Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
国鉄時代は貨物ヤード間を運行する解結貨物列車というのがあって、止まる駅ごとにこのような入換作業をしながら運行していましたね。 転動する貨車に飛び乗る作業員の姿を食い入るように眺めていた子供のころを思い出しました。
国鉄時代のヤード作業をご覧になられてたとは良いですね。その時代に行って動画を撮りたいです
突放入換の様子がよくわかりました。ありがとうございました。
岳南鉄道の貨物取り扱いが終了し現在はこの貨物ホームもなくなりレールもはがされ跡地には斎場が建っておりますこの光景が二度と見られないと思うと寂しいですね
配線図というのかな、用いて説明して下さって本当に分かりやすい!👏👏
ありがとうございます!
機関車の警笛ってイイよねえ~、特に冬に無性に聞きたくなる、好きだわw
図解の入った動画は分かりやすくて良いです。
ご視聴コメントありがとうございます!
配線図アニメで貨車入れ替えの仕組みがとても解りやすかったです。突放を見られるところが少なくなるのは寂しいです。
コメントありがとうございます。寂しい限りですね
オリジナルの機関車がコンテナ車を引っ張るのも個性的でしたね
複雑な入れ替え作業ですな。解説があり、分かりやすいです。
コメントありがとうございます。これでも割りと簡単な方みたいですよ。
Very educational, thank you.
勉強になります!
ご視聴ありがとうございます!岳ちゃんからコメント頂き感激です!!
駅舎の横にお蕎麦屋さんありましたね? くーっ、食べに行きたい! 鉄道駅のお蕎麦屋さんてなんであんなにうまく感じられるんだろうなぁ。しかも飽きない(笑)
ありましたね。煮玉子付きで食べたい!
すごく判りやすい動画ですね
ありがとうございます
社会科見学だったら夢中で見てたな
間違いなく夢中になりますねw
Very nice.
コキ50000はブレーキをかける人が乗るところが広くて安全に見える
04:46で架線柱のLBSを操作しているように見えますが何のためでしょうか?
入換時以外は荷役線の架線への給電を切っていました。ただコンテナホームには架線がないので、念の為、あるいは昔は手前で荷役していた名残でしょうか。詳細は不明です。
これ比奈から来た貨物のうち2両はまた比奈に戻ってるのってなんでですか?
戻ってます。実際に見ていないので予想となりますが比奈での入換手順の都合上、連結したまま原田で入換していたようです
0:34これってもしかして、元京王井の頭線の3000系ですか?
元京王らしいですが電車は詳しくないので…
@@Nosuview さん、返信ありがとうございます。『元京王らしい』ということであれば、この顔つきから考えて、井の頭線の3000系で間違いないと思われます。ところで、井の頭線なんですが、今お話した3000系の前は1000系という形式番号の車両が走っていました。ところが、1000系の後に作られた3000系が全車更新廃車となったあと作られている(今走っている)のが、なぜか、また1000系なんです。どうしてこうなっているのかよくわからないのですが、貨車や機関車でこういった例はありますか?
@@タコとパンダさんがスキ JRと私鉄では車号の付け方は全く?異なります。京王は車号を4桁で収める為に9000系の次は2代目1000系になりました。なので、井の頭線ではたまたま同じ車号になりました。ちなみに、9000系の次が10000系になった私鉄もあります(東武等)。JR貨物は、2代目の事例はありませんが、国鉄のキハ40は初代と2代目がいます。今走っているのはもちろん2代目で、識別の為に1~を付番せずに101~の付番になっています。
これ操車の人転んで乗り遅れたらそのまま貨車が突っ込んでしまうのですね。
なので日本ではこの方式は減少傾向です
chouettes "lancers de wagons"!!!!!!!!!
かつてはいたるところで入換が見られましたね
3月までありましたよ
比奈から来た3両のうち、荷役線に入らなかった残りの2両の貨車は何しにこの駅へ来たんでしょうか…?
おそらくこの後の比奈での入れ替えする手間を省くためだと思われます
Nosuview なるほど、スッキリしました。ありがとうございます!
動画の最初の音楽がとても気になります!
甘茶の音楽工房さんの曲です。ぜひ検索してみてください
横から失礼します。曲名はなんですか?
そもそもコンテナ車(コキ車)の側面に、突放禁止って書いてあったような・・
ここで突放していたのはコキ50000なので突放OKでした。コキ100系列は確かに突放禁止でしたね
この駅にはうまい立ち食いソバがあってね…
半熟玉子をつけると最高でした
今、突放やってるところってないですよね?
根岸駅の専用線側とか川崎貨物駅ならかろうじてやってるかもしれません他はほぼ壊滅かと
Wakariyasui sankyu!! Koreakara.
시청 감사합니다Thank you for watching!
いいねー こういう駅って!
