西鉄8000形 駅発着・走行シーン集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 2013年撮影。7月10日に引退した、原色8000形の駅発着などの走行シーン集です。
    手持ち撮影のため、手ブレありです。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 16

  • @user-oi6tj7cx8i
    @user-oi6tj7cx8i 3 года назад +13

    好きな車両でまだ使えそうに見えたのでこんなに早く引退するとは思いませんでした。混雑する関東でありながら京急は2ドアクロスが走っているので引退は驚きでした。

    • @kfks34tr
      @kfks34tr  3 года назад +5

      コメント有難うございます!
      早い引退には私も驚きました。2ドアクロス故の制約・他形式との併結不可と運用上で使い勝手が悪かったのが要因だったのかなと思っています。

    • @user-oi6tj7cx8i
      @user-oi6tj7cx8i 3 года назад +4

      返信ありがとうございます。京急と西鉄は標準軌で3ドア高速運転クロスシート車が多く有名な神社に行く支線があるという共通点があります。

    • @kfks34tr
      @kfks34tr  3 года назад +3

      @@user-oi6tj7cx8i
      京急は川崎大師、西鉄は太宰府にアクセス可能な路線を持っていて、西鉄はターミナルからの直通列車も走らせていますね(以前よりは減りましたが)。
      1つ決定的に違いそうなのが、西鉄は本線で長い赤字区間を抱えていること。花畑以南の本数にも表れていますが、ここはかなり前から廃止が取りざたされるような現状のようなので、それだけ車両を抱える余裕がないとも見ることができます。
      京急が昼間2100形を寝かせれるのに対し、西鉄はそういった車両を抱える余裕が無くてスリム化の必要に迫られた結果、8000形の廃車に…という見方もできそうです。

    • @user-oi6tj7cx8i
      @user-oi6tj7cx8i 3 года назад +3

      @@kfks34tr 再度の返信ありがとうございます。最近昼間の1時間あたりの優等列車の本数が平日が急行が4本土休日が特急が2本と減便したというのは衝撃的でした。

  • @user-pr8ut2yv4j
    @user-pr8ut2yv4j 3 года назад +9

    西鉄8000形特急よく乗ってましたね。今でも好きな車両です。

    • @kfks34tr
      @kfks34tr  3 года назад +1

      有難うございます!
      座席料金不要の車輌ながらも、特急用の風格があってカッコ良いですよね。

  • @mituigreenlandswindmill.like82
    @mituigreenlandswindmill.like82 Год назад +3

    西鉄8000形は遮光幕全閉なのか…
    撮りに行きたかったな…

  • @user-uo7yn9xe7y
    @user-uo7yn9xe7y 5 лет назад +20

    ほぼ同じ年にデビューした、京阪電車の8000系は、引退どころか、更に改造が加えられて豪華になってる。
    と、友達が話しておったのお思い出した。

    • @user-zn6wc8lz2l
      @user-zn6wc8lz2l 3 года назад +1

      走行距離もあるでしょうからね

    • @user-cc1sb5gy1s
      @user-cc1sb5gy1s Год назад +1

      @@user-zn6wc8lz2l 走行距離以外にも3扉改造しにくいしホームドア設置もしにくい

  • @user-bm9cq1wu1e
    @user-bm9cq1wu1e 4 года назад +3

    本当は、2000系みたいに3扉化改造して使うのも良かったが、先頭車の扉位置(2000系や5000系みたいに運転室の次に扉があるのではなく、8000系は運転室→特大窓→扉)がネックだったかな…と思ってしまう。

    • @kfks34tr
      @kfks34tr  4 года назад +2

      一番のネックは、需要に合わせた輸送力の変化に対応しづらく扱い難い点だったのかな・・・と考えています。
      2ドアで6両固定・他形式との併結もできないので、通常の朝夕ラッシュ時のみならず、GWなどの多客時には日中でも特急から外されている状況でした。(その場合は終日普通運用がメインに)
      その点で3000形は、編成組み換えにより5~7両を組めて柔軟に対応できる長所があります。そこで8000の老朽化に加えて3000形への車種統一が進められることが置き換えに繋がったのかな・・・と思います。

    • @user-bm9cq1wu1e
      @user-bm9cq1wu1e 4 года назад +2

      @@kfks34tr 確かにそうですね。編成の自由度が増したのはいいけど、5両編成は使いづらそうですね。日中福岡〜筑紫、大善寺の普通には輸送過剰だし、特急では輸送力不足だし、使用可能な運用が限られますね。9000系もゆくゆくは5両編成が登場しそうな気がしますね…。

  • @user-gb6xq4jj9s
    @user-gb6xq4jj9s 3 года назад +9

    西鉄の特急と言えば8000形のイメージが未だにあります。
    運転席のすぐ後ろが座席だから景色も沢山見れて楽しい車両でした。
    小学校の夏休みに、初めて自分と弟の二人だけで、ドキドキしながら8000形に乗って大牟田のじーちゃんの家に行ったのを思い出しました。
    福岡天神駅で、ラッピング車両が来て興奮したり、発車前点検してる時の音や旧社内アナウンスのメロディー聞いてワクワクしてたな。笑
    運用終了を知ったときは寂しかったですね笑
    駅のホームの2つドアのマークを見るたびに、この車両を思い出します。
    8000形の思い出に浸れるとても素晴らしい映像でした。
    ありがとうございます。😁

    • @kfks34tr
      @kfks34tr  3 года назад +1

      有難うございます!
      まだ使おうと思えば使えないわけではなさそうな車齢なので、私も引退には驚きました。
      8000形は思い出が詰まった車両なんですね!私も2010年に西鉄目当てで初めて福岡に来て、8000形や他の西鉄電車の虜になりました。GW中だったため、8000形の初乗車は筑紫発の普通列車だったのも貴重な体験になったと思っています(当時は運用事情を殆ど知らなくて、ちょっとガッカリしたんですが 笑)
      私自身が8000形を楽しむために自己満足で上げた動画なんですが、楽しんでくださってこちらも嬉しいです!