【バイク通勤の真実】ハーレースポーツスターは使える?メリットとデメリット徹底検証

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 13

  • @mr.1299
    @mr.1299 Месяц назад +1

    2007年の883Rを乗っています。
    普段の足代わりに883Rを乗っているのですが、通勤中や買い物の最中の道中が鼓動感を堪能出来る趣味の世界に浸れるので僕は普段の足代わりにお勧めします🤗

    • @tohmin_style
      @tohmin_style  Месяц назад +1

      通勤でワクワクできるのがイイ👍通勤時間も苦しゅうない😁

  • @かつちゃま
    @かつちゃま 2 месяца назад +1

    自分も883nを通勤でつかってますなんならどこいくにも使ってますね、、ローライダーST買ってそれで通勤も考えるんですがきちぃかな😂

    • @tohmin_style
      @tohmin_style  2 месяца назад +1

      ローライダーSTで通勤ですか?😳
      完全に勇者ですな😂😂

  • @yoshiyama4686
    @yoshiyama4686 2 месяца назад +1

    私は2016年の883アイアン乗りですが普通にスーパーに買い物にいってますよ。サイドバックからネギが飛び出てることもあります😁

    • @tohmin_style
      @tohmin_style  2 месяца назад

      OH〜❗️上級者ですね
      スポーツスターをまるでママチャリのように扱ってますね😂😂

  • @ma-yan-gogo
    @ma-yan-gogo 2 месяца назад +2

    ハーレーで通勤してる人ってハーレーの社員くらいに思ったり😄
    登録者1000人いってる🎉

    • @tohmin_style
      @tohmin_style  2 месяца назад +1

      たしかに・・
      ハーレーで通勤はハーレー社員くらいですよね💧
      自分はハーレー社員ではないですけど田舎なんで妙に目立ってしまいます😅
      おかげ様で登録者数1000人いきました。ありがとうございます🙇‍♂️

  • @yukkurisyumibeya
    @yukkurisyumibeya 2 месяца назад +1

    チャンネル登録者1000人おめでとうございます!!。裏山です笑。🎉私も頑張らなければ…
    参考にお聞きしたいのですが、マイクって何を使ってますか?。
    距離的に、淡路島近いので、暖かくなったら行ってみたいのですが、地元民がオススメするここは行った方が良い、という映えスポットの紹介をリクエストしたいです。😊

    • @tohmin_style
      @tohmin_style  2 месяца назад +1

      マイクはソニーのECM-LV1を使ってますねインカムの音声を拾うマイクはバッファローのピンマイクです
      淡路のおすすめ映えスポットは北側だと明石海峡が見れる淡路SAか道の駅あわじ、南側では大鳴門橋が見えるうずまちテラス、夕陽を見るなら多賀の浜かちょっとレアなスポット、明神岬ですかね

    • @yukkurisyumibeya
      @yukkurisyumibeya 2 месяца назад +1

      返信ありがとうございます!
      参考になります。😊

  • @flt4054
    @flt4054 2 месяца назад +1

    こんばんは。ツーリングモデル乗ってますが職場のPには置きたくないですね。いたずらとかのリスクを考えて足用の90スクーターで行きたいところです。

    • @tohmin_style
      @tohmin_style  2 месяца назад +1

      確かにそうですよね
      目の届かない所に置いておくのは不安で仕事にも集中できませんよね😅