Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画は、業界経験を元にした個人的な考察です。今後、政府の方針で内容に差異が生じる場合もありますのでご了承ください。
まぁ〜労働基準監督署の奴らがお高い給料なんでしょ、もっと安くして残業せんと生活出来んようにすればいいお日様西西のやつらがバカな考えで規則を作る会社に利用されて自殺するやつらもいるけど、死ぬ前に嫌なら辞めたらいい、会社に拒まれたら行かなきゃいい社会に負けて死んでいくのは構わない、ただ残ったやつらにしわ寄せがくるから死ぬなら黙って死ねばいいお金が欲しいから休みなく働く、生活が苦しいから稼ぐぬくぬくと過ごしよるやつらが作った規制なんか何の役にも立たん岸田😡ゴミやな、阿部も嫌いやけそれ以下やなこの話は1人の労働者の為になる話しやし真っ当な現実😊
ドライバーの労働単価を上げる為でしょうね。ちょっとバブル弾けて以降は異常でしたからね。
今回のお話は凄く為になりました・・・
スゲエー内容だな、濃いです!
全ての業界で 中小企業が潰れる時代になる 大企業は 若い世代で自社便をつくり 損失無し 荷主も運送会社も 中小企業は 倒産する
先週運送会社から4月からの値上げ依頼がありました。30%位上がる依頼がありましたが快諾しました。荷物を安全に届けてもらうのが第一で色んなコストも上がってるので了承しました。上がった運賃はエンドユーザーに請求します。当たり前の事をするのみです。ドライバーさんには本当に感謝してます。
コメント読んで、素晴らしいと思いました。こういう企業が増えて頂いたら、私達ドライバーも安心して仕事が出来ます。
そういう荷主さんのためにも運送会社は応えないとあかんね。
日本国は援助は無いんですかねぇー?物価、ガソリン、消費税。少・中・企業には厳し過ぎる。ドライバー働いただけは貰える。昭和の考えは、もう通用しないんですね。でも経済が回れ無ければ・・・
現役トラックドライバーです。本当にありがとうございます。より一層プロとしてお客様、社会の為、業務を遂行致します!
素晴らしいです!
大型トラック運転です。我が社の給料は基本給+運賃歩合の為に荷主が高速代金負担なしの場合は運賃から高速料金カットされる為、割引きなしの場合は給料にもろに響くので、0時を待つしかないのです。大型トラックの高速料金は普通車と違い軽いものではありません。
1番やばいのは、運送業にブラックを強要してる製造業の大半もブラックという事デフレをここまで放置してきた政治の罪は深い
運送業を経営してる者です。受荷主、発荷主、運送会社全ての有り得てはいけなかった事象と存在が強制的に淘汰されるという考察には激しく同意します。国は建前のアクションだけ起こして、社会が自発的に痛みの伴う事をした、と責任逃れをするまでは私も邪推してました。向こう3年は「生き残り方」に気をつけようと運営しております。昭和は追いつけ追い越せ、平成は出し抜け蹴り落とせ、時代のあり方で仕方なかったとは思いますが令和の時代は同業はライバルではなく協業相手、得意先はパートナーと言える間柄になって一丸となって仕事を全うしていける企業体質にしたいものです(サーキュレーター社会)。手を取りあえる相手をみつけ、同じく相手にもそう思ってもらう企業活動が出来るかどうかが今回の問題に解決が見えた時に必ず結果としてでて来ると思うので。分かりやすく、深い考察に感銘を受けました。今後も動画楽しみにしております。
日本の経済を支えているのは物流ですよね。トラックドライバーの皆様、物流に携わる皆様ありがとうございます。ドライバーの皆様の労働環境が良くなる事には大賛成です。
運送会社が荷主を選べる時代になって欲しいな…舐めたことしてる荷主は今後徹底的に淘汰されてしまえ
良いですね。色んな店が困ったことになって淘汰されそう😂
私も物流業界に長く勤務していますが、ご考察に激しく同意します。痛みを伴う改革にはなりますがこのまま業界全体が朽ち果てていくより遥かにマシです。今は24年問題と言われてますが、後世には奴隷労働解放年と呼ばれることを願っています。
バス・タクシー等の旅客事業も同じ様な状況です。竹○平蔵さん主催の「規制緩和」と小泉改革がもたらした結果ですよね。
諸悪の根源は1989年に行われた運送2法の改悪で、小泉政権の12年以上前。何でもかんでも小泉政権のせいにする頭の悪い言いがかりはやめましょう。
派遣とか職業選択の自由とメディアも煽った感がありますが蓋を開けたら実はただ安定しない職業に国民を追い込んだ形になりましたよね😅相変わらず世襲政治家が悠々自適に偉そうにしてるのにしてるのを見ると選挙が如何に大事かと思いました
判りやすい解説 ありがとうございます考察も 信憑性のある内容で 納得できました私は トレーラーに乗って 鋼材をメインで長距離運転手を しております年齢が定年に近づいた 高齢一歩手前のドライバーですが 2024年問題は身に降り掛かる災難…位にしか とらえておりませんでしたいくら長時間労働しようが 上がらない収入… 辞めたくても 後継ドライバーも少ない現状では 我慢して続けるしかない辞めて 違う会社に行ったところで大して変わらない現状…早く定年を迎えて 少ない年金を受け取りながら 近くの倉庫会社でリフトマンでもしながら 余生をすごすしかない老後を 考えると先行きは 不安でしかありません突き詰めて言うならば 経済がどうなろうが 運転手を蔑ろにしてきて 成り立ってるような現状では 出荷側が困ればよいのだ…とも考えますと言うか そう成らざるをえないでしょう既に 運送ドライバーなんて するもんじゃないと 若い人に 思われてる現在ではドライバーの 成り手も少なくなり出荷側の会社も 再考せざるをえないところまで来てると思いますトヨタの看板方式も ドライバーあっての仕事なのですもっとドライバーにとって 生活しやすい世の中になる時代が来てくれる事を願っています
カンバン方式なんて、このコロナで破綻が証明されてますよね。社会悪のシステムですよね。
物流を支えて頂きありがとうございます。そうは言っても心のどかでは時間に間に合わせてあげたいと思っていつも無理をされていたでしょうに(感謝)
材料費高騰分くらいは値上げしたいけど、いつもこのくらいで買えたやろって怒るお客さんが多いっていう現状を変えない限り、賃金は上げづらいよなぁ
トレーラーの走る姿は本当に格好いい。
本当に、気の毒としか言いようがない。時代が、社会が……
トヨタのカンバンもそうだが在庫の押し付けでしかないし自社の在庫としたくないけど使う時には欲しいというわがままぶりを発揮してくれているのを褒め称える社会が日本搾取でしかない。
少ないですけど、これからも良い動画、期待しています。
運送業のことをよく知らない政治家が、おかしなシステムをつくってしまったっていうことか。政府の責任は大きいな。
運賃の値上げは通ったけれど、会社の利益だけあがって、ドライバーの給料には一切反映されてないって、つい最近ドライバーさんから訊いたな。例え運賃が上がっても、今までのこの給料で出来たんだからいけるだろうっていう運送会社もあって、ドライバーが恩恵を全く受けてないって現状もあるみたい。
29:50昔郵便局でバイトで働いていましたが、上司から配達員の代わりはいくらでもいると言われました。そのうえ委託の人を見下す発言をしていました。
そこまで酷い態度はなかったけど、自爆営業が毎月あるのどうにかならんの?
