新幹線編成紹介~100系編~【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024

Комментарии • 118

  • @edwardgreen5160
    @edwardgreen5160 3 года назад +21

    グランドひかりは本当にすごかった。
    幼少期だったけど個室、二階建てグリーンと祖父母が気に入っていて、
    何度も一緒に乗せてもらって食堂車でも色々食べた。
    300系が速い速いって囃し立てられていたけど乗ったらしょぼかった。
    500系はグリーンだと快適で見た目もカッコよかったから乗るの楽しみだったけど、
    絢爛豪華という点ではグランドひかりは無敵。
    貴重な経験をガキの頃できてよかった。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 года назад +4

      私もオッサンだから食堂車🍽️&ビュッフェのない新幹線🚅はいまいち😵

  • @The113k
    @The113k 3 года назад +27

    100系はカッコいいし、豪華だし、一番好きな新幹線です。

    • @user-bq8uy4ws9w
      @user-bq8uy4ws9w 3 года назад +3

      同意見。後、前面デザインが印象あって格好いいですね。中学の修学旅行の時もお世話になってます。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 года назад

      同上😉なお、オッサンだから修学旅行は中学・高校共に0系😁

  • @user-rd9cu2wm3m
    @user-rd9cu2wm3m Год назад

    初めてコメントします。
    各新幹線車両の変遷を分かりやすく解説して頂き、投稿からしばらく経っても楽しめる動画シリーズ、近況に合わせたアップデート版も楽しみにしています。
    今動画における100系の補足を。
    ・X1編成について
    登場時はX0編成で、量産車登場(暫定G編成の正規X編成化)に合わせた改造によってX1編成となっています。
    ・JR東海からのG編成譲渡について
    後年の譲渡車に関しては、「V編成だけで不足する車両や機器の補填として、一部車両や先頭車前面の活用のため」で、解説では「G編成を直接短編成化」と捉えられそうですが意味合いが違っています(短編成での自走譲渡回送は目撃されていますが)。
    その関係で125形3750番台の車体・機器流用・(書類上)種車の経緯が非常にややこしいのですが。
    今後の動画も楽しみにしています。

  • @teriyaki-banana
    @teriyaki-banana 3 года назад +16

    何気に普通車のシートピッチがめちゃくちゃ広くなったのが凄かった。。

  • @user-bm6ql2wt7u
    @user-bm6ql2wt7u 3 года назад +35

    歴代で最も豪華な新幹線というイメージ

    • @user-ls8jn1ty6b
      @user-ls8jn1ty6b Год назад

      正しくバブル期のシンデレラですよね。^^b

  • @user-qw3ds1tl8u
    @user-qw3ds1tl8u 8 месяцев назад

    試作編成にのみ存在した、平屋のグリーン個室(シートが枕木方向に設置)には憧れた。
    X編成かG編成の二人用個室はシートが線路方向に設置された影響もあってか、
    あまり落ち着かなかった記憶があるので余計に。

  • @kikujirou111
    @kikujirou111 7 месяцев назад

    グランドひかりのグリーン車のテレビは、東海区間に入ると消灯されてました。

  • @user-fo5cs8lv8q
    @user-fo5cs8lv8q 3 года назад +16

    今の東海道新幹線は通勤一辺倒になってしまいましたね。せめて個室があればいいんですが。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 3 года назад +19

    100系はまさに「バブルの産物」でしたね~。
    平成元年くらいにG編成に乗った時も、カフェテリアの商品が新大阪発車時点ではたくさんあったのに静岡通過あたりで全て完売して空っぽになってたのを思い出します。

  • @Kazu69660871
    @Kazu69660871 3 года назад +8

    歴代新幹線の中で一番好きで思い出に残ってる形式ですね
    亡くなった祖父が幼少期に乗せてくれた唯一の型式です

  • @nontas8489
    @nontas8489 3 года назад +11

    100系V編成は試験走行で270㌔をマークして300系と同等の性能を持っていたが、事情により山陽区間230㌔で抑えていたとか。
    2列シートのこだまはG席の転用で自由席で利用できて豪華でした。

    • @blackboshi3700
      @blackboshi3700 3 года назад +3

      騒音問題さえ解決できていればグランドのぞみが運用されていた可能性が微レ存…?

