[迷列車で行こう]カオス経歴のペア、2624-2924物語編 みんなで知る京阪電車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2023
  • タグ置き場
    #迷列車で行こう
    #京阪電車
    #京阪2600系
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 13

  • @user-fj4dh7mo7b
    @user-fj4dh7mo7b Год назад +3

    悲哀が有りますね。2200系は当初4〜6両編成でしたが後に7両編成化の組み替えで3両が余り(本当は2210Fが7両編成であれば事足りたのですが、余剰車が制御車であり電動化を断念したのでしょう。)2000系に編入した後、改修工事後に輸送力増強の為2210Fに3両増結する際、元2251〜2253が2200系に復帰かと思いきや組んだのは元2000系でした。既に運転台は撤去され今更運転台を設置するより2600系を使用する方が速いと判断されたのでしょう。何か人生を見ている様な気がしました。

    • @KNT3220
      @KNT3220  Год назад

      なるほど…そういう考え方も…
      確かによく考えれば2210の相方には2600系を使わなくても元2200系を使う方が一見効率的に見えますね。
      そして2600系にはもっと壮絶な人生を歩んだ車両があるでしょう…きっと

    • @user-fj4dh7mo7b
      @user-fj4dh7mo7b Год назад +2

      @@KNT3220 様
      ご返信ありがとうございます。
      一度2200系から離れ、2000系に組み込まれると、車検の関係で元に戻せなかったのでしょう。編成を組み直しても元2251〜2253がまだ車検切れまで余裕が有っても、組んだ編成が車検切れとなるとまた車検を受けなければならず、相対的に無駄な経費を払う事になります。2200系改修時に2225Fが初期で前面窓Hゴム押さえ、尾灯骸骨テールの抵抗制御車になり廃車されてしまったのに対し、2209Fは後期で前面窓金押さえ、尾灯四角2灯式の界磁添加励磁制御で未だに現役です。車齢よりも車検のタイミングで改修、更新、廃車を決めていますね。2400系2452Fの廃車には驚きました。

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r 2 месяца назад +1

    数本ライトが丸型のまま残ってるんですよねw
    大概が角型に変更されて見た目は新しく見えますがw

  • @user-gt1uo7gp6y
    @user-gt1uo7gp6y 6 месяцев назад +2

    🚃2600系0番台は長らく休車状態が続いてましたが、復活すること無く昨年秋に廃車・解体されました😭 前身のスーパーカー・2000系の時を含めば最大60年も活躍したことになります。

  • @kotsukiryo
    @kotsukiryo Год назад +2

    1こめ!
    ホンマに2600系は知れば知るほど味がありますね・・・
    台車、側面窓配置、組成、尾灯形状、前面窓サッシ、助士側前面窓の形状・・・
    果たして2600系の差異や見分けポイント、外見上の特徴や内装の差を製造当初から現在に至るまですべて把握してる人って存在するんですかね?

    • @KNT3220
      @KNT3220  Год назад +1

      いるにはいますよ…多分

    • @user-fj4dh7mo7b
      @user-fj4dh7mo7b Год назад +2

      台車に関しては元々2000系からカオス化していたのに、台車振替がさらにカオス化を加速しました。初期は30番代と同じKW37、6000系登場前にFS509、6012F登場時にKW69、初代3000系廃車時に3500形のKS132を改造したKW79を30番代のFS399と振り替え、0番代のFS337を捻出したFS399に振り替えています。これでKS63、KS58、FS 327、FS337の初期を淘汰しました。台車振替を完璧にマスターしている方はおけいはんフリークです。因みに僕は降参です。KW69は短命で勿体無かったですね。KS63の乗り心地の悪さが災いして交換せざるを得なかったのでしょう。もしかしたらKS63の軸箱のゴムクッションに寿命がきたのでしょうか。

  • @ROBURO_Exp-Yokohama
    @ROBURO_Exp-Yokohama Год назад +2

    ってかこの車両って…
    最強列車なのかな?

    • @KNT3220
      @KNT3220  Год назад +1

      最恐列車の間違いじゃ…笑笑

  • @hukuba0357
    @hukuba0357 Год назад +2

    しかし2803もカオスなのだ
    2603-③-2803は2001年では大阪側に2713-2813を組んで運行されていたが2012年には2614-⑤-2803の後ろに2626Fを組んでいた。その時は両方2803は中間だった
    だが2013年に2626Fが廃車された後現在の編成になるのだがその時に何を思ったのか側面の幌はそのままで先頭になった
    こうして側面の幌が先頭車にあることで有名になったのである

    • @KNT3220
      @KNT3220  Год назад

      2803は前面に幌後があることで非常に有名ですよね。
      2624-⑦-2803、恐ろしや、

    • @user-fj4dh7mo7b
      @user-fj4dh7mo7b Год назад +1

      登場時2603Fは2604Fと組んで4M2Tの6両編成で運用されました。2601F、2605Fも同様でした。