トッテダシ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 65

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 3 года назад +4

    今や197万人。150年前何もなかった所がすごい発展ぶり。
    できれば北海道の他の都市ももっと発展してほしいですね。

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад

      ご視聴ありがとうございました。150年前の原野を開拓した先人たちの記録として、少しでも後世に伝承できるような番組制作をできればと思い取材に取り組みました。今後とも何卒よろしくお願い致します。

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 3 года назад +1

    懐かしい!札幌ステーションデパートや札幌地下街等、私にとっては思い出が沢山ありましたから。🐰

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад

      ご視聴ありがとうございました。北海道の発展を支えてきた先人たちの記録として、これからも様々な番組制作に取り組んで参りたいと思います。今後とも是非ご覧いただければ幸いです。

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 3 года назад

      ㋜ステーションデパートの横のテアトルポーも懐かしいですね。1980年代でも大人250円だったかな?汽車待ちのつもりで入ったら映画が面白くて最後まで見ちゃったりとか。

  • @midoriyoshino5351
    @midoriyoshino5351 5 лет назад +23

    札幌市民です、面白く拝見しました。冬は滑るのも嫌で行ける限り地下伝いに歩いちゃいます。それと割と利用する東西線に沿った大通駅からバスセンター駅への地下道も長く西は5丁目?東はファクトリーへの横道と直進はあと2,3丁続いています。本当に便利なんです^^

    • @sskradio
      @sskradio  4 года назад +1

      この度はご覧いただきありがとうございます。
      札幌の地下空間は、西2丁目線の地下駐輪場建設など更なる発展を遂げようとしています。
      今後も都市開発にスポットを当てて、札幌の発展を見守る番組制作を行って参りますので何卒宜しくお願い致します!

  • @cocovanira5029
    @cocovanira5029 2 года назад

    時計台が小さいから撮影が大変かもですー
    広島の原爆ドームも大きくないから驚いたー
    ドームは平和を祈りますー

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 3 года назад +1

    昔、ススキノで呑んだ後、札幌駅近くのホテルへ帰ろうとして大雪で遭難しそうになりました。途中でHBCの横を通った時、ヤバそうならHBCでビバークしようと思ってました。地下通路万歳!

  • @jozaisenjo0
    @jozaisenjo0 3 года назад

    札幌駅から大通りまでつながったときはちょっと感動した。

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました。取材した私達も札幌~大通間の開通前の様子を知る者として、当時の様子を感慨深く感じました。今後とも札幌や北海道の歴史を記録できる番組制作に取り組んで参りますので何卒よろしくお願い致します。

  • @VL7E
    @VL7E 6 лет назад +36

    この動画普通に面白かったからもっと伸びていいと思うんですけどねぇ…

    • @sskradio
      @sskradio  6 лет назад +8

      嬉しいコメントありがとうございます!現在、第2弾の企画・制作もすすめておりますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。

    • @VL7E
      @VL7E 6 лет назад +7

      SSKradio Official Channel
      返信ありがとうございます!!札幌地下ユーザーとして楽しませてもらいました!
      第2段期待してます!

  • @かなさ-v5g
    @かなさ-v5g 4 года назад +6

    昔はアピアに映画館あったんだぜ?
    今の吉野家あたり

  • @ハハハハハハ
    @ハハハハハハ 4 года назад +4

    座れるところは、確かに。 長いからね。

  • @sos7410
    @sos7410 3 года назад +1

    札幌の地下って名古屋や東京や大阪よりか分かりやすいよ。

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад

      ご視聴ありがとうございました。
      札幌の街並みは京都のような碁盤の目状に造成され、その道路に沿う形で地下空間も建設された事から他の都市よりも分かりやすく構築することができたのではと考えられます。
      これから先、更に地下空間は広がり続ける様子ですので、積極的に取材を行い記録を残していきたいと思います。
      今後とも何卒よろしくお願い致します。

  • @アドル1993
    @アドル1993 4 года назад +14

    九州から札幌へ来てビックリ!! ここは何だ?地下シェルターか!?が最初の印象でしたw でも店もたくさんあってすごく楽しい。雪もないしとても便利。 しかしかなり長い、大通りに上がる階段をよく間違えましたw

