【これからの時代の生き方】「予言します。ホワイト社会は2030-2040年に完成します..これが僕からの心からの助言です」【岡田斗司夫/切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 803

  • @KingOfOtaku
    @KingOfOtaku  Год назад +146

    ▼チャプター
    00:00 イントロ
    01:05 これからの話をします
    02:33 ここ30年で日本は綺麗になった
    08:30 見た目至上主義社会
    13:54 松本人志の発言
    20:40 コロナ戦争..価値観の変化
    29:19 ネット上の発言について(ミュート)
    33:59 本音とは
    41:53 黒い欲望の消化
    47:43 岡田斗司夫からの忠告
    ▼チャンネル登録お願いします
    bit.ly/3gEC5Uk
    ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

    • @darudari
      @darudari Год назад +3

      😅( 0:20 ながらもやな😮😅w''j😅

    • @金城敏明-c5r
      @金城敏明-c5r Год назад +4

      1960~現代まで流行りを総体的に、懐かしく、又価値観の流行りなど。象徴的でもあり、盛り沢山な解説素晴らしいです
      。知りたい欲望満たして。大変に感謝します。😮😅😂🎉。

    • @前田瑞江-c4s
      @前田瑞江-c4s Год назад +4

      昭和生まれで昭和に育った私の感想です。ヒエラルキーが仕事上大切な医療業界以外は理不尽なマウントは無くなってきたように感じます。ほぼ誰にでも単純作業と認識される仕事の場合は立場が並列化する為とても働き易くなります。今後、医療界や法曹界でAIの技術が進めば更に人間の支配欲は希薄化していくのではないでしょうか。

    • @前田瑞江-c4s
      @前田瑞江-c4s Год назад +1

      ただ、AIをプログラムしていくのは当面は人間の為、支配欲から逃げられるかな?支配欲は食欲ですよ。

    • @前田瑞江-c4s
      @前田瑞江-c4s Год назад +2

      地球は食欲の星です。

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 11 месяцев назад +317

    成功者にぶら下がって生きる・・・勝者の機嫌を損なわない、勝者に迎合する・・・
    ホワイトどころか戦国時代の農民が送っていた生き方そのもの。
    こりゃ辛い時代になりそうだと感じました。

    • @石井千恵美-x5j
      @石井千恵美-x5j 5 месяцев назад +38

      褒めて讃え続けられた成功者、どんどん傲慢になって性格歪むわ。

    • @lovenippon2942
      @lovenippon2942 4 месяца назад +20

      その代わり、成功者が失敗した場合に直ぐ乗り換えできるんですわ

    • @とりー-i7m
      @とりー-i7m Месяц назад

      @@lovenippon2942
      戦国の農民は、合戦になった時に巻き込まれもするけど、巻き込まれないケースでは高みの見物してたというしね

    • @SpaceThemePark
      @SpaceThemePark 7 дней назад

      正しくは似非ホワイト社会でしょうね
      本当は真っ黒のくせに上辺白く染めてキレイなフリをする
      臭い物に蓋をする以上に悪質な隠蔽社会
      無関心、無教養、無成長の社会の行きつく先がこれなんだなあと思い知らされます

  • @tan.9743
    @tan.9743 9 месяцев назад +90

    若い女の子に全身脱毛やら二重整形アプデ当たり前は酷過ぎるよな…自分も彼氏出来る前にと焦って脱毛通った派ですが。手取り20万ちょっとなのに数十万のローンなんか常識レベルで押し付けていいもんじゃない

    • @2990117
      @2990117 2 месяца назад +4

      別に押し付けてない。それが素晴らしいものと言ってるだけ

    • @nak3957
      @nak3957 5 дней назад +2

      今どき、脱毛と二重で数十万もしますか?
      先輩ママから「今の女子は全身脱毛当たり前」と言われて、高校卒業時に、娘の脱毛に10万出しましたが。二重も埋没なら安いし。

  • @ただの匿名希望
    @ただの匿名希望 11 месяцев назад +180

    岡田さんの仰る「見た目至上主義社会」化してきているのは、わかる気がする。
    潔癖化というか漂白化が何より正しいことと考える層が標準になりつつある様に思う。

    • @ホースどらごん
      @ホースどらごん 8 месяцев назад +30

      漂白化といつ表現にセンスを感じる。
      実際に雑菌がついているか、
      不衛生かどうかはどうでもよくて、
      「漂白する」というのが適切な表現の方なんでしょうね。

    • @gooble8153
      @gooble8153 2 месяца назад +7

      偽物ばかりの時代へ〜
      歌詞で感動する時代から、幼稚園児のようにみんなで踊る時代へ。
      整形で見た目綺麗になっても心は汚れていく…
      偽物、メッキは、いつか必ず剥がれる…

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x Месяц назад

      @@gooble8153歌詞で感動するのは左脳で理解。右脳だとリズムハーモニーで感動。音楽は西洋化しているだけ。ルッキズムは個人が映像発信可能な時代だから。時代の変化に対応出来るのは精神的に若い証。出来ないのは老化でしか無い

  • @ダイアン-i3s
    @ダイアン-i3s Год назад +242

    ホワイト化の一つかな。今の50代以下の日本人男性は50代以上の男性の
    ように粗暴で冷酷ではない。母親が自分の父親や周りの男性の粗暴さに
    辟易して、息子が優しくなるように育てたことも一因だろう。

  • @あか-v8c2x
    @あか-v8c2x Год назад +448

    外見至上主義かあ
    東京にいた時は見た目ばかり気にして病んでたし、確かに人が握ったおにぎり🍙なんて食べられたもんじゃなかった
    生きづらさで死にたかったのはこのせい
    結婚後九州に移住したら誰が握ったかわからんおにぎりも普通に美味い美味い言うて食べるし、イオンに行けばすっぴんファミリーが沢山いるしメンタルがめちゃくちゃ楽になった
    高度な社会についていけなくて死にたくなる人は程よい田舎にいくべき

    • @スイカ-j2p
      @スイカ-j2p 10 месяцев назад +21

      テレビに出る人だけでなく、一般人も見た目良くなったよね。
      整形もメジャーになったし。

    • @最上-p7i
      @最上-p7i 10 месяцев назад +39

      私も上京して5年で精神障害患って田舎に帰りました。2年かかりましたが、ようやく社会復帰できてメンタルも安定してます。

    • @hiroshi196904
      @hiroshi196904 9 месяцев назад +10

      東京23区でも、ホワイト化の濃淡があって、都県境の足立区などを選んで行けば、
      対応可能だと思います。。でも、足立区でさえ段々ホワイト化が進行している、と感じております。

    • @user-qq1dg3tv3v
      @user-qq1dg3tv3v 7 месяцев назад +40

      本物の東京育ちは服装化粧質素よ?

