【これが燃費ガタ落ちのフリードです】OsmoAction4車載デビュー後編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 6

  • @tachunel
    @tachunel 2 дня назад +1

    お疲れさまです。
    燃費、冬場は死んでる・・・ってお伝えいただきましたものね。
    関東の私ですら暖気してますよ。エンジン回転数が通常時に落っこちるまで。
    大体3分程度だと思います。
    撮影機材に関しては、これも相性や画質、バッテリー問題ありますからね。
    何かと大変だと思います。
    エンジンの制御は、強制稼働モード、EV専用領域、エンジン稼働コンピュータにお任せの3段階あるのですね。
    アクセルワーク次第な部分が大きいでしょうけど、クルージング状態ばかりではないですからね。
    それプラス、外気温、暖房使用の有無・・・総合的に判断してEV専用の時間が冬場は極端に短いと・・・
    春が待ち遠しいですね。さすがに満タンで400キロでは少し心配ですよ。ガソリン単価も高いので・・・

    • @freed_powerful
      @freed_powerful  2 дня назад +1

      お疲れ様です。燃費は相変わらずですが、北海道でもなぜか帯広〜釧路エリアだけ雪がふらなくて
      先日51年ぶりの積雪ゼロになりました。平年よりちょっと暖かいですね
      明日から氷まつりという冬の祭典が始まりますが、通勤時にいつもなら氷像が並ぶ公園を横切りましたが
      それらしいものが見当たらず!?ほんとに開催できるのかって感じです

    • @tachunel
      @tachunel День назад +1

      @@freed_powerful 今年は帯広~釧路エリア、異常な天候なのでしょうね。
      雪のなか、カメラ持つ手を震えさせながら、歩いて車外を撮影されていた数年前が懐かしく感じたくらいですから・・・
      やはり、雪はあったほうがいいですよ。この時期は…
      雪かき等は大変でしょうけど、異常さを覚えてしまいます・・・

  • @修伊藤-y6n
    @修伊藤-y6n 17 дней назад +2

    新型フリード😊根室まで行った冬場燃費良くないです😊毎朝暖気運転するからだと思います‼️

  • @nakahiro1968
    @nakahiro1968 18 дней назад +1

    そんなに暖気必要でしょうか。
    私は札幌で先代フリードハイブリッドAWDですが起動後直ぐに走行します。それでも燃費は10km/ℓ位ですね。
    寒いですけど厚い上着着てるので一人の時は暖房もほとんどつけないで乗ってます。
    新型フリードだとAWDであればPTCヒーターで起動後直ぐに暖房が使えるのに。
    ハンドルが冷たいのは我慢できなくてスエード調のカバー付けました。
    シートヒータよりハンドルヒーターを付けてほしいです。

    • @freed_powerful
      @freed_powerful  18 дней назад +1

      私はFFにしてしまいましたので、シートヒーターなしですね😅
      最近は寒さが身に応こたえるので暖気していますが、10分だと5℃くらい、プラス5分で15℃以上にはなるので
      暖房性能はけっこういいんじゃないかと思いますね
      冬はいつもニットの手袋必須なんですが、初代のガソリン車は暖気してもステアリング冷たすぎで触れなかったような気がしますが
      新型はもしかしたらちょっとマシかも😀