Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも動画をご視聴頂き有難う御座います!なるべくコメントには返信させて頂いておりましたが毎日数百を超えて全ての対応が難しくなりました!そこで「相場教えて!系」のコメントは今後対応できないので【公式LINE】の方からお問い合わせお願いします!体制が整い次第、週一のライブにてまとめて回答していこうと考えていますのでそれまではごめんなさい!!もちろん動画に対するご意見などは今後も返信させて頂きますのでお気軽にコメントして頂けたら嬉しいです♪これからも同業アンチに負けず、頑張っていくのでご理解よろしくお願いします!
「EVは、充電がちょっと面倒」って思っていましたが、先日ニュースで軽EVが圧倒的に売れている地域があるとのことで”なるほど”と思ったのが「過疎地」。町や村にガソリンスタンドがなくなってしまった田舎町のおじいちゃんやおばあちゃんが普段遣いに使うとのことで自宅の駐車場に戻ったら常に充電しているのでEVドック状態。素晴らしい。スタンドがない街町はあっても電気の通っていない村は、ほぼないでしょう。
180って常にエンプティ光ってるような感じか…
自分の地域は市からの補助金が、国の補助金分の半分を出すと言う内容でしたただし自宅に太陽光がある前提!だから、EVが良いとか悪いとかは、その人の状況によりけり!そこはガソリン車が良いか、ハイブリッド車が良いかの選び方に近いように思います。遠乗りと街乗りで分ければかなりのメリット有りですね!
EVはオイル交換とLLC交換などがないからお金が浮く
補助金返さないといけないのは初めて知りました。
バッテリーが10年持てないと思いますけど😂
中野さんお疲れさまです🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵私にはまだEVはまだはやいと感じてます😅参考になりました😊
有難う御座います👍👍👍
典型的な農家のカーライフ。旦那がファーストカー、嫁さんが軽四、後農作業用軽トラがあるのが一般的。65歳リタイア且つ軽四10万キロオーバーを機にサクラを購入。ファーストカーは嫁さんに譲り、サクラはもっぱら小生が運転。これは暇がたっぷりある新らし物好きにとっては、アメージングなオモチャです。つい最近も富山から戸隠高原に蕎麦を食べに全て一般道で往復しました(280km)。どこで充電か考えるがこれまた楽しい。白馬村役場と道の駅しなのを経て、無事帰還しました。ファーストカーはFIT4 EHEVですが、乗り味は上かも。多台持ちで自宅(ウチは納屋ですが‥)に普通充電設備が設置可能なら、全く問題なくカーライフが楽しめますよ。
先日買取してもらいました!ありがとうございました😊
こちらこそ有難う御座います👍👍👍👍
今回も分かりやすい動画有難う御座いました!!人によってEVもありですね!
こちらこそ有難う御座います👍👍👍
めちゃ参考になりました。ありがとうございます。
光栄です👍
専門家の最新情報はやはり面白いですね!バランス感覚も良いですね!
有難うございます👍👍👍
EVが向いてるかどうかは「住環境」「1スパンあたりの走行距離」「累積走行距離」がポイントにはなるのでしょうね。例えば「過疎地で200V付き屋根付きガレージがあって(充電ケーブルいちいち片付けなくて良くて)チョイ乗りばっかなんだけど累積距離は多い」というケースならバッチバチにハマるのでしょう(だからルート業務の営業車とかにはマッチしてそう)が、逆に私みたいに青空駐車でケーブルの出し入れが面倒とかいう環境だと辛いんだろうなーと思っちゃいます。あと・・・投稿主は香川の方とのことですが、私も愛媛なので「安心して松山・高松に行けないような航続距離はちょっとなー・・・」っていうのもやっぱりありますね。
私、250でうれた、ラッキー🤞冬場の電費はガソリン並み⛽️即乗り換えました
天才ですね👍👍👍
10年以上、EV2台持ちですが、自家用車としては20台目、EVとしては3台目のEVを注文しています。EVに乗っていると、ガソリン車は臭い、うるさい、トロイ、上に面倒くさく、機能で言えばガラケーとスマホ、性能では新幹線と蒸気機関車という感じでしょうか。自宅充電はオール電化住宅なら深夜に充電すればガソリンより桁違いに安く(1円/km)、ソーラーでも付いていれば昼間の充電は無料です。更にショッピングモールや公共施設では無料の充電設備もあります。何より消耗部品がワイパーとタイヤくらいでオイルやプラグもなく、ブレーキも回生ブレーキで、プレーキパッドの消耗もありませんから、メンテナンス費用も桁違いに安上がりです。ただ、懸念されるのは日本の遅くて面倒な充電規格はいずれ淘汰されるでしょうから、国産EVは将来的には中古市場で厳しい立場になるかも知れません。海外ではガソリン車と同等価格のEVも登場してきているので、中古市場にはそうしたクルマの方が有利かも知れません。ちなみに10年前に登場した三菱のアイミーブのMシリーズはバッテリーの劣化が殆んどなく、今でも中古は高値です。
最近車を買おうとしているので非常に参考になります。ガソリン車かハイブリットで考えていますが、マツダやBMWのディーゼルエンジン車のリセールの現状と今後について、お考えを教えて頂ければ助かります。宜しくお願い致します。
マツダ、BMWはリセールだけで言えば弱いですね👍ディーゼルもリセールは弱いです👍逆に中古だと新車と価格差がでやすいですね👍👍👍
もう一つメリット。自宅にFIT終わった太陽光発電乗ってるので電費は0です。日中の余剰電力はSakuraに充電。夜間にそれ使うので家の電気代も月2~3千円です。次もEVです。
リーフに4年乗って補助金を受けて売りました。営業で毎日100キロ〜200キロで、ガソリン要らず 自宅に設備あり夜中に充電スタート、朝迄に完了静かで乗り心地、加速は文句なしです価値観の問題ですが、私はありでした。が問題は地域の急速充電スタンドが減っているんですよねケーブルが数年で壊れるらしく、設置されている店舗が、維持できず設置をやめてるので、行動範囲が限られて、乗るのを断念しました😢近所周りならありって事です😂が 遠方行く人は2台持ちして下さい😊
リアルな情報有難う御座います👍👍👍
いつ撮影されましたか?2022年12月に価格改定されてますよ!
