【まとめ】頭を良くするスマートノートの書き方..未来を見る能力..頭の良い人がやってる事..一切の雑音がなくなる脳を直接刺激する装置..あなたを天才にする為の話をまとめました【岡田斗司夫/切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 июл 2024
  • ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
    ▼元動画はこちら!
    • 岡田斗司夫ゼミ11月15日号「100回記念?...
    • 【UG】関ジャニ∞村上信五君に評価経済を教え...
    • 岡田斗司夫ゼミ#315(2019/12)95...
    • 【UG】神になったサル『ホモ・デウス』(ユヴ...
    ▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
    / toshiookada0701
    ▼チャプター
    00:00 頭をよくするスマートノート
    05:16 未来を見る能力
    10:39 頭の良い人がする事
    13:05 一切の雑音がなくなる装置
    ▼ジャンル分け 再生リスト
    全ての動画
    • 全ての動画
    書籍紹介
    • 書籍紹介
    ジブリ解説全て
    • Playlist
    このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
    #天才 #系頭蓋直流刺激装置 #TMS #スマートノート #未来予知

Комментарии • 193

  • @KingOfOtaku
    @KingOfOtaku  2 года назад +58

    ▼チャプター
    00:00 頭をよくするスマートノート
    05:16 未来を見る能力
    10:39 頭の良い人がする事
    13:05 一切の雑音がなくなる装置
    全ての動画
    ruclips.net/p/PLzTyH-DGaZPpzxs9tG8BXAw_yctcpMsZL
    ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

  • @user-jx8bt7vo3e
    @user-jx8bt7vo3e Год назад +57

    日記書くのにも、気取ってしまう自分がいて結局書くのをやめてしまうんですよね、自分しか見ないとわかってても自分をさらけ出すって案外しんどい。だから作家さんてすごいなあと思う。ノートの中でどれほどバカになれるのか、足掻けるのかということに挑戦してみようと思います。

  • @user-tl5kz1uv6q
    @user-tl5kz1uv6q 2 года назад +52

    若い頃キャパオーバーで、思考停止した事がある。その当時上司にフォローしてもらい教わったGTD(Getting Things Done)を思い出した。随分と救われたなー。感謝×1000
    10年以上経った今もやってる。頭の中を可視化してモヤモヤが整理されれば良いので、個人がしっくりくる方法を徐々に作れれば何でも良いと思う!
    ▼私が実践するGTD
    1. 頭の中で考えている事、課題等全て書き出す。
    2. 項目ごとに整理。(仕事や実生活、勉強等々)
    3. 書き出した内容一つ一つに行動目的や目標値を書く。
    4. 重要度を付ける。(今すぐ出来る事、人に任せる事、じっくり時間をかけてやる事、みんなでやる事)
    5. 実行
    6. 更新(1〜5)
    ※補足
    1. 個人的にはノートでもPCでも何でも良いと思っている。ノートが億劫で始められない人はPCで十分。私は後で加工や纏めやすい物が良いので、個人的にはスプレッドシートを使用している。
    3. 行動が必要ない物は、不要と記入。(例えば、今日彼女に振られた。このお茶美味しいー等々の内面的な気持ち)

    ただし、深掘りをお勧めする場合あり
     ※深掘り選別は直感
    書き殴り例)
    仮に上司に怒られたー、、どうしよう。

    もっと深掘りが必要だと感じたら。
    例えば時間のない中で発注ミスをしてしまった。では原因は何だったんだろう。単純に見落とした事が原因か?そもそも見落とさない仕組み作りは出来ないだろうか。→改めて手順の見直しをする。
    例が良いか悪いかは別としてこれを目的や目標値を加え『発注ミスをした手順を見直し、5月20日の午前中迄に根本的な原因を探る』これを3の項目に加える。
     ※仮に手順の不備として見当がつき、マニュアルと比較して改善ポイントが有ると判断出来れば、どうしてこの手順になっているのかを含め上司、同僚へ相談等々、改めて3の項目に追加。etc...
    当時100, 200タスクあった私は、このGTD実践により心の余裕か段違いでした。慣れると選別が早くなり、後に残さないのでタスクも少なくなり、本格的にGTDの局面は少なくなりましたね。
    今では計画を立てる時だけに使用しています。後は勝手にその日のギャップを埋めようとする心理が働くので、最初は大きい目標値でも勝手に目標値をクリアしています。
    長々書き殴ってしまった。笑