俺はおだてられながら裏ではどうせあいつに他にやれる仕事なんてないんだから(笑)なんてこと言われてましたねそれで辞めたいって何度言っても辞めさせてくれなかったから出社拒否で辞めました知恵がついた今なら退職届記録郵便で送りますけどね会社という組織ではいくらやる気を出しても自分の首が閉まるだけだと学びましただからトラック運転手の皆さんも一斉ストとか一斉退職で困らせてやるのがいいと思いますね
トラックの荷待ちの周辺道路駐車問題は荷主の問題が本当に大きいと思います。国は、もっと荷主にペナルティを課すべきだと思います。
荷主の敷地に接している道路では待機禁止(…つまり、それ以外の場所での待機は知ったこっちゃない)という形式上、取り組んでますみたいな会社もあるな
工業団地なんかでも、当然トラックが多く出入りするのに共用の待機場とか無いのがおかしいですよ。(・ε・` )
施設が拡大したことによりその施設に入っている店にトラックが横付けできなくなりどこに停めたら良いのか分からなくなった(最初店員も分からなかった)のに駐車場にトラックが止まってたら施設から怒られてました… 駐車場余裕あるのに… 物流のことを考えないモールの造り方もやめて欲しいです
現場下ろしだと現場付近待機NGとかあります。でも待機場所は用意されてないなんてザラです😢そこまで考えて欲しいです。
大阪万博より、大阪トラックステーションにしたら、どうなると思いますか?そっちの方が有益になるのかなぁ。って単純に思いました。あと、サーキットつくるとか。車つながりで、政治や、仕事の話につながつところがあるなぁ。って思いました。
良く言ってくれました61歳ですが、分かってる人は分かってますが、知らない人は批判的はことしか言わないので、発信してくれると有り難い、ありがとうございます
ニュースで見ましたが佐川が運賃を値上げすると発表し理由は社員の給料に充てるため時給なり基本給上げないと社員の確保ができないからだそうです
31:20からの話、ほぼ当たっています。経団連のあぐらがずっと続いているので末端の物流業が全てシワよせがきています。いち個人として経団連に特大ブーメランを2024年に刺してもらいたいと思います。そして適正な運賃と賃料、価格転換は気になりますが、それが物流を守る正しい事だと思います。
トラックドライバーさんがようやく職場環境が良くなるなら、本当に良いと思いました。
運送業界より、荷主側の意識改革が必要ですね。
荷主側意識もさることながら消費者意識の改革も必要かと思います。
@@コバリントモチンそれは貧乏な日本国内では無理でしょう。もっと経済力と購買力を何倍にも上げ、庶民が金余りになる以外で消費者が価値にカネを払うことはあり得ない。ましては配送が消費者に付加価値を与えることは非常に難しく自由競争で負け組になるのはおそらく仕方がないことだが、なくてはならないモノなので生かさず殺さずの行政次第かなと
考察凄すぎ!めちゃくちゃ分かりやすい!ありがとうございます!今年世界情勢も激しく動きそうですから、24年を待たずして運送業に限らず劇的に変化せざる終えなくなりそうですね
現場からの見識のある冷静なご説明、ありがとうございました。私は物流に関心がありましたのでとてもためになりました。少額ながら謝意をお渡しします。
送料を嫌う文化をどうにかしないと。日本人特有なのか、非常に送料に対して難色を示す。Amazon primeで送料無料に代表されるように、弊社の客も送料の転換、値上がりに非常に敏感。送ったら金かかる、これを当たり前にしないと。
>>7:20 ほんとそう思います。交通の問題だけでなく、あらゆる問題の側面に対しての原因の要素を1つだけにしてしまうのではなく多次元的に俯瞰してみてないと問題に本質は解決出来ない気がします。
以前は荷物受け取れなかった時、地域の集配センターまで自分で取りに行ってました。アマプラ入って配送料無料になった分は、せめて配達の人に「ありがとうございます。お疲れ様です。」だけは言うようにしている。震災の直後に最速で色んな物資を運んでくれた運送業の方々には頭が上がりません。🙇
同感です。本当に物流(日本経済)を支えて頂いてる方々に感謝です
荷主側にトラックの待機場所を用意させるようにして欲しいですよね。用意できない場合は時間ペナルティを違法にするとかできないかな‥。
グットさんの説明してるケースはまだいい方で、俺なんか拘束26時間5時間空いて翌日拘束12時間、給料は完全歩合、トラック壊れて修理に7日かかっても仕事は休みで収入0円、有休なし、ひどい時は睡眠時間3時間で18時間走りっぱなし、もちろんボーナスなんて無し、こんな運送会社ゴロゴロある💢ほんとお役所も荷主も無理なルール作って知らん顔状態💢きちんと考えてくれないと荷物がどうこう言う前にドライバーが死ぬ💢
なんで辞めないの?
運輸支局に通報したら一発ですよ?
派遣社員のほうがいいかも 基本給すべていれて16万しか手取りくれなくて10年働いて転職というのを最近きいたんですがいい仕事は自分で探さないと しんじゃうよ
良い運送会社はネットで探せば一杯ありますよ。
給料まあまあもらってて、数年前の大水害で借金が増えて逃げ場なし…
自分も宅配便業種してましたが、28年勤務して基本給は10万円代でした、危険を感じ自主退社しました退職金がビックリ100万円でした、まだ出るだけ良いのか分からん会社でした。
2023年問題もクリアしてないのに、2024年、2025年問題と騒ぐ新聞を見ると頭溶けてるのかなて感じます。
未来の150万より明日の10万っすね!
私、自営なので当たり前ですが自分の仕事として荷物を運んでます。使っている車両は小型貨物車なので運送業専門の方と比較して全然少ない荷物です。走行する道路は基本的に産業基幹道路なので大型車がバンバン走行しています。なので、出来るだけ大型車等の邪魔にならないように、道を譲るようにしてます。(極端にあつかましい相手は別)ところで、大型車とすれちがう時に駐車車両等でスムーズにすれ違いが出来ないケースがある時、左によって道を空けるのですが、なにを勘違いしているのか私の後続の車両(ほぼ普通車)が私を追い越ししていって対向大型車も動けない状況を作ったりします。もうね、あつかましいにもほどがあるんじゃね?って思います。普通車というか乗用車を運転しているドライバーの方々こそ物流をないがしろにしてるとしか思えないです。道路を走行するすべての方に言いたい。物流を担っているドライバーさんに負担をかけないでやって欲しいです。普通車と違って巨大な質量を安全に運行する為に日々頑張っているのですから。
とてもわかりやすくて勉強になりました!現役ドライバーですが少しでもこの業界が良くなる事を願うばかりです。
テレビのコメンテーターが比べ物にならないくらい明快で分かりやすいご説明だと思います。ありがとうございました。
この分野でマトモにコメントできるメディアは皆無。
そもそもの発端は、グッドスピードさんが言ったように運送業を届け出制にしてしまったことだと思う。それにより増えすぎた運送業者を今、減らそうとしている(特にブラック運送会社の淘汰)。そうしないと誰も運送業界に来なくなって物流が止まるからね。物流が止まったら経済も止まる。それじゃ困るから経産省、厚労省が重い腰をあげたんだと思う。国交相は仕方なしに対策し始めたって感じかな。
真夜中の国道、自分の周りが大型トラックばっかりの時は、ちょっとびっくりしましたが、通販利用しまくりの自分には感謝しかありません!
運送会社に勤めてる20代です。話聞いてほぼ当たってました。まだ、20代中旬なので転職考えてます。未来ですし、最近結婚して家庭もいます。転職したほうがいいですよね?
生産者、製造業「配送サービスはしておりません。(自家用車)個人で持ち運ぶか或いはお客様側で配送業者を手配してください」という事態になるかも
港湾労働者です。色々な視点からのご説明、非常に分かりやすかったです。港湾業界ではモーダルシフトが話題になっており、都県市などが補助金制度も考えているようですが。消費者への価格転換は仕方ないことだと私も思います。運送業者、荷主、消費者が三方良しのwin-win-winになれば良いですね。
製造業ですがグッドさんのリスクへの考え方は品証の考えと通じていてリスクについてよく考えていて共感がもてます問題が起きてしまう環境、根本的な原因を是正しないと解決しませんよね作業員(この場合ドライバー)を責めて気をつけろ!だけじゃ絶対問題解決しません!
