Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1年前、軌跡が全くわからないからまず河野玄斗さんの軌跡完全パターン化なるものをみて、その後ガチノビを発見して論理から軌跡・値域を見たあと1年ほどかけて問題を解いていく中でほぼ完全に理解した。そして受験直前の整理にと再び河野玄斗さんの軌跡完全パターン化を見たところ、ポップに解説していながら実はめちゃくちゃ深い話をしていたんだと気づき、理解が深まるとともに身の回りの全ての教材に感謝した。ガチノビさんありがとう。
ネテロみたいで草
これはすごいな…解答の書き方が大きく変わる簡潔かつ論理的整合性のとれた解答を書くことへの第1歩だと思われるこれはもっと伸びるべき
わがままですがシーナさん流で東大数学の解説10年分やって欲しいです。
論理悩んでたので最高のタイミングです!
お疲れ様です。いつもありがとうございます😊
2本目もみるぞ‼
硬い話は抜きにしても,条件を 4:04 のように捉えると,簡単に破綻します.例えば,「x=1 ならば x=0」に対して,その「ならば」を自然言語の「ならば」(x が 1 の場合しか考えない)とみるなら,これは偽の命題でしょう.一方,数学の「ならば」(真理値表の定義に基づく)とみるなら,x が 1 の場合は偽の命題,その他の値の場合は真の命題となり,真理値が変わるので条件となってしまいます.入学試験等では,このような例を扱わないでしょうし,そもそも数理論理学に条件という概念はなく,それに対応するのは「少なくとも 1 つの自由変数(量化されていない変数)が現れる式」いわゆる「開いた文」です.その立場では「x=1 ならば x^2=1」,「x=1 ならば x=0」はともに条件であり,「∀x(x=1 ならば x^2=1)」,「∀x(x=1 ならば x=0)」は(順に真,偽の)命題です.このような∀が冠された「ならば」に違和感を覚える方でも,恐らく「P(x) ならば Q(x)」の否定は「P(x) かつ (Q(x)ではない) となる x が存在する」とされるでしょうから,再び否定をとれば∀の脳内補完に気付かれるかも知れません.
5番の b>るーとa ってb=0含まなくないですか?
髪型が気になって集中できません
サブリミナル的に東大医学部は頭悪くないか?ときかれる闇
この授業も通常の論理の講座と同じテキストをnoteでコピーをしたらいいのですか?
"正"と"0以上"が混同している
同値変形の5番、共通テスト模試で出てきて分からなかった&勉強の仕方もよく分からなかったやつだ。同値変形の勉強すればよかったのか……マジで気づけてよかった……
難しい。理三にうかるような人は俺みたいな奴がどのくらい馬鹿か想像できないんだろうな。「そんなんいわなくてもわかるやん、一回」「言えばわかるやん」みたいに思ってるだろうな。
0:26からいってる通り要所をまとめた動画なので、他の小分けになってる動画を見るとすごく丁寧で理解しやすいですよ!
28:00
1年前、軌跡が全くわからないからまず河野玄斗さんの軌跡完全パターン化なるものをみて、その後ガチノビを発見して論理から軌跡・値域を見たあと1年ほどかけて問題を解いていく中でほぼ完全に理解した。そして受験直前の整理にと再び河野玄斗さんの軌跡完全パターン化を見たところ、ポップに解説していながら実はめちゃくちゃ深い話をしていたんだと気づき、理解が深まるとともに身の回りの全ての教材に感謝した。ガチノビさんありがとう。
ネテロみたいで草
これはすごいな…
解答の書き方が大きく変わる
簡潔かつ論理的整合性のとれた解答を書くことへの第1歩だと思われる
これはもっと伸びるべき
わがままですがシーナさん流で東大数学の解説10年分やって欲しいです。
論理悩んでたので最高のタイミングです!
お疲れ様です。いつもありがとうございます😊
2本目もみるぞ‼
硬い話は抜きにしても,条件を 4:04 のように捉えると,簡単に破綻します.
例えば,「x=1 ならば x=0」に対して,その「ならば」を自然言語の「ならば」(x が 1 の場合しか考えない)とみるなら,これは偽の命題でしょう.一方,数学の「ならば」(真理値表の定義に基づく)とみるなら,x が 1 の場合は偽の命題,その他の値の場合は真の命題となり,真理値が変わるので条件となってしまいます.入学試験等では,このような例を扱わないでしょうし,そもそも数理論理学に条件という概念はなく,それに対応するのは「少なくとも 1 つの自由変数(量化されていない変数)が現れる式」いわゆる「開いた文」です.
その立場では
「x=1 ならば x^2=1」,「x=1 ならば x=0」はともに条件であり,
「∀x(x=1 ならば x^2=1)」,「∀x(x=1 ならば x=0)」は(順に真,偽の)命題です.
このような∀が冠された「ならば」に違和感を覚える方でも,恐らく「P(x) ならば Q(x)」の否定は「P(x) かつ (Q(x)ではない) となる x が存在する」とされるでしょうから,再び否定をとれば∀の脳内補完に気付かれるかも知れません.
5番の b>るーとa ってb=0含まなくないですか?
髪型が気になって集中できません
サブリミナル的に東大医学部は頭悪くないか?ときかれる闇
この授業も通常の論理の講座と同じテキストをnoteでコピーをしたらいいのですか?
"正"と"0以上"が混同している
同値変形の5番、共通テスト模試で出てきて分からなかった&勉強の仕方もよく分からなかったやつだ。同値変形の勉強すればよかったのか……マジで気づけてよかった……
難しい。理三にうかるような人は
俺みたいな奴がどのくらい馬鹿か
想像できないんだろうな。
「そんなんいわなくてもわかるやん、一回」「言えばわかるやん」みたいに思ってるだろうな。
0:26からいってる通り要所をまとめた動画なので、他の小分けになってる動画を見るとすごく丁寧で理解しやすいですよ!
28:00