お聞きしたいです!BYDのATTO3の購入を考えてますが、①日本では浸透していないBYDで外車という点でリセールがどうなのか、と②電気自動車という所でどうなのかな…と思ってます。BYDについてでも、なんでも良いのでご意見お聞かせください。
すいません👍全く分かりません👍
BYD製BEVは、タイ請負立ち上げ前の輸入車特別枠台数なのに‥六価クロム問題出て‥‥
@@yanchitakagi2849 もう少し教えていただきたいです😳
@@ダイフヘンモノ さん文章/語彙力大変失礼致しますが・・・業界誌でBYD車両は、国連の1958年協定批准していないお国も(1998年協定は批准)、両批准タイ請負立ち上げまでは欧州仕様類似書面出しPHP枠(輸入自動車特別取扱制度)5000台/年の縛りの所に、最近のニュースで愛読誌これからも‥報道では、国内大量使用不可の六価クロムをBEVバスボディ~ボルト/ナット類まで使用で、乗用車初導入モデルATTO3は「調査中」の模様です。進学/初就職今言うIT系も化学苦手で日本/海外規定詳細不明ながら‥‥*Y!ニュースあたりで「六価クロム」検索するとBYD製バス記事大量に出るのと、その付近になって日野が審査にてOEM供給断った記事も
@@yanchitakagi2849 すみません…結局何が言いたいでしょうか??😥
いつも楽しく拝見させていただいています。バディカさんで車を購入する場合、業販価格と一般価格では価格は異なるのでしょうか?
車次第ですね👍👍👍
お返事ありがとうございます。店舗よりもオートサーバーで購入した方が安く買えますか?
3月サクラ納車予定です。2台目自宅充電通勤用。月に100キロも使わないかもですが、、、田舎ではガソリンスタンド行くのが大変なんすよ。マジで新しいオモチャ楽しみすぎます。
最高です👍楽しみですね👍👍👍
自宅で充電できるので考えたことありますが、車は納車まで時間かかるのに補助金制度は決まるのが遅かったりタイミングで補助金出なかったりマッチしてないですよね。今度は外部給電機能も絡んでくるようですし複雑になりそうです。
確かにそうですね👍補助金がおりなければ最悪ですね👍👍👍
電気だとオイル交換いらないですよね?年一回交換するとするとそれも差が大きいですね。
そうですね!👍👍👍
一般家庭における運用の仕方としては、EVの理想系だと思います。戸建てで太陽光と充電設備が設けられるなら、セカンドカーや奥さん用の車として非常に使いやすい。ガソリン入れに行くのめんどくさくなりそうです。補助金出なくなったらエンジン車とどちらを買うか悩ましい、そんなレベルだと個人的には思います。
はい!👍👍👍
軽四がEVの1番メリット有りますね、不満のある加速やうるさいエンジン音が無くなりますからね✨短い航続距離も軽の用途だと全く問題無いですよね
アリだと思いました👍👍👍
サクラのXを買いましたがGの方がコストパフォーマンスが良いようです。自宅充電ができないと維持は困難なので集合住宅には向きません。標準装備のタイヤでは低速トルクに対してグリップが不足するので慎重な運転が肝要です。特に冬用タイヤではその傾向が顕著です。
エンジンオイル交換不要!ファンベルト交換不要!ブレーキパッドが長寿命!ってお話は?
先日、倉敷ではデュアリスを買い取っていただいてありがとうございました!なぎらさんのRUclipsから見させていただいていつも楽しく拝見してます☺️これからも応援してます🎉
デュアリス!👍👍👍遠方からお越しいただき有難う御座いました👍👍👍
良かったらどこかのタイミングで騒音規制の話を動画にして頂けると嬉しいです。
商談のような雰囲気で良かったです😊👍👍
中古のテスラとかでも補助金って出るんですか?
ルールが色々あるみたいですよ👍👍
東京都の足立区は、さらに区から補助金でますよ。
おおおマジですか👍👍👍
中古のミニバンに乗り換えを検討していて最近中野さんの動画を観て勉強しています。動画の内容とは質問が違いますが、大手の中古車販売店などは、ネットやYou Tubeなどであまり評判が余良くない意見が多い傾向があるので、地元のディーラーの認定中古車を購入する予定ですが、認定中古車のメリット、デメリットなどありましたら参考までに教えてもらえれば幸いです。
有難う御座います👍デメリットは価格ですね👍少し割高だと思いますが、その分アフターは手厚いです👍
@@yuusaku_buddica ご意見ありがとう御座いました。
質問です。既出かもしれませんが、スマホなどは充電を繰り返すとバッテリーの持ちが悪くなってくるじゃないですか。EV車はその辺どうなんでしょうか?充電を繰り返すことによってバッテリーの性能が落ちてくるのであれば、航続可能距離が変わってきますよね。EV車を買った場合、バッテリーの寿命など気にせずに長く乗れるのかどうか気になりましたので質問させて頂きました。
追伸。最近、中野社長のRUclipsチャンネルを発見して参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
バッテリー問題はまだまだですね👍👍👍
@@yuusaku_buddica そうですよね。各社まだまだEV車の数も少ないですし、現段階ではバッテリーの寿命を判断できかねますよね。的外れな質問をしてしまいすみませんでした。
@@yuusaku_buddica いえ、こちらこそありがとうございます。以前からRUclipsは利用していたのですが、観るだけで質問やコメントをしたことがなかったので、中野社長のRUclipsチャンネルで質問デビューとなりました。今後とも宜しくお願いします。
バッテリーの交換費用を考えるとやっぱりガソリンですね😃
はい!👍👍👍👍
私も中野さんの考えと一緒でセカンドカー+家充電なら全然アリですね。この間仕事で借りましたが、暖機運転無しなのと、エアコンがとにかく暖かい。外気温0℃でしたが、エアコン25度設定で暑いくらいですw思わぬ利点でした。
へー👍勉強になります👍👍
自分は静岡県なので絶対ここのお店行けないですね〜本当に一度会ってお話ししてみたくなる魅力がありますよね!自分も社長みたいな魅力的な大人の男性になれるように努力します車の話しをすると10年以上前に34GT-Rに乗ってたのですが数年で手放してしまって、まさか今のような事になるとは思っていなくてふとした瞬間に思い出して後悔してます笑
GTR凄い👍静岡から有難うございます👍お店出せるように頑張ります👍👍
同じ静岡県の西部ギリ民(お隣中部)‥‥そして、伺ってみたいも‥買い取りは試乗の〇ツダD教えて貰ったビッグ〇エーブ愛用です(苦笑)*大手よりダンチや、親戚の処分料物件も数万円など
トータルコストや信頼性・利便性では、未だに単純なガソリンエンジンが一番かなと思っちゃいます。古いですかね~?😅
同じ考えです👍👍👍
今のうちに純内燃機関MT愉しみたいです!そして、昨年末日産BEV価格改定でサクラGグレードが300万円?