待機も大きな問題だけど、積地、下ろし地での付帯作業も当たり前化、破損も運輸業者持ち。そもそもの運賃が安すぎる。
とても良い動画だと思いますおっしゃる通りですよねドライバーを踏み台にして豊かさや利便性だけを享受している世の中に腹が立ちます
ミクロとマクロで解決策が違うのは本当にそう思いますねだいたいが国が不景気をどうにもできてないことに尽きると思う…
運送業界をないがしろにしていると、益々運転手が減り続ける運転手の給料は倍にしないとやり手が増えないと思います。送料が安過ぎる再配達なんて高く取るべき荷主がゴミ 自分で配送すれば良い悪の主軸は荷主
現役のルート配送ドライバーです。1度物流止めてしまってどうなるかを経験するべきなのかもしれませんね。
物流業界よりもっと汚い建設業の存在を忘れてはいけないです
すごい考察でいろんな思いがよぎりましたありがとうございます。公明党のポストが仕方なく国交省にあてがわれたことに対しては残念の極みで中国との尖閣問題にも関与しているから心配です。公明党は坊主団体のせいか何もわからず国の根幹に関わる領土紛争や労働争議、山梨県のリニア開通問題など何一つ善処しているとはとても思えません政権から外すべきです。コストカットといえば配達料無料と世間では言いますがそこに携わって生活している人を無視しています。さらに大阪九州の運賃を例えるなら九州から大阪への登り運賃は半額になります、高速代 燃料費人件費 上り下り一緒なのにどうして九州から大阪への運賃が半額にならなくてはならないのでしょうか?逆もしかりです?つまりそこには水屋がピンハネする仕組みになっているからでしょう。しかしそれはそれで 良い面もあり的確に仕事を割り振ってくれるからです、それにしたって国民の意識がデフレ脱却していないことこそがある意味今後の日本経済は明るいと外国投資家は睨んでいると思います。地政学リスクが高まっている今日本に注目が集まってると思います。国の海外資産は418円兆円連続世界32年トップです国民は自分の労働力を過小評価してはならないと思います、なぜなら企業が私たちの知らぬ間に私の財産を貯金してくれてたんだと思えば気が楽になります。風が吹けば桶屋が儲かる例えならば岸田首相の新資本主義の再分配の大元は適正運賃だと思います😊
1月でトラック降りました。体力的にあと20年も乗れないと思いましたね。時間に追われて休みも落ち着かないですから。今は有意義に生活できてますょ
本当にありがとうございました
とても勉強になりました。建築関係の会社を経営していますが、ドライバーさんにはいつも感謝しています。S川さんは来月から値上げでお願いしますと話が来ましたので、快諾しました。彼らがいてこその自分たちの商売が成り立っているものですから。しかし、運送業の闇は深いですね…全く知らなかったです。とても勉強になりました。ありがとうございます
グッドスピードさんの見識、実力には感心させられます。ありがとうございます。
物流業界に世間の注目が集まっただけでも「物流の2024年問題」がマスコミに取り上げられた意味はあると思います。私はゼネコン勤務が長いのですが、建設業は物流と密接に絡んでいる業界で、今回、こういう動画を見られたのは本当に良かった。
全てがWINWINになる環境作りが大事だと思います。問題が起きたらいつでも企業同士が話し合いの場所を作り、一緒にエンドユーザーを笑顔にするような仕組み作りが大切だと思います。
Amazon、Yahoo、楽天…とかのネット通販サイトも変わらないといけない時代なんですね
お急ぎは無料無しでいいかと国内なら100円のが次の日に来るとか異常中国から来るなら2週間待つのは普通なのに
「送料無料/サービス」ておかしい。誰かが運んでくれて、人が動いたらギャラが発生するのは当然のこと。なのにそのしわ寄せが運送業界1点に集中してしまった。エンドユーザーとして反省😓
実際は送料無料は謳い文句で、出品者や通販業者、運送業者のどれかが負担しています。また、家電や家具を量販店で買うと、あらかじめ配送料は、販売価格に上乗せされています。そこに、即日配達や特殊作業料は実費負担になります。
「送料無料/サービス」どこがおかしいのか?確かに誰かが運んでくれて、人が動いたらギャラが発生するのは当たり前ですが、その送料は基本的に荷主が負担しています。運送屋は、決して運賃無料では運んでません。荷主は儲けを出すために、仕入れの値段を抑え、送料分を価格に程度上乗せして販売、更に運送屋に支払う運賃をダンピングして、運送屋は、荷物が欲しいからダンピングに応じているのが現状。そもそも、荷主が法律で定められた適正運賃で契約していればこんな問題は起きません。
自分は20年弱トラックドライバーやってるけど、言ってる事よくわかるわー全然給料上がらないし…冷たい目で見られるし…
ご苦労さまです(`・ω・´)ゞ
日本経済、国民の生活を支えて頂きありがとうございます。感謝しか有りませんが 高速でトラックをトラックが追い越しをかけるとき少し いらっとします。ごめんなさい。
おっしゃることは運送業界だけではありません。金を払う立場が強く、受ける側が弱いのは「お客様は神様です」という感覚が日本中に蔓延していることが根本原因だと思います。 本来であれば、弱い側は団結して要求し、戦いとらなければなりません。すなわちストライキです。欧米ではそうやって賃金を上げ、結果として経済が成長しています。ところが、日本には労働者団結とかストライキは「悪」という感覚があります。恐らく、1970年代の国鉄ストライキがあまりにも酷かったので、国民の多くが嫌悪した結果です。
私の家族は日系人ですがストライキは無様で文句があるなら転職しろって思想でしたよ古来からの主君と家臣的な儒教的な考えなんですよ多分
神様なら文句なんか言わないハズだから客は神様なんてのは妄想に過ぎないって事だよね、そもそも関西人が勝手に言い出した事だし。
自分は最近転職してきたクチです。給料に対して労働時間が長過ぎることがわかっていたつもりでしたが愕然としました。ブラックが消え、業界全体が改善されることを期待します。
ロジの方には本当にお世話になってます。いつもありがとうございます。
代弁ありがとうございます。本当にわかりやすい説明ありがとうございます。2024問題で低料金の運送会社多くが無くならないと気付かないと思います。荷物が届かなくなって初めてわかると思います。
過去に宅配便をしてました。再配達が減ると効率が良さそうに思いますが再配達を有料にしたりの対策をとると時間指定が増えると思います。そうなると自分が受け持つエリア内の離れた場所で同じ時間枠に荷物が多く来た時には時間内に配達しきれなくなる心配を思いました。そういう場合も配達出来るように受け持つエリアを狭くすれば一人が受け持つ荷物が減って給与が減る。なので再配達にペナルティーを与えるのも良し悪しだと思ってました。
1979年生まれ今年の誕生日で44歳の無能スキル無し男です✨同世代の意見が聞けたりラリーというレースが好きでランエボも時代を築いた車なので好きで動画を楽しく観てます✨
ありがとうございます!
配送料無料…、がなぜ無料なのかという背景を考えれば、どこかに皺寄せがいっていることを想像して欲しいですよね。燃料(ガソリン)高騰や原材料高騰も、高い高い騒ぐだけではなく、なぜ?ということを考えられる、その業種に携わる方々のお気持ちまで想像出来るようになりたいですね。
物流業界関係者ですが、個人的に崩壊=失業になるから困りますが、業界的にはここまで行ったら、極論一度物流業界崩壊した方が、今後の物流業界の為、世間的にも見せしめになると思う。
ほんまこれ
昔のJRや、バス会社みたいに物流業全体でストライキを起こしたいですよね。2日間止まったら日本経済は大打撃でしょうね。
実習生に大型トラックの免許を与えれば解決していた。なぜ運送業の人たちは「荷主ざまあw」みたいな思考になってしまうのか。労働条件が良くなることを普通に喜べばいいのに
@@ポムポム太郎-n6k 労働条件が良くなっても結果的に残業が減り、収入が減っては意味がないのです。勿論収入の安定化を確実にはかった上に、残業が減るなら諸手を挙げて歓迎しますけど…。根本的に運賃値上げありきなので…。
@@ポムポム太郎-n6k 運送業者は安く使える奴隷が増えるから大歓迎だろうけど、ドライバーは労働環境が更に悪化するだけでは?
今まで、なんだかんだ運転手が頑張ってた。 2024年問題も頑張っちゃうと、この業界は変われないのかな〜 いっそのこと流れのまま ふるいにかけられた方が楽かもね。
次期国政選挙には是非ともグットさん立候補して下さい。そして物流業界に革命を起こし パイオニアとして君臨して欲しいです✌️
報道を見る限り政財界や上層部からは自動化や機械化を推す声が多く見受けられますが、あくまで+を促進するものであって−を埋め合わせるものではないですよね
国民から選ばれた人間がそれなりに力を持って利権まみれ、仕事しなくても報酬ありだからこうなったと思います。お上が仕事しないから今の日本になるわけです(笑)大体、連立事態もおかしいですけど。
結局のところ不景気をほったらかしにしている国が悪い。不景気のままで良いなら欧州のように業界ごとに組合を作って一斉にストライキをすればいい。
その不景気の原因は殆の人が間違えてたりするから、最悪。株規制による外国への流出が原因。
@@古畑悟史株規制による外国への流出とは?もっと具体的にお願いします
荷主のドタキャンや荷揚げ待ちなどをちゃんと荷主から取れるようにしなければなりませんね。要は荷主が強すぎるので、こういう2024年問題などを通じて荷主に対して運送側の力を上げるべきです。組合でもなんでも作って交渉しない限り、今のまま運送側の報酬が減っていくだけですね。
元請けがwinner、下請けがlooserの世の中を正さないと。
運送会社も自前で物流拠点持っている元請け企業でない限りかなり安いですよね。ましてやドライバン、ドライウイングの仕事は本当に安いと思います。
分かりやすくて丁寧に説明して、とても良かったです
何年か前に運行管理者の講習会で講師の方が言っていました。国は運送業をつくり過ぎた為、大手だけが生き残る法律を必ず何年後かに出来ると。国は有名な運送会社だけ生き延びれば、他の運送会社が潰れる事が狙いだと……講師の方が言っていたのを、今痛感しています。
ドライバーさんの待遇改善して欲しいですね!待遇改善しなければならない事だと思います!
