Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
トクだ値が1日十回までというの知れたのがこの動画最大の収穫だったりして…
~こうしてこの世界にまた一つ新たなトリビアが生まれた~『えきねっとで1日中きっぷを申し込み続けると、11回目でエラーになる』長時間の撮影お疲れ様でした(特急券代の足しにしてください)。
遅くなりましたが投げ銭ありがとうございます!11回目のエラーは本当に予想外でした
37:24 四街道は通勤需要一部停車、佐倉は特急あやめ(旧すいごう等含む)全廃による代替で停車という違いがありますね。
成田エクスプレスの魅力を再発見、成田エクスプレスのカバー範囲の多さに改めてビックリしました。綿貫先生ありがとうございます🎵
投げ銭ありがとうございます、私も思った以上に便利でした
これは誰も思い付かない企画!交通系RUclipsrの鑑!!乗り続けるシリーズまた期待してます!!!
分かる、その気持ち。
山手線と新幹線で乗り続けやってたよね
系統の複雑さをカバーする丁寧な案内放送が印象的ですね…ちなみに午後便の混雑が激しいのはハブ空港特有の航空ダイヤが理由です。北米便とアジア便の殆どが昼過ぎ〜夕方に成田で接続を取るので、この時間に需要が集中する訳です。
国分寺から渋谷まで通勤ライナーとしてちょいちょい利用しています。たまに帰りも使います。ガラガラで快適なのです。
決して下品な意味で言っているわけではなくて、動画を作るために切符を買う→それで貯まったJREポイントを動画ネタに再投資、っていうのは、まさに錬金術ですよね。
綿貫さんのリサーチ力凄いですね。元鉄道マンとしての鋭い視点も感じます。成田エクスプレスは四街道や成田にゴルフ行くのにも利用します。
成田エクスプレス、早朝とはいえやはり八王子からだとガラガラですね…こないだ幕張付近で見かけましたが、意外と乗っていて驚きでした。
大宮・高尾発着の成田エクスプレスがなくなってしまった代わりに八王子・新宿・大船始発の成田空港行が残っている事、また千葉駅にも停車する様になったのが有難い
自分、ダイヤ改正後の千葉駅に止まる成田エクスプレスを指してました申し訳ございませんでした
中央線の成田エクスプレスは高速バス対策だったと思います。国分寺、吉祥寺には成田空港へのリムジンがあります
中央線乗入のNEX邪魔だからさっさと廃止にして
豊田留置が無くせないあと、朝の空港行きはそこそこ乗ってるみたいだけど
@@たっちょん-n3o 邪魔な理由を1000字以上2000字以下で教えてもらえます?
綿貫さんの動画も、最近長くなってきて個人的にはうれしいです。じっくりも見られるし、ながら視聴もありがたいんです
30年近く前には、特急ウィングあずさという松本発成田空港行の特急も存在しましたよね。
5(11)号車の肘掛けが上がらない席13番A~D席は、成田空港向けは前が車椅子席(14番A D席)で背面テーブルが使えないので、肘掛けの中にテーブルが収納されているからです。
830kmでちょっと吹いたwE259系の姿を堪能できるだけでも見る価値のある動画。
今回帰国した際に丁度折り返し休憩中だった成田エクスプレス運転手と話す機会がありましたが、(JRP利用する外国人を除くと)成田エクスプレスの利用者は殆ど通勤特急として使っているだけで、空港まで行く利用者は殆どいないそうです。確かに時速160キロで爆走する京成スカイライナーが出来た以降はほぼ成田エクスプレスに価値がなくなってしまったのもあり、寂しい思いをしているそうです。こういう企画で成田エクスプレスを使ってくれる人が増えてくれるといいですね。
山手線に1日中乗り続けるのはよく聞くが、NEXに1日中乗り続けるとは。流石、綿貫さんキテるなあ(褒め言葉)
成田エクスプレス=高いというイメージが先行しがちだけど、えきねっと利用でトクだ値の割引使うとスカイライナーといい勝負になったりするので、特に八王子や新宿から乗る人にとっては選択肢になりうる。
ちょっと前まで仕事で週1くらい成田空港を訪れていましたが、スカイライナーはもっと混みあってた印象です。特に19時頃とかの上りはほぼ満席って日もありました。
13:57 中央改札のそばいちじゃなくて、あえて西口の菜の花そばを選ぶあたりさすがです。私もいつも早朝に利用してます。
この発想力の高さが、綿貫さんが培ってきたスキルですね!見習いたいところ。ミニ情報のトクだ値もえきねっとも1日10回が限度は知らなかったです(自らやることはないですが...)駒澤大学カラーに近い紫のズボンは、今回初お目見えかな。この色は綿貫さんしか履きこなせい