  • @user-hb1hf9hc1r
    @user-hb1hf9hc1r 2 года назад +37

    素晴らしいレクチャーでした。
    とても勉強になりますし、共感出来て嬉しいです。

  • @HA-RU-
    @HA-RU- 2 года назад +81

    あー。なるほど。。
    頭のいい人がやってる事を説明してる所とゼロ秒思考が結びついた!
    ノートに書き出す事の大切さが、分かりました

  • @narikirinaki
    @narikirinaki 6 месяцев назад +12

    スマートノートの見開きやってみたんだけど最初にポッと浮かんだのが彼女が欲しいの俺を誰か慰めてくれ。

  • @user-gv3lq1kt6b
    @user-gv3lq1kt6b Год назад +20

    中学の時、国語の先生が、作文を書かせる授業の時に、「かっこいい文章を書こうとしちゃ駄目だよ。」と教えてくれたのを思い出しました。

  • @user-jk4fh7uj1t
    @user-jk4fh7uj1t 2 года назад +53

    岡田斗司夫さんのお話はスッと頭に入ってきます。なるほどやってみようと思える。

  • @vanilla0413
    @vanilla0413 2 года назад +11

    なぜ、勉強するのか。がとてもわかりやすくわかった動画でした!

  • @user-xg3lk5dt8z
    @user-xg3lk5dt8z 2 года назад +109

    「 なおす(方言でしまうという意味)」を一瞬で「しまう」に訂正する辺り、ちゃんと視聴者に伝えることを意識した喋りであると分かってすごい。
    12:48

    • @roki7353
      @roki7353 2 года назад +8

      それに気づけるあなたも凄い(普段方言を使わないなら別)

    • @dragon2932
      @dragon2932 2 года назад +3

      関西やね、多分

    • @user-lp2gc9bw5m
      @user-lp2gc9bw5m 2 года назад +6

      九州もやで

    • @user-tc6zz3td1o
      @user-tc6zz3td1o 2 года назад +3

      西日本やな

    • @syokatudai8729
      @syokatudai8729 Год назад

      宮崎じゃない?旅行行った時聞いたんだけど、、、

  • @tangeribun3371
    @tangeribun3371 2 года назад +83

    「人は身の丈ほどに物を見る」と言いますね。岡田さんの説に通じるものがあると思います。

  • @kiyo_po24873qya
    @kiyo_po24873qya Год назад +25

    興味湧くままで良い。
    嬉しい言葉です。繋がっていつかこの世のやくにたちますように。

  • @user-cu3ej3um2w
    @user-cu3ej3um2w 2 года назад +31

    雑音が聞こえなくなると言うのはある意味凄い事なのかも知れないけれど、それが人間らしさと言うのなら、良い方向に集中してる時は良いけれど、悪い方向に集中してる時はとんでもない悪事を働いてもストッパーになる声が聞こえなくなるから怖いと思いました😱

  • @sf4203
    @sf4203 8 месяцев назад +4

    めちゃくちゃ面白くてあっという間に動画が終わってしまった…笑
    最後のサリーさんの話は、もしかしてネドじゅんさんの言ってた左脳を黙らせて右脳を活性化させた状態だったのかな。
    頭の中で勝手に始まる雑音が
    人間の集中力を邪魔していたのか。
    サリーさんは狙撃主に戻りたいというよりは、その体験をした時の完全ゾーン状態の中にもう一度自分の身を置きたくて「もう一度狙撃主に…」って思ったのかな。

  • @ayakoto
    @ayakoto Год назад

    いつも楽しい動画を有難うございます。13:05の雑音のお話ですが、私は生まれてこの歳まで心の雑音は全く聞いたことがなく代わりに金属音のような耳鳴りが聞こえます。つい驚いてコメントしてしまいました。。

  • @gorizumi
    @gorizumi 2 года назад +282

    スティーブジョブズもスタンフォード大学卒業式のスピーチで「点を打ちまくってそれをいつか繋げて線にしろ」みたいなこと言ってたな。

    • @user-yc1ii7zu1k
      @user-yc1ii7zu1k Год назад +15

      今、僕もyoutubeにコメントしまくって点を打ちまくっています!!!