軽evは三菱のi-MiEVが先に出ていますので、中古として価格がどうなっていくか予想出来そうな気がしますサクラも東芝の電池を使うモデルがあって中古が出たら即買いレベルでしたが‥どうしても乗り方と年数で電池劣化してくと考えると価格は下がりますよねだからこそ中古を買い方間違わなければ乗る方としてはかなりお得になると思っています維持費は最高に良いですし補助金もらって買った人が売れる年になった時が楽しみです
数年後が狙い目かもですね👍👍👍
東京に戸建てを持っていて車2台持ちの方にはありですよね
最強かもしれません👍👍
普通充電設備を戸建てに導入する費用も必要ですね。そこまで高くはないですが。
社長にぜひ、一度リセールなど関係なく車の乗り味として、EVに乗ってみた動画をやってほしいですね😊サクラ、アリア、テスラあたりの社長の個人的な乗ってみてのコメントを聞いてみたいです。※私は条件付きでEV全然あり派で、実体験含め条件ハマればガソリン車より最高だと思います
わかりやすい動画ありがとうございます。EVは外での充電の仕組みも各社違いますよね。以前、日産のZESP2は月額2200円で急速充電し放題だったので、ランニングコストがめちゃくちゃよかったです。(キャンペーンで実質2年間充電無料とかもやってましたね。)今はZESP3なので従量課金になりましたが。。あと、ランニングコストで言うと、自動車税も優遇がありますし、EVだともはや誰でもユーザー車検通せるので、車検も約4万円ぐらいです。エンジンオイル交換もいらないし、ランニングコストいいです。ただEVが普及すると、自動車販売店は整備で稼げなくなってしまうので心配です。バディカはそれも見越しているようですね。今後も楽しみにしております。
スポーツカーが好きな人はEV好きになるだろうなぁランニングコストはオーナーの環境によって全然違うからガソリンとの比較は難しいな。
比較難しいですね👍👍👍
@@yuusaku_buddica 電費は車の状況と走行環境で大幅に変わりますし、電気代もオーナーがどこで給電するのかで単価がかなり変わりますからね。一昔前であればかなりお得に充電できましたが、これからどんどん上がっていくでしょうから、これからはガソリンよりも安いというより車の良しあしで判断すべきでしょうね。
4月から四国電力も平均28%値上げとEVには逆風となりますのでどうでしょう。実際には5月から20%くらい値上げに圧縮されるかもしれません。
確かに逆風ですよね👍👍👍
日本で最初にサクラを買取る業者はどうやって買い取り金額決めるんだろう。。。経営者のセンス???
ノリですね👍👍👍👍
EVや原発、太陽光は補助金だらけですからねーあと、ガソリン1L144円って何年前??日産も売りたいからとええ加減なデータやるなぁ1L144円のときなんて新電力とか激安で乗り換えキャンペーンとかやってた時やん
こんばんは😃🌃自分は集合住宅なんでEVは無理ですね😅まして冬場と夏場のエアコン使用では不利ですから。走行距離課税はEV限定にして欲しいです。ガソリン車は十分に納税してますので🙊
近距離都市部ならアリかなーと思うけれど田舎だと微妙な感じは出ますよね 距離的な所で (;^_^AモーターなのでMaxトルクがすぐ出るので それも加速は良いと思うしただ、、、今後はガソリン税みたいなものが チャージ税として出ると思うので、、、となると走行距離における差はないのかも?です 後気になるのは節電で、、チャージできないとか、、、そうなると使い物にならない感じがあるのはちょっと不安ですね
👍👍👍👍
自分の住んでる倉敷市は15万補助金出る(生産工場があるから?)ので割りとお得に購入できるんですがそれ以上におしゃれな未来的な内外装と動力性能で余分にお金出しても良いんじゃないかと思える車がサクラ、逆に代わり映えしないEKクロスEVは欲しいとは思えない。維持費よりも保有満足度が結構高いと思う今新型ハリアー持っててスーパーの駐車場でドアパン怖いので買い物用にほしいかなと思う
流石倉敷👍👍是非お試し下さい👍
日産サクラ、とにかく凄い良い車です。EVとかそういうの置いておいて、まずはこの軽自動車に乗って欲しい。そして軽で一度に100kmも大体の人は乗らないって考えると、ものすごく良い車だってなるはず。
ガソリンの軽は満タンで400km近く走るのに大してサクラは180km、暖房とか使うと実質150kmくらいってのが一番ネックですね
はい👍👍👍
補助金ありきのEVではなくなるくらいの価格設定・電費性能を期待してます
いいね1万回押したいです👍👍
2010年に航続距離160キロのアイミーブを京都駅でレンタカーで借りて、70キロ離れた目的地まで、行こうとしましたが、満充電でも出発直後にメーター上航続距離が100キロと表示されました。目的地付近に急速充電器が無く、普通充電でちんたら充電してると、返却時間に間に合わなくなるためやむなく予定を断念しました。電気自動車になれば少し離れた場所への移動は電車にしないといけなくなり、いままでの当たり前に出来たことがほとんど出来なくなるので、はやくガソリン車の偉大さに目覚めて欲しいなぁと思いおります。
1台持ちだとPHEV、2台持ちだとハイブリッドと軽EVでいいのかな。リセール重視ならガソリン一択ですね。
はい👍👍
私が住んでいるところも補助金はありませんでした。(ToT)
残念ですよね👍👍👍
電気代がなぁ〜やばいんすよ
雪の多い豪雪地だと、どうしても雪の立ち往生がこわいからEVは嫌厭してしまいますね。エアコンつけっぱなしで、48時間持つくらい優秀なバッテリーが登場したら買うの検討します。