留学のときに国分寺から乗りました。所要時間ではスカイライナーに劣りますが、大ターミナル駅や首都圏西部へのアクセス利便性は依然として優位に立っていますね。佐倉よりも四街道停車便が多いのは、しおさいとの棲み分けもあるんでしょうか。単に乗りまくるだけでなく、いつもながら補足情報も豊富で、大変有益でした。
35:55 今となっては綿貫さんの最寄り駅に
一時期の絶望的な状況を考えるとよくここまで客足が戻って来たなと思います。スカイライナーや各種バス路線などライバルも多いですが、N'EXならではの需要を上手く掘り起こしている印象です。28:55 一番右は武蔵小杉タワープレイスですね。基本的にはオフィスビルですが1階には飲食店やかわさきFMの公開放送スタジオもあります。
他の方がコメントさせれていると思いますが、空港第二ビルのみどりの窓口の混雑はおそらくジャパンレールウェイパス購入とNEXの特急券購入で並んでいると思われます。綿貫さん一日中NEX乗車本当にお疲れ様でした‼︎NEX以外もたとえば上野東京ライン・湘南新宿ライン一日中乗車など楽しみにしております‼︎
最初の三鷹の向かいに停まっている快速は国分寺始発の新宿行きですね。新宿で折り返しホリデー快速おくたま・あきがわになりますね。なお、国分寺始発は土休日のみの運転です。
jreポイントは有難いです。東の新幹線や特急、各停グリーンとかにポイント使えますので。最近は各停グリーンに課金して乗ることがなくなりました。
乗りまくったあとに最初の編成と再会するのって、なんかいいですね
やってること尋常じゃなくて草
東京駅での成田エクスプレスの連結シーン、カッコいい!あと、佐倉駅から見えた汽車ポッポのイルミネーションが、かわいいです。
元々成田エクスプレスってジャパンレールパスで乗れる外国人乗客の比率が(コロナ禍前から)圧倒的に高かったイメージがあります。(日本人はやはり運賃考えると京成かバスになりがち)成田エクスプレスを安く乗るために横浜でなく武蔵小杉で乗る技は、横浜に住んでいた時にたまに使っていました
東京駅で必ず分割や連結するとは限らないんだ、知らなかった…品川にも停まったり停まらなかったり、外国人観光客の人にとっては結構把握するのが大変そうな運行してるんだな。
我が地元四街道へようこそ!早朝から深夜まで長時間に渡る乗車リポートお疲れ様でした。我が家は線路沿いに建っており、沿線民として成田エクスプレスの乗車率は気になってましたので、状況がよく解る素晴らしいリポート動画でした。
今は綿貫さんも地元
地味に辛い企画。でも見てて面白い。
確かに。
千葉市民です。千葉駅西口の改札をはじめて出たっていうシーンがありましたがここ数年で本当に様変わりしましたね。
確かに面白い企画でした。佐倉は、JR,京成とも駅前は閑散としてます。駅前は隣の京成臼井やユーカリが丘のほうが栄えています。佐倉にNEXが停車するとは知らなかったです。
19:59何気に千葉県から渋谷に乗り換え無しで行ける電車は成田エクスプレスだけだったりします。速達は期待してないので津田沼辺りにも停車してくれればライナー需要も拾えそうですが…
N'EX丸一日はもう変態過ぎて好き
不審者チェックがある時なら、警備員はどんな顔してたんだろう🤔
@@kazt6745 あいつ休日おでかけパス入れて出たら、また入れやがったぞ!?みたいな感じでしょうか…しばらく経った後…「数時間前に見覚えある奴またきた!!」みたいな…
なかなか思いつかない面白い企画嬉しいです!
先月成田山に行くためにたまたま乗ったところでしたΣ(゚ω゚ノ)ノ豪華特急のイメージを長年抱いていたので、思いのほかの安さと乗り心地で病みつきになりそう…
わざわざ空港まで行って折り返したんですか?
@@ykk-1 そうです。週末パス利用なので、空港第2駅で数分待ちして各駅で折り返しました。
13:22 千葉駅の発車メロディが無いのは、全てのホーム(3〜10番)の行き先が上り下り両方混在して紛らわしい為ですね。未だに国鉄時代の発車ベルを使用してるホームもあります。
2:44 小田原・横須賀まで乗り入れたんだ〜24:58〜横浜は6番線到着(30号も該当する)
この四日後も乗りましたってどれだけ成田エクスプレスがお好きなのでしょうか😅
めちゃくちゃ羨ましい企画だ…
こんな企画よく思いつきましたね~😅💦とても楽しい動画でした!