    • @MUR810
      @MUR810 Год назад +5

      @@user-yc1ii7zu1k さん
      がんばれー

    • @bananaudon9494
      @bananaudon9494 Год назад +2

      @@user-yc1ii7zu1k 最高

    • @user-yc1ii7zu1k
      @user-yc1ii7zu1k Год назад +2

      @@MUR810 ありがとうございます!!!

    • @user-yc1ii7zu1k
      @user-yc1ii7zu1k Год назад +2

      @ライオンくんだり ありがとうございます!!!

  • @user-pi1yb9du4q
    @user-pi1yb9du4q 2 года назад +3

    1:00 4:20 7:20 8:20 17:48 18:40

  • @user-hs7ke5mv3w
    @user-hs7ke5mv3w 8 месяцев назад +2

    これだ。
    長年の謎がいま解決された。
    岡田斗司夫たまにすげぇ当ててくるな

  • @smaaaaaash8365
    @smaaaaaash8365 Год назад +12

    すっごいいい話

  • @niclike884
    @niclike884 Год назад +7

    モーニングノート見た後にスマートノートの話聞くともやっとする

  • @user-hb5bs1dm8k
    @user-hb5bs1dm8k 2 года назад +41

    この動画見てる人、みんな天才になりたいのが可愛い

  • @synnka02
    @synnka02 Год назад +1

    おぉー凄い!

  • @user-yb5qv6wu4e
    @user-yb5qv6wu4e 2 года назад +15

    書きとめながらきいてます。レゴ分かりやすいです。

  • @airi03260
    @airi03260 2 года назад +2

    トシオさん!楽しそうですね!

  • @zz22222
    @zz22222 2 года назад +2

    最後の話はよくわかる

  • @momofuku0718
    @momofuku0718 10 месяцев назад

    いつも背景の本棚が気になってチラチラ見てしいます😅

  • @Zen-ny1hh
    @Zen-ny1hh 2 года назад +28

    自身の脳内落書きは冷静に良くも悪くも楽しく見つめることができれば成長に繋がるかなと考えます

  • @cheerleading_club
    @cheerleading_club 2 года назад +6

    雑音が無くなる。
    これって瞑想して辿り着けると言われる無の境地、悟りみたいなものかねぇ。

  • @Extension_Cord894
    @Extension_Cord894 Год назад +22

    本当に頭が良くなるための第1段階は虚栄心を捨てることなのかな

    • @user-xb9vy1ie5f
      @user-xb9vy1ie5f Год назад +3

      どっかの本で高慢と偏見ってのがあるんやけどその一部とこのコメの親和性高くて感動した

  • @v2-101
    @v2-101 2 года назад +34

    天才と言われる人は生まれつき雑音が聞こえ辛いのかもね

  • @user-si6bi7ud3e
    @user-si6bi7ud3e Год назад +3

    世間が求めているのは発想をお金に転換できる手段だと思います。
    ブルーカラーのような単調仕事を社会では求められていて
    発想や思考は「考えずに間違えなく機械的に動くことが良しとされる」労働では
    かえって苦しみ(≒鬱)になります。
    天才になっても発狂する要因を強くするだけでどうしようもないです。
    後半のサリーの件は興味深いですね。

  • @user-zr1xo3iy2e
    @user-zr1xo3iy2e 2 года назад +7

    頭が良すぎて浮世離れしている人を「浮いてる」と言うのは、このことだったのかぁ。

  • @user-st7gd3ou1d
    @user-st7gd3ou1d Год назад

    なるほど

  • @leoleosfavorite6592
    @leoleosfavorite6592 Год назад +5

    視野の広さのデメリット、足元が見えない今流行ってることがわからない、逆に視野狭いと連帯しやすい手を繋ぎやすい、これ、本当にそうですね。
    政治を動かすような人は庶民の実際の生活が分かってないしなーと思うし、中学生の世界は狭くて密。