7:00 問題を解決するには 根本の仕組みや 構造 を変更したり取り除く といったことが大事なのはとても心に響きました。 また 、再配達してもらうことが何回かありましたが その時 運転士はただ働きになってるということは衝撃を覚えました。 今度から配達の時間にはきちんと受け取れるように準備しておくことを心がけようと思います。 素晴らしい動画をありがとうございました!
何年も前の話ですが、佐川急便は歩合なので月給80万円も難しくないと聞きました。一方で佐川急便で3年間働いたと言うと、「おぉ~」と感嘆されるとも。ハードワークならではの高給ですね。
政治家になって、国交大臣になってもらいたいほど、わかりやすかったです。問題の本質を整理して具体例を挙げて解説されていて理解が深まりました。仕事上、荷主側で一般消費者である私は両方の立場とてして、全く無理解で、発注していたので大いに反省しております。
かなり的を得ている。一方からの目線でとやかく言う批評家もいるが政治的背景も含めた考察は素晴らしいです!
初めて拝聴しました。配属先が物流企画なのに、「2024年問題」のことをよく知らず、こちらの動画に行きつきました。より現場に近い視点で、具体的な問題点を説明いただき、何が起こっているのか、起こってきたのかがよく理解できました。業界のこともよく知らなかったので、とても参考になりました。運送業界に限らず、先日も別業界の異状さを知り、この国の不条理さを今更ですが、考えさせられています。ありがとうございました。
この業界のパワーバランスてマジおかしいよねって思います。
近所の交差点では17時からの2時間、警察官が影から見張っています。理由は、この交差点はその時間帯だけ直進禁止になるからです。しかもこの時間帯は近隣の踏切が開かずの踏切になり、この直進は迂回路として有効なルートなのです。…これはまさに、問題が起きる環境を見直すどころか、それを追い風にしてドライバーを食い物にしている警察のビジネスになっています。国や政府がこんなだから物流問題は進展が遅かったのでしょうね。
どの党を支持しろとは思ってませんが自民支持を避けられない物流、建設なのかと角栄さんは東京から自分家までという豪快な人でしたが、政権交代の交代に振り回された新東名の事も思い出しました需要と供給がバランスとれた良い世の中になって欲しいものです
普通自動車や軽自動車とは比べ物にならない大きな車を運転する。無事故を考えると、それだけでドライバーさん達の精神的な負担は大きいような?安全運転でドライバーに無理の無いスケジュール・・・は、理想論かな?ドライバーさん達の待遇が少しでも良くなることを願います。
トラックの中で聞いてますマジで毎年給料下がってる。子供と嫁さん食べさせないとだから辞めなきゃかなと思ってます。でも好きだからできるだけ続けたいけど…
建設業の下請もそうです。ゼネコンに職人は一人もいません。職人は下請けで、その多くが個人事業主で運送業とよく似ています。IT業界も多重請負が問題になっています。この根本原因は労働組合が業界ごとにまとまっていないためだと思います。日本の労働組合は企業内ごとにあるため機能していません。運送業(の中の運転手自身)の横のつながりがより力強いものになるように祈っています。
素晴らしい考察で、私もグッドさんとほぼ同意見です。搾取以外の何物でもありません。2024年に向けてはもっとえげつない手を打ってくるのではないかと懸念しています。
初コメします!これは規制緩和をした2002年頃の当時の総理!政府官僚に責任がすべての始まりですよそれまでは日本の物流は良かったですよ!すべての責任は2002頃に規制緩和を容認した当時の総理!政府官僚にすべて今になってツケが来てると思います
物量が20%減すると、あらゆる産業がその分強制縮小すると思いますが、国交省や政府は何を考えているのでしょうかね。
政府「我々給与変わらんから下の事なんか知ったこっちゃないわ。笑」
問題はこれから起きる。労働者が極端に減る。でも外国人は雇いにくい業種だからね。問題が出ないと何もしないのが人間。もう少し待ちましょう。
今回は神回になると思われる、有意義な解説ありがとうございます。
私個人も永らく郵便局に勤務し、運ぶものは違えど多種多様の付加サービスが存在しその中で業務をこなすことが如何に大変なことか理解できます。増してや今後少子高齢化が加速する中社会の血流である物流が非常に危ぶまれている事態です。幾らITが発達しようが人間が携わらなければどうしようもないことは自明の理です。規制緩和の弊害・経済対策の無さが今後一気に噴き出し全国民がその渦中に飲み込まれる可能性は非常に大きい。
昔、運送をやってましたが「これ俺の仕事なの?」ってのに卸や小売の陳列などをさせられたことです古いのを手前にしろやキレイに並べろと、ものすごく偉そうに言われムカついていましたどうやら今でもやっているようなのですが、こういうのも変わっていくんでしょうか?それともこれも運転手の仕事のうちなんでしょうかねぇ
私も大昔バイトで運送屋で働いた事あったけど同じ事やりましたよ。まぁ当たり前のように指示して来るって事は商品の陳列も含めての契約なんでしょうね、寧ろそういう運送会社のほうが多いと思いますよ、商品店頭に置いて去って行くだけなら楽だし時間短縮にもなるけどそれだと他所に仕事奪われるんですよ。運搬費+商品陳列はサービスみたいな契約なんでしょう。まぁ私は運送業界に興味なかったし当時はそこそこの給与だったけど就職は肉体労働は避けたかったので普通のサラリーマンになったけど。時代関係なくブルーカラーの仕事ってそんなもん、理不尽な事も多々ある。トラックだから1人の時間多いのは良いけど結局1日トータルの拘束時間は長いよね、当時バイトなのに朝7時~20時まで働いてたな、物量と件数的にそんな時間になっちゃうんだよね。それなら目の前に嫌な上司いても9時~18時のリーマンのほうが楽だし給与も時間給に換算したらトラックよりマシ。
運転手の仕事なわけ無いじゃん^^;結局この問題ってドライバーが知恵が足りない行動力が0って部分が根源だと思う一旦物流崩壊して日本国民全員が痛い目にあえば学ぶからそれが好ましい
陳列は完全ドライバーの仕事じゃないですね✋契約時に運賃+作業賃を別料金で頂いてるなら話しは別ですが、仕分け作業やれとかもそうですが過剰サービスが当たり前になってきてるのも問題ですね😓本来は別途で請求しないと運送業からしたら時間はのびるんだからやってられないですよね😓
長距離やってたけど、待機荷積み運転普通に15~18時間労働、週に1度しか帰れないサービスエリア、コンビニで外食、食事代だけで4~5万何回死ぬかと思ったか。1本いくらかだったから走らないとお金にならない1度山口県から愛知県大型満車で4000円とかでも走らないと帰り便が無ければ何日でも待機酷いときサービスエリアで2日動けずじまい。本当に割りの合わない仕事だった。
車両関係以外でも知見の凄さ感じました。有難う御座います。🙇🏻♂️😄🎶
その通りですね。宇都宮市の場合、駅近くはコインパーキングがあるが、離れた場所には、コインパーキングがない。公園にもパーキングがない、トイレがないところが多い。不法駐車の取り締まりだけやっている。どこに車を止めろと言うのか?!
ウチも4月から、物流業界に復帰します。グッドスピードさんの話を参考にして、やっていこうと思っています。
ありがとうございます。ご自分の安全を最優先にお願いいたします。
就職氷河期世代です、この問題は30年前からずっと言われてきた事である。通関業界、長年居ます。良く分かります、今更ながらって、結局何も変わらないと思います。一度国民全体が、物流を支えてるのは、国でも荷主でもない、トラックドライバーであるという事を認識しない限り、何も変わらない
全然違う業態からですが、とても分かりやすくて、勉強になりました。ありがとうございます。
逆にあと30秒で深夜割引ってタイミングで普通に通過してくトラックとか割と見るけどなんか凄いと思う
前日から高速乗ってたんじゃないですか
それって0時〜4時って思ってないですか?23時59分から4時1分までが深夜割引になりますよ😅自分は8時間休息で寝過ごして、4時00分30秒とかで東京ゲート通過でギリギリセーフとか何回かあります😂
ん? 高速降りる時間の話だよね?横からすみません(^^;0時~4時に高速内に滞在すれば大丈夫なので、実際はゲート通過時間は関係ないですよね。
概ねグッドさんの意見に賛同します。ただ、農林水産省については違うと思います。今の方針としては、大規模農業・複数の農家をまとめた農業法人には補助金を出すが、細々とした農家は出さないという方向です。細々した農家は効率が悪くて価格競争に負けるからだと思います。農家に従事する人も高齢化してきて、稲作は自分ではやらずに法人に頼んでいると言うのはよく聞く話です。
この動画は、業界経験を元にした個人的な考察です。
今後、政府の方針で内容に差異が生じる場合もありますのでご了承ください。
まぁ〜労働基準監督署の奴らがお高い給料なんでしょ、もっと安くして残業せんと生活出来んようにすればいい
お日様西西のやつらがバカな考えで規則を作る
会社に利用されて自殺するやつらもいるけど、死ぬ前に嫌なら辞めたらいい、会社に拒まれたら行かなきゃいい
社会に負けて死んでいくのは構わない、ただ残ったやつらにしわ寄せがくるから死ぬなら黙って死ねばいい
お金が欲しいから休みなく働く、生活が苦しいから稼ぐ
ぬくぬくと過ごしよるやつらが作った規制なんか何の役にも立たん
岸田😡ゴミやな、阿部も嫌いやけそれ以下やな
この話は1人の労働者の為になる話しやし真っ当な現実😊
ドライバーの労働単価を上げる為でしょうね。
ちょっとバブル弾けて以降は異常でしたからね。
今回のお話は凄く為になりました・・・
スゲエー内容だな、濃いです!