いやーそれなりに醍醐味があっていいですね~また、成田エクスプレスで行くっていいですよね~
JR佐倉駅って、京成佐倉駅と違い佐倉市街中心部からかなり離れて居るので、四街道駅からの方が近いですよむしろ、佐倉駅は総武本線(銚子方向)との乗り換え駅の意味合いが強いのです
まさか1日中NEXに乗り続けるとは。さすがですね。お疲れさんです。
千葉ー成田間の景色とかしばらく見たくなくなりそう
綿貫さんらしい変化球のブルジョワ企画かと思ったらチケットレスでお得に乗り続けるパターンでしたか。以前はスカイライナー同様千葉県民には縁のない列車でしたが、今では千葉駅からの利用も好調であることに驚きました!えきねっとの上限は知らない人多いのでは…?
平日帰宅で東京から四街道を利用するのだったら、快速のグリーン車と100円も変わらないし15分以上早く着くから成田エクスプレスはお得なのに使われないのは快速の方が本数あるからなんでしょうかね。佐倉だと300円の差が出てくるので乗るのをためらうのもわかります。
シンプルに高いってイメージがあるんでしょうね
地元が出るとめちゃくちゃテンション上がります笑(四街道の民)
新幹線を大宮から乗りたい時に夕方時間帯だと湘南新宿ラインは夕方ラッシュでグリーン含めて混んでるので大宮行き空いてて良かったんですが、利用者がいないのは仕方ないですね。
千葉駅は通過速度も遅いので停めてあげてもいいのに…と昔から思ってたので、ついに願いが叶ったような気持ちです。
武蔵小杉はスカ線の行き先が昔は色々あったけど、随分落ち着きましたよね。変わりに湘南ラインと相鉄直通に成田エクスプレスが来ますからね。
39:50 この各駅停車成田空港行きは元通勤快速現快速成田行の接続を受けるために成田で長時間停車しています
この動画には出てこないですが、大船行きの一部列車は横浜→戸塚で東海道線を経由して走行するものもあります。
0:17 サークルK風八王子フォント
来月半ばの夜に帰宅序に成田から乗車お得価値観や空席数(※横3人列での座席確保条件)に応じて八王子or戸塚経由で厚木海老名へ向かう為、利用詳細に役立ちました。特に特急券を別買えば休日おでかけパスで可能と云う事には安心しました…有難う御座います。ちなみに最優先は10分長く乗れる事と新宿〜八王子間だけは殆ど乗る事が無い"あずさ号"に乗った感覚にもなるので、八王子経由優先で考えています。
他に頻繁に本数のある特急でやるとすれば「あずさ・かいじ・富士回遊」か「ひたち・ときわ」「サンダーバード・しらさぎ」辺りでしょうかね後成田のバスターミナルがスカスカなのは郊外〜成田を結ぶバスのほぼ全て運休中ってが大きいかと思われますね
成田エクスプレス「こいつ、ずっと乗ってるな。どんだけ乗り続けるんだ」
次は特急ひたちに乗り続ける。でお願いします。何本かしか止まらない駅が複数あるので組みごたえがあるかと
休日おでかけパスと18きっぷの組み合わせは良くやりますねこの組み合わせで日帰りでも幅広い移動が出来ます
18:54 スカイライナーはトイレ1ヶ所しかない
綿貫さんwelcome四街道‼️できたらあいたかったです‼️
209系の成田空港行きがあるとは知らなかった
成田空港駅「こいつ1日で何回来てんだよ…」
撮影、お疲れさまです過酷な企画なら、やっぱり綿貫さんしかいませんね~🎵
節約で言うと、戸塚ー成田空港と戸塚ー第2ビルで払うお金が変わってくるのを覚えておくといいかもでーす!