    • @user-uy4rg7gc7f
      @user-uy4rg7gc7f 3 года назад +5

      騒音問題をクリアできなかったのですよね。
      後、100系で230km/hを超える速度で走ってもあんまり速達化できなかったという話を聞いたことがあります。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 3 года назад +7

    100系に触発され東北新幹線にも100系の兄弟分が登場する。
    最初は12両の200系に二階建て中間車1両を加えた13両で、後に二階建てを2両にし付随中間車2両を加えた合計16両で盛岡まで爆走した200系H編成。「スーパーやまびこ」と呼ばれ100系に似せたシャークノーズとなった。二階建て部分は9号車と10号車。東北新幹線は元々食堂車が無かったから二階部分はグリーン車に充当され一階部分は個室とビュッフェ。
    東京駅で100系と200系H編成が並んでる姿は…堪らんかったよ✨

  • @user-bu5jp6su2f
    @user-bu5jp6su2f 3 года назад +34

    100系G編成のグリーン個室に2回ほど乗車したことがありますが、東京ー博多まで乗っていたくなるほど快適だったのを覚えています。
    また、リモートワークや人との間隔を取る事が当たり前になりそうな過渡期の今こそ個室の復活はできないものでしょうか?
    現編成(J編成)の次の編成に試験的に入れることはできないものですかね🤔

  • @user-rf7tn3vt4s
    @user-rf7tn3vt4s 3 года назад +9

    0系が長らく生産され続けたのと300系登場以降は速度向上に積極的になった事で、100系が新幹線の主役でいられた期間は短かった。

  • @efsf7956
    @efsf7956 3 года назад +16

    5:58
    冷却用の穴ってかっこいいですね…

  • @RGX-cu2lx
    @RGX-cu2lx 26 дней назад

    車両の押し付け
    民営化の弊害の最たる例かな

  • @user-bi5uy5bx1c
    @user-bi5uy5bx1c 3 года назад +5

    グランドひかりでシンカリオン、ヒカリアン、きかんしゃトーマス、仮面ライダー電王、トッキュウジャー、新幹線大爆破を見たかった

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 2 года назад +3

    100系X編成のグリーン車と食堂車🍴🚄を、利用したことがあります。
    どちらも2階建て車両だったから、防音壁の上から、景色が見れました。

  • @user-uv1lw7uk8k
    @user-uv1lw7uk8k 2 месяца назад

    初100系は暫定G編成でした(豊橋)

  • @05M07K2
    @05M07K2 3 года назад +5

    100系全盛の頃に、新大阪ベースの車内販売のバイトをしていたので、懐かしい思い出があります。
    上手くいけば、東京折り返しの時間でどこか遊びに行けるかもと思っていましたが、そんな甘い行程は有りませんでした。

  • @hanachan3647
    @hanachan3647 3 года назад +13

    西日本の100N系の食堂車壁でしたっけ??色んな車両の側面をエッチングで書いてあったのは。あれ豪華だったなぁ。。。

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l 3 года назад +4

      100Xですね。
      デザイナー黒岩保美氏によるものです。

  • @user-dl3lf1bk9n
    @user-dl3lf1bk9n 11 месяцев назад +1

    100系V編成は、まるで、
    最上級ひかり号だ。

  • @user-yx7lm4iy4i
    @user-yx7lm4iy4i 3 года назад +6

    700、N700、E5、E6「ご先祖様は気合の入れ方パねえ」

  • @sakamoto5383
    @sakamoto5383 3 года назад +58

    100系個室はグランクラス以上に快適で、出張の時もグリーン代を自費で追加してた。そのせいか300系に乗った時は荷物扱いされてる感がしたな。

    • @y--sizuki
      @y--sizuki 3 года назад +21

      お仕事移動とはいえ、羨ましくまた貴重な経験でしたね。 自分も中学の東京会社訪問修学旅行で乗った100系こだま車輌が最初で最後の100系でしたよ。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 года назад

      @@y--sizuki 私は出張の時はわざわざ100系乗って食堂車🍽️行ってました😉(その頃は0系は食堂車🍽️なかった)

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 3 года назад +19

    新幹線と言えば何故か私は100系🚅
    然し巷では先祖の0系や現在活躍中のN700等が出てくる傾向だが…?
    100系はダブルデッカーが挟まれて東海道・山陽新幹線で唯一華やかな新幹線💐✨
    若しくは100系と同じく私も昭和→平成の頃に生まれたからかも…?

