It takes a very open mind (and no judgement) to enjoy food prepared like this in unique and modern ways. Here in the USA, when some chefs try to be different and do so in a very good way, many customers unfortunately do not notice or care. Especially small details or how certain cutting techniques can improve texture. Or they do not show excitement in their faces (or reaction) even if the food is extremely delicious. Thank you for this video. I see some people from overseas travel to this restaurant a lot, but they do not show the level of detail that you do in this video, this chef is not just about fancy sake and luxury ingredients.
Thanks a lot. There are many other videos that focus only on the food, but I made this video to visualize all the charm of the chef and the atmosphere that flows in the restaurant. I have also added English subtitles to the other videos, so please take a look.
大好きな回をまた見られるのは幸せですね!オルタナティブ寿司のサムネインパクトは未だに強いです!
It takes a very open mind (and no judgement) to enjoy food prepared like this in unique and modern ways. Here in the USA, when some chefs try to be different and do so in a very good way, many customers unfortunately do not notice or care. Especially small details or how certain cutting techniques can improve texture. Or they do not show excitement in their faces (or reaction) even if the food is extremely delicious. Thank you for this video. I see some people from overseas travel to this restaurant a lot, but they do not show the level of detail that you do in this video, this chef is not just about fancy sake and luxury ingredients.
Thanks a lot.
There are many other videos that focus only on the food, but I made this video to visualize all the charm of the chef and the atmosphere that flows in the restaurant.
I have also added English subtitles to the other videos, so please take a look.
寿司栄 CRAZY 🤪, しかし 魅了する。❤わけわからんが、とてもうまそー😊特に 白子のキャビアと海老は特に食べたいし、今年人押しの酒で旨味を味わいたいぞ!!!!
元祖ゼロイチman🎉❤
ほんっっとにインスタのストーリー観てから再来訪の巻をずっと楽しみにしていました♪
今日は記念日です♪笑
Good Luck 👍
IKKOさんの動画は凄いです。普段は出会わない『オルタナティブ』『天才』という言葉は寿司栄さんのためにある。
おぉぉ、久しぶりの寿司栄さんっ!😋絶対に行きたいです♪
前回の栄さんの動画も衝撃でしたけど今回もやばいですね。まさに0→1だ。
やっぱりIKKOさんは鮨動画が安定してるなぁ
あざす🙇♂️
墨烏賊の仕事が凄く刺さりました!包丁入ってるのかと思わせておいてザックリ入れることで食感を残してるって
素晴らしい包丁使いで
食感から視覚まで楽しめる
究極の鮨ですね。
昨日寿司栄さん、行って参りました!
IKKOさんが再訪済みなのは知っていたので動画楽しみにしてました!
いつか同席したいです笑
寿司栄さん、メチャクチャ楽しかったです!
移転前の回の龍泉が忘れられません!
あれはヤバかったすね😂!間違いなく神回でした!
IKKOくん…おつ🙇子供のタブレットから‼️
相変わらず…酒のアテ…ありがとう😉👍🎶
鰯美味しそうですね❗️
千葉の会の5回中3回は寿司栄さんでは(笑)毎回見応えのある会で嬉しいです。
オルタナ進化してる‼️
勉強なります💦
値段に見合った価値のある寿司ですね
実際に食べたら安いとまで思えそう
食材もすばらしい努力だが、そこに知識と創造力、技術が加わりまさしく料理、食事という名にふさわしいものに昇華されてる
ピンネタでなくても仕事で旨味や香りを底上げし、尚且つ見た目も美しくする。
職人の鑑です!