1992年に、成田エキスプレスが京成の起動を走って居るのを観ましたが(試験走行)、いろいろ有りますね。
過去には成田空港特急でウィングあずさの松本行きとかウィングはくつる青森行きとかウィングエクスプレス新潟行き、5年くらい前には成田エクスプレスの河口湖行き、横須賀、高尾、大宮、池袋行きもあったけどこじんまりとしましたね。これからはE259はしおさいに投入されるのかはたまたテレワーク車両として留置されるのか気になりますね。
毎回の下車駅に目的があってすごい🎉
僕もこないだ、NEXとスカイライナーを乗り比べしてきましたよ😊
全便再開と言えばミュースカイもじゃなかったけ(復)
金山と神宮前でピストンしまくるとミュースカイ全列車乗れそうですね
NEXの変わり種はまだ一つあります(はずです)戸塚駅の東海道線ホーム2・3番線から発車するものがあるんですよねコレは確か夕方頃で横浜の南側で横須賀線と東海道線を転線するようです。コレも取り上げて欲しかったです‼︎
線路の錆び取りも兼ねてるんですかね。
30分ヘッドの成田エクスプレスを見かけるようになると、少しずつコロナ禍前に戻ってきたんだな、と実感できますね\(^o^)/17時間のレポート、お疲れさまでした!\(^o^)/
スカイライナーが新鎌ヶ谷停車で遅くなったからNEXの需要が増えそう
27:41 コレ成田エクスプレスグリーン車の体験乗車時にやった。 もうボンビーだから成田空港からならバスか横須賀線グリーンが一番😀😁
以前はスカイライナーとNEXの同時発車とかも割とあったようですが、あっさりとスカイライナーに置いていかれるのでJRが時間をずらしたとか噂されてましたねw
そろそろサンライズでの寿司が見られそうかなw
四街道、佐倉は結構住宅街で通勤多いですね。
富士回遊号と入れ違いでなくなった土日限定の河口湖行きNEXも、いつか復活して欲しいものです。ホームの長さが無さすぎて、富士山駅では毎回ギリギリの長さだったというw 一番最初に運行が始まった頃から何度か乗りましたが、最初は車両側面の河口湖行きの表示もなく寂しいものでした😅
最近までガラガラ過ぎて静寂性とコロナ対策にはグランクラスよりも優れていたんだけど、最近はジャパンレールパス客が増えてきてしまったか。。
千葉や東京で、コロナ過でのライナー利用にしようとした企画もあったような。休おでで新幹線使ったことあるけどこれは気付かなかった、もう天才。
企画がクレイジーすぎる😂
成田エクスプレス、全便復活したのかぁ。しばらくぶりだなぁ。インバウンドも戻ってくるとは思うけど、C以前と以後では全く同じって事でも無い感じです。自分の周りではありますけど。
次はライラックとカムイ、宗谷とオホーツクで(札幌〜旭川)1日中乗り続けてみてください!笑
総武快速線などでよく見かける割には乗る機会が少ない謎の列車。今回の動画で、ちょっとだけ分かったかもしれない…。
普通席でもコンセントがあるのには助けられた。少なくとも充電の心配はいりませんね。
武蔵小杉のうどん屋、JR四国系列だったんですね。知りませんでした。しかしなんで武蔵小杉にあるんですかね。
都内に何店舗かありますね。
千葉停車はすごい助かる
品川大船でよく使っていたな、トク35とかあるし最近は出ることが少ないのでほぼ使わなくなったけど
お疲れ様でした。
元中央線ユーザー、懐かしすぎて泣いた😂
成田エクスプレスと言えば高くて空いてるイメージしかなだけど、客が早く戻って欲しいですね。一時期は東神奈川でたまに通過していくの見たけど、ほぼ回送電車でしたからね。海外に行ったことないから一度乗ったことないけど。用も無く成田エクスプレスとスカイライナーに乗りたいですわ
大宮とか池袋に行く便復活してくれって本当に思う
一昨年(2020年の改正)から横浜発着も廃止になり一部時間除いて大船・新宿発着と新宿発着が交互に運転されるダイヤに統一されたのでわかりやすくなりました。(この内大船・新宿発着は今年の改正から大半千葉停車になった)
多分、今年が最後のJR終夜運転になるかも知れないので、「24時間グリーン車に乗り続けた」リベンジをやって下さい。午前0時から午前5時まで延々横浜逗子を往復することになりますが。
39:50 209系のドアチャイム、暗闇の中で音が割れてて恐怖しか感じねーよ
お疲れ様でした。もう利用期間が終わってしまいましたが、11月まで発売されていた「サンキュー❤ちばフリーパス」のフリー区間に東京湾フェリーが追加されたので、このフリーパスを久里浜駅で買って東京湾フェリーに乗り続けたら面白いだろうな~と思っていたので、次回発売の際もフリー区間に含まれていたら誰かやらないかしら?(笑)。
トクだ値が1日十回までというの知れたのがこの動画最大の収穫だったりして…
~こうしてこの世界にまた一つ新たなトリビアが生まれた~
『えきねっとで1日中きっぷを申し込み続けると、11回目でエラーになる』
長時間の撮影お疲れ様でした(特急券代の足しにしてください)。
遅くなりましたが投げ銭ありがとうございます!
