Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あなたが見ていた美しい景色を、私達に見せてくれて、本当にありがとうございます。
再放送していただきたいです。お願いします。
どうか生きていてほしい。
生きていて欲しい。切に願う
とても美しい世界が広がっている。命をかけるに値するんだろう。
見て待ちます!!どうか、どうか二人共に戻って来てください!!!
たのむ…生きて帰ってきてくれ!
K2西壁の映像、見たかった
この放送を4年前に録画してから、何度も見返していました。二人のあたたかい人柄が画面を通して伝わってきました。今回のK2挑戦で、滑落するその瞬間まで、二人が励まし合っていたのかなと思います。『ケンロウ、ありがとう。』『いや、こちらこそ、お疲れ様です。』その姿を想像すると、せめて、何とか下山させてあげたい。無念です。
あなたは皆の心に生き続けます
この人の見ていた景色を私もみたい。いつかK2でお会いしましょう。
平出さん 違う番組で感動してそれから大好き
この動画はじまりからおわりまですべて癒し
生きて帰って来てほしい。
生前にこんな綺麗な映像を遺してくれていたんですねいい登山家でしたありがとうございました
無事であってほしい
どうか安らかに 地上波で再放送してください家族みんな涙ながしてます
自分もこんな大自然歩いてみたい!地球を感じてみたい!って思いました!
石井スポーツ富山店さんの主催で講演会が開かれ、ツーショット写真や、サインを頂き、シスパーレや平出さんの生き様を学び、更に登山が好きになった記憶。僕よりも細い脚、けども登る世界は天と地。山と対峙する厳しさ、自然の偉大さをこれからも追い続けます🤠👍
自分が最初に歩いて道を作るそれを実現させられるかもしれなかったのがK2の西壁ということですね。私の地元の象徴の山が450mくらいなので、K2ってそれの19個分くらい高いんですよ。どんな世界なのか全く想像できないです。でも登らなくてもこうやって景色を見せてくれる登山家さんたちのサービス精神が素敵ですね。正直、私も先日のニュースを受けて気になり色々と見て回っているのですが、こんな素敵な登山家さんがいるんだなぁって知るキッカケになりました。
子供達の為にも生きて帰って来て欲しい。父親は必要だ。例え手足が欠損したとしても、切に願う
お疲れ様でした。
寂しい悲しいテレビでいつも見て、美しい絶景を届けてくれた!本当にショック
滑落のニュースを聞いてからずっとそのことが心の底に漂っていてまだ自分の中で消化できていないです。覚悟はしていたことでしょうが、命がどうなってもいいと思っていたわけではなくて、生きて帰って来るつもりでいたと思います。だから"本望だろう"というのは間違っている気がする。だけどそこで起きたことをただ受け入れるその気持ちで平出さんも中島さんもK2に挑んでいたんだろうと思います。山と登山家の1対1の静かな関係性がそこにあるというか…。うまく言葉にできないけど、K2に抱かれて、安らかでいて欲しいです。
行ってみたいとは思わないけど、美しい❣️
亡くなってから偉業と名前が知れ渡るのがとても辛い😢ご冥福をお祈りします。
マジで悔しいです。
平出、せめてK2の懐に抱かれて健郎と共に悠久の時を刻んでくれ
ニュース見て来たけど、情熱大陸に出るくらい有名な登山家だったんか..😢
平出さん、、
家族含め覚悟を持ってのK2西壁挑戦。捜索打切り残念です😢
未踏ルートに挑戦するって救助は至難の業だと言うこと。
どうか、どうか強く生きて家族のもとに帰ってきてください!!!
人の作ったものに興味はないかっこよすぎるやろ
もうこういう番組もなくなってしまうのかな。。
ちょうどテレビで見てた
死が隣り合わせであることは御本人も当たり前ですが覚悟されてたんだと思う。病気とかで苦しんで逝くより、未だ山で逝けて幸せだったのでは?合掌。
こういうの見たら、ヒマラヤは登るもんじゃなくて崇めるもんやなって思う。
それは行ったことあるやつだけが言えるんやで
@@きままなつもり アンナプルナは行ったことあるで
@@dumchinな訳あるか。笑ネタでもつまらん
よくドローン落ちないなと思う。富士山に近づきすぎて墜落した飛行機が実在するゆえ、どんな風が吹いて落とされるかわかったもんじゃない。少なくとも私がドローンを動かしたら墜落祭りになるだろうw
クレイジージャーニーで見たことある
御冥福をお祈りします。
石井スポーツからの、最終報告が出されて、わたくしたちわ納得しなけいけないと、思うことにいたしました。あつてわ成らない事柄であります。おふたりの永遠の、眠りが安らかでありますよう。切にねがいます。
ヒマラヤじゃなくてカラコルムでは……?
ご冥福をお祈りします
行者 合掌 ありがとう。
パートナーが大切であったと思います。谷口さんがベストであったのではないでしょうか。
k2西岸壁で滑落したら・・・
この方亡くなったんですか?