全ての業界で 中小企業が潰れる時代になる 大企業は 若い世代で自社便をつくり 損失無し 荷主も運送会社も 中小企業は 倒産する
先週運送会社から4月からの値上げ依頼がありました。30%位上がる依頼がありましたが快諾しました。荷物を安全に届けてもらうのが第一で色んなコストも上がってるので了承しました。上がった運賃はエンドユーザーに請求します。当たり前の事をするのみです。ドライバーさんには本当に感謝してます。
コメント読んで、素晴らしいと思いました。
こういう企業が増えて頂いたら、私達ドライバーも安心して仕事が出来ます。
そういう荷主さんのためにも運送会社は応えないとあかんね。
日本国は援助は無いんですかねぇー?物価、ガソリン、消費税。
少・中・企業には厳し過ぎる。
ドライバー働いただけは貰える。
昭和の考えは、もう通用しないんですね。でも経済が回れ無ければ・・・
現役トラックドライバーです。本当にありがとうございます。より一層プロとしてお客様、社会の為、業務を遂行致します!
素晴らしいです!
大型トラック運転です。
我が社の給料は基本給+運賃歩合の為に荷主が高速代金負担なしの場合は運賃から高速料金カットされる為、割引きなしの場合は給料にもろに響くので、0時を待つしかないのです。
大型トラックの高速料金は普通車と違い軽いものではありません。
1番やばいのは、運送業にブラックを強要してる製造業の大半もブラックという事
デフレをここまで放置してきた政治の罪は深い
運送業を経営してる者です。
受荷主、発荷主、運送会社全ての有り得てはいけなかった事象と存在が強制的に淘汰されるという考察には激しく同意します。
国は建前のアクションだけ起こして、社会が自発的に痛みの伴う事をした、と責任逃れをするまでは私も邪推してました。
向こう3年は「生き残り方」に気をつけようと運営しております。
昭和は追いつけ追い越せ、
平成は出し抜け蹴り落とせ、
時代のあり方で仕方なかったとは思いますが
令和の時代は同業はライバルではなく協業相手、得意先はパートナーと言える間柄になって一丸となって仕事を全うしていける企業体質にしたいものです(サーキュレーター社会)。
手を取りあえる相手をみつけ、同じく相手にもそう思ってもらう企業活動が出来るかどうかが今回の問題に解決が見えた時に必ず結果としてでて来ると思うので。
分かりやすく、深い考察に感銘を受けました。
今後も動画楽しみにしております。
日本の経済を支えているのは物流ですよね。トラックドライバーの皆様、物流に携わる皆様ありがとうございます。ドライバーの皆様の労働環境が良くなる事には大賛成です。
運送会社が荷主を選べる時代になって欲しいな…
舐めたことしてる荷主は今後徹底的に淘汰されてしまえ
良いですね。色んな店が困ったことになって淘汰されそう😂
私も物流業界に長く勤務していますが、ご考察に激しく同意します。痛みを伴う改革にはなりますがこのまま業界全体が朽ち果てていくより遥かにマシです。今は24年問題と言われてますが、後世には奴隷労働解放年と呼ばれることを願っています。
バス・タクシー等の旅客事業も同じ様な状況です。
竹○平蔵さん主催の「規制緩和」と小泉改革がもたらした結果ですよね。
諸悪の根源は1989年に行われた運送2法の改悪で、小泉政権の12年以上前。
何でもかんでも小泉政権のせいにする頭の悪い言いがかりはやめましょう。
派遣とか職業選択の自由とメディアも煽った感がありますが蓋を開けたら実は
ただ安定しない職業に国民を追い込んだ形になりましたよね😅相変わらず世襲
政治家が悠々自適に偉そうにしてるのにしてるのを見ると選挙が如何に大事かと思いました
判りやすい解説 ありがとうございます
考察も 信憑性のある内容で 納得できました
私は トレーラーに乗って 鋼材をメインで
長距離運転手を しております
年齢が定年に近づいた 高齢一歩手前の
ドライバーですが 2024年問題は
身に降り掛かる災難…位にしか とらえて
おりませんでした
いくら長時間労働しようが 上がらない
収入…
辞めたくても 後継ドライバーも少ない
現状では 我慢して続けるしかない
辞めて 違う会社に行ったところで
大して変わらない現状…
早く定年を迎えて 少ない年金を
受け取りながら 近くの倉庫会社で
リフトマンでもしながら 余生を
すごすしかない老後を 考えると
先行きは 不安でしかありません
突き詰めて言うならば 経済が
どうなろうが 運転手を蔑ろにしてきて
成り立ってるような現状では
出荷側が困ればよいのだ…とも考えます
と言うか そう成らざるをえないでしょう
既に 運送ドライバーなんて するもんじゃ
ないと 若い人に 思われてる現在では
ドライバーの 成り手も少なくなり
出荷側の会社も 再考せざるをえない
ところまで来てると思います
トヨタの看板方式も ドライバーあっての
仕事なのです
もっとドライバーにとって 生活しやすい
世の中になる時代が来てくれる事を
願っています
カンバン方式なんて、このコロナで破綻が証明されてますよね。社会悪のシステムですよね。
物流を支えて頂きありがとうございます。
そうは言っても心のどかでは時間に間に合わせてあげたいと思っていつも無理をされていたでしょうに(感謝)
材料費高騰分くらいは値上げしたいけど、いつもこのくらいで買えたやろって怒るお客さんが多いっていう現状を変えない限り、賃金は上げづらいよなぁ
トレーラーの走る姿は本当に格好いい。
本当に、気の毒としか言いようがない。時代が、社会が……
トヨタのカンバンもそうだが在庫の押し付けでしかないし自社の在庫としたくないけど使う時には欲しいというわがままぶりを発揮してくれているのを褒め称える社会が日本搾取でしかない。
少ないですけど、これからも良い動画、
期待しています。
運送業のことをよく知らない政治家が、おかしなシステムをつくってしまったっていうことか。政府の責任は大きいな。
運賃の値上げは通ったけれど、会社の利益だけあがって、ドライバーの給料には一切反映されてないって、つい最近ドライバーさんから訊いたな。例え運賃が上がっても、今までのこの給料で出来たんだからいけるだろうっていう運送会社もあって、ドライバーが恩恵を全く受けてないって現状もあるみたい。
29:50
昔郵便局でバイトで働いていましたが、
上司から配達員の代わりはいくらでもいると言われました。
そのうえ委託の人を見下す発言をしていました。
そこまで酷い態度はなかったけど、自爆営業が毎月あるのどうにかならんの?