    • @user-bq8uy4ws9w
      @user-bq8uy4ws9w 3 года назад +3

      同意見。僕も新幹線のデザインと言えば0系と100系が印象に残っていますね。特に100系が一番のお気に入りです。中学校の時の京都と奈良の修学旅行の時も0系と100系に乗ってたのを覚えています。

  • @blackboshi3700
    @blackboshi3700 3 года назад +5

    東海は100系を西日本に押し付けたけど700系も押し付けてたよね

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 3 года назад +12

    100系が登場した当時、スピードでは仏のTGVにすでに負けていたが、車内設備は比べものにならなかった。しかし、スピードを追及した結果、次の300系ではダブルデッカーは無くなった。対してTGVはデュプレクスでダブルデッカーを採用した。

  • @mrkn56
    @mrkn56 3 года назад +4

    新幹線車両で車齢15年前後は割と普通ですね。
    在来線車両が30-40年かけて走る走行距離を新幹線車両は15年くらいで走ってしまいます。
    一日で東京⇔博多を2往復や、東京⇔新函館北斗(いずれは札幌)を2往復みたいな運用です
    さらに超高速でトンネルに突入を毎日繰り返すため、気圧の変化もあり、車体の老朽化の進行度合いが在来線車両とは桁違いです。
    かつて東海道ブルトレの主役だったEF65-500も東京⇔下関をブルトレを率いて毎晩走り続ける過酷な運用を行っていた結果、
    15年ほどしか持たなかったと言われています。

  • @user-ro1pd7hx9q
    @user-ro1pd7hx9q 3 года назад +4

    東京行くときは100系と思ってたが初めて一人で東京に行った時は既にカモノハシだらけだった(なので500系ばかり選んでた)

  • @shamrock7100
    @shamrock7100 3 года назад +33

    子供のころのイメージだと
    こだま→0系
    ひかり→100系
    のぞみ→300系
    ラッキー→500系、グランドひかり

  • @suito8000
    @suito8000 3 года назад +10

    グランドひかりのV編成コ〇ンの「新幹線大爆破事件」にも出演経験がある車両

  • @user-nx7rs8mn4g
    @user-nx7rs8mn4g 3 года назад +4

    何気に2012年は
    100系と300系、E1系の3種類の新幹線が引退した年なんだよね…
    100系&300系:2012年春
    E1系:2012年秋

  • @user-pl4hq5mf6u
    @user-pl4hq5mf6u 3 года назад +1

    懐かしい。
    100系の一階にあったグリーン4年個室で岡山から東京間に乗車した。

  • @KN9260
    @KN9260 3 года назад +11

    300系以降の新幹線はスピード以外すべて退化した。

    • @user-bq8uy4ws9w
      @user-bq8uy4ws9w 3 года назад +5

      確かにそうですね。特に300系のデザインをCMで見た時、何このデザイン?あまりいい印象ではないなと疑いました。300系以降、デザイン丸み過ぎてあまりよくないですね。

    • @user-nb5id3io6w
      @user-nb5id3io6w 3 года назад +4

      確かにサービスでは劣ると思うがそもそも最初に新幹線が作られたきっかけを考えると、
      ある意味本来の使命に沿った進化の仕方をしていると思うよ?
      まあ中央新幹線が全通したらまた100系みたいなサービス性の高い車両が誕生するでしょう。

  • @Faia_faia
    @Faia_faia 3 года назад +9

    久しぶりに100系がカプセルプラレールで新金型で復活したのを思い出した。
    今回豪華すぎるから引くべき。

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l 3 года назад +8

    博多で野晒しの168型はなんとかならないものか。

    • @ohnokazuki2029
      @ohnokazuki2029 3 года назад +5

      梅小路に保存検討されましたが、山陰線のデルタ線がネックでした

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 3 года назад +4

    一番大好きな車両です。😃☀️

    • @user-bq8uy4ws9w
      @user-bq8uy4ws9w 3 года назад +1

      僕もです。中学の京都と奈良の修学旅行には大変お世話になりました。その次が0系ですね。国鉄時代のデザインが一番印象あって格好いいですね。

  • @user-lh7km9qx5t
    @user-lh7km9qx5t 3 года назад +11

    僕の産まれた世代だと新幹線と言えば100系と答える人が多かった印象
    それと100系と言ったら景色は富士山が似合うイメージですね(まあ東海道新幹線全般に言えるけど)
    300系・500系が終わったら一旦東に移って200系・400系、E2系・E3系、E1系・E4系と分けて解説してほしいです。その後に700系を