    • @sskradio
      @sskradio  4 года назад +3

      貴重なご感想ありがとうございます!
      これからも北海道の魅力を様々な角度から発信してまいりますので、今後とも何卒宜しくお願いします。

    • @cocovanira5029
      @cocovanira5029 2 года назад

      大阪の梅田に似てるかもしれんー

  • @技矢無剣舞風亜
    @技矢無剣舞風亜 4 года назад +4

    この地下道、出来立ての真新しい時に映画「探偵はbarにいる」のロケに使われてたね。

    • @sskradio
      @sskradio  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      確認したところ、映画「探偵はbarにいる」(シリーズ初回作・2011年公開)のロケは、開通前の2月~3月にかけて実施された模様です。
      開通前の段階では、他の地下街とは異なり隣接する店舗が少ない事などから賑わいが生まれないことが危惧されていました。
      しかし、現在では駅前通りに隣接するビルの再開発に合わせて路面店が増えはじめ、また常時多くのイベントが行われているなど市民に親しまれる空間として成長しています。

  • @vientoamg
    @vientoamg 3 года назад +2

    オーロラタウン開設当初は通路に水路があったり、壁面に水が流れていたりでプチアミューズメントでしたがずいぶん前に廃止されてしまいましたね。理由をご存知の方いらっしゃいます?

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 3 года назад +1

      あれをなくしたのって90年代でした?
      想像ですが、通路が少し狭くなるし、行きたいお店を見つけても右側にあると入りにくいから?(地下街は左側通行なので) 分離帯のある道路みたいですね。
      水に足や持ち物を落とす人もいたかもしれませんね。携帯電話だったら大変。
      適当な湿度が保たれるのはよかったと思います。

    • @三浦秀樹-c7g
      @三浦秀樹-c7g 3 года назад +1

      有りましたよね!休憩所みたいな感じのスペース…少し薄暗くて…段差があって、光と水で演出された空間……好きだったなぁ〜…

    • @天然素材景子
      @天然素材景子 3 года назад +1

      ありましたね噴水懐かしい。
      よく婆ちゃんにソフトクリーム
      買ってもらってあの休憩スペースで
      食べたなぁ。

  • @あらいぐまラスカル-w2v
    @あらいぐまラスカル-w2v 4 года назад +5

    新宿駅に比べたら初心者向けのダンジョン^^
    でも北海道ならではの文化ってかチカホの存在は本当に助かってる^^

    • @ShimaJiro2205
      @ShimaJiro2205 3 года назад +2

      様 新宿駅は、魔界です。魔界で道に迷わなくなって初めて東京人になれるのです。

  • @sonic015784
    @sonic015784 3 года назад +2

    札幌駅~北大辺りまで繋がって欲しい

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 3 года назад +1

    東西の地下道もオーロラタウンの延長線上にバスセンターまで繋がっている
    いっそのこと西11丁目駅からファクトリーまでオーロラタウンが延長されたらいいのに

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      札幌ファクトリーに地下道が延伸されると、市民にとっても利便性が向上するので是非実現してほしい案に思いました。
      今後とも何卒宜しくお願い致します。

    • @氷の恒星
      @氷の恒星 3 года назад

      @@sskradio
      オーロラタウンとファクトリーが繋がれば面白いんですけどね♪
      最近の札幌は札駅近辺ばかり開発しているので大通り地区もどんどん進化してほしいです。

  • @Maneki-Neko53
    @Maneki-Neko53 3 года назад +1

    地上の道路に合わせて地下街も直交しているので、迷宮ではありませんね。わかりやすいと思います。
    昔の札幌駅地下名店街の映像や写真があったら見たいです。いろんな買い物、食事もしました。子供の頃、大きな凸凹の鏡に姿を写して家族で大笑いした思い出もあります。
    地下街ではないけれど、地下鉄菊水駅や円山公園駅、琴似駅もかなり長いですよね。
    駅構内のキオスクがなくなったけど、コンビニが入ってちょっと華やかに、また便利になったと思います。

  • @sos7410
    @sos7410 3 года назад

    札幌市内をいっそのこと地下鉄沿線沿い(中心部だけ地下空間増やそう?)

  • @shiro-swallows
    @shiro-swallows 3 года назад

    字幕の感じがUHBに似てる笑

    • @sskradio
      @sskradio  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      制作スタッフの好みは、某馬の居る局や某黄色い球体のいる局のハズなのですが...どうしてなのでしょうか。。。笑
      またのコメントお待ちしております!

