新大統領の手腕はいかが?ケマル没後のトルコが抱える諸問題【番外編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 24

  • @結ゆいファーム
    @結ゆいファーム Месяц назад

    ここ数ヶ月、COTEN RADIO を知り追いかけて聴きまくっていますが。本当に濃い配信が多くて目が離せません!W
    オイケマル、歓迎デス!今のトルコに繋がる事も知りたかったのでとても嬉しいデス!
    中東やトルコを旅した時に感じた事を想い出しながら、今の世界情勢の理解に凄く役立っています。
    お三人さんのニュートラルな視点、コメントも気持ち良く、大ファンです♡いつもありがとうございます♪♪♪

  • @Hideyo___o
    @Hideyo___o 10 месяцев назад +9

    トルコ人の夫と暮らして16年目のコテンラジオファンです。このシリーズ面白かったです!

  • @cageshima6308
    @cageshima6308 10 месяцев назад +3

    「宗教は大衆の阿片」とセットで
    「歴史は知識人の阿片」って言葉をどう処理するんだろう
    気になる!
    cotenさんには目が離せません

  • @user-ci9bv5tp1g
    @user-ci9bv5tp1g 10 месяцев назад +2

    蕨寄りの川口に住んでいたので、生活圏内にクルド人がいました。今まで経緯を調べてもいまいち分かりにくかったので、この回で分かり本当に感謝しています😊✨✨
    私の住んでいた周辺はまだ個人店の八百屋があったんですが、そこでトマト🍅を一山買う姿をよく見ていたのでトマトをよく食べる方達なんだなぁ。と興味深かったです☺️
    トルコ辺りの食文化を調べてみようと思います。

  • @トルコ旅情報おじゃぴぃに相談
    @トルコ旅情報おじゃぴぃに相談 10 месяцев назад +19

    結果、EUに入れられなくて良かったんですよねぇ、今となっては😅
    今更入れないでって思います。
    既に関税関係はほぼ準EUなんでなんの過不足無いっす。
    今般のトルコリラ暴落も、自国通貨の国だったから持ち堪えられたけど
    じゃ無かったら、さっさとかつてのギリシャ状態になっちゃってただろうし。
    西側メディアのムスリムフォビアに関しても、既に諦観のレベル。
    既にグルーバルサウスの価値観の方を重視し始めている感。
    建国百年超えて、都市伝説って言われていつつ
    実はマジだったローザンヌ密約が明けて
    地下資源開発が進むと、オセロがひっくり返るレベルで国の状況が変わる可能性も秘めてる気がしてます。
    現在、世俗派と右派は49%と51%と言う嘘か本当か微妙なバランス。
    操作されてる数字だって言う人いますが
    体感としても、この数字はいいとこついてる気がする。
    トルコは中東に位置してるけど「俺たちはアラブじゃない!」はかなり強く自負してる。
    FIFAはヨーロッパだしNATOの国だけど、国の99%はアジアだし
    航空会社によってトルコは欧州だったり中東だったりアジアだったりする国。
    誰に聞いても、自分たちがどっちか皆違う答えを言う国。
    日本人がトルコ旅すると必ず一回は「白地に赤い太陽のニッポンと赤字に白い月のトルコはアジアの端と端に位置する兄弟だ!」って言われると思います。
    現地で個人旅行専門の旅行代理店やってまっす。
    トルコ🇹🇷いらっしゃるなら是非お手伝いさせてください👩🏻👈

  • @sakumenx
    @sakumenx 10 месяцев назад +6

    現代トルコのお話、聞きたかったなって思っていたので、めちゃくちゃ嬉しいです!!

  • @tjagp4005
    @tjagp4005 10 месяцев назад +2

    ケマル面白かったです!
    歴史を踏まえた現在の問題点に興味があるので番外編あって良かったです!