  • @sprdry0306
    @sprdry0306 2 года назад +6

    脳みそパンクしてバラバラした時にアウトプットしてみると、なんかホッとして他の事も考える事が出来る。

  • @Genmaiti
    @Genmaiti 2 года назад +18

    視野の話が面白かったです。視野の広い自分と足元をよくみれてる自分を使い分けられたらいいですよね。スモールライトとビックライトがあれば、行き来できますかね笑?
    5:19〜10:38

  • @user-bk2pb8cf7m
    @user-bk2pb8cf7m 2 года назад +1

    サムネの顔が本当にかわいいです💕

  • @mashmash4227
    @mashmash4227 2 года назад +1

    ラーメン食べたい
    現住所の近くにラーメン屋があるのか?
    定期の駅近でラーメン屋があるのか?
    自分が好きな種類のラーメンは?
    店員さんが優しいのか?
    こだわりが強いのか?
    歩いて行ける距離は?

  • @user-st7gd3ou1d
    @user-st7gd3ou1d Год назад

    凄いなぁ。

  • @伊達政宗1215
    @伊達政宗1215 2 года назад +4

    最後の怖い
    自分の中にある恐怖がなくなって好奇心で世界をより良くするかもしれないし問題を犯す可能性も高くなってしまう
    やべーよ

  • @a4.36
    @a4.36 2 года назад +7

    視野の広い人はしゃがめば自分の足元だって見えるようになるし、視野が広いに越したことはないね

  • @erikomartinez5156
    @erikomartinez5156 2 года назад +12

    グチャグチャの思考はモーニングノートで📔どんな変化が自分に起こるか実験中です。詳細は岡田さんの過去映像を参考にしています。頭の装置、付けるとアドレナリンの分泌が上昇して口の中でメタルの味がするんですね。心理療法の方向から装置や方法を手探りしていますが、一般人でも簡単にアクセス出来る状況では、まだまだない様です。

    • @yadomij
      @yadomij 2 года назад +1

      トリンテリックスを服用すると起きる口の中の化学物質くささみたいなのはそういうのもあるのだろうか?

    • @tomoyasu9639
      @tomoyasu9639 Год назад

      モーニングノート始めました!
      効果どうですか??

  • @user-ps1le6ci8k
    @user-ps1le6ci8k 2 года назад +6

    岡田斗司夫さんを避けては通れませんね🧧😊

  • @pokepokehappy
    @pokepokehappy 2 года назад +2

    きっと悟りの境地ってそういうとこなんだろうな。

  • @user-co3vn9pt6u
    @user-co3vn9pt6u 2 года назад +52

    雑音がなくなる...怖いけど凄く興味ある。

    • @user-jk6ks9co9s
      @user-jk6ks9co9s 2 года назад +6

      伊藤計劃の”ハーモニー”みたいな感じで不思議

  • @dfdfdfdfd7
    @dfdfdfdfd7 Год назад +2

    サリーの話おもろい

  • @6464yuji
    @6464yuji 2 года назад +12

    本当に腑に落ちる動画ありがとうございます。
    深掘りするっていう名目で納得したいと思ってます。
    一生懸命やってる方、そして人気を博した方々に関して
    言葉が過ぎるという印象が高まっています。
    どんな戦略で作ろうとも、元々作り手と評価者とは苦悩と努力が
    天地ほど離れていると思っています。
    作り手の真意を、誰よりもわかる方として
    手ほどきをされているのでしょうが、以前に比べて愛情は薄く
    何を信じて話されているのかがよくわからなくなっています。
    さらにエンタメという顕示欲のラットレースの中で
    誰を論破してもすでにネガレースで勝ち抜けるほど
    岡田さんは悪者でもないです。
    本気でやり抜ける人を見極めている方として、もっとポジティブに誰かを評価する
    情熱を見続けたいと思っています。
    岡田さんだからできると信じます。

    • @roki7353
      @roki7353 2 года назад +10

      あのー自分頭悪いのでもっと簡潔に簡単な言葉で比喩少なめで何が言いたいのか解説してくれますか?

