【超絶マニヤックシリーズ】技術の日産240RSミッション大修理!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 27

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 7 месяцев назад +14

    焼きの入ったギアシャフトを削り取って、スプラインを切ってギアを入れる、口でゆーのは簡単ですが、加工難度A+どころか、S級の加工をさらっとしてしまう所が流石ですネ‼️😃✌️発想、技術力共に凄い‼️😮

  • @OKNMSNR
    @OKNMSNR 7 месяцев назад +1

    私もモノづくりしてます!思い通りにビシッと仕上がったときは快感ですね!カ・イ・カ・ン❤

  • @ForestDrBearS
    @ForestDrBearS 7 месяцев назад +1

    今回も素晴らしい講義をありがとうございました❣️

  • @佐野家さの
    @佐野家さの 7 месяцев назад +2

    凄いですね!トミタクさん簡単に説明して修理というか製作している事、普通では考えられない事ですね!35年ほど前でもSR311オーナーの方いらっしゃいましたがミッションがダメで不動車となった記憶が蘇りました。

  • @shindy3152
    @shindy3152 7 месяцев назад +3

    裏技系トミタク動画見てると
    どこぞの工業系の学校で
    先生 そんなことやるのは不可能だ!
    生徒 やってるのみたことありますよ
    先生 だれがそんなことやるんだ!
    生徒 トミタクさんが…
    ってシーンが巻き起こるのを期待してしまうのよね

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 7 месяцев назад +2

    ボルグワーナーやギャレットなど日産は凄そうなパーツを使っていたのですね。加工や中身の事は海外の動画みたいな派手さは無いですが、何故だか楽しくてよく観ています

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 7 месяцев назад +2

    世の中『のっぴきならない事だらけ』
    ですよね🤔🤔👍️👍️

  • @yutaka1973japan
    @yutaka1973japan 7 месяцев назад +3

    スゲーっ。
    こんなこと考えたことも無かったです。
    確かに、誰からもやっちゃならんと言われたこともないですけど。
    やった姿見せられたのに、やった本人がやっちゃならんってw
    見せられた方は基本やらないとならんでしょうけど、歯車屋居ないと絶対に無理だな。(やってたの見た!とか言う奴おっても、今の私じゃ出来ないです。がヒント有難う御座います。)

  • @lush_bud
    @lush_bud 7 месяцев назад +1

    メカの事は詳しくないのですが、マジでぶったまげました。ありがとうございます。

  • @boodoodeedee
    @boodoodeedee 7 месяцев назад +1

    点付けは、折れそうで、悩ましいですね。 あえてやり切るあたりが魂を感じます。

  • @peitarou
    @peitarou 7 месяцев назад +5

    こんな技術は無くなってほしくないなー😢

  • @しげお-x2k
    @しげお-x2k 7 месяцев назад +1

    勉強になります。

  • @t-sat6426
    @t-sat6426 7 месяцев назад +2

    技術料・図面代別で部品製作費30万くらいでしょうか。設計屋ならではの修理方法ですね、すばらしい!

  • @坂本康晴
    @坂本康晴 7 месяцев назад +1

    国産ミッションは,触った事は無いですが80年代にはシンクロバフは溶接してシンクロもヒトデみたいな歯数が少ないプロシフトがキットで販売してましたよ。

  • @squash12v
    @squash12v 7 месяцев назад +5

    130Zの280ZXターボがボルクワーナーでした。当時ニスモでも強化ミッションとして売ってました。

  • @sonoyan
    @sonoyan 7 месяцев назад +3

    なるほど なるほど アルファロメオ105系乗りとして 参考になりました。トミタクさんありがとうございます

  • @tatsuzo100
    @tatsuzo100 7 месяцев назад +1

    流石です!

  • @yokohamamotograss3513
    @yokohamamotograss3513 7 месяцев назад +2

    F5C71B  BS110 ローバックミッションですね!

  • @jmi9937
    @jmi9937 7 месяцев назад +2

    確か初期はポルシェシンクロだったはず
    日産でポルシェシンクロタイプSR311 スカイラインGTR S30Zの一部だったはず ボルグワーナータイプも一部有ったけど

  • @yokohamamotograss3513
    @yokohamamotograss3513 7 месяцев назад +1

    仲間の240RS乗り達は硝子のミッションと言っているので、1速2速は壊れやすいいようですね!

  • @jetlag1238
    @jetlag1238 7 месяцев назад +1

    無いものは作れ!の岡崎ISMを体現何でしょうか。凄いッス

  • @adnohxvm
    @adnohxvm 6 месяцев назад +1

    確か右ハンドルもありますよ。ただ圧倒的に数がないですが。
    日産関係がほとんど持って行ったはずです、

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 7 месяцев назад +1

    \(^-^)/
    超マニアックシリーズ
    \(^-^)/

  • @きんさん-q1x
    @きんさん-q1x 7 месяцев назад +1

    凄い加工技術ですね!

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 7 месяцев назад

    メインシャフトにギアが直接彫ってあると、ギア比を変えられないですからね。
    直径の小さいギアを圧入だと、スプラインの勘合が弱くて緩んできませんか?

  • @ti437
    @ti437 7 месяцев назад +2

    2002年の昭和53年排ガス規制の継続車の延命打ち切りがS15の最期かと。
    S15以外にR34 GT-RやFDなど多くの名車がアレで打ち切りとなりました。合掌

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 7 месяцев назад +2

    昔、240クロスの呼び名で、ギア比までは判りませんが、71系ミッションの直結5速があったように思います😊