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x 3 года назад +3

    100系の時代は東京~博多は今より1時間ぐらいかかってたからこういう車両ができた。
    それ故にこんな豪華な設備に🎵
    グリーン個室は数回乗ったけど、プライベート空間が実に贅沢で良かった☺️
    今はN700Sの普通車全席にコンセント🔌が付くなどそれなりに進化したけど、この頃の方が良かったな🙆

  • @user-qc2lq4gu8q
    @user-qc2lq4gu8q 3 года назад +32

    100系はJR東海のX編成とG編成、JR西日本のV編成ではそれぞれ定員が違うから故障などが起こった場合の代走には苦労したらしいです。
    これを教訓にJR東海は300系からは300系以降の車両も、16両編成の合計定員だけでなく一両ごとの座席やドア、トイレ、洗面所などの配置を300系と完全に同じにするという考えになったらしいですね。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 года назад +5

      それで500系も嫌われて早々と東海道から追われたんですよねえ。
      高速化のためにフロントノーズを長くしたために先頭車が狭くなって運転席側にはドアがないとか。

    • @blackboshi3700
      @blackboshi3700 2 года назад

      @@yareyare1968 総座席数こそは同じでも1車両ごとの座席数がね

  • @user-gq7ph4vw5b
    @user-gq7ph4vw5b 3 года назад +5

    自由席専門の庶民階級としては、3列シートが回転できる様になったのは
    非常に大きかったな。
    シートピッチも大きくなり足元広々。
    シンカンセンのサービス向上には非常に大きな役割を果たしたよ。

  • @user-gu6dq6kn5m
    @user-gu6dq6kn5m 2 года назад +2

    なんだろう、100系はクリスマスのイメージがある

  • @user-ls8jn1ty6b
    @user-ls8jn1ty6b 2 года назад +3

    100系は正にバブルの申し子であり、バブル期の花形車種でしたね。^^

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 3 года назад +25

    「100系は現在の新幹線の土台になったんだね」ってセリフがありましたが、どちらかというと「0系の究極形」であって以後とは断絶した別系列て感じですね。まあ上記のセリフの真意は新幹線の旅客サービス向上過程の一側面を言ったものと理解はしてます。

    • @user-sr4iu8zk2e
      @user-sr4iu8zk2e 3 года назад +1

      明けましておめでとうございます。
      今年もどうぞよろしくお願いいたします。
      2021年 謹賀新年
      Yoshifumi

  • @naopal1328
    @naopal1328 2 года назад +1

    100系は8号車の1階がカフェテリアの「G編成」によく乗務しておりました。
    当時はグリーン車の個室や2階席で芸能人に出会うことも多かったです。
    「G編成」には8号車の2階を“防弾ガラス”に換装した編成もありました。
    「V編成」は2階建ての車両が4両連結しておりましたので階段の昇り降りが
    結構面倒だったのを覚えております。
    また「V編成」では、ノッチ数が他の「X、G編成」の11ノッチ(これでも0系
    より1段多いですが…)よりさらに1段多い12ノッチでした。「JR西の区間では
    220信号を車上のトランスポンダにより230信号に読み替えている」と教わり
    ましたねぇ~。

  • @user-tb4eu6nq5r
    @user-tb4eu6nq5r 2 года назад +1

    この前これの先頭車両を
    徳庵近くの近畿車両工場にあった

  • @user-jl9gv8dw2f
    @user-jl9gv8dw2f 3 года назад +7

    貧富の差がもっと広がるからまた個室とかできそうだな。もっと狭いLCCみたいな席も増えそうだけど。

    • @05M07K2
      @05M07K2 3 года назад

      かつて存在したE1系自由席のように、両側3人掛けという形は不可能ではないでしょう。
      ただ当時と違い、バリアフリーの観点から通路部分をどこまで狭められるか次第でしょうね。

  • @jojojo744
    @jojojo744 3 года назад +2

    100系は個人的に新幹線の中で1番大好きな車両です!!
    乗るどころか、生で走行してる姿を1度も拝めずに終わりましたが😭😭😭😭😭😭
    ちなみに100系新幹線が引退した年はまだ小学生でしたね。

  • @user-df8lg1tk5r
    @user-df8lg1tk5r 3 года назад +4

    京都鉄道博物館のV編成の先頭車は、自分も先頭下部の通風孔に気づいて”おっ”と思った。
    JR東日本は、100系と同じ形状の200系は残していないんだよね。栃木生まれの自分としては、あれが小学校時代の憧れの車両だったんだが。
    やっぱ魔改造で生み出したものがある番台だから黒歴史なんだろうか?