俺はおだてられながら裏ではどうせあいつに他にやれる仕事なんてないんだから(笑)なんてこと言われてましたね
それで辞めたいって何度言っても辞めさせてくれなかったから出社拒否で辞めました
知恵がついた今なら退職届記録郵便で送りますけどね
会社という組織ではいくらやる気を出しても自分の首が閉まるだけだと学びました
だからトラック運転手の皆さんも一斉ストとか一斉退職で困らせてやるのがいいと思いますね
トラックの荷待ちの周辺道路駐車問題は荷主の問題が本当に大きいと思います。国は、もっと荷主にペナルティを課すべきだと思います。
荷主の敷地に接している道路では待機禁止(…つまり、それ以外の場所での待機は知ったこっちゃない)という形式上、取り組んでますみたいな会社もあるな
工業団地なんかでも、当然トラックが多く出入りするのに共用の待機場とか無いのがおかしいですよ。(・ε・` )
施設が拡大したことによりその施設に入っている店にトラックが横付けできなくなりどこに停めたら良いのか分からなくなった(最初店員も分からなかった)のに駐車場にトラックが止まってたら施設から怒られてました… 駐車場余裕あるのに… 物流のことを考えないモールの造り方もやめて欲しいです
現場下ろしだと現場付近待機NGとかあります。でも待機場所は用意されてないなんてザラです😢そこまで考えて欲しいです。
大阪万博より、大阪トラックステーションにしたら、どうなると思いますか?そっちの方が有益になるのかなぁ。って単純に思いました。あと、サーキットつくるとか。車つながりで、政治や、仕事の話につながつところがあるなぁ。って思いました。
良く言ってくれました
61歳ですが、分かってる人は分かってますが、
知らない人は批判的はことしか言わないので、
発信してくれると有り難い、
ありがとうございます
ニュースで見ましたが佐川が運賃を値上げすると発表し理由は社員の給料に充てるため
時給なり基本給上げないと社員の確保ができないからだそうです
31:20からの話、ほぼ当たっています。
経団連のあぐらがずっと続いているので末端の物流業が全てシワよせがきています。
いち個人として経団連に特大ブーメランを2024年に刺してもらいたいと思います。
そして適正な運賃と賃料、価格転換は気になりますが、それが物流を守る正しい事だと思います。
トラックドライバーさんがようやく職場環境が良くなるなら、本当に良いと思いました。
運送業界より、荷主側の意識改革が必要ですね。
荷主側意識もさることながら消費者意識の改革も必要かと思います。
@@コバリントモチンそれは貧乏な日本国内では無理でしょう。もっと経済力と購買力を何倍にも上げ、庶民が金余りになる以外で消費者が価値にカネを払うことはあり得ない。
ましては配送が消費者に付加価値を与えることは非常に難しく自由競争で負け組になるのはおそらく仕方がないことだが、なくてはならないモノなので生かさず殺さずの行政次第かなと
考察凄すぎ!めちゃくちゃ分かりやすい!ありがとうございます!
今年世界情勢も激しく動きそうですから、24年を待たずして運送業に限らず劇的に変化せざる終えなくなりそうですね
現場からの見識のある冷静なご説明、ありがとうございました。私は物流に関心がありましたのでとてもためになりました。少額ながら謝意をお渡しします。
送料を嫌う文化をどうにかしないと。
日本人特有なのか、
非常に送料に対して難色を示す。
Amazon primeで送料無料に代表されるように、
弊社の客も送料の転換、値上がりに非常に敏感。
送ったら金かかる、これを当たり前にしないと。
>>7:20
ほんとそう思います。交通の問題だけでなく、あらゆる問題の側面に対しての原因の要素を1つだけにしてしまうのではなく多次元的に俯瞰してみてないと問題に本質は解決出来ない気がします。
以前は荷物受け取れなかった時、地域の集配センターまで自分で取りに行ってました。
アマプラ入って配送料無料になった分は、せめて配達の人に「ありがとうございます。お疲れ様です。」だけは言うようにしている。
震災の直後に最速で色んな物資を運んでくれた運送業の方々には頭が上がりません。🙇
同感です。本当に物流(日本経済)を支えて頂いてる方々に感謝です
荷主側にトラックの待機場所を用意させるようにして欲しいですよね。
用意できない場合は時間ペナルティを違法にするとかできないかな‥。
グットさんの説明してるケースはまだいい方で、俺なんか拘束26時間5時間空いて翌日拘束12時間、給料は完全歩合、トラック壊れて修理に7日かかっても仕事は休みで収入0円、有休なし、ひどい時は睡眠時間3時間で18時間走りっぱなし、もちろんボーナスなんて無し、こんな運送会社ゴロゴロある💢
ほんとお役所も荷主も無理なルール作って知らん顔状態💢
きちんと考えてくれないと荷物がどうこう言う前にドライバーが死ぬ💢
なんで辞めないの?
運輸支局に通報したら一発ですよ?
派遣社員のほうがいいかも 基本給すべていれて16万しか手取りくれなくて10年働いて転職というのを最近きいたんですがいい仕事は自分で探さないと しんじゃうよ
良い運送会社はネットで探せば一杯ありますよ。
給料まあまあもらってて、数年前の大水害で借金が増えて逃げ場なし…
自分も宅配便業種してましたが、28年勤務して基本給は10万円代
でした、危険を感じ自主退社しました退職金がビックリ100万円でした、まだ出るだけ良いのか分からん会社でした。
2023年問題もクリアしてないのに、2024年、2025年問題と騒ぐ新聞を見ると頭溶けてるのかなて感じます。
未来の150万より明日の10万っすね!
私、自営なので当たり前ですが自分の仕事として荷物を運んでます。
使っている車両は小型貨物車なので運送業専門の方と比較して全然少ない荷物です。
走行する道路は基本的に産業基幹道路なので大型車がバンバン走行しています。
なので、出来るだけ大型車等の邪魔にならないように、道を譲るようにしてます。(極端にあつかましい相手は別)
ところで、大型車とすれちがう時に駐車車両等でスムーズにすれ違いが出来ないケースがある時、左によって道を空けるのですが、なにを勘違いしているのか私の後続の車両(ほぼ普通車)が私を追い越ししていって対向大型車も動けない状況を作ったりします。
もうね、あつかましいにもほどがあるんじゃね?って思います。
普通車というか乗用車を運転しているドライバーの方々こそ物流をないがしろにしてるとしか思えないです。
道路を走行するすべての方に言いたい。物流を担っているドライバーさんに負担をかけないでやって欲しいです。
普通車と違って巨大な質量を安全に運行する為に日々頑張っているのですから。
とてもわかりやすくて勉強になりました!現役ドライバーですが少しでもこの業界が良くなる事を願うばかりです。
テレビのコメンテーターが比べ物にならないくらい明快で分かりやすいご説明だと思います。ありがとうございました。
この分野でマトモにコメントできるメディアは皆無。
そもそもの発端は、グッドスピードさんが言ったように運送業を届け出制にしてしまったことだと思う。それにより増えすぎた運送業者を今、減らそうとしている(特にブラック運送会社の淘汰)。そうしないと誰も運送業界に来なくなって物流が止まるからね。物流が止まったら経済も止まる。それじゃ困るから経産省、厚労省が重い腰をあげたんだと思う。国交相は仕方なしに対策し始めたって感じかな。
真夜中の国道、自分の周りが大型トラックばっかりの時は、ちょっとびっくりしましたが、通販利用しまくりの自分には感謝しかありません!
運送会社に勤めてる20代です。
話聞いてほぼ当たってました。
まだ、20代中旬なので
転職考えてます。
未来ですし、最近結婚して家庭もいます。
転職したほうがいいですよね?
生産者、製造業「配送サービスはしておりません。(自家用車)個人で持ち運ぶか或いはお客様側で配送業者を手配してください」という事態になるかも
港湾労働者です。色々な視点からのご説明、非常に分かりやすかったです。港湾業界ではモーダルシフトが話題になっており、都県市などが補助金制度も考えているようですが。消費者への価格転換は仕方ないことだと私も思います。運送業者、荷主、消費者が三方良しのwin-win-winになれば良いですね。
製造業ですがグッドさんのリスクへの考え方は品証の考えと通じていてリスクについてよく考えていて共感がもてます
問題が起きてしまう環境、根本的な原因を是正しないと解決しませんよね
作業員(この場合ドライバー)を責めて気をつけろ!
だけじゃ絶対問題解決しません!