EVで本来のエコを狙うには10万キロ以上の走行が必要。EVで10万キロ走るのは電池の劣化などで厳しい。EVの価値に疑問が出るし、節電要請とか国民生活に支障が出る自動車に補助金とか理解不能。
距離を乗らない、自宅で充電出来る条件なら、有りですね。一時期考えたりもしましたが、ウチのデイズルークスが年末からエンジンが不調気味になり、何度か日産に行っても、部品を交換しても治るかわからない!って言われ、自分の中には技術の日産は無くなりました。
やっちゃえ日産ですね👍👍👍
オイル交換や自動車税・重量税がかなり違うかと。オイル交換で5,000km毎に5,000円程度かかるガソリン車EVは自動車税75%引きや5年間免税があり重量税は5年目(2回目)まで免除されているため7年間免除です。そもそも部品交換箇所も少ないです。最終的な1kmあたりの走行コストはEVが3〜4円ガソリン車で10〜15円で数倍になります。
この春から電気代が上がると言われているので、もしかしたら燃費(電費)が縮む可能性がありますね。ただガソリン代も高くなれば…😅ソーラー充電で走れたら、究極のエコだと思いますが、今は電気を作る時にCO2を排出しているので…
バッテリー素材高騰で値上げ
おっと👍👍👍👍
補助金4年縛りという、中古自動車屋泣かせの縛りw4年後に売ったら大体いくらくらいになるのでしょう・・・?3年過ぎてるし、かなり厳しいかな?
厳しいと思います👍👍👍
個人的に日産は悪い印象しかありません。営業も車も。
営業もなんですね、👍👍👍👍
蓄電池?はどれぐらい持つんですかね、、充電し忘れて通勤できないとかも起こりそうですねただそのあたりが解決出来れば軽のEVは最適解な気がします!!
お金持ちがサブとして購入しちょい乗りに使うのならお得かもしれない。補助金が無く車1台しか買えない人はEV選ばないよね。特殊な条件ではEVは良いかもしれないが今後電気代が欧州のように上がるとメリットゼロになります。まぁ~その時はガソリンも値上がりするかもしれないが。
電気代上がったら地獄ですね👍👍👍
いつも楽しく拝見しております。サクラはトルクが規格外に大きいので軽自動車に比べると走りは扱いやすいので良い車だと思います。個人的にEV車はリセールじゃなく使用用途で選ぶ車だと思ってます。特にサクラ等の軽EVは基本的に自宅充電と航続距離内の使用等の条件クリア出来れば選択肢として悪くないと思います。車というより家電みたいな感じですね(笑)この車を急速充電契約、また急速充電使用や遠出も視野となれば一気にランニングコストや時間コストはガタ落ちなので見合わない方は買わない方が良いですね。私もリーフ所有していい体験しましたが、お腹いっぱいなので定額充電し放題契約切れるタイミングで卒業です😆
お腹いっぱいなんですね👍貴重なご意見有難う御座います👍👍
この補助金は我々の血税から賄われているのがなんとも…
ガソリン補助金に年6兆円も我々の血税使われてるのがなんとも…EV補助金はたった500億円なのに…
その血税を使ってあげれば良いのではと思うのは僕だけ…?税は我々に還元されてこそ。
何に使われるといいのかな?
補助金は使ったもん勝ち
馬力は規制内だけどトルクフルで走りはすごいよね。生活圏が狭い大都市部で給電設備持ちならありかもしれないが、かなり限られた人向けだなw
かなり限られてますね👍👍👍
いつも素晴らしい動画有難うございます!EVではありませんが、先日に野田店で栗田さんに買取と購入でお世話になりました!懇切丁寧に対応頂き気持ちよく過ごせました😊これからも学ばせて頂きます!!
嬉しいです👍👍有難う御座います👍👍👍👍
車格や方式に限らず、新しい車に乗ると技術の進歩を感じることができるので楽しいです。EVも色々と問題はあると思いますが、EVを普通に乗れる環境が早く整ってくれたらいいな。
距離を走らない事前提の車のランニングコストってメリットたり得るのだろうか?
そうゆうのじゃなさそうですよね👍👍
10年電池無交換で走れる耐久性次第ですねー、昔のリーフは電池もたなかったしなー
今はよくなってるみたいですね👍👍
プラットフォーム的に反EVは嫌がらせ来るので大変ですね。(笑)
EVは補助金や世間の噂でだまされて買う人は損しますよね!!町乗りチョイノリ過疎地でガソリンスタンドが無い地域では良いかもしれませんが、正直メインカーとしては辛いですね!!
サブが良さそうですね👍👍👍
EVの残価率は全体的に厳しんですね新車で買って乗りつぶすっていう人には向いてるかもね
残価クレの闇もお願いします。例えば500万の車が3年後残価額200万で取るとき、実際ローンは500万で組まされます。300万でローン組めれば金利が安いのに500万だと金利が割り高になると思います。この問題どう思いますか?
有難う御座います👍👍やります👍👍
田舎から都心に引っ越すのですが、一台はEVにする予定です仰る通り自宅に充電設備あり、送迎と買い物目的ですカーシェアリングとの相性も良さそうなので、なんやかんやEV普及すると考えてます
ハイエースのEVは気になります!故障のリスクがどうしてもネックに感じてしまう。
いつも動画をご視聴頂き有難う御座います!
なるべくコメントには返信させて頂いておりましたが毎日数百を超えて全ての対応が難しくなりました!
そこで「相場教えて!系」のコメントは今後対応できないので【公式LINE】の方からお問い合わせお願いします!
体制が整い次第、週一のライブにてまとめて回答していこうと考えていますのでそれまではごめんなさい!!
