Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
25年ぶりにまたスキーに嵌ったものの、足にどう力を入れても板がガタつき、多少の凹凸も左右されて1時間も遊べませんでしたがこちらの動画で解決しました!説明が的確でわかりやすくてすごい頷いてましたw 有難うございます!!
5:00確かにその通りですね。フリースキーやってますがドライブ3やるときは脛に圧かけ回すと支点がいた前方になるのでやりやすいです。
そうです、私もこの意見に同感です、ところが、コーチクラスの人が、足首曲げろ・すねを押し付けろ、これ言う人非常に多いです、いつも違和感を感じておりました、吹っ切れた感じがします
今まで自己流でやってきたので大変勉強になりました!ありがとうございます☺
まさにスネ押し付けてました! ご説明凄い!やってみます!
いつもコースが荒れてくると、つまり、減速、テールのずれがひどいです。過去動画にもたくさんの貴重な教材があるので、繰り返し観て勉強します🎿お若い〜😆
説明は正しいと思いますが骨盤の前傾が作れなく重心の位置が正しくない人の場合は必ず後傾気味になることが多く有りますね。
すごいわかりやすいですね!
滑走している時に、板が妙にバタツクのはどうしてですか?ブーツの中での重心を真下に押してないからでしょうか?
雪面が荒れているとき、天候や日照の関係で雪面が良く見えないとき、タンに乗らないと安定しないのですが、何か解決策はありますか?
ほんとにその通り。アルペンスキーやってコーチに言われるけどはっきりいってかなりスピード出てる中スネ入れて滑るとか滑りにくくて仕方ない。
スキーの構造上の話からしますけど、身体の乗る位置に対して前が長く太い〜後ろは短く細い、そしてトップはターンの初動をする為操舵する部分でテールはターンを抜いて加速につなげる部分です。例えばショートターンでスキーを回しこむ時に前傾圧無しにどう操舵して滑るのでしょうか!?まさかカービングスキーでスキーが進化したから前傾圧は全く必要なくなったと思っているなら大間違いです。前傾圧を掛け過ぎると前が噛みすぎて滑りづらいし失速する事なんか上級者は解っているはずです。スキーに踏んで乗る事も当然知ってます。要はトップ選手達はスキーの中心を踏んで乗りつつ、必要な分だけ前傾圧の強弱を使い分けスピードも殺さない一番おいしいところで常に雪面とコンタクトしながらスキーを操舵して滑っているという事です。
分かりやすいですね!是非皆さんにも分かるように動画で説明お願いしまーす!
Takehiro Saito スキーチャンネル お返しありがとうございます。動画配信はする予定がないので…討議でお願いします。ちゃんとしたポジションに乗り前傾圧の掛けすぎは良くないという認識でよろしいですか!?例えばシチュエーションによって新雪深雪を滑る時は前傾圧は要らないし、ガリガリのアイスバーンは必要になって来ますよね。
@@yuki-he2sx スネをめっちゃ当てなければ!という認識は間違っている…という事が分かっただけで初心者にはお腹いっぱいです 笑普通のコースで普通に滑る分にはこの動画の通りで、プロの世界はもっと雪も知識も深いんでしょうね…外野からスミマセンが、マジでyukiさん動画作られたら良いのでは!?
@@yuki-he2sx 動画作ってー😊
学生の時痛すぎてスキーが嫌になってたな
コブを滑るとスネが真っ赤になります。ブーツ押しすぎてました(^-^;
赤くはなりませんが、スネ毛の毛根が死にました。部分的に永久脱毛状態です。
その人形欲しい・・・どこで入手できるでしょうか?
岩手の寺沢製作所というところで作っています!購入もできます!terasawa-sj.com/seihin7.html
ありがとうございます!早速注文しました。(^o^)
Nobuo Abe
綺麗に滑りたい基礎の滑り方なのかな。
鈴木利典
古い考えばかりでした凄い参考になりました週末行くので、実行してみますここ数年、頭打ちでした頭を切り替えてみます大変参考になりました
25年ぶりにまたスキーに嵌ったものの、足にどう力を入れても板がガタつき、
多少の凹凸も左右されて1時間も遊べませんでしたがこちらの動画で解決しました!