イッコー先生、いつも本当にありがとうございます。数年前から動画で取り上げられている寿司栄さん。楽しく視聴させて頂きました。
独自性といいますか、創作性の高いお鮨だけではなく、素材に対してどのように仕込み包丁(調理・加工要素)を入れるかによって、食感と香りまで突き詰められているのに感服です。食べ手のレベルも高くないと、素晴らしさが実感できない玄人志向のお店のように感じましたが、ある程度勉強した後に、一度でも良いから伺ってみたいです。
私は、鯖が食べてみたいです。酢飯も濃い赤酢に、太めに切った鯖の魚肉の肉肉しさを強調し、海苔で巻いたときの調和がどのような味の相互作用をもたらしているのか非常に気になりました。
食べ慣れない方でも楽しめると思いますよ😊
親方優しいのでちゃんと理解できるように教えてもらえると思います!
千葉に行くことがあったら必ず行きたいお寿司屋さんですね😄
酒飲みにはたまらない店ですな。
IKKOさんがいかに職人から信用されてるのがよくわかります、🎉
待ってました👍
近年のイッコーさんのディレクションで過去の銘店を眺める個人的な超ご褒美回がやってきた😆覚えてますとも大将のお顔と一緒に😇千葉のオルタナティブ鮨😄「20年前から」が「25年前から」に。その年月が生み出した味わい馳走になるとしましょう🤗オジャマシマス
移転されて店構えが町鮨のソレから外見から雰囲気と貫禄を醸したものに😃内観も「今風にやったら〜」といいつつ、寿司栄さんの質を顕したものに😇取り入れられた格子柄と型抜きの意匠が印象的な衝立には後ほども触れます😁旧店舗はお酒を寝かす倉庫に😃二重家賃・テナントにしても採算が取れる😄それぐらい栄えていると😁名が体を顕した経営のようでなによりです😇
食材も酒もどよめくものが連発😇貫いた己の感性。天才の天才たるメンタルは己の価値を惑わず迷わず疑わず。一貫できることにもあり、か😃昔だったらその果ての悲運も多かった。そういう意味じゃ今は良い時代になったとも言えるのかな😇
仕入れにしろ出し方にしろ根幹にあったのは「地方(僻地)に人を呼ぶには」という命題。なるほど、ただ感性に身を任せて突き進んできたわけじゃない。冒頭の「耐えて耐えて」はここにも掛かってくるのか🤔今でこそ「今までずっとこれなんで」のパワーワードとパワープレイで捻じ伏せる提供の寿司栄さん、佐藤大将にも「生存戦略としての」って文脈が潜んでるのかもしれない🤔
ちょいちょい客の反応とボルテージを確かめる目線が良い味出してる😋元々エンタメというか人を楽しませるって事にも感性が旺盛だったのでしょうねぇ😄父親の代の町寿司スタイルを語る際の「それだけっす」のニュアンスに肯定的より否定的なものを感じたのも「物足りない。それじゃ人は呼べない」って想いの裏返しなのかも🤔まぁこれは単なる憶測ですけど😆
握りの開幕は墨烏賊😇寿司栄さんの気質を示す挨拶代わりにゃお誂え向き。余所がやり始めた事は同じ土俵でやらない。余所がやらない、やれない事で「この店にしかない」を生み出しアドバンテージを獲っていく😃さてせっかく手元を魅せてくれるなら、0.25倍速で眺めなければ😁
シャリ取りがノールックだ😃しかもシャリ取って手元で桶に落としてる様子がない😄お見事😇マスヒロ氏でしたっけ、シャリ取り一つで職人のシャリへの姿勢が透けるみたいな事を言ってたのは😁
内観の随所を彩る格子柄や型抜きの意匠に寿司栄さん、佐藤大将の在り方が見える😇型抜き衝立のチラリズムからしか絶妙に見えない画角で魅せるカメラワークも印象に残りました😄格子柄は一つの縞では成立しない。型抜きは抜く媒体がなければ成立しない。二つを一つにまとめることを折衷と言いますが、オルタナティブの本質はこの折衷にあるのかもしれませんね😁
隣?方のクンカクンカスーハスーハ😆音入りバッチリ。きっと顔つきはプライバシー云々関係なく見せられないくらい幸せでトロけていたのでしょう😇イッコーさんこれでもかと演出で擦ってましたね😁隣の方もあれだけ毎度イジられたのに最後まで己を貫いて、メンタルがお強かった😇