  • @hhhnnn8763
    @hhhnnn8763 10 месяцев назад +4

    追いトルコ番外編大歓迎です!!!
    14も15も個人的には変わりませんが、、笑

  • @shachah_svaahaa
    @shachah_svaahaa 10 месяцев назад +4

    先行配信でもなかった番外編だと思って戻ってきました。

  • @highjumptaka
    @highjumptaka 10 месяцев назад +4

    イスラム教編、楽しみにしています。
    不安なところは専門家をゲストに招いていただければ。
    同じ神と経典を共有する一神教の中でも一番新しく、その分記録が残されているところも面白いところですね。

  • @Mits-es3is
    @Mits-es3is 10 месяцев назад +1

    COTENのスタンス、やっぱいいですね。「リスペクト」はそこかしこでいわれていて使いにくい言葉でしたが、深井さん、ヤンヤンさん、樋口さん(つまりCOTEN)の対話の中の「リスペクト」を聞いて、これは外に発する言葉ではなく、自分の内で発する言葉だと感じました

  • @藏本拓也
    @藏本拓也 10 месяцев назад +2

    鷹鳥屋さんが出てくるかと思ってた…

  • @qanam
    @qanam 10 месяцев назад +5

    「クルド人」で検索すればこのRUclipsでも川口の問題は結構出て来ます。
    「国を持てない可哀想な人々」というステロタイプで見ることもそれはそれで危険かと思います。
    日本(人)に対するリスペクト皆無の発言も出ていたようですし。
    あえてこの回では触れなかったとは思いますが。

  • @遠藤すみこ-i3h
    @遠藤すみこ-i3h 4 месяца назад

    投げ銭 thanksはないのですか?とても勉強になりました。

  • @カオコルネ
    @カオコルネ 10 месяцев назад +1

    ムスリムの勉強したいと思いました

  • @kazuhisanakatani1209
    @kazuhisanakatani1209 10 месяцев назад +1

    60年代はトルコでも学生運動が盛り上がったんですね。あの時代の空気感(生まれる前だから直接は知らないけど)はどこから生まれるんだろう??

  • @あき-v2h3b
    @あき-v2h3b 10 месяцев назад +3

    ケマル終わってなかったっけ?と開きました

  • @郷土を愛するもの
    @郷土を愛するもの 10 месяцев назад +3

    15話にすればいいじゃん?ナイスツッコミ

  • @鈴木一郎-v6d
    @鈴木一郎-v6d 10 месяцев назад +2

    ムスリム=テロって発想を持ってそうな人は正直日本でも少なからず…

  • @vz1gj1oj6h
    @vz1gj1oj6h 4 месяца назад

    EU加盟国のヨーロッパに住んでいますが、ウクライナ戦争に乗じてのNATO加盟国のウクライナ戦争のトルコの態度はがっかりしました。トルコは地理上で優位に立っているので、それは強力な武器です。しかも、独裁へ向かう国はヨーロッパのEU主導国と相反していると思います。はっきり言ってどこへ向かうのだろうかという不安定要素に満ちている。ポルトガルは日本ではカソリックの国のくくりですが、若い人の中には教会へ入ったことがないという子もいます。今や宗教感覚は日本人のそれと似ていると思うので、キリスト教とイスラム教がどうのこうのと強調するのはどうかと思います。歴史を作った老人達とは考え方は違っているので、若い時代の代表の深井さん、ヤンヤンさん、樋口さん、是非、トルコと同時にヨーロッパも旅して、多くの若人と話をして下さい。ポルトガル人の若人は、八百万の神の話をするとそれが良いと大喜びですよ。お嫌いなバイヤスがかかった話になってしまったように感じました。

  • @モノブロスハート
    @モノブロスハート 10 месяцев назад +1

    話を聞くと、ヨーロッパも政教分離できていなくて、馬脚を出してきてるな。

  • @鈴木一-q4q
    @鈴木一-q4q 10 месяцев назад +2

    ほんきで 自民党っていう宗教 団体が理解できない