いい駅でしたねー
国鉄時代は貨物ヤード間を運行する解結貨物列車というのがあって、止まる駅ごとにこのような入換作業をしながら運行していましたね。
転動する貨車に飛び乗る作業員の姿を食い入るように眺めていた子供のころを思い出しました。
国鉄時代のヤード作業をご覧になられてたとは良いですね。
その時代に行って動画を撮りたいです
突放入換の様子がよくわかりました。ありがとうございました。
岳南鉄道の貨物取り扱いが終了し
現在はこの貨物ホームもなくなりレールもはがされ跡地には斎場が建っております
この光景が二度と見られないと思うと寂しいですね
配線図というのかな、用いて説明して下さって本当に分かりやすい!👏👏
ありがとうございます!
機関車の警笛ってイイよねえ~、特に冬に無性に聞きたくなる、好きだわw
図解の入った動画は分かりやすくて良いです。
ご視聴コメントありがとうございます!
配線図アニメで貨車入れ替えの仕組みがとても解りやすかったです。
突放を見られるところが少なくなるのは寂しいです。
コメントありがとうございます。寂しい限りですね
オリジナルの機関車がコンテナ車を引っ張るのも個性的でしたね
複雑な入れ替え作業ですな。
解説があり、分かりやすいです。
コメントありがとうございます。
これでも割りと簡単な方みたいですよ。
Very educational, thank you.
勉強になります!
ご視聴ありがとうございます!
岳ちゃんからコメント頂き感激です!!
駅舎の横にお蕎麦屋さんありましたね? くーっ、食べに行きたい! 鉄道駅のお蕎麦屋さんてなんであんなにうまく感じられるんだろうなぁ。しかも飽きない(笑)
ありましたね。煮玉子付きで食べたい!
すごく判りやすい動画ですね
ありがとうございます
社会科見学だったら夢中で見てたな
間違いなく夢中になりますねw
Very nice.
コキ50000はブレーキをかける人が乗るところが広くて安全に見える
04:46で架線柱のLBSを操作しているように見えますが何のためでしょうか?
入換時以外は荷役線の架線への給電を切っていました。ただコンテナホームには架線がないので、念の為、あるいは昔は手前で荷役していた名残でしょうか。詳細は不明です。
これ比奈から来た貨物のうち2両はまた比奈に戻ってるのってなんでですか?
戻ってます。
実際に見ていないので予想となりますが比奈での入換手順の都合上、連結したまま原田で入換していたようです
0:34
これってもしかして、元京王井の頭線の3000系ですか?
元京王らしいですが電車は詳しくないので…
@@Nosuview さん、返信ありがとうございます。
『元京王らしい』ということであれば、この顔つきから考えて、井の頭線の3000系で間違いないと思われます。
ところで、井の頭線なんですが、今お話した3000系の前は1000系という形式番号の車両が走っていました。
ところが、1000系の後に作られた3000系が全車更新廃車となったあと作られている(今走っている)のが、なぜか、また1000系なんです。
どうしてこうなっているのかよくわからないのですが、貨車や機関車でこういった例はありますか?
@@タコとパンダさんがスキ JRと私鉄では車号の付け方は全く?異なります。京王は車号を4桁で収める為に9000系の次は2代目1000系になりました。なので、井の頭線ではたまたま同じ車号になりました。ちなみに、9000系の次が10000系になった私鉄もあります(東武等)。
JR貨物は、2代目の事例はありませんが、国鉄のキハ40は初代と2代目がいます。今走っているのはもちろん2代目で、識別の為に1~を付番せずに101~の付番になっています。
これ操車の人転んで乗り遅れたらそのまま貨車が突っ込んでしまうのですね。
なので日本ではこの方式は減少傾向です
chouettes "lancers de wagons"!!!!!!!!!
かつてはいたるところで入換が見られましたね
3月までありましたよ
比奈から来た3両のうち、荷役線に入らなかった残りの2両の貨車は何しにこの駅へ来たんでしょうか…?
おそらくこの後の比奈での入れ替えする手間を省くためだと思われます
Nosuview なるほど、スッキリしました。ありがとうございます!
動画の最初の音楽がとても気になります!
甘茶の音楽工房さんの曲です。
ぜひ検索してみてください
横から失礼します。曲名はなんですか?
そもそもコンテナ車(コキ車)の側面に、突放禁止って書いてあったような・・
ここで突放していたのはコキ50000なので突放OKでした。
コキ100系列は確かに突放禁止でしたね
この駅にはうまい立ち食いソバがあってね…
半熟玉子をつけると最高でした
今、突放やってるところってないですよね?
根岸駅の専用線側とか川崎貨物駅ならかろうじてやってるかもしれません
他はほぼ壊滅かと
Wakariyasui sankyu!! Koreakara.
시청 감사합니다
Thank you for watching!
いいねー こういう駅って!
いい駅でしたねー