  • @soundgospel5288
    @soundgospel5288 Год назад +2

    大学の教授に言われたことがまんまでびっくりした

  • @nakayokushiiya
    @nakayokushiiya 2 года назад +5

    頭の中がいっぱいでもしんどくならないなぁ

  • @kentarouz
    @kentarouz 2 года назад +7

    話に出てくる頭を良くするマシンをAmazonで購入して使った事あるけど、微弱電流のせいで頭がボーッとして逆に鬱っぽくなってしまったので使う人は注意した方がいいよ。そんなチートはないってね。ただ何人かの頭が良い人が感電した経験があるのは、電流が脳のシナプスのネットワークの構築がうまくいったケースがあるのかもしれないんだよな。

  • @gtmwm.4121
    @gtmwm.4121 Год назад +4

    3:20辺りからかなり大事だよな。

  • @tomoyasu9639
    @tomoyasu9639 Год назад

    10:40 頭の中のワークスペース
    負担を軽くする

  • @Truthseeker371
    @Truthseeker371 9 месяцев назад

    若い時、投資銀行勤務で、日本の株式情報の英語翻訳。その際、敏速、正確、それから予測を意識して取り組み。世界の金融情報は、政治や経済や、全く関係無い一時的な事件が作用するので、視野は広がるし、裏の裏を感知するので、先見性養成には役立った。今でも、先の先は見ている。色々な事件は、デジャビューの事がある。

  • @user-hj8ho3ly5p
    @user-hj8ho3ly5p 2 года назад

    気をつけたいね

  • @user-wq7ep9zb1o
    @user-wq7ep9zb1o 2 года назад +2

    サムネとしおへの愛を感じる

  • @fumi_tarou
    @fumi_tarou 8 месяцев назад

    本を選ぶときはぶっ飛んだ本を選ぶようにしてるけど、本棚に並べる本は人に見られても良い、かっこいい本にしようと思ってる。理由は、より洗練された本棚を作ろうと難しい本を読むために努力出来るからかな?本棚は脳の拡張機能だと思ってる。脳みそには美しいものを並べて、そこから新しいアイデアが出せるようにしたい。
    本棚について、自分の考えを持つ人は意見が欲しい。

  • @user-es4xr6xt3q
    @user-es4xr6xt3q 2 года назад +3

    系図外直流刺激装置は、扱う人間の影響が如実に出るタイプのアイテムな気がする。
    劇薬の様に、用法用量を制限した上で扱えば、人類の助けになりそう。逆に、僅かな誤差が甚大な被害をもたらしそうでもある。
    また、被験者の体感と感想を信じるならば、雑音のない精神状態に依存する人間が出てきそう。
    加えて、一部の脳機能の調節ができるという事は、ブレーキを踏むべき状況で、ブレーキを緩め、アクセルを踏ませる事もできてしまうのではないだろうか。
    機能や効果についての詳細をこの動画以上には知らないので、あくまで憶測に過ぎないが、効果の振れ幅が大きい分、扱いには、より一層の慎重さが要求される類の器具だと思う。

  • @kunihikogejoh2042
    @kunihikogejoh2042 2 года назад +1

    昔、フランスのシャルル・ドゴールが「(政治的)近視眼」と言われていたのを思い出しました。

  • @kq1p0
    @kq1p0 2 года назад +4

    未来見る能力とかエピタフ持ってるから大丈夫

  • @ffbc_2023
    @ffbc_2023 Год назад

    頭が良い人は問題解決のスピードが早いのと、そもそもまず物事に“興味”があるというふうに感じる。そして感情に流されにくい。感情に流されないのは、経験値からくる広い視野にあるのかもしれない。事前に色々な情報を詰め込んでおけば、使う時がくればすぐに引き出して会話や問題解決を発展させることができる。つまりなんでも話せて、何にでも興味が持てて何に対してでも自分も立ち位置を理解できる。その反面、頭の悪い人はまず自分が中心(自己中という意味ではない場合もあり)であり、自分がどこに向かうかもわからずただ周りに流されていく。頭を良く“見せようとしている”素直じゃない人間はとても厄介😂これはあくまで一部の頭の悪い人間であってそのジャンルは非常に幅広く、本が一冊書けるのではないかと思うくらいだ。
    実存主義という本を読んだ時に、何事も決めつけて話すことが間違いであり、人生を大変な方向に導いてしまう。この決めつけないというたった一つのルールが自分の人生を大きく変えたのは今でも記憶に新しい😊頭の悪い人間は、何が正しいのかという人生のガイドがないのだろう。