    • @とりー-i7m
      @とりー-i7m 3 месяца назад +16

      ​@@user-qq1dg3tv3v 
      これ。
      そして生まれた時から東京って人の多くは、港区、新宿区、中央区、千代田区には住んでない。都心区はサラリーマンが仕事に出てくるところであり、お上りさんの区。
      足立はもちろん、練馬とか中野、板橋あたりに住んでる都民は田舎とそんな変わらん。
      都心区に住んでるとそりゃ病みそう。

  • @nekomint2025
    @nekomint2025 Год назад +436

    趣味で音楽のMIXなどしているんだけれど、最初に始めた15年くらい前は、生歌・生演奏こそが至高で、手を加えて加工すればするほど子供だましになるって習ったんですけどね。
    今は、ボーカルもまるでボーカロイドのようにタイミング・音程を完璧に補正しないと誰も聞いてくれなくなってますね。歌ってる人もそうしないと納得しなくなっています。
    プロの公式のライブ映像でも補正しまくりが普通になってますね。
    みんな人間であることをやめてロボットになりたいのかな?なんて思っちゃいます。

    • @アーメンオーメン
      @アーメンオーメン Год назад +66

      音楽のMIXしてる人がその認識ってのがなんかなぁ。
      既に平成には打ち込み、リミックス、デジタルミュージックは当たり前。
      生歌・生演奏は音楽ジャンル全体の1ジャンルってだけ。
      もちろんいまだにカラオケ番組が人気で、ネットの歌い手にファンがつくし、THE FIRST TAKEなんかが流行ってる程度には、人間の生歌に価値を皆持ってるよ。
      全部が全部切り替わるわけじゃない。
      ひとりのコンポーザーが四畳半でコストを劇的に下げて楽器演奏できなくても本来大人数が必要になるような壮大な楽曲を創れるようになっただけだよ。晩年の富田勲とかもそうでしょ。
      結局ライブ演奏や録音時に生音や生歌をプロが当ててるのは令和以後も価値を持ち続けてく。
      業界にしがみつく半端で時代遅れな自称音楽家やセミプロはどんどん消えてくだろうけどリスナーはそんなの関係ない

    • @nekomint2025
      @nekomint2025 Год назад +1

      @@アーメンオーメン せっかく歌い手の人の個性があるのに、ピッチ補正ソフトで平板にしていく作業が悲しいんです。

    • @ぺも-y8k
      @ぺも-y8k Год назад

      @@アーメンオーメン
      Aiで出来る事なら人が手を入れるところはないって事だ
      ニンゲンは不完全だ
      不完全を否定するために、完璧を求めて、完璧の為に、感情の無いAiを選んだ
      ゲームでも、バグ以外で「もう少し、もう少し」と評価するのは私情
      私情の要求は無制限に起きる「これが良い、アレが良かった」なんて私情
      車のエンジンの理論値で最適解は直列3気筒だし。馬力なんて言う数字は意味をなさない
      だが、金持ちが、V型8気筒大排気量を求めるのは私情
      好きだから理論を持ちすことに反発する
      F1が廃れたのって、機械的なり過ぎたからだ
      60キロでしか曲がれないカーブを無理矢理70キロ80キロで走っても、エネルギーの無駄になる事を理論値で出るからやらない
      私情で熱くなって無理をしても、理論値に勝てなければ価値を与えてもらえない

    • @考えたってわかんねっし
      @考えたってわかんねっし Год назад +86

      ファーストテイクも機械調整されてるで

    • @アーメンオーメン
      @アーメンオーメン Год назад

      ​@@考えたってわかんねっし
      そっか、でも完全な機械音ではなく生歌と感じられるものへの評価が認められ続けるだろうという考えは揺るがない

  • @tomonori1007
    @tomonori1007 10 месяцев назад +74

    松本人志を予想してるのがスゴイ👍

  • @abebetaro
    @abebetaro Год назад +166

    今までなんとも思ってなかったものが気持ち悪くなってくるのがちょっと怖い
    行き過ぎた清潔感は人間がどんどん動物でなくなっていく感じがする

    • @2990117
      @2990117 Год назад +42

      理想像として潔癖の極致みたいな二次元美少女を持ち上げてる時点で、日本人は自分が動物である事に耐える事が出来てないよ

    • @28maaru88
      @28maaru88 10 месяцев назад

      人なんて元々猟師か牛飼いで一人前位の存在よ
      古代から呪いと願望に生きていた我らが歴史の前では虚しい言い分だけども

    • @秋山稜介
      @秋山稜介 9 месяцев назад +17

      ある程度は汚い方がいいよな
      人間らしくて

    • @moohri33710
      @moohri33710 14 дней назад +1

      白河の水の清きに住みかねてもとの濁りし田沼恋しき が先で来るかも

  • @user-tl2lq1lp2r
    @user-tl2lq1lp2r Год назад +98

    最近の日本の公立小学校だと殴る子いましたよ。(驚きましたが...)
    教員が鬱になったり、辞めてしまったりする程子どもや保護者が傲慢です。

  • @天保五両判金献上大吉
    @天保五両判金献上大吉 Год назад +403

    話を要約すると、“社会のハードルが上げられてしまった”という事ですね。 それによって生きづらさを感じる人達も沢山いるという事です。

    • @2990117
      @2990117 Год назад +38

      その社会のハードルを下げようって運動がポリティカルコレクトな訳だけどね
      それは攻撃して排除してるんだから、ルッキズムが加速するのは当たり前

    • @mshiis2588
      @mshiis2588 Год назад +86

      社会は見た目ホワイトでも
      心はブラックになりますね
      現に精神科の新規受付は半年待ちがザラですから😂

    • @古畑悟史
      @古畑悟史 Год назад

      @@mshiis2588それは全く別の事が原因だけどなぁ。

    • @おめさんなじらね
      @おめさんなじらね 11 месяцев назад +23

      戦略じゃなくて、大事なことに気がついて自然といい人になることもあると思うんだよね
      特に家庭を持って価値観が変わるとかある

    • @SaGa2Wagnus
      @SaGa2Wagnus 11 месяцев назад

      ​@@2990117逆やろ
      ポリコレのせいで不必要なハザードが増えたせいでハードルが上がってる

  • @itc1573
    @itc1573 10 месяцев назад +177

    自分は今の時代が一番好き。友達は居ないけどやりたい仕事やって好きに生きてる。ひと昔前なら大きいコミュニティに属していないだけで小馬鹿にされてた。タバコやらガムのゴミがそこらに落ちてて、頭の悪い人間が幅をきかせて街中を闊歩してるような時代なんて二度と来なくていいよ。

  • @パナマどこよ-b8o
    @パナマどこよ-b8o Год назад +247

    「頭にきてもアホとは戦うな」という本が売れてから、周りで不愉快な人を見た時に、注意しようという気が起きると同時に、その本のタイトルが頭に浮かんで「いやいや、スルーするのが最適解なのだ」と思うようになりました😅
    自分のストレスだけを考えればそれでも良いのかもしれませんが、社会のマナーやモラルを考えると「さらにアホを増長させる」という方向に加担しているようで、苦々しい思いです😵‍💫
    なので、アホを叩いても反撃が来ないネットリンチがなくならないのも、そういう一面があるのかなと🤔

    • @user-fgej5jsg8ji
      @user-fgej5jsg8ji Год назад +26

      わかります。
      アホでも人材として大切だからと昭和の時みたいにはっきり言えない世界線は日本マジ大丈夫か?と何もできないけど思う。今の若いわがままな連中はそれはそれで好き勝手できていい時代を生きているなと思う。

    • @宮本まこと-b4l
      @宮本まこと-b4l Год назад +18

      それを自分に置き換えられない時点でお察しだけどな.
      多分お前もスルーされてるんだよ、痛いから

    • @金城敏明-c5r
      @金城敏明-c5r Год назад +4

      4/1位の後半はなるほどと、うなづきの連続でした。解説素晴しらさに、感謝します。😮😅😂🎉。

    • @空一-j9s
      @空一-j9s Год назад +21

      他人様をアホとか言ってる、思ってる時点でコメントツリー主もAHOなのだよ
      同レベルだから気になるし、イラつく
      金持ちで余裕があれば他人様なんてどうでもいい
      イライラする必要がない
      自分が余裕で勝ってるからアホとも思うこともないし戦うとか不利益行動をするわけがない
      以上