11回目のエラーは本当に予想外でした
37:24 四街道は通勤需要一部停車、佐倉は特急あやめ(旧すいごう等含む)全廃による代替で停車という違いがありますね。
成田エクスプレスの魅力を再発見、成田エクスプレスのカバー範囲の多さに改めてビックリしました。綿貫先生ありがとうございます🎵
投げ銭ありがとうございます、私も思った以上に便利でした
これは誰も思い付かない企画!交通系RUclipsrの鑑!!乗り続けるシリーズまた期待してます!!!
分かる、その気持ち。
山手線と新幹線で乗り続けやってたよね
系統の複雑さをカバーする丁寧な案内放送が印象的ですね…
ちなみに午後便の混雑が激しいのはハブ空港特有の航空ダイヤが理由です。北米便とアジア便の殆どが昼過ぎ〜夕方に成田で接続を取るので、この時間に需要が集中する訳です。
国分寺から渋谷まで通勤ライナーとしてちょいちょい利用しています。
たまに帰りも使います。
ガラガラで快適なのです。
決して下品な意味で言っているわけではなくて、動画を作るために切符を買う→それで貯まったJREポイントを動画ネタに再投資、っていうのは、まさに錬金術ですよね。
綿貫さんのリサーチ力凄いですね。元鉄道マンとしての鋭い視点も感じます。成田エクスプレスは四街道や成田にゴルフ行くのにも利用します。
成田エクスプレス、早朝とはいえやはり八王子からだとガラガラですね…
こないだ幕張付近で見かけましたが、意外と乗っていて驚きでした。
大宮・高尾発着の成田エクスプレスがなくなってしまった代わりに八王子・新宿・大船始発の成田空港行が残っている事、また千葉駅にも停車する様になったのが有難い
自分、ダイヤ改正後の千葉駅に止まる成田エクスプレスを指してました
申し訳ございませんでした
中央線の成田エクスプレスは高速バス対策だったと思います。
国分寺、吉祥寺には成田空港へのリムジンがあります
中央線乗入のNEX邪魔だからさっさと廃止にして
豊田留置が無くせない
あと、朝の空港行きはそこそこ乗ってるみたいだけど
@@たっちょん-n3o 邪魔な理由を1000字以上2000字以下で教えてもらえます?
綿貫さんの動画も、最近長くなってきて個人的にはうれしいです。じっくりも見られるし、ながら視聴もありがたいんです
30年近く前には、特急ウィングあずさという松本発成田空港行の特急も存在しましたよね。
5(11)号車の肘掛けが上がらない席13番A~D席は、成田空港向けは前が車椅子席(14番A D席)で背面テーブルが使えないので、肘掛けの中にテーブルが収納されているからです。
830kmでちょっと吹いたw
E259系の姿を堪能できるだけでも見る価値のある動画。
今回帰国した際に丁度折り返し休憩中だった成田エクスプレス運転手と話す機会がありましたが、(JRP利用する外国人を除くと)成田エクスプレスの利用者は殆ど通勤特急として使っているだけで、空港まで行く利用者は殆どいないそうです。
確かに時速160キロで爆走する京成スカイライナーが出来た以降はほぼ成田エクスプレスに価値がなくなってしまったのもあり、寂しい思いをしているそうです。こういう企画で成田エクスプレスを使ってくれる人が増えてくれるといいですね。
山手線に1日中乗り続けるのはよく聞くが、NEXに1日中乗り続けるとは。
流石、綿貫さんキテるなあ(褒め言葉)
成田エクスプレス=高いというイメージが先行しがちだけど、えきねっと利用でトクだ値の割引使うとスカイライナーといい勝負になったりするので、特に八王子や新宿から乗る人にとっては選択肢になりうる。
ちょっと前まで仕事で週1くらい成田空港を訪れていましたが、スカイライナーはもっと混みあってた印象です。特に19時頃とかの上りはほぼ満席って日もありました。
13:57 中央改札のそばいちじゃなくて、あえて西口の菜の花そばを選ぶあたりさすがです。私もいつも早朝に利用してます。
この発想力の高さが、綿貫さんが培ってきたスキルですね!見習いたいところ。
ミニ情報のトクだ値もえきねっとも1日10回が限度は知らなかったです(自らやることはないですが...)