もちろん動画に対するご意見などは今後も返信させて頂きますのでお気軽にコメントして頂けたら嬉しいです♪
これからも同業アンチに負けず、頑張っていくのでご理解よろしくお願いします!
「EVは、充電がちょっと面倒」って思っていましたが、先日ニュースで軽EVが圧倒的に売れている地域があるとのことで”なるほど”と思ったのが「過疎地」。町や村にガソリンスタンドがなくなってしまった田舎町のおじいちゃんやおばあちゃんが普段遣いに使うとのことで自宅の駐車場に戻ったら常に充電しているのでEVドック状態。
素晴らしい。スタンドがない街町はあっても電気の通っていない村は、ほぼないでしょう。
180って常にエンプティ光ってるような感じか…
自分の地域は市からの補助金が、国の補助金分の半分を出すと言う内容でした
ただし自宅に太陽光がある前提!
だから、EVが良いとか悪いとかは、その人の状況によりけり!
そこはガソリン車が良いか、ハイブリッド車が良いかの選び方に近いように思います。
遠乗りと街乗りで分ければかなりのメリット有りですね!
EVはオイル交換とLLC交換などがないからお金が浮く
補助金返さないといけないのは初めて知りました。
バッテリーが10年持てないと思いますけど😂
中野さんお疲れさまです🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵私にはまだEVはまだはやいと感じてます😅参考になりました😊
有難う御座います👍👍👍
典型的な農家のカーライフ。旦那がファーストカー、嫁さんが軽四、後農作業用軽トラがあるのが一般的。65歳リタイア且つ軽四10万キロオーバーを機にサクラを購入。ファーストカーは嫁さんに譲り、サクラはもっぱら小生が運転。これは暇がたっぷりある新らし物好きにとっては、アメージングなオモチャです。つい最近も富山から戸隠高原に蕎麦を食べに全て一般道で往復しました(280km)。どこで充電か考えるがこれまた楽しい。白馬村役場と道の駅しなのを経て、無事帰還しました。ファーストカーはFIT4 EHEVですが、乗り味は上かも。多台持ちで自宅(ウチは納屋ですが‥)に普通充電設備が設置可能なら、全く問題なくカーライフが楽しめますよ。
有難う御座います👍👍👍
先日買取してもらいました!
ありがとうございました😊
こちらこそ有難う御座います👍👍👍👍
今回も分かりやすい動画有難う御座いました!!
人によってEVもありですね!
こちらこそ有難う御座います👍👍👍
めちゃ参考になりました。
ありがとうございます。
光栄です👍
専門家の最新情報はやはり面白いですね!
バランス感覚も良いですね!
有難うございます👍👍👍
EVが向いてるかどうかは「住環境」「1スパンあたりの走行距離」「累積走行距離」がポイントにはなるのでしょうね。
例えば「過疎地で200V付き屋根付きガレージがあって(充電ケーブルいちいち片付けなくて良くて)チョイ乗りばっかなんだけど累積距離は多い」というケースならバッチバチにハマるのでしょう(だからルート業務の営業車とかにはマッチしてそう)が、逆に私みたいに青空駐車でケーブルの出し入れが面倒とかいう環境だと辛いんだろうなーと思っちゃいます。
あと・・・投稿主は香川の方とのことですが、私も愛媛なので「安心して松山・高松に行けないような航続距離はちょっとなー・・・」っていうのもやっぱりありますね。
私、250でうれた、ラッキー🤞
冬場の電費はガソリン並み⛽️即乗り換えました
天才ですね👍👍👍
10年以上、EV2台持ちですが、自家用車としては20台目、EVとしては3台目のEVを注文しています。EVに乗っていると、ガソリン車は臭い、うるさい、トロイ、上に面倒くさく、機能で言えばガラケーとスマホ、性能では新幹線と蒸気機関車という感じでしょうか。
自宅充電はオール電化住宅なら深夜に充電すればガソリンより桁違いに安く(1円/km)、ソーラーでも付いていれば昼間の充電は無料です。更にショッピングモールや公共施設では無料の充電設備もあります。
何より消耗部品がワイパーとタイヤくらいでオイルやプラグもなく、ブレーキも回生ブレーキで、プレーキパッドの消耗もありませんから、メンテナンス費用も桁違いに安上がりです。
ただ、懸念されるのは日本の遅くて面倒な充電規格はいずれ淘汰されるでしょうから、国産EVは将来的には中古市場で厳しい立場になるかも知れません。海外ではガソリン車と同等価格のEVも登場してきているので、中古市場にはそうしたクルマの方が有利かも知れません。
ちなみに10年前に登場した三菱のアイミーブのMシリーズはバッテリーの劣化が殆んどなく、今でも中古は高値です。
最近車を買おうとしているので非常に参考になります。ガソリン車かハイブリットで考えていますが、マツダやBMWのディーゼルエンジン車のリセールの現状と今後について、お考えを教えて頂ければ助かります。宜しくお願い致します。
マツダ、BMWはリセールだけで言えば弱いですね👍ディーゼルもリセールは弱いです👍逆に中古だと新車と価格差がでやすいですね👍👍👍
もう一つメリット。自宅にFIT終わった太陽光発電乗ってるので電費は0です。日中の余剰電力はSakuraに充電。夜間にそれ使うので家の電気代も月2~3千円です。次もEVです。
リーフに4年乗って補助金を受けて売りました。
営業で毎日100キロ〜200キロで、ガソリン要らず
自宅に設備あり
夜中に充電スタート、朝迄に完了
静かで乗り心地、加速は文句なしです
価値観の問題ですが、私はありでした。
が
問題は地域の急速充電スタンドが減っているんですよね
ケーブルが数年で壊れるらしく、設置されている店舗が、
維持できず設置をやめてるので、
行動範囲が限られて、乗るのを断念しました😢
近所周りならありって事です😂が
遠方行く人は2台持ちして下さい😊
リアルな情報有難う御座います👍👍👍
いつ撮影されましたか?
2022年12月に価格改定されてますよ!
お聞きしたいです!