    • @ステーキいきなり-k7u
      @ステーキいきなり-k7u Год назад +16

      ただ単に こう言う人も居る 位に流した方がいい いちいちその場の感情を自分の頭の中で増幅するのは危険 すぐ自分がマウントを取る癖付けは自分のためにならない 、

  • @signaltonode
    @signaltonode 10 месяцев назад +22

    松本人志文春報道で、ホワイト社会化を改めて実感することができました。

  • @owachan7608
    @owachan7608 11 месяцев назад +35

    マイナスを削るタイプの美形化は、一元化されてしまう傾向にあり、最近一定の美形化ラインを越えると受け付けなくなって来ました。逆に美形化されてない女性を見ると、チャーミングな点を見つけようと努力し、それを見つけると可愛いなと感じるようになってきました。
    ここ1、2年の変化なのですが、同じ体験してる方いませんか。

  • @admicleg
    @admicleg 11 месяцев назад +78

    日本の人口が1億を超えたのが1970年で
    1億より少なくなるのが2055年ごろなんですって。
    この85年間を生きた我々は日本の全盛期を
    日本と共に生きた訳だけど、
    それが幸せだったのかどうかは判らないですよね。
    だけども次から次へと新しい世代の人は生まれてくる。
    次の世代の人が考えることは我々と違ってて
    当然だと思いますね。

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 5 месяцев назад

      戦後が6500万人前後と推移されてます
      だから騒ぐ必要ないのにな人口減少なんか

  • @小野沢君夫
    @小野沢君夫 11 месяцев назад +19

    以前、暴走族が流行っていたりした時代は喧嘩が強い人が勝つ時代で、今は若い人も経済力が必要になった、それは親と一緒に住まなくなり、若い時からの自立が必要な時代で喧嘩じゃモテないから。

  • @1124英太
    @1124英太 Год назад +92

    ぶっちゃけ、稼いでる人を利用する生き方は稼いでる会社を利用する生き方とそんなに変わんない気がするな。うまくいってる人についてったほうがいいのは確か。

    • @アーメンオーメン
      @アーメンオーメン Год назад +20

      富や名声を得ているホリエモンみたいなのが、所得税の増税に反対して消費増税しろってのは酷いと思うわ。
      リーダーの資格なし

    • @ファブリーズ-m3w
      @ファブリーズ-m3w Год назад +28

      うまくいってない人についていっても物事を押し付けられたり楽をする事に利用されるばかりで何もいい事ないですからね
      考え方もおかしいのであまり長く一緒にいると思考が汚染される

    • @keisukekunori5022
      @keisukekunori5022 10 месяцев назад +9

      たくさん稼いでいる人は、他の人の分も稼ぐという自然の摂理なんだと思う。蟻も2割は働かないっていうし。

    • @mgdgdmmmgt
      @mgdgdmmmgt 2 месяца назад

      消費税上げて一番損するのは富裕層やで

  • @コメントマン-g1n
    @コメントマン-g1n Год назад +37

    岡田さんが昔はyoutube以上に活動の重点を置いていたニコニコ動画の凋落などもホワイト化と強く関係がある気がします。コメントに一定の匿名性があり、攻撃的な意見、下品なコメント、批判や批評と相性が良かったあのサイトにとってホワイト化は明らかに向かい風だったでしょう。清潔さや表面的な正しさを盾にするホワイト化に対して、ニコニコ動画の運営がそれらのコメントの保護・管理、舵取りによる一定の有意義化、高価値化を出来ていればと残念に思います

  • @NIJk-wv9zr
    @NIJk-wv9zr Год назад +75

    人生後半に入り自分の生き方をふとふり返れば、自分の為にはそれなりに頑張って来たが他者の為にどれだけ尽力したか…と問わなければいけないと考える。
    昭和の時代は良きにつけ悪しきにつけ他者の介入が日常茶飯事だった。
    他人の為に時間を費やす事が多かったと思う。
    それが、プライバシーの保護だとかで極端に他人への感心が減り、結局自分に関係ない事は見て見ぬ振りをする人間が増えましたよね。
    子供の時に母から、困っている人がいたら見て見ぬ振りはするなと言われた事を思い出します。

  • @テイク4-s6k
    @テイク4-s6k 11 месяцев назад +159

    岡田さんの世相を言語化する力がすごすぎる

    • @daisuke1193
      @daisuke1193 10 месяцев назад +3

      子供なんかな?岡田には世相のことなんか何一つ分かってないのに

    • @ガラガラのトンカツ屋
      @ガラガラのトンカツ屋 10 месяцев назад

      岡田さん、神社などの屋台がなくなって言ったのは、
      不衛生が理由ではありません。
      テキ屋は、反社と繋がっているからです。

    • @はぬゆひやなかに
      @はぬゆひやなかに 10 месяцев назад +1

      ​@@daisuke1193お前より遥かにマシだろ

  • @nammy7
    @nammy7 Год назад +91

    女子高生からすると不倫が汚いというより、自分の父親もしくはそれ以上年上の男性が異性に興味を持つこと=きしょい。のだと思います!

  • @梅松竹-q7d
    @梅松竹-q7d 10 месяцев назад +28

    この人凄いな。
    一点だけ、結論の部分に、こういう可能性もあるのでは?と思うことがある
    日本人は職人気質が世界的に異例ともいえるほど非常に強いので、それが加わって別パターンの変化も起きるのでは?と思う

  • @yukirosello8467
    @yukirosello8467 Год назад +90

    日本は物凄くアメリカの影響を受けてますね。私は南欧に住んでいますが汚い、貧しいは悪じゃない。

    • @ウォーリーケイ
      @ウォーリーケイ 11 месяцев назад +44

      そうでしょうか?
      アメリカに住んでいます。アメリカは、人種の多様性があり、クレープミルフィーユほどの多様な層があります。正直見た目どころか何も気にしないいい加減な人が沢山います。
      日本は独自の変化をしていると感じています。コンビニのおにぎりが売れるのは、単にコンビニ本社各社が競争をしながら商品開発を頑張っているおかげです。便利で美味しいんです。見た目が綺麗云々だけじゃない。また、日本人が清潔重視なのは、独自文化です。東アジアや一部の東南アジアの国々もそうなりつつあるかも知れません。

    • @クラシカル-n8o
      @クラシカル-n8o 2 месяца назад +2

      @@ウォーリーケイ 現地住みの方が感じたコメントは奥深い

  • @大友宗助
    @大友宗助 Год назад +61

    昭和の汚さを知ってると、どうしたってきれいな方が良いと思ってしまいます。
    一方で汚いものに耐性がなく、アレルギーのように過剰反応するのも怖いと思ってしまいます。
    それでも否定できない自分がいますから、きれいに越したことはないでは済まされないんでしょうね。

