暮らしをダメにするLDK【間取りのトット】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 28

  • @たかさん-r8x
    @たかさん-r8x 7 месяцев назад +3

    全体のバランスが重要ですね。
    LDKも居室も寝室も全部大事。

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます
      延べ床25坪をきってくると、厳しくなるんですよ。
      30坪程あれば問題なんですけどね

    • @たかさん-r8x
      @たかさん-r8x 7 месяцев назад

      @@madori_thoth
      確かにそうかもしれませんね。
      いずれにしても、家は何十年住むのですから、長いスパンで検討する必要がありますよね。

  • @morohige
    @morohige 7 месяцев назад +1

    実質テレビを置いたDKですね

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます
      団欒するスペースは表記的にLとしてしまします。
      表記的にはですが

  • @あいうえお-m7y2c
    @あいうえお-m7y2c 7 месяцев назад +1

    オススメの自然素材系壁紙ありましたら教えて欲しいです。標準のビニールクロスからエコフリースにしたらオプション費用75万と言われて困っています。

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。説明が必要でコメントでの返答は難しいので、今朝のライブにて取り上げさせていただきました。良ければご視聴下さい。5月11日(土)#006のライブです。

  • @オペレッタテナー
    @オペレッタテナー 7 месяцев назад

    土地は広すぎる位ある
    でも建築費用その他高くて結局諦めた

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます
      建てづらくなりましたよねー

  • @satoshim9073
    @satoshim9073 7 месяцев назад +2

    家は夫婦が住みよく子育ては工夫する位が一生住むならいいかもしれませんね。夫婦でもLDKには余白がないとww

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます
      そうなんですが延べ床25坪をきってくると厳しくなるんですよね。

  • @アキラ-v8b
    @アキラ-v8b 7 месяцев назад +4

    適度な広さのLDKがいいです 広いLDKにしたので、ダイニングテーブルやソファまで大きくして、何となく窮屈とよく聞きます 導線が狭くなってしまってる 広さだけでなく、導線の余裕も大事です あと、LDKの他に7〜8畳の部屋も必要です マルチスペースとして使う そうしないと、LDKに服やちょっとしたものがあふれます うちは、LDKは12畳ですが(K5畳、LD7畳)ですが、ソファダイニングにしてるので、ゆとりあります✨60歳になったところなので、これからはちょうどいい あと、他に8畳の洋室をマルチスペースで使ってます 非常に生活がしやすいです 先生のお話がうちにピッタリです👌

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。一般の方が建てる前に想像するのは難しいんですよね。ナイスチョイスです!

    • @アキラ-v8b
      @アキラ-v8b 7 месяцев назад +1

      お返事ありがとうございます!! あと、耐震もこだわって、真ん中に玄関を持って来ました 地震は四角に力が行くと聞いてたのでね 真ん中に玄関を持ってくると、狭小住宅では部屋が狭くなりやすいですよね でも、地震対策は大事なので、総合的に判断しました👌

  • @MM-vq2xi
    @MM-vq2xi 7 месяцев назад +1

    賢いなぁ、考え方を変えてみるのも、良さそう(^^)

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。参考になれば幸いです

  • @ThereWereNoneX
    @ThereWereNoneX 7 месяцев назад +2

    23坪は狭いなあ😢みんな大変だ😢

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +1

      ほんとに大変だと思います

  • @KK-kf4ue
    @KK-kf4ue 7 месяцев назад

    自作の間取りをチェックしていただきたいのですが、個人的にLINEは嫌いなので別の方法があれば助かります。先日対面で相談しようとアトリエ5の事務所と思われる場所まで行ってみたのですが、訪問し難い雰囲気があったので止めてしまいました。

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +2

      ご足労いただき誠にありがとうございます。
      社屋を建ててもう12年程経つのですが、当時看板をつけるタイミングを失い、そのうちに看板なんて付けなくても良いかって感じになってしまって現在に至ります。植物も放任主義なので、モサモサになっております。おかげ様でなんとか営業しておりますが、看板もないモサモサの建物を訪ねるのは抵抗ありますよね、入りづらくて申し訳ありませんでした。
      対面相談をご希望との事でしたが、対面相談は営業範囲内である福井県内の物件に限らせて頂いております。現在は監理業務が行えない県外の物件に関してはご依頼をお断りさせて頂いております。何卒ご了承ください。
      間取りのチェックに関しては、当社のHPよりメールにてお問合せいただければ対応させていただきます。ご希望であればご連絡ください。
      宜しくお願い致します。

    • @KK-kf4ue
      @KK-kf4ue 7 месяцев назад

      ご回答ありがとうございます。近日中にメールにて問い合わせいたしますので、よろしくお願いいたします。

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад

      こちらこそ宜しくお願いいたします

  • @hh-if8mq
    @hh-if8mq 7 месяцев назад +3

    LDKと居室に全振りしてしまいました…。

    • @hh-if8mq
      @hh-if8mq 7 месяцев назад

      間取りの改善案コンペもいいと思いました

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます
      両方に全振りできる余裕がある場合は問題ありません

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 7 месяцев назад

    別宅は公園に食い込む敷地にある。集会所予定地であった。小さな建物なのだが、L8畳D6畳K6畳の計20畳。LとDは両開戸で区切る。2階居室8畳×2室。建物は8畳間が基本になっている。その他はトイレ2個、洗面2個、風呂、WIC2室、C3個。自慢は室内建具が全て引き戸。引き戸である理由はそれを開け放って全館空調にするため。全て引き戸にする間取りは以外と難しい。企画住宅の間取図を見るが、全館引き戸は見たことがない。
    引き戸の良さは少し開けて置けること。開け放っと生活すると楽。そのずぼらさをカバーするのが、全館空調である。欠点と利点は機密。全館空調には利点。欠点は間仕切り壁の筋交いが少なくなる。後は大工に嫌みを言われる。
    最近、この程度の大きさの家が増えているが、少し小さい気がする。そのために東側に6畳の人工木デッキを作った。テラス屋根があり中と外の中間領域が気分転換になる。テラスやデッキを作らなかったためである。そこから直ぐに公園に出れる。また勝手口から出てデッキを経て勝手口門扉につながるので便利である。庭は無いが公園が庭である。その公園を抜けると公園に隣接する本宅がある。

  • @osamu38
    @osamu38 7 месяцев назад +1

    そもそもそこまで狭い家建てるなら、賃貸でも良いのでは?
    注文住宅建てるのに夢がなさ過ぎる気が、、、

    • @madori_thoth
      @madori_thoth  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます
      その考え方もありですね