なくなりましたよ
冷静に考えて、こんなスポーツを称賛していいのか。自分の命は自分だけのものではない。もし自分の家族がこんな危険な登山がしたいと言ったらふざけんなと思う。
あなたが見ていた美しい景色を、私達に見せてくれて、本当にありがとうございます。
再放送していただきたいです。お願いします。
どうか生きていてほしい。
生きていて欲しい。切に願う
とても美しい世界が広がっている。
命をかけるに値するんだろう。
見て待ちます!!
どうか、どうか二人共に戻って来てください!!!
たのむ…生きて帰ってきてくれ!
K2西壁の映像、見たかった
この放送を4年前に録画してから、何度も見返していました。
二人のあたたかい人柄が画面を通して伝わってきました。
今回のK2挑戦で、滑落するその瞬間まで、二人が励まし合っていたのかなと思います。
『ケンロウ、ありがとう。』
『いや、こちらこそ、お疲れ様です。』
その姿を想像すると、せめて、何とか下山させてあげたい。
無念です。
あなたは皆の心に生き続けます
この人の見ていた景色を私もみたい。
いつかK2でお会いしましょう。
平出さん 違う番組で感動してそれから大好き
この動画はじまりからおわりまですべて癒し
生きて帰って来てほしい。
生前にこんな綺麗な映像を遺してくれていたんですね
いい登山家でした
ありがとうございました
無事であってほしい
どうか安らかに
地上波で再放送してください
家族みんな涙ながしてます
自分もこんな大自然歩いてみたい!
地球を感じてみたい!って思いました!
石井スポーツ富山店さんの主催で講演会が開かれ、ツーショット写真や、サインを頂き、シスパーレや平出さんの生き様を学び、更に登山が好きになった記憶。僕よりも細い脚、けども登る世界は天と地。山と対峙する厳しさ、自然の偉大さをこれからも追い続けます🤠👍
自分が最初に歩いて道を作る
それを実現させられるかもしれなかったのがK2の西壁ということですね。
私の地元の象徴の山が450mくらいなので、K2ってそれの19個分くらい高いんですよ。
どんな世界なのか全く想像できないです。
でも登らなくてもこうやって景色を見せてくれる登山家さんたちのサービス精神が素敵ですね。
正直、私も先日のニュースを受けて気になり色々と見て回っているのですが、こんな素敵な登山家さんがいるんだなぁって知るキッカケになりました。
子供達の為にも生きて帰って来て欲しい。父親は必要だ。例え手足が欠損したとしても、切に願う
お疲れ様でした。
寂しい悲しい
テレビでいつも見て、美しい絶景を届けてくれた!
本当にショック
滑落のニュースを聞いてからずっとそのことが心の底に漂っていてまだ自分の中で消化できていないです。
覚悟はしていたことでしょうが、命がどうなってもいいと思っていたわけではなくて、生きて帰って来るつもりでいたと思います。
だから"本望だろう"というのは間違っている気がする。
だけどそこで起きたことをただ受け入れる
その気持ちで平出さんも中島さんもK2に挑んでいたんだろうと思います。
山と登山家の1対1の静かな関係性がそこにあるというか…。
うまく言葉にできないけど、K2に抱かれて、安らかでいて欲しいです。
行ってみたいとは思わないけど、美しい❣️
亡くなってから偉業と名前が知れ渡るのがとても辛い😢
ご冥福をお祈りします。
マジで悔しいです。
平出、せめてK2の懐に抱かれて健郎と共に悠久の時を刻んでくれ
ニュース見て来たけど、情熱大陸に出るくらい有名な登山家だったんか..😢
平出さん、、
家族含め覚悟を持ってのK2西壁挑戦。捜索打切り残念です😢
未踏ルートに挑戦するって救助は至難の業だと言うこと。
どうか、どうか強く生きて家族のもとに帰ってきてください!!!
人の作ったものに興味はない
かっこよすぎるやろ
もうこういう番組もなくなってしまうのかな。。
ちょうどテレビで見てた
死が隣り合わせであることは御本人も当たり前ですが覚悟されてたんだと思う。病気とかで苦しんで逝くより、未だ山で逝けて幸せだったのでは?合掌。
こういうの見たら、ヒマラヤは登るもんじゃなくて崇めるもんやなって思う。
それは行ったことあるやつだけが言えるんやで
@@きままなつもり アンナプルナは行ったことあるで
@@dumchin
な訳あるか。笑
ネタでもつまらん
よくドローン落ちないなと思う。
富士山に近づきすぎて墜落した飛行機が実在するゆえ、どんな風が吹いて落とされるかわかったもんじゃない。
少なくとも私がドローンを動かしたら墜落祭りになるだろうw
クレイジージャーニーで見たことある
御冥福をお祈りします。
石井スポーツからの、最終報告が出されて、わたくしたちわ納得しなけいけないと、思うことにいたしました。あつてわ成らない事柄であります。おふたりの永遠の、眠りが安らかでありますよう。切にねがいます。
ヒマラヤじゃなくてカラコルムでは……?
ご冥福をお祈りします
行者 合掌 ありがとう。
パートナーが大切であったと思います。谷口さんがベストであったのではないでしょうか。
k2西岸壁で滑落したら・・・
この方亡くなったんですか?
なくなりましたよ
冷静に考えて、こんなスポーツを称賛していいのか。自分の命は自分だけのものではない。もし自分の家族がこんな危険な登山がしたいと言ったらふざけんなと思う。