    • @fumi_tarou
      @fumi_tarou 8 месяцев назад

      確かに。決めつけは駄目だな。僕も今まで、日本のコミンテルンは何てゴミ野郎なんだ!怒りでいっぱいでした。けど彼らも国の事を思って行動したはずだと考えてから、見方が変わりました。これは他の事にも応用出来ると思います。

  • @user-ze4kn6th7t
    @user-ze4kn6th7t 2 года назад +9

    最後の話、ADHDでストラテラを飲んでいる人も皆同じようなことを言っていますね
    ADHDは普通の人よりももっと多くの声が聞こえているということなんでしょうか…
    最近飲み始めましたが、まだ実感はできていないので是非この機械を使ってみたいですね笑

    • @user-om5cr6ji9g
      @user-om5cr6ji9g Год назад +1

      ストラテラ飲んで周りの視線(この話でいう雑音)が気にならなくなって学校行けるようになった人ネットでいましたわ
      薬だとどうしても個人差出て全く効果がない人もいますが、機械は脳に直接なので効果がちゃんとあるイメージありますね

  • @q10w01p
    @q10w01p Год назад +1

    後ろの本棚みたいなのねw

  • @JJ-qi4sj
    @JJ-qi4sj Год назад +5

    人に見せる文章しか書いてこなかったからどうしても結論ファーストそこから各論になるんだよな
    むしろ中盤まで結論が見えないととんでもなく怒られる生活を20代中盤までしてきたからこのノートの取り方はなかなか難しい

  • @user-vg7pp5hx1s
    @user-vg7pp5hx1s 2 года назад +23

    これ、一週間ぐらい毎日見たら良いな。

  • @togezou
    @togezou Год назад

    3:09

  • @chimi7994
    @chimi7994 2 года назад

    ヘッドギア❓みたいな

  • @puripuri_miffy
    @puripuri_miffy 2 года назад +9

    経頭蓋磁気刺激受けられるところあるよすごくいい高いけど

  • @lani._.3393
    @lani._.3393 Год назад

    4:08 Instagramも、人にこう見られたいの塊だよね

  • @user-pv1ll1ws9o
    @user-pv1ll1ws9o Год назад +2

    頭の悪い人ほど良く見られたい願望が強い様です
    自分が頭悪いという自覚があるからで、同類の人には偽装がバレません
    それは他人の評価を非常に気にしているからであって、気にしない私からしたら種族が違うとしか思えません

  • @ht4627
    @ht4627 Год назад

    ああ、リア充っぽい写真の人には、リア充ですねーって言わないけど、
    本当にその人の様子を見て「あなた…!リア充…!」って言いたくなるもんね。

  • @dragon2932
    @dragon2932 2 года назад +2

    1:14 これはただの厨二病だろwwwww

  • @nagato201007
    @nagato201007 2 года назад +12

    最後のは・・・集中力とはそういうものだってことですよね。例えば数学の天才には問題を解いている間雑音が一切聞こえないんだ。

    • @user-bc2vi7wc9q
      @user-bc2vi7wc9q 2 года назад

      アリストテレス(?)は数学の問題に没頭しすぎて侵入者に気づかずに暗殺されたと聞く

    • @nuru88heatmania33
      @nuru88heatmania33 2 года назад +8

      私はアマチュアのレーサーです。
      レース中はものすごい騒音の中に居るけど全くうるさくない。
      音の中からマシンの不調を表す異音を聞き分ける事もできる。
      多分、同じ話だと思う。
      まあ私は天才ではないけど。

    • @aa-kf5rg
      @aa-kf5rg 2 года назад +6

      そうなる時たまにあるけどめちゃくちゃ楽しい

  • @now_comments
    @now_comments Год назад

    1度では難しいので何度か見ないと無理そう。なう(2022/10/06 00:26:29)

  • @philosophydoubtfuljournalcom
    @philosophydoubtfuljournalcom 2 года назад +2

