Reason why you should join electronics world if you want to learn programming

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024

Комментарии • 2

  • @user-zs9fn2th4y
    @user-zs9fn2th4y 11 месяцев назад

    子供が小学校でプログラミングを学ぶ世代になるのですが、親のほうがわからないことだらけなのでこうした発信をしていただいている方を見つけられて大変嬉しいです。プログラミング教室ってのも増えてきていますが、電子工作が最終目標ならどのような教室がおすすめですか?地域差あるとは思いますが、初心者に良い教室の見分け方などあれば教えて頂けないでしょうか。

    • @BuonoTV
      @BuonoTV  10 месяцев назад +1

      ご質問ありがとうございます!
      電子工作教室ですね、自分も子供がいるのでどういう教室を選ぶべきかは気になる問題ですね。
      回答の前に一点アドバイスですが、電子工作は「最終目標」ではなくてあくまで目的を達成するための「手段」と考えた方がいいと思います。
      電子工作を子供に身につけて欲しいなら、この手段を身につけることでどういうメリットがあるか、分かりやすくいうとどんな楽しいことができるようになるか、をちゃんと心の底から理解・納得してもらう事が大事だと思います。
      そういった意味で、私が初心者向けの教室を選ぶとしたら「その先生が本当に心の底から電子工作を楽しんでるのか?」という観点で選ぶと思います。
      Maker Faire等のモノづくりイベントに行かれれば分かるかと思いますが、展示されている方々は自分の製品を我が子のように扱ってとても熱心に説明してくれますし、細部にまで変なこだわりを持ってたりして、とても楽しそうにしていらっしゃいます。
      そういう、モノづくりを愛している方が先生であれば、きっと子供も自然と「こういう人になってみたい」「こういう物を自分でも作ってみたい」みたいな感情が芽生えるんじゃないかと思ってます。
      なので、具体的には「先生はプライベートではどういった物を作ってるんでしょうか?」といった質問をして先生のモノづくり愛のようなものを確認してみてはいかがでしょうか。
      (あとは、子供に電子工作に興味を持ってもらいたいなら、Maker Faire等のイベントに行ってみるのがすごいオススメです)
      ご参考になれば幸いです!