BYDのATTO3の購入を考えてますが、①日本では浸透していないBYDで外車という点でリセールがどうなのか、と②電気自動車という所でどうなのかな…と思ってます。
BYDについてでも、なんでも良いのでご意見お聞かせください。
すいません👍全く分かりません👍
BYD製BEVは、タイ請負立ち上げ前の輸入車特別枠台数なのに‥六価クロム問題出て‥‥
@@yanchitakagi2849 もう少し教えていただきたいです😳
@@ダイフヘンモノ さん
文章/語彙力大変失礼致しますが・・・
業界誌でBYD車両は、国連の1958年協定批准していないお国も(1998年協定は批准)、両批准タイ請負立ち上げまでは欧州仕様類似書面出しPHP枠(輸入自動車特別取扱制度)5000台/年の縛りの所に、
最近のニュースで愛読誌これからも‥報道では、国内大量使用不可の六価クロムをBEVバスボディ~ボルト/ナット類まで使用で、乗用車初導入モデルATTO3は「調査中」の模様です。進学/初就職今言うIT系も化学苦手で日本/海外規定詳細不明ながら‥‥
*Y!ニュースあたりで「六価クロム」検索するとBYD製バス記事大量に出るのと、その付近になって日野が審査にてOEM供給断った記事も
@@yanchitakagi2849 すみません…結局何が言いたいでしょうか??😥
いつも楽しく拝見させていただいています。
バディカさんで車を購入する場合、業販価格と一般価格では価格は異なるのでしょうか?
車次第ですね👍👍👍
お返事ありがとうございます。
店舗よりもオートサーバーで購入した方が安く買えますか?
3月サクラ納車予定です。
2台目自宅充電通勤用。
月に100キロも使わないかもですが、、、
田舎ではガソリンスタンド行くのが大変なんすよ。
マジで新しいオモチャ楽しみすぎます。
最高です👍
楽しみですね👍👍👍
自宅で充電できるので考えたことありますが、車は納車まで時間かかるのに補助金制度は決まるのが遅かったりタイミングで補助金出なかったりマッチしてないですよね。
今度は外部給電機能も絡んでくるようですし複雑になりそうです。
確かにそうですね👍補助金がおりなければ最悪ですね👍👍👍
電気だとオイル交換いらないですよね?
年一回交換するとするとそれも差が大きいですね。
そうですね!👍👍👍
一般家庭における運用の仕方としては、EVの理想系だと思います。戸建てで太陽光と充電設備が設けられるなら、セカンドカーや奥さん用の車として非常に使いやすい。ガソリン入れに行くのめんどくさくなりそうです。
補助金出なくなったらエンジン車とどちらを買うか悩ましい、そんなレベルだと個人的には思います。
はい!👍👍👍
軽四がEVの1番メリット有りますね、不満のある加速やうるさいエンジン音が無くなりますからね✨短い航続距離も軽の用途だと全く問題無いですよね
アリだと思いました👍👍👍
サクラのXを買いましたがGの方がコストパフォーマンスが良いようです。
自宅充電ができないと維持は困難なので集合住宅には向きません。
標準装備のタイヤでは低速トルクに対してグリップが不足するので慎重な運転が肝要です。
特に冬用タイヤではその傾向が顕著です。
エンジンオイル交換不要!
ファンベルト交換不要!
ブレーキパッドが長寿命!
ってお話は?
先日、倉敷ではデュアリスを買い取っていただいてありがとうございました!
なぎらさんのRUclipsから見させていただいていつも楽しく拝見してます☺️
これからも応援してます🎉
デュアリス!👍👍👍
遠方からお越しいただき有難う御座いました👍👍👍
良かったらどこかのタイミングで騒音規制の話を動画にして頂けると嬉しいです。
はい!👍👍👍
商談のような雰囲気で良かったです😊👍👍
有難う御座います👍👍👍
中古のテスラとかでも補助金って出るんですか?
ルールが色々あるみたいですよ👍👍
東京都の足立区は、さらに区から補助金でますよ。
おおおマジですか👍👍👍
中古のミニバンに乗り換えを検討していて最近中野さんの動画を観て勉強しています。
動画の内容とは質問が違いますが、大手の中古車販売店などは、ネットやYou Tubeなどであまり評判が余良くない意見が多い傾向があるので、地元のディーラーの認定中古車を購入する予定ですが、認定中古車のメリット、デメリットなどありましたら参考までに教えてもらえれば幸いです。
有難う御座います👍
デメリットは価格ですね👍
少し割高だと思いますが、その分アフターは手厚いです👍
@@yuusaku_buddica
ご意見ありがとう御座いました。
質問です。
既出かもしれませんが、スマホなどは充電を繰り返すとバッテリーの持ちが悪くなってくるじゃないですか。
EV車はその辺どうなんでしょうか?
充電を繰り返すことによってバッテリーの性能が落ちてくるのであれば、航続可能距離が変わってきますよね。
EV車を買った場合、バッテリーの寿命など気にせずに長く乗れるのかどうか気になりましたので質問させて頂きました。
追伸。
最近、中野社長のRUclipsチャンネルを発見して参考にさせて頂いてます。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
バッテリー問題はまだまだですね👍👍👍
有難う御座います👍👍👍
@@yuusaku_buddica そうですよね。
各社まだまだEV車の数も少ないですし、現段階ではバッテリーの寿命を判断できかねますよね。
的外れな質問をしてしまいすみませんでした。
@@yuusaku_buddica いえ、こちらこそありがとうございます。
以前からRUclipsは利用していたのですが、観るだけで質問やコメントをしたことがなかったので、中野社長のRUclipsチャンネルで質問デビューとなりました。
今後とも宜しくお願いします。
バッテリーの交換費用を考えるとやっぱりガソリンですね😃
はい!👍👍👍👍
私も中野さんの考えと一緒でセカンドカー+家充電なら全然アリですね。この間仕事で借りましたが、暖機運転無しなのと、エアコンがとにかく暖かい。外気温0℃でしたが、エアコン25度設定で暑いくらいですw
思わぬ利点でした。
へー👍勉強になります👍👍
自分は静岡県なので絶対ここのお店行けないですね〜
本当に一度会ってお話ししてみたくなる魅力がありますよね!