駒澤大学カラーに近い紫のズボンは、今回初お目見えかな。この色は綿貫さんしか履きこなせい
留学のときに国分寺から乗りました。
所要時間ではスカイライナーに劣りますが、大ターミナル駅や首都圏西部へのアクセス利便性は依然として優位に立っていますね。
佐倉よりも四街道停車便が多いのは、しおさいとの棲み分けもあるんでしょうか。
単に乗りまくるだけでなく、いつもながら補足情報も豊富で、大変有益でした。
35:55 今となっては綿貫さんの最寄り駅に
一時期の絶望的な状況を考えるとよくここまで客足が戻って来たなと思います。
スカイライナーや各種バス路線などライバルも多いですが、N'EXならではの需要を上手く掘り起こしている印象です。
28:55 一番右は武蔵小杉タワープレイスですね。基本的にはオフィスビルですが1階には飲食店やかわさきFMの公開放送スタジオもあります。
他の方がコメントさせれていると思いますが、空港第二ビルのみどりの窓口の混雑はおそらくジャパンレールウェイパス購入とNEXの特急券購入で並んでいると思われます。
綿貫さん一日中NEX乗車本当にお疲れ様でした‼︎
NEX以外もたとえば上野東京ライン・湘南新宿ライン一日中乗車など楽しみにしております‼︎
最初の三鷹の向かいに停まって
いる快速は国分寺始発の
新宿行きですね。
新宿で折り返しホリデー快速
おくたま・あきがわ
になりますね。
なお、国分寺始発は土休日
のみの運転です。
jreポイントは有難いです。東の新幹線や特急、各停グリーンとかにポイント使えますので。最近は各停グリーンに課金して乗ることがなくなりました。
乗りまくったあとに最初の編成と再会するのって、なんかいいですね
やってること尋常じゃなくて草
東京駅での成田エクスプレスの連結シーン、カッコいい!あと、佐倉駅から見えた汽車ポッポのイルミネーションが、かわいいです。
元々成田エクスプレスってジャパンレールパスで乗れる外国人乗客の比率が(コロナ禍前から)圧倒的に高かったイメージがあります。(日本人はやはり運賃考えると京成かバスになりがち)
成田エクスプレスを安く乗るために横浜でなく武蔵小杉で乗る技は、横浜に住んでいた時にたまに使っていました
東京駅で必ず分割や連結するとは限らないんだ、知らなかった…品川にも停まったり停まらなかったり、外国人観光客の人にとっては結構把握するのが大変そうな運行してるんだな。
我が地元四街道へようこそ!
早朝から深夜まで長時間に渡る乗車リポートお疲れ様でした。我が家は線路沿いに建っており、沿線民として成田エクスプレスの乗車率は気になってましたので、状況がよく解る素晴らしいリポート動画でした。
今は綿貫さんも地元
地味に辛い企画。でも見てて面白い。
確かに。
千葉市民です。
千葉駅西口の改札をはじめて出たっていうシーンがありましたがここ数年で本当に様変わりしましたね。
確かに面白い企画でした。佐倉は、JR,京成とも駅前は閑散としてます。駅前は隣の京成臼井やユーカリが丘のほうが栄えています。佐倉にNEXが停車するとは知らなかったです。
19:59
何気に千葉県から渋谷に乗り換え無しで行ける電車は成田エクスプレスだけだったりします。
速達は期待してないので津田沼辺りにも停車してくれればライナー需要も拾えそうですが…
N'EX丸一日はもう変態過ぎて好き
不審者チェックがある時なら、警備員はどんな顔してたんだろう🤔
@@kazt6745 あいつ休日おでかけパス入れて出たら、また入れやがったぞ!?みたいな感じでしょうか…
しばらく経った後…
「数時間前に見覚えある奴またきた!!」みたいな…
なかなか思いつかない面白い企画嬉しいです!
先月成田山に行くためにたまたま乗ったところでしたΣ(゚ω゚ノ)ノ
豪華特急のイメージを長年抱いていたので、思いのほかの安さと乗り心地で病みつきになりそう…
わざわざ空港まで行って折り返したんですか?
@@ykk-1
そうです。週末パス利用なので、空港第2駅で数分待ちして各駅で折り返しました。
13:22 千葉駅の発車メロディが無いのは、全てのホーム(3〜10番)の行き先が上り下り両方混在して紛らわしい為ですね。未だに国鉄時代の発車ベルを使用してるホームもあります。
2:44 小田原・横須賀まで乗り入れたんだ〜
24:58〜横浜は6番線到着(30号も該当する)
この四日後も乗りましたって
どれだけ成田エクスプレスが
お好きなのでしょうか😅
めちゃくちゃ羨ましい企画だ…
こんな企画よく思いつきましたね~😅💦
とても楽しい動画でした!