待機も大きな問題だけど、積地、下ろし地での付帯作業も当たり前化、破損も運輸業者持ち。そもそもの運賃が安すぎる。
とても良い動画だと思います
おっしゃる通りですよね
ドライバーを踏み台にして豊かさや利便性だけを享受している世の中に腹が立ちます
ミクロとマクロで解決策が違うのは本当にそう思いますね
だいたいが国が不景気をどうにもできてないことに尽きると思う…
運送業界をないがしろにしていると、益々運転手が減り続ける
運転手の給料は倍にしないとやり手が増えないと思います。
送料が安過ぎる
再配達なんて高く取るべき
荷主がゴミ 自分で配送すれば良い
悪の主軸は荷主
現役のルート配送ドライバーです。
1度物流止めてしまってどうなるかを経験するべきなのかもしれませんね。
物流業界よりもっと汚い建設業の存在を忘れてはいけないです
すごい考察でいろんな思いがよぎりましたありがとうございます。公明党のポストが仕方なく国交省にあてがわれたことに対しては残念の極みで中国との尖閣問題にも関与しているから心配です。公明党は坊主団体のせいか何もわからず国の根幹に関わる領土紛争や労働争議、山梨県のリニア開通問題など何一つ善処しているとはとても思えません政権から外すべきです。コストカットといえば配達料無料と世間では言いますがそこに携わって生活している人を無視しています。さらに大阪九州の運賃を例えるなら九州から大阪への登り運賃は半額になります、高速代 燃料費人件費 上り下り一緒なのにどうして九州から大阪への運賃が半額にならなくてはならないのでしょうか?逆もしかりです?つまりそこには水屋がピンハネする仕組みになっているからでしょう。しかしそれはそれで 良い面もあり的確に仕事を割り振ってくれるからです、それにしたって国民の意識がデフレ脱却していないことこそがある意味今後の日本経済は明るいと外国投資家は睨んでいると思います。地政学リスクが高まっている今日本に注目が集まってると思います。国の海外資産は418円兆円連続世界32年トップです国民は自分の労働力を過小評価してはならないと思います、なぜなら企業が私たちの知らぬ間に私の財産を貯金してくれてたんだと思えば気が楽になります。風が吹けば桶屋が儲かる例えならば岸田首相の新資本主義の再分配の大元は適正運賃だと思います😊
1月でトラック降りました。体力的にあと20年も乗れないと思いましたね。時間に追われて休みも落ち着かないですから。今は有意義に生活できてますょ
本当にありがとうございました
とても勉強になりました。
建築関係の会社を経営していますが、
ドライバーさんにはいつも感謝しています。
S川さんは来月から値上げでお願いしますと
話が来ましたので、快諾しました。
彼らがいてこその自分たちの商売が成り立っているものですから。
しかし、運送業の闇は深いですね…
全く知らなかったです。
とても勉強になりました。
ありがとうございます
グッドスピードさんの見識、実力には感心させられます。ありがとうございます。
物流業界に世間の注目が集まっただけでも「物流の2024年問題」がマスコミに取り上げられた意味はあると思います。私はゼネコン勤務が長いのですが、建設業は物流と密接に絡んでいる業界で、今回、こういう動画を見られたのは本当に良かった。
全てがWINWINになる環境作りが大事だと思います。
問題が起きたらいつでも企業同士が話し合いの場所を作り、一緒にエンドユーザーを笑顔にするような仕組み作りが大切だと思います。
Amazon、Yahoo、楽天…とかのネット通販サイトも変わらないといけない時代なんですね
お急ぎは無料無しでいいかと
国内なら100円のが次の日に来るとか異常
中国から来るなら2週間待つのは普通なのに
「送料無料/サービス」ておかしい。誰かが運んでくれて、人が動いたらギャラが発生するのは当然のこと。なのにそのしわ寄せが運送業界1点に集中してしまった。エンドユーザーとして反省😓
実際は送料無料は謳い文句で、出品者や通販業者、運送業者のどれかが負担しています。また、家電や家具を量販店で買うと、あらかじめ配送料は、販売価格に上乗せされています。そこに、即日配達や特殊作業料は実費負担になります。
「送料無料/サービス」どこがおかしいのか?
確かに誰かが運んでくれて、人が動いたらギャラが発生するのは当たり前ですが、その送料は基本的に荷主が負担しています。
運送屋は、決して運賃無料では運んでません。
荷主は儲けを出すために、仕入れの値段を抑え、送料分を価格に程度上乗せして販売、更に運送屋に支払う運賃をダンピングして、運送屋は、荷物が欲しいからダンピングに応じているのが現状。そもそも、荷主が法律で定められた適正運賃で契約していればこんな問題は起きません。
自分は20年弱トラックドライバーやってるけど、言ってる事よくわかるわー
全然給料上がらないし…冷たい目で見られるし…
ご苦労さまです(`・ω・´)ゞ
日本経済、国民の生活を支えて頂きありがとうございます。
感謝しか有りませんが 高速でトラックをトラックが追い越しをかけるとき少し いらっとします。ごめんなさい。
おっしゃることは運送業界だけではありません。金を払う立場が強く、受ける側が弱いのは「お客様は神様です」という感覚が日本中に蔓延していることが根本原因だと思います。 本来であれば、弱い側は団結して要求し、戦いとらなければなりません。すなわちストライキです。欧米ではそうやって賃金を上げ、結果として経済が成長しています。ところが、日本には労働者団結とかストライキは「悪」という感覚があります。恐らく、1970年代の国鉄ストライキがあまりにも酷かったので、国民の多くが嫌悪した結果です。
私の家族は日系人ですがストライキは無様で文句があるなら転職しろって思想でしたよ
古来からの主君と家臣的な儒教的な考えなんですよ多分
神様なら文句なんか言わないハズだから客は神様なんてのは妄想に過ぎないって事だよね、そもそも関西人が勝手に言い出した事だし。
自分は最近転職してきたクチです。
給料に対して労働時間が長過ぎることがわかっていたつもりでしたが愕然としました。
ブラックが消え、業界全体が改善されることを期待します。
ロジの方には本当にお世話になってます。
いつもありがとうございます。
代弁ありがとうございます。本当にわかりやすい説明ありがとうございます。2024問題で低料金の運送会社多くが無くならないと気付かないと思います。荷物が届かなくなって初めてわかると思います。
過去に宅配便をしてました。
再配達が減ると効率が良さそうに思いますが再配達を有料にしたりの対策をとると時間指定が増えると思います。
そうなると自分が受け持つエリア内の離れた場所で同じ時間枠に荷物が多く来た時には時間内に配達しきれなくなる心配を思いました。
そういう場合も配達出来るように受け持つエリアを狭くすれば一人が受け持つ荷物が減って給与が減る。
なので再配達にペナルティーを与えるのも良し悪しだと思ってました。
1979年生まれ今年の誕生日で44歳の無能スキル無し男です✨同世代の意見が聞けたりラリーというレースが好きでランエボも時代を築いた車なので好きで動画を楽しく観てます✨
ありがとうございます!
配送料無料…、がなぜ無料なのかという背景を考えれば、どこかに皺寄せがいっていることを想像して欲しいですよね。
燃料(ガソリン)高騰や原材料高騰も、高い高い騒ぐだけではなく、なぜ?ということを考えられる、その業種に携わる方々のお気持ちまで想像出来るようになりたいですね。
物流業界関係者ですが、個人的に崩壊=失業になるから困りますが、業界的にはここまで行ったら、極論一度物流業界崩壊した方が、今後の物流業界の為、世間的にも見せしめになると思う。
ほんまこれ
昔のJRや、バス会社みたいに物流業全体でストライキを起こしたいですよね。2日間止まったら日本経済は大打撃でしょうね。
実習生に大型トラックの免許を与えれば解決していた。
なぜ運送業の人たちは「荷主ざまあw」みたいな思考になってしまうのか。
労働条件が良くなることを普通に喜べばいいのに
@@ポムポム太郎-n6k
労働条件が良くなっても結果的に残業が減り、収入が減っては意味がないのです。勿論収入の安定化を確実にはかった上に、残業が減るなら諸手を挙げて歓迎しますけど…。根本的に運賃値上げありきなので…。
@@ポムポム太郎-n6k
運送業者は安く使える奴隷が増えるから大歓迎だろうけど、ドライバーは労働環境が更に悪化するだけでは?
今まで、なんだかんだ運転手が頑張ってた。 2024年問題も頑張っちゃうと、この業界は変われないのかな〜 いっそのこと流れのまま ふるいにかけられた方が楽かもね。
次期国政選挙には是非ともグットさん立候補して下さい。そして物流業界に革命を起こし パイオニアとして君臨して欲しいです✌️
報道を見る限り政財界や上層部からは自動化や機械化を推す声が多く見受けられますが、あくまで+を促進するものであって−を埋め合わせるものではないですよね
国民から選ばれた人間がそれなりに力を持って利権まみれ、仕事しなくても報酬ありだからこうなったと思います。お上が仕事しないから今の日本になるわけです(笑)大体、連立事態もおかしいですけど。
結局のところ不景気をほったらかしにしている国が悪い。
不景気のままで良いなら欧州のように業界ごとに組合を作って一斉にストライキをすればいい。
その不景気の原因は殆の人が間違えてたりするから、最悪。株規制による外国への流出が原因。
@@古畑悟史株規制による外国への流出とは?もっと具体的にお願いします
荷主のドタキャンや荷揚げ待ちなどをちゃんと荷主から取れるようにしなければなりませんね。要は荷主が強すぎるので、こういう2024年問題などを通じて荷主に対して運送側の力を上げるべきです。組合でもなんでも作って交渉しない限り、今のまま運送側の報酬が減っていくだけですね。
元請けがwinner、下請けがlooserの世の中を正さないと。
運送会社も自前で物流拠点持っている元請け企業でない限りかなり安いですよね。
ましてやドライバン、ドライウイングの仕事は本当に安いと思います。
分かりやすくて丁寧に説明して、とても良かったです
何年か前に運行管理者の講習会で
講師の方が言っていました。国は運送業をつくり過ぎた為、大手だけが生き残る法律を必ず何年後かに出来ると。国は有名な運送会社だけ生き延びれば、他の運送会社が潰れる事が狙いだと……講師の方が言っていたのを、今痛感しています。
ドライバーさんの待遇改善して欲しいですね!
待遇改善しなければならない事だと思います!