自分も社長みたいな魅力的な大人の男性になれるように努力します
車の話しをすると10年以上前に34GT-Rに乗ってたのですが数年で手放してしまって、まさか今のような事になるとは思っていなくてふとした瞬間に思い出して後悔してます笑
GTR凄い👍
静岡から有難うございます👍
お店出せるように頑張ります👍👍
同じ静岡県の西部ギリ民(お隣中部)‥‥
そして、伺ってみたいも‥買い取りは試乗の〇ツダD教えて貰ったビッグ〇エーブ愛用です(苦笑)
*大手よりダンチや、親戚の処分料物件も数万円など
トータルコストや信頼性・利便性では、未だに単純なガソリンエンジンが一番かなと思っちゃいます。古いですかね~?😅
同じ考えです👍👍👍
今のうちに純内燃機関MT愉しみたいです!
そして、昨年末日産BEV価格改定でサクラGグレードが300万円?
軽evは三菱のi-MiEVが先に出ていますので、中古として価格がどうなっていくか予想出来そうな気がします
サクラも東芝の電池を使うモデルがあって中古が出たら即買いレベルでしたが‥
どうしても乗り方と年数で電池劣化してくと考えると価格は下がりますよね
だからこそ中古を買い方間違わなければ乗る方としてはかなりお得になると思っています
維持費は最高に良いですし
補助金もらって買った人が売れる年になった時が楽しみです
数年後が狙い目かもですね👍👍👍
東京に戸建てを持っていて車2台持ちの方にはありですよね
最強かもしれません👍👍
普通充電設備を戸建てに導入する費用も必要ですね。そこまで高くはないですが。
はい!👍👍👍
社長にぜひ、一度リセールなど関係なく車の乗り味として、EVに乗ってみた動画をやってほしいですね😊
サクラ、アリア、テスラあたりの社長の個人的な乗ってみてのコメントを聞いてみたいです。
※私は条件付きでEV全然あり派で、実体験含め条件ハマればガソリン車より最高だと思います
はい!👍👍👍
わかりやすい動画ありがとうございます。
EVは外での充電の仕組みも各社違いますよね。以前、日産のZESP2は月額2200円で急速充電し放題だったので、ランニングコストがめちゃくちゃよかったです。(キャンペーンで実質2年間充電無料とかもやってましたね。)今はZESP3なので従量課金になりましたが。。
あと、ランニングコストで言うと、自動車税も優遇がありますし、EVだともはや誰でもユーザー車検通せるので、車検も約4万円ぐらいです。エンジンオイル交換もいらないし、ランニングコストいいです。
ただEVが普及すると、自動車販売店は整備で稼げなくなってしまうので心配です。バディカはそれも見越しているようですね。
今後も楽しみにしております。
有難う御座います👍👍👍
スポーツカーが好きな人はEV好きになるだろうなぁ
ランニングコストはオーナーの環境によって全然違うからガソリンとの比較は難しいな。
比較難しいですね👍👍👍
@@yuusaku_buddica
電費は車の状況と走行環境で大幅に変わりますし、電気代もオーナーがどこで給電するのかで単価がかなり変わりますからね。
一昔前であればかなりお得に充電できましたが、これからどんどん上がっていくでしょうから、これからはガソリンよりも安いというより車の良しあしで判断すべきでしょうね。
4月から四国電力も平均28%値上げとEVには逆風となりますのでどうでしょう。
実際には5月から20%くらい値上げに圧縮されるかもしれません。
確かに逆風ですよね👍👍👍
日本で最初にサクラを買取る業者はどうやって買い取り金額決めるんだろう。。。経営者のセンス???
ノリですね👍👍👍👍
EVや原発、太陽光は
補助金だらけですからねー
あと、ガソリン1L144円って何年前??
日産も売りたいからとええ加減なデータやるなぁ
1L144円のときなんて
新電力とか激安で乗り換えキャンペーンとかやってた時やん
はい!👍👍👍
こんばんは😃🌃自分は集合住宅なんでEVは無理ですね😅まして冬場と夏場のエアコン使用では不利ですから。走行距離課税はEV限定にして欲しいです。ガソリン車は十分に納税してますので🙊
はい!👍👍👍
近距離都市部ならアリかなーと思うけれど
田舎だと微妙な感じは出ますよね 距離的な所で (;^_^A
モーターなのでMaxトルクがすぐ出るので それも加速は良いと思うし
ただ、、、今後はガソリン税みたいなものが チャージ税として出ると思うので、、、
となると走行距離における差はないのかも?です 後気になるのは節電で、、チャージできないとか、、、
そうなると使い物にならない感じがあるのはちょっと不安ですね
👍👍👍👍
自分の住んでる倉敷市は15万補助金出る(生産工場があるから?)ので割りとお得に購入できるんですが
それ以上におしゃれな未来的な内外装と動力性能で余分にお金出しても良いんじゃないかと思える車がサクラ、逆に代わり映えしないEKクロスEVは欲しいとは思えない。
維持費よりも保有満足度が結構高いと思う
今新型ハリアー持っててスーパーの駐車場でドアパン怖いので買い物用にほしいかなと思う
流石倉敷👍👍是非お試し下さい👍
日産サクラ、とにかく凄い良い車です。
EVとかそういうの置いておいて、まずはこの軽自動車に乗って欲しい。
そして軽で一度に100kmも大体の人は乗らないって考えると、ものすごく良い車だってなるはず。
はい!👍👍👍
ガソリンの軽は満タンで400km近く走るのに大してサクラは180km、暖房とか使うと実質150kmくらいってのが一番ネックですね
はい👍👍👍
補助金ありきのEVではなくなるくらいの価格設定・電費性能を期待してます
いいね1万回押したいです👍👍
2010年に航続距離160キロのアイミーブを京都駅でレンタカーで借りて、70キロ離れた目的地まで、行こうとしましたが、満充電でも出発直後にメーター上航続距離が100キロと表示されました。目的地付近に急速充電器が無く、普通充電でちんたら充電してると、返却時間に間に合わなくなるためやむなく予定を断念しました。