説明が的確でわかりやすくてすごい頷いてましたw 有難うございます!!
5:00確かにその通りですね。
フリースキーやってますが
ドライブ3やるときは脛に圧かけ回すと
支点がいた前方になるのでやりやすいです。
そうです、私もこの意見に同感です、ところが、コーチクラスの人が、足首曲げろ・すねを押し付けろ、これ言う人非常に多いです、いつも違和感を感じておりました、吹っ切れた感じがします
今まで自己流でやってきたので大変勉強になりました!ありがとうございます☺
まさにスネ押し付けてました! ご説明凄い!やってみます!
いつもコースが荒れてくると、つまり、減速、テールのずれがひどいです。
過去動画にもたくさんの貴重な教材があるので、繰り返し観て勉強します🎿
お若い〜😆
説明は正しいと思いますが骨盤の前傾が作れなく重心の位置が正しくない人の場合は必ず後傾気味になることが多く有りますね。
すごいわかりやすいですね!
滑走している時に、板が妙にバタツクのはどうしてですか?
ブーツの中での重心を真下に押してないからでしょうか?
雪面が荒れているとき、天候や日照の関係で雪面が良く見えないとき、
タンに乗らないと安定しないのですが、何か解決策はありますか?
ほんとにその通り。アルペンスキーやってコーチに言われるけどはっきりいってかなりスピード出てる中スネ入れて滑るとか滑りにくくて仕方ない。
スキーの構造上の話からしますけど、身体の乗る位置に対して前が長く太い〜後ろは短く細い、そしてトップはターンの初動をする為操舵する部分でテールはターンを抜いて加速につなげる部分です。例えばショートターンでスキーを回しこむ時に前傾圧無しにどう操舵して滑るのでしょうか!?まさかカービングスキーでスキーが進化したから前傾圧は全く必要なくなったと思っているなら大間違いです。
前傾圧を掛け過ぎると前が噛みすぎて滑りづらいし失速する事なんか上級者は解っているはずです。スキーに踏んで乗る事も当然知ってます。要はトップ選手達はスキーの中心を踏んで乗りつつ、必要な分だけ前傾圧の強弱を使い分けスピードも殺さない一番おいしいところで常に雪面とコンタクトしながらスキーを操舵して滑っているという事です。
分かりやすいですね!
是非皆さんにも分かるように動画で説明お願いしまーす!
Takehiro Saito スキーチャンネル
お返しありがとうございます。動画配信はする予定がないので…討議でお願いします。ちゃんとしたポジションに乗り前傾圧の掛けすぎは良くないという認識でよろしいですか!?例えばシチュエーションによって新雪深雪を滑る時は前傾圧は要らないし、ガリガリのアイスバーンは必要になって来ますよね。
@@yuki-he2sx
スネをめっちゃ当てなければ!
という認識は間違っている…
という事が分かっただけで
初心者にはお腹いっぱいです 笑
普通のコースで普通に滑る分にはこの動画の通りで、プロの世界はもっと雪も知識も深いんでしょうね…
外野からスミマセンが、マジでyukiさん動画作られたら良いのでは!?
@@yuki-he2sx 動画作ってー😊
学生の時痛すぎてスキーが嫌になってたな
コブを滑るとスネが真っ赤になります。ブーツ押しすぎてました(^-^;
赤くはなりませんが、スネ毛の毛根が死にました。
部分的に永久脱毛状態です。
その人形欲しい・・・どこで入手できるでしょうか?
岩手の寺沢製作所というところで作っています!購入もできます!
terasawa-sj.com/seihin7.html
ありがとうございます!早速注文しました。(^o^)
Nobuo Abe
綺麗に滑りたい基礎の滑り方なのかな。
鈴木利典
古い考えばかりでした
凄い参考になりました
週末行くので、実行してみます
ここ数年、頭打ちでした
頭を切り替えてみます
大変参考になりました