    • @user-tv2ee1pp8y
      @user-tv2ee1pp8y 3 года назад +1

      H編成は保存どころかラストランすらしてもらえずひっそり引退して解体された可哀想な編成でJR東日本に嫌われた哀車だよ、E2系がデビューするまで東北新幹線のエースだったのに・・・
      宮城県新幹線総合車両センターに何故か別の色に塗り替えたH編成の連結器カバーが置かれています。

    • @user-df8lg1tk5r
      @user-df8lg1tk5r 3 года назад

      @@user-tv2ee1pp8y さん
      H編成は、小学校のときの夏休みで子供だけで宮城のおじいちゃん家に行くときにわざわざ選んで乗りました。
      震災直後に仙台の車両センターの脇をみたときにはまだ横にストライプ入ったのが雨ざらしであったような、なかったような?
      100系のように形式も中身も違うと言うわねでもないですけど、悲しくなりますね。
      まぁ、山形、秋田新幹線車両を分割併合する運転方式に転用しづらいのもありましたね。

  • @user-jh9ee7ut1q
    @user-jh9ee7ut1q Год назад +1

    100系や300系は新形式が出ると用済み感があって悲しかった

  • @vev01737
    @vev01737 3 года назад +15

    100系は俗に言われる「豪華な設備」に目が行きがちですが、動画中ではなぜか紹介されていない「回転する三人掛け座席」とG編成の「普通車13両グリーン車3両」という編成構成は「現在に至る客室設備の基本形」である点を忘れてはいけないでしょう。
    「この頃はよかった」というのは100系があくまで「最高時速210kmの0系の延長線上」のマイナーチェンジだったからの話であって、300系でフルモデルチェンジされた以降の「安定した速達性というサービス」…停車駅や編成構成がバラバラでは利用客には分かりにくいし、ダイヤが乱れた際に柔軟な車両運用が出来ない…の車両ではないんですよね、残念だけど。

  • @373rapidservice
    @373rapidservice 3 года назад +13

    あらゆる車内アコモデーションの基礎になったと言っても過言ではない新幹線っすね

  • @user-fo6ny2yo2v
    @user-fo6ny2yo2v 10 месяцев назад

    『ひかり』号の代名詞的車両‼︎
    『ひかり』が新幹線の主役を『のぞみ』に譲り渡した時点で、残念ながらその役割は終わってしまったと見て良いだろうな…。

  • @ynyn8044
    @ynyn8044 2 года назад +2

    100系が新幹線のなかでも一番スマート。個人的には300系まで。700系なんかアヒルのくちびるにしかみえない。あの有名なCMも100系。

  • @user-iz9wp2gm2l
    @user-iz9wp2gm2l 3 года назад +1

    電GO!山陽新幹線編で登場したG編成は西の編成って事?没データにX編成があった動画があったが運転は出来なかった。

  • @user-sr4iu8zk2e
    @user-sr4iu8zk2e 3 года назад +5

    明けましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    2021年 謹賀新年
    Yoshifumi

  • @user-tv2ee1pp8y
    @user-tv2ee1pp8y 3 года назад +3

    16両編成から4両か6両に減車された姿は本当にプラレールみたいで情けなく凄く悲しい😭
    まるで役員クラスの人がリストラされて再就職をするもバイトで生活をしている人に見える・・・

  • @user-yk4ky1kp3w
    @user-yk4ky1kp3w 3 года назад +3

    JR東海から西日本に引っ越ししたおかげで100系は2012年まで生き残ったんだなぁ
    今の新幹線に食堂車を復活させて欲しいなぁ

  • @user-nj1kg1cw4x
    @user-nj1kg1cw4x 3 года назад +3

    1週間に1本でいいからグランドひかりみたいな電車走らないかな。

  • @user-km1xc4zj4h
    @user-km1xc4zj4h 3 года назад +2

    グランドひかり、、、最高の車両だと思いますが、グリーン車個室がないのが残念でした。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 3 года назад +7