    頭が悪いから、そういうことか!!と気が付いたキラーフレーズしか覚えてられないけど、そこまでの経過を文字で書き残せるくらい頭が良くなりたいけど、楽にそうなりたい、、というか、お金が欲しい。

  • @user-li8kz6hj9t
    @user-li8kz6hj9t 2 года назад +2

    せやな

  • @user-rk2wf5mb7p
    @user-rk2wf5mb7p 4 месяца назад

    頭の雑音が消える話、はじめて抗うつ薬を飲んだときにまさしくそのような感じでパニック状態の頭の中がスッキリ落ちつきました。
    上手に瞑想できたら似た状態になれそうな気もします。

  • @agjom
    @agjom Год назад

    京極夏彦の書斎はかっけぇけど読欲は一ミリもそそられん

  • @leoleosfavorite6592
    @leoleosfavorite6592 Год назад +1

    最後の集中と雑音の話、怖すぎる
    そうなったらどうなるのか、発展なのか?

  • @user-se7bf6sn6k
    @user-se7bf6sn6k 10 месяцев назад

    頭良く見られたいは他人の評価求めている時点でチョット…。
    頭良くなりたい人は良くなって人の為に使う可能性があるので。
    頭良くなりたい人ならば、方法がわかっていることもあり。
    歴史も事実の客観的に捉えられれば、それでOK。
    事実を良い悪いの価値判断で捉えてしまうと、感情か纏わりついてくるので、大変面倒くさい。😊

  • @user-yc3rl3fl8l
    @user-yc3rl3fl8l 2 года назад

    頭がいっぱいになるほど沢山のことについて悩んだことないから出来ているのか居ないのか分からんくそう

  • @ciao.spazio2304
    @ciao.spazio2304 11 месяцев назад +1

    雑音というがそれこそがあなたの本丸であることに気がついている人が少ない
    私達人間はすべてパペット人形のようなもの
    外的な装置を使って雑音とよぶ脳内の声を消すことは、非常に危ないと思う
    勝手に動くパペット人形があったら捨てるでしょ?
    それと同じ、声を無視すれば己の本丸に見捨てられる

  • @user-yw7re1le8l
    @user-yw7re1le8l 2 года назад +2

    このデバイスはその後、どうなったのでしょうか?
    ネットでは売り切れてますね。

  • @d0-0
    @d0-0 Год назад +1

    びっくりしたわ全部やっててこれなのか俺

  • @nn-wy2hn
    @nn-wy2hn Год назад +3

    具体的な話を書く

  • @mskmsk3884
    @mskmsk3884 2 года назад +1

    精進し続ける事を生業として人生の全てを掛けて一つのことを研究してて普通の人間より高次元の思考を持つ人は痩せていないと食欲負けの霊能力者に見えてしまう。

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 2 года назад +5

    天才になれても、その天才を見抜いてくれる人がいなければ、ただの変態扱いしか受けないよ?

  • @nukowar6382
    @nukowar6382 2 года назад +18

    ほんこれね。ぐちゃぐちゃの思考の過程、超泥臭い生の感情をちゃんと文章にして書き連ねていくと、それで整理されてそうだったのか!って新しい気づきに至る。とオレは思ってます

    • @Formica_japonica
      @Formica_japonica 2 года назад +2

      留めておける物事って少ないから、文章に残すといろんな視点から観れるようにもなる

  • @user-bs4iz7we3f
    @user-bs4iz7we3f 2 года назад +4

    確かに本を読んでいると、単なるつぶつぶだった知識が結合されて「エウレカ」と言いたくなる瞬間ありますよね。
    これも巨人の肩に乗るってヤツなんでしょうね。
    脳電極は・・・、もうちょっと信頼性が高まったら考えます。

    • @user-om5cr6ji9g
      @user-om5cr6ji9g Год назад

      巨人の肩についてはどこで知りましたか?

    • @user-bs4iz7we3f
      @user-bs4iz7we3f Год назад

      @@user-om5cr6ji9g 有名なセリフなので、どこで覚えたか覚えていません。

    • @user-om5cr6ji9g
      @user-om5cr6ji9g Год назад

      @@user-bs4iz7we3f そうなんですか!
      人の座右の銘で一回しか聞いたことのない言葉だったので…有名なセリフということは、色んなところで聞いたことがあったのでしょうか?