佐藤大将は基本ネタバラシして客前に出す😆サプライズよりもタネ(仕込み)込みで客の反応とボルテージが上がっていく様を眺めたいんだろうな😇キャラが立ってます😁周りと「比較しない」ってお気持ちも強そうだ😃大阪の赤貝で他店の閖上に匹敵する香り出してます。そんな演出を前に出した提供。比較するつもりはないけど、顕示と誇示は忘れない😋
まだまだ続く寿司栄劇場。ついにサムネの位置までやってきましたよ😁既に再生時間は20分超え😇サムネに辿り着くまでにここまで費やした回はかなり珍しいはず😄さて、その仕事や如何に😆おぉ、ビジュアル攻めてます😁この握りはビジュアルが時代の先端過ぎてサムネには向かないか😄
でも、ここがクライマックスだったと伝えたい😇イッコーさんがそう思ったからこそ牡丹海老がサムネに鎮座する😆海老味噌の苦味を牡丹海老の甘みと旨味の重なりに加えて出そうなんて、他じゃ考えない。百歩譲って酸味は近年の潮流からあったとしても。でも苦味はあり得ない😁
だからこそ、佐藤大将には出す意義がある😄だからこそイッコーさんはこの牡丹海老に唸った😁そんなお互いの選出意図が交わる一貫。これぞ醍醐味、真骨頂😋何気に炙ってあるのも苦味を重ねる上で大きな分岐点だと思う🤗
正直これ以前にサムネになったって不思議じゃない箇所はあったけど、周回しての咀嚼と余韻はこの牡丹海老に勝るものなし😆佐藤大将の佇まいからは、ただ美味いではもはや不足。全編「寿司栄の美味い」で客の胃袋を塗り潰したいぐらいの熱量を感じる🤗
イッコーさん、佐藤大将に自身の来店は通知しなかったんですね😄イッコーさんらしいかも😇眺めたいのは「特別」でなく「普段」😁いつもの店の表情こそ、動画越しの視聴者に届けたい。そしてお店で動画に匹敵する体験と体感を味わって欲しい😋それに世の中には野暮や穿った見方をする輩も多いですしねぇ😑っと、これが野暮か😅失礼しました。
とはいえ、佐藤大将の気質思えばちょいと不服か😆そう言われたらイッコーさんも応えませんとね😁特別回。佐藤大将としてはどの時期のオルタナティブ鮨をイッコーさん達に見せつけたいのかな😄それに合わせて予約を入れたとしたなら🤔いやぁ年明け早々楽しみは尽きないですねぇ😇
サウンドはEscapism😄いっちばんオルタナティブって側面が持つ「得体の知れなさ」と圧倒される感覚が味わえたのがこの曲😆まさに劇場の幕が上がったような「ここからが本番」感がズシンと芯に響く😄
寿司栄さん程のお酒の揃ったお店に来ても、そこに惑わずお酒の種類召し上がってないのも、海苔に一際顔をほころばせてたのもイッコーさんの年月が感じられましたねぇ😋なにより鮨をより魅せる、そのために添えるだけに留めた補足、端的な一言の数々が光ってました😇過度な修飾や言葉尽くしは粋を殺す野暮となる。そいつを踏まえた振る舞い😃マスヒロ氏の間合いや振る舞いとダブって見えた箇所がいくつもありました😄
そんな鮨への距離感と対照的な今回のイッコーさんのディレクション。鼻息シーン、佐藤大将の目線を筆頭に濃く、しつこく、くどく😆これはモチーフ(寿司栄さん、佐藤大将)から取り込んだメタファーでもあるんでしょうね😇あのメタファーだらけのキャンプ飯回投稿以降、イッコーさん、その店や店主からしか取り込めないものをメタファーに落とし込んで動画作りしてる姿勢がより鮮明になりましたものねぇ😋
ではそろそろ〆に向かおう。「やればいいってもんじゃない」佐藤大将がその際を見極め続けた25年😇奇に走って陳腐にならず。素材に溺れて単調にならず。己の感性で起伏を与え続けて25年。それもまた常人にはリスクを覚え、躊躇う所業。いやぁ改めて天才なんでしょうねぇ😁
これを食べ続けるために節制や健康、消化器官の維持に努めようと思わせてくれる🤗それは寿司栄さんがって意味は勿論、カウンター鮨がって意味でもきっとそう😇そんな気にさせる食べ物や食事もまた「美食」の一つの形なのかもしれませんね😃
特別回も然ることながら、佐藤大将のインタビュー回を眺めてみたくなる仕上がりでした😄そしてそれをイッコーさんがどうディレクションするのかも😇イッコーさんの年月。寿司栄さん、佐藤大将の年月。年月が持つ味わい存分に😋改めてごちそうさまでした🤗オジャマシマシタ
次回は満を持しての佐藤親方のスペシャルコース動画を是非お楽しみください😊
前の店舗の時もですが、移転してなおこの値段で飲食できるのほんとに凄い!