電気自動車になれば少し離れた場所への移動は電車にしないといけなくなり、いままでの当たり前に出来たことがほとんど出来なくなるので、はやくガソリン車の偉大さに目覚めて欲しいなぁと思いおります。
はい!👍👍👍
1台持ちだとPHEV、2台持ちだとハイブリッドと軽EVでいいのかな。リセール重視ならガソリン一択ですね。
はい👍👍
私が住んでいるところも補助金はありませんでした。(ToT)
残念ですよね👍👍👍
電気代がなぁ〜やばいんすよ
雪の多い豪雪地だと、どうしても雪の立ち往生がこわいからEVは嫌厭してしまいますね。エアコンつけっぱなしで、48時間持つくらい優秀なバッテリーが登場したら買うの検討します。
はい!👍👍👍
EVで本来のエコを狙うには10万キロ以上の走行が必要。
EVで10万キロ走るのは電池の劣化などで厳しい。
EVの価値に疑問が出るし、節電要請とか国民生活に支障が出る自動車に補助金とか理解不能。
はい!👍👍👍
距離を乗らない、自宅で充電出来る条件なら、有りですね。
一時期考えたりもしましたが、ウチのデイズルークスが年末からエンジンが不調気味になり、何度か日産に行っても、部品を交換しても治るかわからない!って言われ、自分の中には技術の日産は無くなりました。
やっちゃえ日産ですね👍👍👍
オイル交換や自動車税・重量税がかなり違うかと。
オイル交換で5,000km毎に5,000円程度かかるガソリン車
EVは自動車税75%引きや5年間免税があり重量税は5年目(2回目)まで免除されているため7年間免除です。
そもそも部品交換箇所も少ないです。
最終的な1kmあたりの走行コストはEVが3〜4円
ガソリン車で10〜15円で数倍になります。
はい!👍👍👍
この春から電気代が上がると言われているので、もしかしたら燃費(電費)が縮む可能性がありますね。
ただガソリン代も高くなれば…😅
ソーラー充電で走れたら、究極のエコだと思いますが、今は電気を作る時にCO2を排出しているので…
はい!👍👍👍
バッテリー素材高騰で値上げ
おっと👍👍👍👍
補助金4年縛りという、中古自動車屋泣かせの縛りw
4年後に売ったら大体いくらくらいになるのでしょう・・・?
3年過ぎてるし、かなり厳しいかな?
厳しいと思います👍👍👍
個人的に日産は悪い印象しかありません。営業も車も。
営業もなんですね、👍👍👍👍
蓄電池?はどれぐらい持つんですかね、、
充電し忘れて通勤できないとかも起こりそうですね
ただそのあたりが解決出来れば軽のEVは最適解な気がします!!
お金持ちがサブとして購入しちょい乗りに使うのならお得かもしれない。補助金が無く車1台しか買えない人はEV選ばないよね。
特殊な条件ではEVは良いかもしれないが今後電気代が欧州のように上がるとメリットゼロになります。まぁ~その時はガソリンも値上がりするかもしれないが。
電気代上がったら地獄ですね👍👍👍
いつも楽しく拝見しております。サクラはトルクが規格外に大きいので軽自動車に比べると走りは扱いやすいので良い車だと思います。個人的にEV車はリセールじゃなく使用用途で選ぶ車だと思ってます。特にサクラ等の軽EVは基本的に自宅充電と航続距離内の使用等の条件クリア出来れば選択肢として悪くないと思います。車というより家電みたいな感じですね(笑)この車を急速充電契約、また急速充電使用や遠出も視野となれば一気にランニングコストや時間コストはガタ落ちなので見合わない方は買わない方が良いですね。私もリーフ所有していい体験しましたが、お腹いっぱいなので定額充電し放題契約切れるタイミングで卒業です😆
お腹いっぱいなんですね👍
貴重なご意見有難う御座います👍👍
この補助金は我々の血税から賄われているのがなんとも…
はい👍👍👍
ガソリン補助金に年6兆円も我々の血税使われてるのがなんとも…
EV補助金はたった500億円なのに…
その血税を使ってあげれば良いのではと思うのは僕だけ…?
税は我々に還元されてこそ。
何に使われるといいのかな?
補助金は使ったもん勝ち
馬力は規制内だけどトルクフルで走りはすごいよね。
生活圏が狭い大都市部で給電設備持ちならありかもしれないが、かなり限られた人向けだなw
かなり限られてますね👍👍👍
いつも素晴らしい動画有難うございます!EVではありませんが、先日に野田店で栗田さんに買取と購入でお世話になりました!懇切丁寧に対応頂き気持ちよく過ごせました😊これからも学ばせて頂きます!!
嬉しいです👍👍
有難う御座います👍👍👍👍
車格や方式に限らず、新しい車に乗ると技術の進歩を感じることができるので楽しいです。EVも色々と問題はあると思いますが、EVを普通に乗れる環境が早く整ってくれたらいいな。
はい!👍👍👍👍
距離を走らない事前提の車のランニングコストってメリットたり得るのだろうか?
そうゆうのじゃなさそうですよね👍👍
10年電池無交換で走れる耐久性次第ですねー、昔のリーフは電池もたなかったしなー
今はよくなってるみたいですね👍👍
プラットフォーム的に反EVは嫌がらせ来るので大変ですね。(笑)
はい!👍👍👍
EVは補助金や世間の噂でだまされて買う人は損しますよね!!町乗りチョイノリ過疎地でガソリンスタンドが無い地域では良いかもしれませんが、正直メインカーとしては辛いですね!!
サブが良さそうですね👍👍👍
EVの残価率は全体的に厳しんですね
新車で買って乗りつぶすっていう人には向いてるかもね
はい!👍👍👍
残価クレの闇もお願いします。
例えば500万の車が3年後残価額200万で取るとき、実際ローンは500万で組まされます。300万でローン組めれば金利が安いのに500万だと金利が割り高になると思います。
この問題どう思いますか?
有難う御座います👍👍
やります👍👍
田舎から都心に引っ越すのですが、一台はEVにする予定です
仰る通り自宅に充電設備あり、送迎と買い物目的です
カーシェアリングとの相性も良さそうなので、なんやかんやEV普及すると考えてます
はい!👍👍👍
ハイエースのEVは気になります!
故障のリスクがどうしてもネックに感じてしまう。
はい!👍👍👍