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 Год назад +14

      私が子供の頃はホームレスが日比谷駅の地下鉄駅に居た。戦争で手足を無くしたといってラッパを吹く傷痍軍人もいた。祖父は彼等に500円を上げてたな。昭和40年代です。

    • @mitukan11
      @mitukan11 Год назад +7

      今度、新大久保に行ってみてください
      様々な外国人のお店があって結構面白いです

    • @ertyuiakvfd9898
      @ertyuiakvfd9898 6 месяцев назад +2

      最近、鶴橋駅に寄ったら時計の針が止まったままの世界でしたね。感動しましたよ。

  • @Cocoa_Peace_Pearl
    @Cocoa_Peace_Pearl Год назад +60

    ここ3年で当たり前だったことが当たり前ではなくなるっての面白い

  • @NoekaMitu
    @NoekaMitu Год назад +36

    確かになあ。
    本音でも優しく綺麗にそして相手側の立場に立ってトッピングした方が相手も聞きやすいのよ…。それは今の時代嘘では無いんだと思う。

    • @NoekaMitu
      @NoekaMitu Год назад +7

      そう考えると頭のいい人に時代がシフトしてるんですかね…いや分からないな。
      見た目だけって人がどうなるかだなあ。

  • @大澤京一
    @大澤京一 9 месяцев назад +14

    そのうち男性の化粧化も当たり前になって、化粧しないで出社したら「今日どうしたの?」とか言われたり男性の化粧本とかが並んでいるようになるんだろうなぁ。

  • @yska3766
    @yska3766 9 месяцев назад +13

    丁度いい時代に生まれたなと思ってます。
    車や電子音楽が好きなので、
    もし自分が江戸時代に生まれてたらつまらなかったと思う一方、その時代に適応してその時代の楽しみを発見してたのかなとも思います。
    また、江戸時代に生まれたとして、車とか電子音楽を想像出来たのか?
    そして現代に生まれた自分が未来を想像し、その時代の方が楽しいと思えるか?という疑問も生まれてきます。
    結局、生誕〜幼少に慣れ親しんだ時代が居心地が良く、一生変わらないんだなと思います。
    今後は(無駄に)寿命を延ばすナントカテックが発展してくると思いますが、100年以上生きたら次の(デファクト)スタンダードに耐えられるか問題も出くるでしょうね。もし目の前で未来人が満面の笑みで「300年生きるの最高」とか言ってるのを自分が聞いたら違和感というか恐怖すら感じてしまいます。とても適応出来ません。
    自分が生きた昭和はまだどこかに残ってるんだと思います。昭和がなくなる時に天寿全うとなれば最良のタイミングだと思ってます。

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 11 месяцев назад +18

    各自奮励努力せよというしかありません。
    政治家も公務員も日本国民の反映でしかない。
    「これぐらいの国民にこれぐらいの政治家、公務員」

  • @デジタリアン25号
    @デジタリアン25号 Год назад +30

    調理を学びました。調理法の1つに綺麗な盛り付けがあります。プロの料理人も盛り付けで2,3割美味しくなるといいます。
    音楽について40年くらい前に音楽評論家がマイナーコード系の音楽が減ってメジャーコード系(明るい音色系)が主流になると予言してましたがそうなっています。その根拠はCMがメジャーコードばかり流すからでした。
    汚いと綺麗に対して思うのは、アナログとデジタルにも感じます。アナログはノイズに弱いデジタルは0,1に分けて処理しソフトウェアで処理をする。アナログは自然信号的で雑雑とした曖昧も含まれる。
    私は61ですが、礼儀を重んじます。多分、本音とは全ての人に通じない事を理解してしまったからでしょう。そして、人を殴りませんし怒る事が無い。1年に1回くらいも怒らなくなっています。
    因みに最後に人を殴ったのは、35年前です。すごく反省しそれからは禁じました。
    私はIQは平均いかですがEQは相当高いです。単語を覚えるのはダメだけど、流れで何が起こってるかすごく分かり未来想定も怖いほど当たってしまう。本当に怖い。

    • @yougotta3893
      @yougotta3893 Год назад +15

      屋台はキッチンカーにとって変わられてませんか?
      あと体毛というのは排出機能もあ重金属系の毒素が毛に出ていくわけで気づいた人から脱毛しなくなっていくと思う
      その前に永久脱毛した人達の体調不良が問題になるかも
      ある程度年を取ると「綺麗だけどなんかダメ」っていうのがわかるようになってくるし
      藤井聡太さんも超絶イケメンとかではないわけで
      岡田さんちょっとフィールドワークが足りないかも
      そこはヲタクだから仕方ないですが

    • @デジタリアン25号
      @デジタリアン25号 Год назад +20

      @@yougotta3893 面白いご指摘です。コメ頂いて気持ちいいです。
      汚い綺麗を分ければ、それは綺麗なんてつまらないけれど社会現象としてある。
      いくら気取って綺麗を演じても老いには勝てないし、毎日う◯こしてる。ある人がエッセーに書いていた、人はおしっことう◯この間から生まれる。
      面白い表現でしょう。

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 Год назад

      ​@@yougotta3893
      変わられ → 代わられ
      もあ → もあり

    • @bonjour5863
      @bonjour5863 2 месяца назад +2

      水商売ではない女性が、爪を長く伸ばし濃い色のマニキュアを塗ったり、頭髪をを茶色にするのが当たり前になった時に、日本は変わったと実感しました…さて、何年前だったかな🤔

  • @user-namu-namu-
    @user-namu-namu- 6 месяцев назад +18

    歳を重ねる度に感じて来た事が、より分かりやすく明確な説明で頭の中が整理出来ました。
    見た目や言葉を綺麗に美しく着飾る人種に騙され易い時代…。
    10代20代なら若さと理解も出来るが、今や全ての年齢層に侵食している事に恐怖と落胆を感じてしまう。

  • @たえtae
    @たえtae 11 месяцев назад +15

    工場のおにぎりには、質の悪い米に保存料と油をつけている。

  • @佐藤花子-h5i
    @佐藤花子-h5i Год назад +20

    ホワイト社会になったら綺麗になりすぎて自分がゴミに感じてしまいそう、、

  • @aya-ol7my
    @aya-ol7my 11 месяцев назад +10

    清潔が行き過ぎて、清潔が正しいという現代社会には同意。
    そしてその風潮に危機感があります。
    優生思想と近しい物を感じる。
    ダサカッコイイ歌手,歌が増えて欲しい。
    ドブネズミみたいに美しくなりたい。
    人を殴った事ないな。

  • @38yosert87
    @38yosert87 Год назад +73

    有吉弘行がテレビで堂々と「他人の握ったオニギリは食べたくない」を言ったのって、実はすごいインパクトだったんだなと思います。
    それまでほんのりと、他人の握ったオニギリ気持ち悪いと思いながら、そんな事言っちゃいけないって思ってた人が日本中に沢山居たということ。
    他人は汚い、気持ち悪い、を堂々と言って良い社会の到来。

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 Год назад +15

      私は日西ハーフで南欧住まいですが、つい5年前に日本に行って似た経験をしました。
      私が小さい頃の日本は寛容でした。昭和40年代に 東京で生まれました。

    • @空一-j9s
      @空一-j9s Год назад +10

      そうでもないだろ。ワシは昭和生まれだけど他人様のお弁当とか運動会で貰っても一切喰わなかった
      屋台も汚いから祭りでワシだけ一切喰わなかった
      普通だろ
      言っちゃいけないなんて思ってる脳みそが時代に付いていけてないだけ
      カロリーベースで足りてなかった戦中から戦後直後ならばい菌を気にしてるより何でもいいからカロリーを体に入れる必要があっただけで、室町から江戸の中流層以上はバッチいものなんて食べませんでしたよ?

    • @古畑悟史
      @古畑悟史 Год назад +17

      @@空一-j9s回りは食べてんだから、普通じゃ無い気が。
      まあ、単に範囲の違いだけどもね。

    • @hiro3677
      @hiro3677 11 месяцев назад +1

      昔でも 鶴瓶さんたちはラジオで言ってましたよ ぬかるみの世界 っていう番組だったかな

    • @こばーんでにーろ
      @こばーんでにーろ 11 месяцев назад +11

      だけど、寿司は食べるんだろうな。有吉。

  • @uu873
    @uu873 Год назад +38

    ホワイト革命。
    前は気にしなかったのですが、定食屋の箸。
    割ばしじゃない店の洗って使うタイプのヤツに抵抗感を覚えるようになってしまった。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 11 месяцев назад +7

      プラ箸は、似非エコだったよなぁ
      間伐材の利用先がなくなり、林業にも悪い影響が出てるし

  • @diamond-eye3670
    @diamond-eye3670 Год назад +44

    Monsieur, いい人戦略は確かにこれから(実は今までも)必要な方途だね。昔イタリアの紹介本でその日本人著者が「イタリアは天才が多く、更に才能のある者を地域ぐるみで応援し世に出そうとする。結局その人が偉大な芸術家に成ったり、凄い発明家になれば、回り回って自分たちが潤うとイタリア人は考える。」等書いていた事を思い出す。ま、イタリアびいきで、多少盛ってあろうが、好い事だと思う。従来の日本社会は人と違ってる事をしてる者を馬鹿にする風土だったから、芸術家などは名が出るとさっさと出身地をすてて東京へ行ってしまう。「引き寄せの法則」を信じるか信じないかは別にして成功者を誉める人はその人自身の成功確率をあげ、悪口や批判を繰り返す者は、まず自身成功者にはなれない。自ら批判するものに自分が成れるはずがないのだ。ホワイト社会は、ある意味で隠された智慧の世界かも知れないな。尚日本は儒教社会ではないからぶら下がり利得というのは顕著にならないと見るが、言い切るつもりもない。では、 Thanks a lot. Have a nice day.