    • @user-bs4iz7we3f
      @user-bs4iz7we3f Год назад

      @@user-om5cr6ji9g なんかずいぶんと昔からあることばのようですね。
      ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%82%A9%E3%81%AE%E4%B8%8A

  • @07yurayura
    @07yurayura 2 года назад +1

    切り抜きなのになげえ

  • @user-wf2un6sn3e
    @user-wf2un6sn3e 2 месяца назад

    あなたを天才にする方法w見ただけでなれたらそりゃ凄いよな

  • @user-do8dj5wp4d
    @user-do8dj5wp4d 2 года назад +1

    全ては輪廻であるなんて書く奴相当なバカで好きだわ笑

  • @user-no5ex8hm1e
    @user-no5ex8hm1e Год назад

    🎵🎶🎶🎵☺

  • @rcrafters4394
    @rcrafters4394 2 года назад +1

    天才って社会不適合者で自分の中のニッチな物事に探求出来人、社会が必要とした時にスポットが当たり必要とされる人はいるが宝くじより確立は低い。凡人で社会的で有る平均人生幸せを作る方が合理的で有る。ニッチを1/100を日々ずらしチャンスは作るとなお楽しい。

  • @rocknor90
    @rocknor90 2 года назад +5

    偏差値72ぐらいの時に家族と話が合わず、挙げ句の果てに親から自分の子供ではないかもしれないと疑いをかけられてた。しょうがないから、50まで落としたら喜んでたな。
    不思議なもんだよ。

  • @ropeana2618
    @ropeana2618 2 года назад +1

    頭悪くなるのプライドが邪魔してくるなぁ

  • @kantoulenlen
    @kantoulenlen 2 года назад +1

    堂々と本棚の最前列にエロ本を並べてこそ100戦危うからず

  • @f-sato8785
    @f-sato8785 2 года назад +62

    努力でなれるのは秀才
    天性でなれるのが天才

    • @user-yc3rl3fl8l
      @user-yc3rl3fl8l 2 года назад +12

      努力も遺伝だから結局天性

    • @user-ef7go5op7v
      @user-ef7go5op7v 2 года назад +12

      このコメントなんの意味があるの?笑笑
      もっと内容いっぱいあったのにさ笑

    • @user-zc3rb4cf1l
      @user-zc3rb4cf1l 2 года назад

      @@user-ef7go5op7v まず意味を求めてるのが間違ってる

    • @JIN-by2eo
      @JIN-by2eo 2 года назад +3

      天才って言うけどもとから備わってるなんてありえないだろ

    • @user-zc3rb4cf1l
      @user-zc3rb4cf1l 2 года назад +3

      @@JIN-by2eo ワイは専門家やないけど天才とかいう人は普通の人と脳が少し違うらしいで
      (詳しいことは自分で調べてクレメンス)

  • @gtmwm.4121
    @gtmwm.4121 2 года назад +1

    好きなコメントあったなぁ。笑
    ノートなんて好きな様に書けばええ笑

  • @fumi_tarou
    @fumi_tarou 8 месяцев назад

    人は一つの事に集中するよりか分散さしておいた方が身の回りの変化(危機)に反応できた。だから現代人も集中出来ないと考えられる。勉強をする意味。簡潔に言えば、人間は物事を簡単に捉える癖があるから、それを補正するためと言えると思う。例えば虹は7色に見えるが実際には5色程度だし、明確な区切りもない。気の木目に顔が見えるが人は3点が目と口に見えれば、それは顔と判断する。これも人間が生き残るための戦略として獲得した本能。でも今はいらない。今と昔は違うから。僕はこういうクソ長いコメントが嫌いだけど。考えてみれば、主張に根拠を書いて、より納得してもらえるようにすると長くなるよね。そこで思いつくのが、主張の難しさと文の長さ?分厚い本=むずい本なのかな?意見を聞かせて欲しい

  • @masa8585
    @masa8585 2 года назад +10

    ノートなんて自分の書きたいように書けばいい

    • @ochazk1678
      @ochazk1678 2 года назад +2

      賢くなりたくて書くスマートノートなんだから書きたいように書いてるだけじゃダメですよ