7:00 問題を解決するには 根本の仕組みや 構造 を変更したり取り除く といったことが大事なのはとても心に響きました。 また 、再配達してもらうことが何回かありましたが その時 運転士はただ働きになってるということは衝撃を覚えました。 今度から配達の時間にはきちんと受け取れるように準備しておくことを心がけようと思います。 素晴らしい動画をありがとうございました!
何年も前の話ですが、佐川急便は歩合なので月給80万円も難しくないと聞きました。一方で佐川急便で3年間働いたと言うと、「おぉ~」と感嘆されるとも。ハードワークならではの高給ですね。
政治家になって、国交大臣になってもらいたいほど、わかりやすかったです。問題の本質を整理して具体例を挙げて解説されていて理解が深まりました。仕事上、荷主側で一般消費者である私は両方の立場とてして、全く無理解で、発注していたので大いに反省しております。
かなり的を得ている。一方からの目線でとやかく言う批評家もいるが政治的背景も含めた考察は素晴らしいです!
初めて拝聴しました。配属先が物流企画なのに、「2024年問題」のことをよく知らず、こちらの動画に行きつきました。より現場に近い視点で、具体的な問題点を説明いただき、何が起こっているのか、起こってきたのかがよく理解できました。業界のこともよく知らなかったので、とても参考になりました。運送業界に限らず、先日も別業界の異状さを知り、この国の不条理さを今更ですが、考えさせられています。ありがとうございました。
この業界のパワーバランスてマジおかしいよねって思います。
近所の交差点では17時からの2時間、警察官が影から見張っています。理由は、この交差点はその時間帯だけ直進禁止になるからです。しかもこの時間帯は近隣の踏切が開かずの踏切になり、この直進は迂回路として有効なルートなのです。
…これはまさに、問題が起きる環境を見直すどころか、それを追い風にしてドライバーを食い物にしている警察のビジネスになっています。
国や政府がこんなだから物流問題は進展が遅かったのでしょうね。
どの党を支持しろとは思ってませんが自民支持を避けられない物流、建設なのかと
角栄さんは東京から自分家までという豪快な人でしたが、政権交代の交代に振り回された新東名の事も思い出しました
需要と供給がバランスとれた良い世の中になって欲しいものです
普通自動車や軽自動車とは比べ物にならない大きな車を運転する。
無事故を考えると、それだけでドライバーさん達の精神的な負担は大きいような?
安全運転でドライバーに無理の無いスケジュール・・・は、理想論かな?
ドライバーさん達の待遇が少しでも良くなることを願います。
トラックの中で聞いてます
マジで毎年給料下がってる。
子供と嫁さん食べさせないとだから辞めなきゃかなと思ってます。
でも好きだからできるだけ続けたいけど…
建設業の下請もそうです。
ゼネコンに職人は一人もいません。職人は下請けで、その多くが個人事業主で運送業とよく似ています。
IT業界も多重請負が問題になっています。
この根本原因は労働組合が業界ごとにまとまっていないためだと思います。
日本の労働組合は企業内ごとにあるため機能していません。
運送業(の中の運転手自身)の横のつながりがより力強いものになるように祈っています。
素晴らしい考察で、私もグッドさんとほぼ同意見です。搾取以外の何物でもありません。2024年に向けてはもっとえげつない手を打ってくるのではないかと懸念しています。
初コメします!これは規制緩和をした2002年頃の当時の総理!政府官僚に責任がすべての始まりですよ
それまでは日本の物流は良かったですよ!
すべての責任は2002頃に規制緩和を容認した当時の総理!政府官僚にすべて今になってツケが来てると思います
物量が20%減すると、あらゆる産業がその分強制縮小すると思いますが、国交省や政府は何を考えているのでしょうかね。
政府「我々給与変わらんから下の事なんか知ったこっちゃないわ。笑」
問題はこれから起きる。労働者が極端に減る。でも外国人は雇いにくい業種だからね。問題が出ないと何もしないのが人間。もう少し待ちましょう。
今回は神回になると思われる、有意義な解説ありがとうございます。
私個人も永らく郵便局に勤務し、運ぶものは違えど多種多様の付加サービスが存在しその中で業務をこなすことが如何に大変なことか理解できます。増してや今後少子高齢化が加速する中社会の血流である物流が非常に危ぶまれている事態です。幾らITが発達しようが
人間が携わらなければどうしようもないことは自明の理です。規制緩和の弊害・経済対策の無さが今後一気に噴き出し全国民がその渦中に飲み込まれる可能性は非常に大きい。
昔、運送をやってましたが「これ俺の仕事なの?」ってのに卸や小売の陳列などをさせられたことです
古いのを手前にしろやキレイに並べろと、ものすごく偉そうに言われムカついていました
どうやら今でもやっているようなのですが、こういうのも変わっていくんでしょうか?
それともこれも運転手の仕事のうちなんでしょうかねぇ
私も大昔バイトで運送屋で働いた事あったけど同じ事やりましたよ。
まぁ当たり前のように指示して来るって事は商品の陳列も含めての契約なんでしょうね、寧ろそういう運送会社のほうが多いと思いますよ、商品店頭に置いて去って行くだけなら楽だし時間短縮にもなるけどそれだと他所に仕事奪われるんですよ。
運搬費+商品陳列はサービスみたいな契約なんでしょう。
まぁ私は運送業界に興味なかったし当時はそこそこの給与だったけど就職は肉体労働は避けたかったので普通のサラリーマンになったけど。
時代関係なくブルーカラーの仕事ってそんなもん、理不尽な事も多々ある。
トラックだから1人の時間多いのは良いけど結局1日トータルの拘束時間は長いよね、当時バイトなのに朝7時~20時まで働いてたな、物量と件数的にそんな時間になっちゃうんだよね。
それなら目の前に嫌な上司いても9時~18時のリーマンのほうが楽だし給与も時間給に換算したらトラックよりマシ。
運転手の仕事なわけ無いじゃん^^;
結局この問題ってドライバーが知恵が足りない行動力が0って部分が根源だと思う
一旦物流崩壊して日本国民全員が痛い目にあえば学ぶからそれが好ましい
陳列は完全ドライバーの仕事じゃないですね✋契約時に運賃+作業賃を別料金で頂いてるなら話しは別ですが、仕分け作業やれとかもそうですが過剰サービスが当たり前になってきてるのも問題ですね😓
本来は別途で請求しないと運送業からしたら時間はのびるんだからやってられないですよね😓
長距離やってたけど、待機荷積み運転普通に15~18時間労働、週に1度しか帰れないサービスエリア、コンビニで外食、食事代だけで4~5万何回死ぬかと思ったか。1本いくらかだったから走らないとお金にならない1度山口県から愛知県大型満車で4000円とかでも走らないと帰り便が無ければ何日でも待機酷いときサービスエリアで2日動けずじまい。
本当に割りの合わない仕事だった。
車両関係以外でも知見の凄さ感じました。有難う御座います。🙇🏻♂️😄🎶
その通りですね。宇都宮市の場合、駅近くはコインパーキングがあるが、離れた場所には、コインパーキングがない。公園にもパーキングがない、トイレがないところが多い。不法駐車の取り締まりだけやっている。どこに車を止めろと言うのか?!
ウチも4月から、物流業界に復帰します。
グッドスピードさんの話を参考にして、
やっていこうと思っています。
ありがとうございます。ご自分の安全を最優先にお願いいたします。
就職氷河期世代です、この問題は30年前からずっと言われてきた事である。
通関業界、長年居ます。
良く分かります、今更ながらって、
結局何も変わらないと思います。
一度国民全体が、物流を支えてるのは、国でも荷主でもない、トラックドライバーであるという事を
認識しない限り、何も変わらない
全然違う業態からですが、とても分かりやすくて、勉強になりました。ありがとうございます。
逆にあと30秒で深夜割引ってタイミングで普通に通過してくトラックとか割と見るけどなんか凄いと思う
前日から高速乗ってたんじゃないですか
それって0時〜4時って思ってないですか?23時59分から4時1分までが深夜割引になりますよ😅
自分は8時間休息で寝過ごして、4時00分30秒とかで東京ゲート通過でギリギリセーフとか何回かあります😂
ん? 高速降りる時間の話だよね?
横からすみません(^^;
0時~4時に高速内に滞在すれば大丈夫なので、実際はゲート通過時間は関係ないですよね。
概ねグッドさんの意見に賛同します。
ただ、農林水産省については違うと思います。今の方針としては、大規模農業・複数の農家をまとめた農業法人には補助金を出すが、細々とした農家は出さないという方向です。細々した農家は効率が悪くて価格競争に負けるからだと思います。農家に従事する人も高齢化してきて、稲作は自分ではやらずに法人に頼んでいると言うのはよく聞く話です。