  • @竹内克-l7r
    @竹内克-l7r Год назад +30

    東南アジアは貧富の差がある階級社会なので、上流層や小金持ちは同じ階層とは付き合うけど、自分達よりも下の階層とは付き合わないですよ。付き合ったら、金を集られるのが関の山なので。下層は下層で教育レベルも低く、先の事はあまり考えていないので、毎日を享楽的に刹那的に生きてますね。

  • @mm-wp9du
    @mm-wp9du Год назад +12

    斗司夫さんのおっしゃるとうり、Twitterもフェイスブックもうざい人見たくない人はミュートしてますね。フェイスブックに至っては更新したり写真出したりするのが面倒になり垢事消しました。楽になりました。Twitterは好きなので続ける所存です。

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 Год назад +3

      ×とうり → とおり(通り)
      ×事 → 毎

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 11 месяцев назад +3

      fbは、ある時期から、若年層の書き込みが減り、台頭したのは、中高年の自慢話とai書き込みでしたっけ

  • @森羅-h1r
    @森羅-h1r Год назад +60

    美しいが正しい価値観の世界は現実とは矛盾してるから後々とんでもない反動がきそう

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 Год назад +1

      正し → 正しい

    • @たるしゃき
      @たるしゃき Год назад +20

      今のアメリカのポリコレ(ドラマやゲームの登場人物にそれまで多数採用されていた色白の美形をやたら避ける)がその反動の一例なんじゃないかと思います。 これが日本でも起こったら確かに"とんでもない反動"と言えますね

    • @user-cg8wu4rw4t
      @user-cg8wu4rw4t Год назад +13

      もしかしたら誰も幸せにならないかもしれませんね

    • @2990117
      @2990117 Год назад +3

      つまり、美男美女ばかりが登場する日本の漫画やアニメやゲームの反動がいずれくるってこと?

    • @伊達政宗-u2x
      @伊達政宗-u2x Год назад

      @@2990117 様
      既に来ているかも。
      結婚しない人が増えているのは現実の異性に魅力を感じなくなってきている事も理由の一つだと思います。

  • @よた-m9b
    @よた-m9b 11 месяцев назад +38

    共感がヤバいです。自分が本当に昭和の考えな事を再確認しました

  • @takayukikatoh5965
    @takayukikatoh5965 11 месяцев назад +14

    そういう面は二次的で、飲食店・屋台は食品衛生基準法の改訂『HASSAP』規制、お祭りなどの屋台はそれに加えた反社規制が一次的に効いてきているんですよ。

  • @E-merald.vitaminight
    @E-merald.vitaminight Год назад +17

    絶望をかたるのが、ツウみたいになってるから事あるごとにエモいんだよ。
    大人が絶望を語るのは、常習的で。
    逆だよ。大人は希望をかたり、子供に夢を見させるもの。
    自分様のわれ面子、キッズつぶし。

  • @いーさん-z7i
    @いーさん-z7i 10 месяцев назад +13

    岡田さんの考察力には恐れ入った。

  • @kyororu
    @kyororu Год назад +47

    府に落ちる話でした。高3の娘がいますが、嫌だと思うとその時点で口が塞がります。何も言わなくなります。(後から気持ちを整理して話すことはありますが。)
    ストレスを溜めていつか爆発させるのではと、心配していたのですが、落ち着くと忘れてしまうそうです。どうでも良くなってしまうと。
    私にはきれいごとで済ますのが納得できませんでしたが、嫌な人って思われるより話をきれいに終らせるために口を閉ざす事が身に付いてるようです。
    私は嫌だと思ったことを簡単に忘れることができませんが、世代に沿った思考過程なのでしょうね。
    柔軟に、時代に合わせて変化しつつ
    大切なことを忘れない人間でいたいなぁと思いました。
    わかりやすい解説、とても参考になりました😊ありがとうございます。

    • @DOro-ij2vg
      @DOro-ij2vg 3 месяца назад +6

      今、感じてるのがたとえばドラマの主人公がいきすぎた行動をする、今までならそこからお互いのすり合わせがあって仲が深まったりする展開が今はなぜそんな酷いことを主人公はするんだ、もう観ません。になってる。昭和の人間からすると考えが浅く感じる。耐性がないように見える。

    • @aha8829
      @aha8829 3 месяца назад +1

      こういう時代の中ではADHDなんかは価値が高くなるかも

  • @えのうえしょうてん
    @えのうえしょうてん Год назад +13

    十年後は、2極化すると思う。凄く清潔好きな人達と気にしない人達と分かれる。🎉🎉

  • @IonMusk
    @IonMusk Год назад +12

    ファミレスのドリンクバーのコップって薄汚れてるところ少なくない

    • @bibi-y2v3o
      @bibi-y2v3o 9 месяцев назад +1

      そういえばドリンクバーというものを頼まなくなったというか、ある場所が限られている気がする。

  • @日本民衆
    @日本民衆 Год назад +17

    最も軽薄で感覚的な価値観で何もかもを済ますほど、人間に含蓄もヘッタクレも無くなって、こんな立場の人間すらそれに異を唱えなくなった。

  • @江上智子-l5h
    @江上智子-l5h Год назад +191

    年をとる=醜くなる=汚い=正しくない。ってなるから、年寄の知恵って受け継がれなくなるよね。

    • @Mr.digging
      @Mr.digging Год назад +13

      コメ主とイイネつけた人は御年配の方ですか?笑

    • @tf8413
      @tf8413 11 месяцев назад +52

      尊敬される年配の方は若い自分から見ても汚く見えないです

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 11 месяцев назад +19

      ​​@@tf8413それってそのご年配の方が、価値観をアップデート出来てる現れだと思う
      だからこそ若い人に響く事が語れる
      昭和の価値観だと、「見た目の美しさに囚われている人は中身を軽視してる」って言って、わざと身なりを見すぼらしくするのがカッコいいってのが一大勢力ですからね

    • @我々は宇宙
      @我々は宇宙 11 месяцев назад +27

      年寄りの知恵の正しさに外見なんか関係あるわけないでしょ
      知恵が役に立つなら正しいんだろうし
      役に立たたなければ正しくないんだろうそれだけだと思う
      外見だけで判断する風潮はバカが増えるだけ

    • @たろうらんこう
      @たろうらんこう 11 месяцев назад +25

      焼け野原を世界最高の大国にした老人は尊敬され
      世界最高の経済大国を超格差貧困社会にした老人は軽蔑されてる
      そして、今の老人は後者なので老人は醜く間違っているのが真理に見えてしまう