いやーそれなりに醍醐味があっていいですね~また、成田エクスプレスで行くっていいですよね~
JR佐倉駅って、京成佐倉駅と違い佐倉市街中心部からかなり離れて居るので、四街道駅からの方が近いですよ
むしろ、佐倉駅は総武本線(銚子方向)との乗り換え駅の意味合いが強いのです
まさか1日中NEXに乗り続けるとは。さすがですね。お疲れさんです。
千葉ー成田間の景色とかしばらく見たくなくなりそう
綿貫さんらしい変化球のブルジョワ企画かと思ったらチケットレスでお得に乗り続けるパターンでしたか。
以前はスカイライナー同様千葉県民には縁のない列車でしたが、今では千葉駅からの利用も好調であることに驚きました!
えきねっとの上限は知らない人多いのでは…?
平日帰宅で東京から四街道を利用するのだったら、快速のグリーン車と100円も変わらないし15分以上早く着くから成田エクスプレスはお得なのに使われないのは快速の方が本数あるからなんでしょうかね。
佐倉だと300円の差が出てくるので乗るのをためらうのもわかります。
シンプルに高いってイメージがあるんでしょうね
地元が出るとめちゃくちゃテンション上がります笑
(四街道の民)
新幹線を大宮から乗りたい時に夕方時間帯だと湘南新宿ラインは夕方ラッシュでグリーン含めて混んでるので大宮行き空いてて良かったんですが、利用者がいないのは仕方ないですね。
千葉駅は通過速度も遅いので停めてあげてもいいのに…と昔から思ってたので、ついに願いが叶ったような気持ちです。
武蔵小杉はスカ線の行き先が昔は色々あったけど、随分落ち着きましたよね。変わりに湘南ラインと相鉄直通に成田エクスプレスが来ますからね。
39:50 この各駅停車成田空港行きは元通勤快速現快速成田行の接続を受けるために成田で長時間停車しています
この動画には出てこないですが、大船行きの一部列車は横浜→戸塚で東海道線を経由して走行するものもあります。
0:17 サークルK風八王子フォント
来月半ばの夜に帰宅序に成田から乗車お得価値観や空席数(※横3人列での座席確保条件)に応じて八王子or戸塚経由で厚木海老名へ向かう為、利用詳細に役立ちました。特に特急券を別買えば休日おでかけパスで可能と云う事には安心しました…有難う御座います。ちなみに最優先は10分長く乗れる事と新宿〜八王子間だけは殆ど乗る事が無い"あずさ号"に乗った感覚にもなるので、八王子経由優先で考えています。
他に頻繁に本数のある特急でやるとすれば「あずさ・かいじ・富士回遊」か「ひたち・ときわ」「サンダーバード・しらさぎ」辺りでしょうかね
後成田のバスターミナルがスカスカなのは郊外〜成田を結ぶバスのほぼ全て運休中ってが大きいかと思われますね
成田エクスプレス「こいつ、ずっと乗ってるな。どんだけ乗り続けるんだ」
次は特急ひたちに乗り続ける。でお願いします。何本かしか止まらない駅が複数あるので組みごたえがあるかと
休日おでかけパスと18きっぷの組み合わせは良くやりますね
この組み合わせで日帰りでも幅広い移動が出来ます
18:54 スカイライナーはトイレ1ヶ所しかない
綿貫さんwelcome四街道‼️できたらあいたかったです‼️
209系の成田空港行きがあるとは知らなかった
成田空港駅「こいつ1日で何回来てんだよ…」
撮影、お疲れさまです
過酷な企画なら、やっぱり綿貫さんしかいませんね~🎵
節約で言うと、戸塚ー成田空港と戸塚ー第2ビルで払うお金が変わってくるのを覚えておくといいかもでーす!