    700系はデザインダサい
    食堂車もなく座ってるだけ
    つまらない乗り物になってしまった

    • @user-ms9os1dp7e
      @user-ms9os1dp7e 3 года назад +8

      JR西日本はそこんとこある程度気にするけどJR東海はね…交通機関としての…生命線と…新幹線を…見てる…から

    • @user-bq8uy4ws9w
      @user-bq8uy4ws9w 3 года назад +4

      確かに300系以降あまりいいデザイン無いですね。100系がピークだったのかもしれませんね。

    • @blackboshi3700
      @blackboshi3700 3 года назад +3

      目的地で楽しんでという意味だよ

    • @user-nb5id3io6w
      @user-nb5id3io6w 3 года назад +5

      実用性を突き詰めた機能美みたいな感じがあって俺は好き(異端)

    • @blackboshi3700
      @blackboshi3700 3 года назад +3

      @@user-nb5id3io6w 同じく。というか100系が特異なだけであってのぞみ号登場後の新形式は0系のように輸送特化に戻しただけだよ

  • @tamio1976
    @tamio1976 Год назад

    西日本の編成がいまいちわからなくて良い勉強になりました。ありがとうございます

  • @drgensan
    @drgensan 3 года назад +10

    グランドひかりの個人席の液晶テレビは、JR東海区間では使えなかった。

  • @takuya.t1601
    @takuya.t1601 2 года назад +1

    めちゃくちゃ乗ってみたい‼️
    でも今はない‼️
    はい。リニア鉄道館行っています

  • @k3wh121
    @k3wh121 2 года назад

    100系は高い天井、大きい窓、2階建て車両と、乗って良し、見ても良しな新幹線でした

  • @user-uy4rg7gc7f
    @user-uy4rg7gc7f 3 года назад +12

    100系新幹線はサービスを革新した・新生JRの象徴という意味合いが大きいですねぇ。
    ところで彼らが250km/h運転出来たら、何処まで新幹線のイメージ改革に寄与出来たでしょうか。

  • @user-iz9wp2gm2l
    @user-iz9wp2gm2l 3 года назад +1

    グランドひかりのサービスとJR東日本のグランクラスと比べたらどちらが豪華と言えるか?

    • @xffuyxfg
      @xffuyxfg 15 дней назад

      サービスはグランドひかり、座り心地はグランクラスかと

  • @user-bw7dv8jj7v
    @user-bw7dv8jj7v 2 года назад

    二階建て車両を抜かれ短編成となった姿を初めて目にしたときにはなんとも惨めに映った。しかし山陽新幹線駅の新幹線アイコンとして100系があしらわれていたりしていたのだ。

  • @crownaltria1363
    @crownaltria1363 3 года назад +2

    引退って嫌ですね。 二度と乗れなくなりますから。

  • @user-yi7hh6ct3m
    @user-yi7hh6ct3m 11 месяцев назад

    100系 G編成は、長距離運用に、向いてなかった。JR西日本の 100N系は、最高級の車両だ。

  • @maroki1059
    @maroki1059 3 года назад

    阪神タイガースが優勝した時に100系がデビューしたんだ

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 2 года назад

    1:15 「航空機の低価格化」ではなく「国鉄の大幅値上げ」だね😉
    1:36 マイナーチェンジだね😉

  • @user-yx7tg7vw5b
    @user-yx7tg7vw5b 3 года назад +8

    新幹線は、やっぱり100系の食堂車がサイコーの思い出だった(´▽ `*)
    関東エリアに旅行に行った時、帰りの新幹線は出来るだけ食堂車🍴🚄🈺の100系ひかりを選び、飛び乗って座席に荷物を置き、食堂車に向かった。東京発の🈺業は新横浜通過後なので、それまで通路で待ち、🈺業のアナウンスが流れると、足早に海側の席に着き、とりあえず生中とスモークサーモンか牛たたきを注文し、流れる湘南の街並みの夜景を二階の車窓から眺めながら…生ビール🍺をカッーっと、掻きこむ‼️🌆 クゥゥゥゥゥ~🍺(´- `*)
    サイコーの幸せ👍🌟旅のエピローグを飾る瞬間🍴🌟
    二度と味わえない贅沢だったなぁ~(´▽ `*)🌟
    多分自分の中で、どこのどんなレストランよりも、最高級のレストランだったと思う🍴🌟👍

  • @hoshitoshiki
    @hoshitoshiki 3 года назад

    そうか、東海に300系が多かったのは100系をせっせと西日本に追いやったから処理費用とか全部回せたんかな😁

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 3 года назад +1

    JR東海がドル箱路線で儲かってるのがわかるな