  • @唐揚げ-b1i
    @唐揚げ-b1i 10 месяцев назад +13

    言語化が上手いなぁ。。。
    『なんか』気持ち悪いの『なんか』を岡田さんは追求してるのがすごい。
    自分の気持ちも言語化すべきだと思いました。

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Год назад +22

    確かに、屋台のおでん屋さん、焼き鳥屋さん、ラーメン屋さんは見かけなくなりました。「屋台は続くよどこまでも」という光景は無くなりました。横浜中華街でも、胡散臭いけれど美味しいという料理店はなくなりました、その代わり値段も高くなりましたよ。「見た目至上社会」、その通りですね。高齢者こそ清潔にし、さらに明るい服装をして見栄えを良くしないといけませんね、そうでないと街が薄汚くなります。

  • @yoshiboo888
    @yoshiboo888 2 месяца назад +2

    欠けた皿は「おかげさまで」という意味だと、親に教わりました。私は、寛容な社会が好きです🤗🤗🤗

  • @志田ある太-v4c
    @志田ある太-v4c 11 месяцев назад +35

    岡田さんの分析力はすごいなあと思います。

    • @daisuke1193
      @daisuke1193 10 месяцев назад +2

      何の証拠もデータもなく主観を垂れ流すことは分析とは言わないんだよ。

  • @taiyan7818
    @taiyan7818 Год назад +27

    長いモノはまかれろ、媚へつらいこそが大事だという事ですね。正しい

  • @かずのり-c7i
    @かずのり-c7i Год назад +35

    ほんまに面白い内容でした。

  • @みなと-v6t
    @みなと-v6t 9 месяцев назад +15

    なんだろうな芸能人の不倫とかスキャンダルを全く面白いと思わないし叩いてるやつに嫌悪感しか湧かない
    結局は俺より成功してる奴がボロを出した ここぞとばかりに叩いて仕事を無くしてやろう、社会的に蹴落としてやろう感が半端ない 本当に性格の悪さを感じる

  • @yu4414
    @yu4414 11 месяцев назад +13

    小さい時、離乳食なんてなくて、親が噛んだものを食べさせられていた

  • @crohnamma
    @crohnamma Год назад +55

    不快だと思ったことを発言すると"ネガティブ""暴力"とされ、みんなが一様に思想のルッキズム的淘汰が行われつつあるという指摘は本当にごもっともで、若い社員は叱るとすぐ辞めたりSNSに(一方的と思える)批判を書き込んでしまうのも時代ってやつなんだと思います。
    一億総良い子時代、本音は各自の胸の中。
    斜陽というやつですね。

    • @2990117
      @2990117 Год назад +4

      斜陽ではなく、落ち着くところに落ち着いてるだけ

    • @細雪涼秋
      @細雪涼秋 Год назад +9

      本来、過去の人の大抵がしたいけど出来なかった個人での告発ができるようになっただけでしょうな。人間、そう変わるものじゃない。ここ一万年で進化してない。

  • @山田雄二-m9x
    @山田雄二-m9x 11 месяцев назад +12

    見た目がわるいだけで人生ハードモード。子供時代に如何に安寧に過ごせるかが鍵!自分で稼げるまで長すぎるなあ。

  • @kaiopiano279
    @kaiopiano279 Год назад +69

    ものすごい反動が来そうだなーこの時代の後

    • @しぼりたてぽんず
      @しぼりたてぽんず Год назад +25

      自然状態から人工的になってるってことやもんね、自然への回帰は起こるやろな

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 11 месяцев назад +23

      反動よりも、丸ごと衰退しそうな気もするなぁ

    • @huiik8512
      @huiik8512 3 месяца назад +4

      @@しぼりたてぽんずゴリゴリの工業化からヒッピー文化も起こったわけやからいつの日か自然回帰の流れは来るやろなぁ

  • @もん-k3w
    @もん-k3w 8 месяцев назад +12

    何でもかんでも虐待だのパワハラだの言ってるとゆとり世代とかの比じゃないくらいめんどくさいのが生まれる気がする。ていうか最近の子にその片鱗が見える。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 29 дней назад +1

      RPGの全クリ前はこの先に何があるんだろう?というワクワク感で動けたけど、今の若い子たちが体験してるRPGって最初にすべての情報が書かれた紙切れを渡されたせいで、どこに行くワクワク感が無いんだろうなと感じる。頑張っても昇給はなければそもそも欲しいものもない。強いていえば、安寧がほしい。そんな状態だから、昔の世代の人からしたら、ちょっと苦しいことを体験すると、若い世代からしたらそれを別の人と比較できちゃうから、自分は可哀想だと悲観してしまう。

    • @もん-k3w
      @もん-k3w 28 дней назад

      @@ぽいずんわさびそれもそうだとは思うけど一人ひとり人生は違うからね。私はこうだったって言うのは分かっても自分がその通り行くかはわからないし、わかってても夢を叶えるために努力することや、誰かのために頑張ることは自分が実際に体を動かしてみないとその素晴らしさに気づけないと思う。インターネットに毒されずにできないならできないなりに工夫するとか楽しさを見出すとか人生を攻略する方法を模索することに時間を使うべき。

  • @baa-dz3ox
    @baa-dz3ox Год назад +24

    なぜホワイト社会になってしまうのかというのは、人の気持ちとかはあんまり関係なくて、IT化の波に人が流されているだけだと思った

    • @無銘の剣製
      @無銘の剣製 11 месяцев назад +14

      バカの壁の養老孟司さんも言ってましたね。
      文字での説明と
      表面的な情報(見た目)だけで判断されて、
      文字と数字で説明できない事はすべて
      ノイズ(雑音)として排除されるようになったと。
      『コンピューターが人間に近づいて来たって?』
      『冗談じゃないよ、
      人間の方がコンピューターに近づいてるんだ。』

  • @KJ-le4nl
    @KJ-le4nl Год назад +12

    在米ですが,
    ニューヨークなどは寿司職人も使い捨てのゴム手袋をはめて調理しないと罰金とられます。アメリカ都市部の保健所の検査は厳しいですね。検査では、洗ってもすぐに雑菌が繁殖することが分かってるかららしいです。でも手袋をはめたままトイレから出てくる強者もいるので、個人の衛生概念がしっかりしてないと意味ないかなと思いました。寿司文化的には別として、個人的には手袋をした方が衛生的にもいいかと思います。いろんな人がいますからね、、、

  • @言い訳番長-y6k
    @言い訳番長-y6k Год назад +24

    盛りだくさんでしたね。
    汚い中にも綺麗な中にも、どちらにも本質は在り得ると思いますし、こらからも表面的に繕われたものは(本質を見抜く人からは)変わらず嫌悪されると思います。

  • @吉田秀樹-o8q
    @吉田秀樹-o8q 6 месяцев назад +7

    人間には綺麗な部分と醜い部分が混在していると確信していますが、これからは綺麗な部分だけを強調していかないといけないのですね。
    しかし綺麗な部分だけしか見ないと騙されてしまわないか心配です。
    世の中には上辺だけ綺麗にとりつくろった悪い人がたくさんいますから。

  • @migaomigata838
    @migaomigata838 6 месяцев назад +7

    こういう価値観が一変するのが戦争やら災害やらなんだよなぁ…被災しながら清潔やらが保てないところでどうなるかだなぁ

  • @TheKapinky
    @TheKapinky Год назад +14

    コメ欄でも様々な視点があるのが、岡田氏が言ってる通りですね。個人の価値観や住んでる場所、所属しているグループなどなど。
    ホワイト化は考えさせられた。自分でも強い言葉や汚い言葉を使わないように意識してる。でも本質的なことは綺麗さ汚さに関係なく存在していると思ってる。それ自体は存在していて、それをどう受け取ったり表現したりするかで変わってくる。

  • @seiudomichael3828
    @seiudomichael3828 Год назад +25

    錯乱坊の名言。「金持ちを見たら身内と思え」

  • @gorakumania
    @gorakumania 11 месяцев назад +16

    「俺、見る専でSNSで発信してないから誹謗中傷することもないし大丈夫だな」ってのも
    クレジットカードを持っていないのと同じで、信用情報が無いって事で好ましい状態ではないのかな
    ホワイト社会のくだりを聞いていて何となく思った