神回。 満腹になった。
きょうもまた
羨ましいなあ
美味しいなあ
きょうもまた
想像と妄想と
どうもごちそうさま。
バンザイ
美味い寿司喰って鼻息荒くなるのわかります笑
鼻で食べるからそうなるんでよね😂
イッコーさんこんばんは(*´▽`*)
産直がメインという事は、それだけ漁師さんからの信頼が厚いという事でしょうし、他所では絶対おめにかかれないモノが出たりして、それだけでも凄いと思います。美味い確定でしょうね。いや、それだけではなく、色々な発見が有って鮨に対する価値観が激変してしまうのではなんて思いましたよ。イッコーさんと同席された皆様がとても羨ましいです(*´▽`*)
次回の動画も楽しみにしてますね(*´▽`*)
今日も素晴らしい動画を(人''▽`)ありがとう☆ございました!
鮨の新たな可能性…
と言っても25年以上前からこのスタイルなので本当に時代が追いついてきた&遅すぎって感じですね😊
親方の雰囲気すきだなぁ
イッコーさん!そろそろ、ひとり渋谷酒場放浪記どうですか!?俺渋谷近いんでめちゃくちゃ参考になるんです!
この素晴らしいビデオをありがとうございます! ちょっとした質問があります: 私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています. (air carpet target dish off jeans toilet sweet piano spoil fruit essay). それらをBinanceに移動する方法を教えていただけますか?
いいねえこの大将
ここは本当にうまいし楽しい
素晴らしいお店
美味しくて楽しくて何が出てくるかワクワクさせられる素敵なお店です😊
めちゃくちゃ店変わってる…!
めちゃ店カッコよくなってました!
牡丹海老の上に味噌で苦味だすって結構ありませんか?
IKKOさんの動画でも度々出てると思ったのですが。
佐藤親方は25年前以上前からからずっとやり続けてきた元祖です
最高の回だ^^
相変わらず01佐藤さん!ヴァージョンアップしてます🎉
これだけの品数揃っていて無い方がなんて😅
何でも否定するのは新しい可能性を潰す事、料理も人間も歴史が長いから可能性を否定してほしくはないですね。
この前スミイカに包丁いれるところはみたいな事言ってなかったけイッコー
いい墨烏賊には包丁入れる必要がないと言いました
ただし包丁入れないと食感が気になる墨烏賊に関しては包丁入れるべきです
歯切れが命なので堅かったら元もこうもない
佐藤親方はそんな墨烏賊の特性を活かしながら手当てして活かす方法を取られてます
赤貝だって閖上で香りがいいものだったらそんなに包丁入れる必要がないです
大阪のものだからああやって包丁いれています
なんでも最高級のものじゃなく、それらを仕事でカバーして、かつインパクトを残すから凄いのです
あげ足とろうと必死か。
ずっと楽しみに拝見させておりますが、食事動画で鼻息は今後は勘弁して頂きたい…
鼻息を笑えるようになるといいですね。