぶっちぎりでもたいした意味は無いです。液晶でもプラズマでも将来性がある技術なら皆さん参入して来ますし、将来性の無いもにには皆さん誰も見向きもしません。
いかに参入障壁を作るかがキモになりそうですが、グローバル化至上社会においてはそういう手法は意味をなしません。
@@yumatv297
屋根に乗せるのにシリコンもペブロスカイトも無い。
ペブロスカイトではしゃいでるのは「日本で開発されてる」という点だけ。くだらないナショナリズム。
曲げられる! →曲げて使う用途なんかほぼ無い
@@PICMX [日本で開発されてる]これだけでも十分開発する理由になるし
壁に着けられるのと屋根への重量削減になるし
研究して良いものが作れる可能性があるのならやらない理由は無いのでは?
グラム単価ってどうなのよ
軽い方がグラム単価は高くなるよ、母数かせ重量だとそうなる
世界で最も高価な物質は的な話でゆく使われるトリック