  • @user-migorow
    @user-migorow Год назад +8

    子供には綺麗なもの正しいものを与える時代が続いて、2世3世となればまあそうなるのか…

  • @hitaushi
    @hitaushi 11 месяцев назад +30

    「汚いものは正しくない」という観念は、実は日本人の意識の中に根深く継承されていることなのではないでしょうか。
    諸外国に比べて日本の街が清潔であることや小中学校で生徒に掃除が義務付けられていることも同じで、古代から「穢れ」を忌み嫌い「清浄(美とまでは謂わぬが)」を尊ぶ意識が日本人には高いと考えます。

    • @タラタラクロクロ
      @タラタラクロクロ 10 месяцев назад +9

      綺麗なものは正しい、汚いものは正しくない、と言う二元論は西洋の価値観に染まったからでしょうね。
      古代から日本人(明治くらいまで)は、光あれば、どうしても発生してしまう闇も含めて、自然に受け入れていたんだと思います、感謝とともに。(ちょっと話が逸れましたが)
      綺麗だから正しい(汚いと正しくない)とかの、完全なる善とか正解よりも、綺麗な(とされる)ものを定義すれば必ず汚いものも生まれる事(例としてこの顔、この体がカッコイイ、可愛いと定義すれば、その反対がブサイクに定義されてしまう)も受け入れて、全て同じように眺める事が、これから先の時代必要になる気がします。(大衆の価値観の反対を心に抱きながら、社会に溶け込むことでバランスを取る、陰陽一体の生き方ですかね)
      何か纏まりなくてすみませんね。

    • @タラタラクロクロ
      @タラタラクロクロ 10 месяцев назад +7

      清浄があれば、穢れも生まれてしまいますが、その穢れさえもお祓いとかお供えとか、敬うことで鎮まってもらおうとした(神様を完全な善のみの存在として考えない)感性は世界を探しても類を見ない物なので、個人的に大事にしていきたいなと思っています
      正直、もう西洋的価値観(良い悪いを定義して片側を潰したり、ヒエラルキーを作る構造であったり)は限界でしょうし、世界的に

  • @JurichNyamheethecat
    @JurichNyamheethecat Год назад +13

    工場で作ったオニギリ🍙🏭と整形手術💅😍🪞が繋がり、見た目の美しさは正しい!とする説明は素晴らしく納得!20年位前の科学雑誌 Scientic American に「童顔の政治家は大統領になれない」という記事があったのを思い出した。一方、国内外を問わず、オイルショック直前は人々の服装や身だしなみがきちんとしていた気がする。

  • @adam3-r2u
    @adam3-r2u 10 месяцев назад +11

    46:20 Twitterやめたのって長々延々と不満を呟かれてこっちまで気分悪くなるの嫌だったから。ミュートが間に合わないくらいだもの。こういう人はちょっと共感されるとテンション上がって内容もヒートアップしてくるから本当にやっかい…。

  • @yoshiokobayashi1307
    @yoshiokobayashi1307 Год назад +64

    ためのなるお話を何時もありがとうございます♪

  • @supernova777supernov
    @supernova777supernov 11 месяцев назад +12

    行き過ぎたルッキズムは誰のことも幸せにしないと思う。

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 10 месяцев назад +1

      しかしながら、You Tubeすら厳しい中でルッキズムは仕方ないじゃないかな
      衛生清潔が正しい時代が来たらそりゃそうなるよ

    • @2990117
      @2990117 2 месяца назад

      けどみんな自覚なしにルッキズムを肯定してるからね
      ポリコレの不細工をもっと表に出せって主張に対して反発してる人が多い時点でどうしようもない

  • @150k-b5l
    @150k-b5l 8 месяцев назад +4

    日々アップデートしていかないといけないと感じた。
    ホワイト化は言われてみるとそんな感じかなと。
    言う通りの価値観が標準化されれば本音と建前より使い分けて習慣化していく必要がある。
    けれどどんなにうわべを取り繕っても成果が出なければ得られる収入も減るのでますます貧しくなるのではと感じた。

  • @ark_ray
    @ark_ray Год назад +69

    好きな自分に着替えられるフルダイブの仮想現実世界で生きたい

    • @アーメンオーメン
      @アーメンオーメン Год назад +6

      好きな自分ていうか、他人から好かれる自分、自分を最も活かせる自分、モテの自分という感じかな。
      一番勝負できる自分のその個性が100%発揮できるツールがあるなら、そんな世界は見てみたい。

    • @edps05
      @edps05 Год назад +14

      ​@@アーメンオーメン
      そう願う人が多いから、異世界だとか輪廻転生だとかが流行ったんでしょうね。

    • @アーメンオーメン
      @アーメンオーメン Год назад +9

      ​@@edps05
      それとはまた違うんだが。
      自分が可能性を感じているのは、科学技術による現実に実行可能な未来社会の方なんで。
      ファンタジーの話はしてない

    • @ぴゃっぴゃらぴゃー
      @ぴゃっぴゃらぴゃー 11 месяцев назад +11

      自覚ないかもしれないが結局同じですよ。苦しく先行きの不透明な現実からの解放を求め、昔の人は想像次第で何でもアリな宗教に救いを求めた。現代人は発展次第で無限の可能性をもつ科学に心の拠り所を求める。双方本質は変わりません。

    • @チワワン-x6d
      @チワワン-x6d 11 месяцев назад

      現在の社会の風潮は支配層が意図的にSNSやメディアを通して煽動洗脳された刷り込みに過ぎない。世代間分断も然り。彼は支配層の予言的代弁者そのもの。

  • @joannetadashi
    @joannetadashi 9 месяцев назад +15

    本当に良く観察している。

  • @佐藤伯義
    @佐藤伯義 Год назад +18

    どんなに悪い人間でも成功者には文句も言わず従えと‥。😢キツイ

  • @kizunaytsyn
    @kizunaytsyn 11 месяцев назад +11

    清潔に美しくやホワイト化は良い面もあるけど、生きづらさを感じる。
    すべてそうできるわけじゃないし、
    見方も狭まり面白みも欠けていく気もする。
    でもこれからは、おこぼれが貰えるように良い人戦略をしていきます✨

  • @manjusaka3156
    @manjusaka3156 11 месяцев назад +9

    過剰に正しさを求めるのは、人間性の否定になると思うけど。

  • @太郎甘えん坊
    @太郎甘えん坊 Год назад +27

    見た目は正しい(笑)それ、本当にホワイトの定義

    • @tknwa
      @tknwa Год назад +1

      見た目が求められた結果が最近出ましたよね。
      キングオブコントの2022年の優勝者がビスケットブラザーズって人だったんですけど、なんかブリーフとか汚いし、デブだしってのがひと目で分かる見た目で優勝したらそりゃテレビ出まくるでしょうけど、この人たちはイマイチで呼ばれないし流行りもしないみたいな感じになりましたよね。(本人には失礼かもね(笑))
      そう考えるとやっぱりこのご時世は見た目大事だなと

  • @matsubaramakky1440
    @matsubaramakky1440 Год назад +44

    毎回楽しみに見せていただいています。吉祥寺南口の屋台のキューバ音楽ガンガン流してたおでん屋は、確かに10年ほど前に無くなりましたね。店主がマウントトーク気味で、お勘定が適当(あまり好かない客にはぼったくり価格)だったので、あれは仕方ないか‥。

  • @mekatakendi
    @mekatakendi 10 месяцев назад +28

    綺麗になり過ぎてると感じます。今の日本は。その結果、どんどん味気なくなっている。ここで言う「味」とは人間味のことです。

    • @shiogoma249
      @shiogoma249 4 месяца назад +3

      そうですよね味気ないですよね、無味乾燥してます

    • @luckymaes777
      @luckymaes777 3 месяца назад +1

      人間味というものを『野生的な部分』としてとらえるのではなく『理性的な部分』と捉えた時に、私はより人間味を増し洗練されていっていると思います。人として過度な美しさを求めるのは、本来動物的な欲求を満たすのには不要な部分です。表面的であれど多方面の美しさを追求する行動は、動物ではあるが人間として生きたい人間の矜持、足掻きの様に感じられ、人間味溢れる行動だと思います

  • @tomkaw2225
    @tomkaw2225 Год назад +77

    マスゴミが好んで取り上げる社会学者達なぞよりも、遥かに面白いし参考になります。

  • @lanch6540
    @lanch6540 Год назад +8

    年末の歌番組、「紅白歌合戦」じゃなくて、「黒白歌合戦」にしたら、盛り上がるかな??