  • @alexbacks
    @alexbacks 3 года назад +1

    2:22 「直線」の距離ってそんなに意味あるのか? 
    そもそも北海道の都市は直線が多いが本州は曲線が混じることが多いしな

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад

      ご視聴ありがとうございました。
      直線の距離については、開拓使以降に急速な発展を遂げる事となった北海道の発展の歴史と強く結びついた札幌の特徴の1つであると考え着目しました。
      多くの都市では、川など自然の境界を基準に街の造成が開始されることが多く、札幌の様な人工的な線引きで造成された街並みは京都などごく一部に限られる特徴的な部分だと取材当時に肌で感じることができました。
      なお、札幌も東西の区画基準として創成川が用いられていますが、この川は人工的に引かれた河川です。この創成川についても特集を行っておりますので是非合わせてご覧いただければ幸いです。(トッテダシ!#003「都心のオアシス 創成川」 ruclips.net/video/B_WCgeA-SyQ/видео.html )
      今後とも何卒よろしくお願い致します。

  • @丸子-w6u
    @丸子-w6u 3 года назад

    座れるスペースは確かにもっと欲しい😀

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад

      ご視聴ありがとうございました。今後も札幌市民の声を届けることが出来るような番組制作に取り組んで参ります。今後とも何卒よろしくお願い致します。

  • @fuyuki999
    @fuyuki999 4 года назад +10

    札幌なんて迷宮のうちに入らない。

    • @sskradio
      @sskradio  4 года назад

      ご意見ありがとうございます。
      今後とも弊局の番組をよろしくお願い致します。

    • @channel-kg5ld
      @channel-kg5ld 4 года назад

      なんで?どこが入らないの?君の基準は?
      札幌地下歩道は立派だけどね。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад +1

      名古屋、東京、大阪の方が迷宮よ?
      札幌は、丁寧すぎるくらい分かりやすいよ。

  • @sos7410
    @sos7410 3 года назад

    まあ、要するに、札駅からすすきのは地下鉄乗らないでも歩けてしまうって訳だw
    あと、バスセンター前とかも。

  • @5310-h1f
    @5310-h1f 3 года назад

    ファクトリーとも繋げてくれませんかねぇ。

    • @sskradio
      @sskradio  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      コメントを拝見し、制作者も「ファクトリーまでは絶妙な距離感があるので、繋がって欲しい」と感じてしまいました。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @高橋たかし-w2n
    @高橋たかし-w2n 4 года назад +12

    迷宮じゃねーから。紛らわしい言い回ししないでくれ。

    • @sskradio
      @sskradio  4 года назад +2

      番組へのご意見ありがとうございます。
      今後とも弊局の番組を何卒宜しくお願いします。

    • @fuyuki999
      @fuyuki999 4 года назад +1

      そのとおり。迷宮は一直線にならないからな。

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 4 года назад +3

      ちなみに梅地下は真の迷宮です。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад

      札幌は、分かりやすいからね。
      迷宮ではありません。

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад

      @@sskradio 札幌が迷宮なら、東京や大阪は何なのでしょうか?
      札幌は迷宮ではありませんから。

  • @naccyannrera
    @naccyannrera 4 года назад +6

    直線の地下道が迷宮なら新宿や梅田はなんなんだ

    • @0187makotti
      @0187makotti 4 года назад +1

      迷路やね

    • @ShimaJiro2205
      @ShimaJiro2205 3 года назад +1

      様 魔界です

    • @sos7410
      @sos7410 3 года назад

      新宿や梅田、渋谷は迷子になる。
      札幌は分かりやすいよ。

  • @あやなん-b8e
    @あやなん-b8e 4 года назад +1

    1:37

  • @もちものメデューサ
    @もちものメデューサ 3 года назад

    チカホの開業予定日って
    2011.3.12だったよね。
    開通するまでは第一生命ビルから道庁抜けて職場に行ってた。
    その前は、旧日生ビルに職場があった。

    • @sskradio
      @sskradio  2 года назад

      チカホの開業日は東日本大震災の翌日だった事もあり、プロデューサー自身も当時の様子は強く印象に残っています。
      地下歩行空間の開通によって札幌市民の人流が大きく変わった日だったにもかかわらず、未曾有の大災害に見舞われた衝撃に包まれていたことが思い起こされます。
      駅前通は日々再開発が進められている様子は改めて特集していければと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @正義マン-b7m
    @正義マン-b7m 3 года назад

    なんで札幌のひとはマスクしてないの?
    コロナ怖くないの?

    • @sskradio
      @sskradio  3 года назад +1

      こちらの番組はコロナ発生前(3年前)に収録・配信しているため、ほとんどの市民がマスクをしておりません。何卒よろしくお願いします。