1992年に、成田エキスプレスが京成の起動を走って居るのを観ましたが(試験走行)、いろいろ有りますね。
過去には成田空港特急でウィングあずさの松本行きとかウィングはくつる青森行きとかウィングエクスプレス新潟行き、5年くらい前には成田エクスプレスの河口湖行き、横須賀、高尾、大宮、池袋行きもあったけどこじんまりとしましたね。これからはE259はしおさいに投入されるのかはたまたテレワーク車両として留置されるのか気になりますね。
毎回の下車駅に目的があってすごい🎉
僕もこないだ、NEXとスカイライナーを乗り比べしてきましたよ😊
全便再開と言えばミュースカイもじゃなかったけ(復)
金山と神宮前でピストンしまくるとミュースカイ全列車乗れそうですね
NEXの変わり種はまだ一つあります(はずです)
戸塚駅の東海道線ホーム2・3番線から発車するものがあるんですよね
コレは確か夕方頃で横浜の南側で横須賀線と東海道線を転線するようです。
コレも取り上げて欲しかったです‼︎
線路の錆び取りも兼ねてるんですかね。
30分ヘッドの成田エクスプレスを見かけるようになると、少しずつコロナ禍前に戻ってきたんだな、と実感できますね\(^o^)/
17時間のレポート、お疲れさまでした!\(^o^)/
スカイライナーが新鎌ヶ谷停車で遅くなったからNEXの需要が増えそう
27:41 コレ成田エクスプレスグリーン車の体験乗車時にやった。 もうボンビーだから成田空港からならバスか横須賀線グリーンが一番😀😁
以前はスカイライナーとNEXの同時発車とかも割とあったようですが、あっさりとスカイライナーに置いていかれるのでJRが時間をずらしたとか噂されてましたねw
そろそろサンライズでの寿司が見られそうかなw
四街道、佐倉は結構住宅街で通勤多いですね。
富士回遊号と入れ違いでなくなった土日限定の河口湖行きNEXも、いつか復活して欲しいものです。ホームの長さが無さすぎて、富士山駅では毎回ギリギリの長さだったというw 一番最初に運行が始まった頃から何度か乗りましたが、最初は車両側面の河口湖行きの表示もなく寂しいものでした😅
最近までガラガラ過ぎて静寂性とコロナ対策にはグランクラスよりも優れていたんだけど、最近はジャパンレールパス客が増えてきてしまったか。。
千葉や東京で、コロナ過でのライナー利用にしようとした企画もあったような。
休おでで新幹線使ったことあるけどこれは気付かなかった、もう天才。
企画がクレイジーすぎる😂
成田エクスプレス、全便復活したのかぁ。しばらくぶりだなぁ。
インバウンドも戻ってくるとは思うけど、C以前と以後では全く同じって事でも無い感じです。
自分の周りではありますけど。
次はライラックとカムイ、宗谷とオホーツクで(札幌〜旭川)1日中乗り続けてみてください!笑
総武快速線などでよく見かける割には乗る機会が少ない謎の列車。今回の動画で、ちょっとだけ分かったかもしれない…。
普通席でもコンセントがあるのには助けられた。少なくとも充電の心配はいりませんね。
武蔵小杉のうどん屋、JR四国系列だったんですね。
知りませんでした。
しかしなんで武蔵小杉にあるんですかね。
都内に何店舗かありますね。
千葉停車は
すごい助かる
品川大船でよく使っていたな、トク35とかあるし
最近は出ることが少ないのでほぼ使わなくなったけど
お疲れ様でした。
元中央線ユーザー、懐かしすぎて泣いた😂
成田エクスプレスと言えば高くて空いてるイメージしかなだけど、客が早く戻って欲しいですね。
一時期は東神奈川でたまに通過していくの見たけど、ほぼ回送電車でしたからね。
海外に行ったことないから一度乗ったことないけど。
用も無く成田エクスプレスとスカイライナーに乗りたいですわ
大宮とか池袋に行く便復活してくれって本当に思う
一昨年(2020年の改正)から横浜発着も廃止になり
一部時間除いて大船・新宿発着と新宿発着が交互に運転されるダイヤに統一されたのでわかりやすくなりました。
(この内大船・新宿発着は今年の改正から大半千葉停車になった)
多分、今年が最後のJR終夜運転になるかも知れないので、「24時間グリーン車に乗り続けた」リベンジをやって下さい。
午前0時から午前5時まで延々横浜逗子を往復することになりますが。
39:50 209系のドアチャイム、暗闇の中で音が割れてて恐怖しか感じねーよ
お疲れ様でした。
もう利用期間が終わってしまいましたが、11月まで発売されていた「サンキュー❤ちばフリーパス」のフリー区間に東京湾フェリーが追加されたので、このフリーパスを久里浜駅で買って東京湾フェリーに乗り続けたら面白いだろうな~と思っていたので、次回発売の際もフリー区間に含まれていたら誰かやらないかしら?(笑)。