  • @いんこ-e6j
    @いんこ-e6j 10 месяцев назад +6

    今でいう成功者って、政治家とか財閥の親族とか生まれつきの既得権益者って言えば良いのか、もう地位や金を上でぐるぐる回してるだけで、どうにもならないんじゃないかねって思うんだけど…あと10年ぐらいしたら崩壊するのかねぇ。

  • @mm-mo1mh
    @mm-mo1mh 10 месяцев назад +8

    熱々のパンケーキに山盛りの生クリームは美味しいです!
    それにメーブルシロップかけたら最高です。😊😊

  • @mitukan11
    @mitukan11 Год назад +34

    コストコの時給1500円のようにように賃金が良い企業に人材が流れて行って、賃金の低い企業は人不足がさらに加速しそうですね

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび Год назад +5

      いや、大企業はむしろ人を必要としなくなるんじゃないか?

    • @mitukan11
      @mitukan11 Год назад +7

      @@ぽいずんわさび そうなるにはまだ山のような課題な問題が多数ありますね

    • @dtrbf080
      @dtrbf080 Год назад +4

      時給1500円は高くないよ! 俺の職場は2200円だから!だけどブラック(ΦωΦ)!

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 11 месяцев назад +6

      時給さえあげれば、ブラックでも人は集まるなら、ブラック企業も安泰だな

    • @Qはる
      @Qはる 10 месяцев назад +7

      ブラックはその給料も出せないからブラックなんだと思う。

  • @桃花-s2f
    @桃花-s2f 10 месяцев назад +3

    良い人戦略とることにします。

  • @koutetsunokaiba-idatenrider-
    @koutetsunokaiba-idatenrider- 5 дней назад

    少し前だと思うのだが、テレビ番組でさんまの笑いをピクリとも笑わないアイドルがいた
    つまらないとか関心ないみたいな事を一言言って画面は移った
    しかし、さんまは相当なショックを受け必死に笑いへ変えていた
    私はその1番面で、時代の変化を感じた
    これまでお笑いの中心地にいた芸人はそう近くない内に消え去り忘れ去られ、新しい顔ぶれが新しいツールで現れるのだろうと思った
    お笑いの世界でトップに君臨した強者たちはまさに老兵の如く消え去り、時代の覇者は蔑むように見下ろす時代が来る
    私はただの傍観者だが、面白い展開が見れると時代の転換点を受け入れている

  • @kaneyon5323
    @kaneyon5323 11 месяцев назад +17

    松ちゃんが不倫するといわなくなったのは、お子さんが学校でいじめられたら嫌だからだと思います。子供ができると守りに入らざるを得ないですね。

    • @nomitake-sf4fm
      @nomitake-sf4fm 8 месяцев назад +1

      永野が同じこと言ってた。

  • @congdd6233
    @congdd6233 Год назад +7

    10年もあるなら嬉しい!

  • @まほまこりんしる
    @まほまこりんしる Год назад +50

    ホワイト化は良い方向だと思います。成功者は宝です。岡田さんのお話は宝です。

  • @teen9118
    @teen9118 Год назад +13

    見た目が正しい→整形する→お金が必要→貧乏人がますます生きづらくなるなw

  • @nagoyatoru9348
    @nagoyatoru9348 Год назад +36

    もう2年くらい前の発言ですが、コロナ戦争が4年続くのを言い当ててるのは凄いなと思います。(2023年11月現在コロナは無くなってないけど、ほぼ沈静化し都市部ではマスクしない人が当たり前になっている)。
    今海外旅行する人は極端に減っていて、ネットでバーチャルな知識や体験を得るので満足してる人が多いみたい。若者が日本を飛び出して海外で腕試しって聞かなくなった。確かにグローバル化の波は衰えてる気がします。

    • @iost7048
      @iost7048 Год назад +20

      グローバル化の波に乗るんじゃなくて、波が押し寄せてきてる感じがする
      このままにほんは日本はのみこまれそう

    • @hirokane6308
      @hirokane6308 11 месяцев назад

      いや、それこそ知識層はそんなの分かってますから。
      ヒステリ起こして、自粛自粛とか、横目で笑いながらやっすい宿泊費で楽しませて頂きました。
      もう一回来ないかな〜。
      面白い時期だったな〜。
      平民宰相の期待出来る菅さんを落とした功罪として、これくらいのサービスはあっても良いんじゃないの?
      こちとら、安倍の頃から無能者による政治被害を相当被ってるし、人格批判までされてるし?笑
      今頃になって安倍のやってた事がほぼ暴露され切って来たが、まあこれも俺が予想してた時期より少し早まった。
      コロナでな。
      岡田さんもそうだが、50年くらい先を物事を見通せる人間ってのは悩みも大きいんだよ。
      同世代の奴らがア○過ぎるからさ。

    • @よいち-l4h
      @よいち-l4h 10 месяцев назад +1

      各国ヤバさに気づいてナショナリズムに方向転換し始めてるのに
      一周遅れでまだグローバリズム推進してる日本がね…
      自衛するにはナショナリズムに倒れるしかないのに反日売国勢が多すぎる😢

  • @refine3714
    @refine3714 11 месяцев назад +8

    バラマキ政策で若者たちを怠け者にしました。いずれ重税で苦しくなるのは当たり前です。

  • @TaroToshima
    @TaroToshima 11 месяцев назад +11

    今頃の大河ドラマだの古代戦争邦画だのを見ると、戦場に臨む武将とか武士たちが早朝港区のビルの狭間を走るOLよりも清潔感があって違和感この上ない。

  • @のにとい
    @のにとい 11 месяцев назад +39

    途中まで拝聴しました
    僕はアラフォー男ですが先生とは逆の意見で、現代の若い子の方が見た目だけのステータスより本質を重視していると思います
    それがミニマリストだったり車離れ酒離れに現れてると思うんですよね
    だから綺麗=正しい、正しくない=汚いって盲信的に信じてるのは、むしろ今のおじいちゃん世代ではないでしょうか
    それと不倫がキショいって言うのは、自分が子供のころにオッサンから不倫自慢みたいなことされたら誰でもキショいと思うと思います😂
    僕はまっちゃんみたいな昭和のオヤジみたいな人が人間らしくて好きですけどね😊
    ホワイト社会って素晴らしいとは思いますが、ヒトの本質から逆行しているのでなんだか窮屈に感じますね
    ただこれも若い子にとってはそれが当たり前のことで、窮屈に感じてるのは僕らみたいな旧時代の人間だけなんでしょうね

    • @はせこー-z9s
      @はせこー-z9s 10 месяцев назад +5

      若い世代がそういった価値観を知らない、触れた事がないだけでは。
      で、社会に出て色んな価値観がある事を知り、打ちのめされる子も多い気もします。