【イイ音♪】東京モノレール日立IGBT-VVVFサウンド集[2000形・10000形]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 41

  • @yhori5510
    @yhori5510 3 года назад +10

    私にとって、やっぱりモノレールと言えば1000系ですね。東京に居た21年間一番乗ったモノレールです。車内走行音も良かったです。今は10000系なんてあるんですね。でも座席がロングシートではないところあたりは、独特の車内の東京モノレールって感じでいいですね。

  • @urobooi
    @urobooi 3 года назад +10

    妻と結婚する前、一緒に上京してから毎日乗っていました。
    結婚して地元に帰ってから数年しか経っていませんが、とても懐かしく感じます。
    いい動画をありがとうございます。

  • @series_1700
    @series_1700 3 года назад +19

    1000形って抵抗制御だったんですね。 日立IGBTは安定のいい音ですね。

  • @クハ189-9
    @クハ189-9 3 года назад +6

    高校の修学旅行で乗った1000系、懐かしいです。
    2000系の音が好き。
    13:29 15:35 こちら側のドアが開きます の青いLEDが格好良いですね。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  3 года назад +2

      あの鴨居のドアランプは、画期的でカッコいい光り方しますよね!

  • @ebaraexpress7260
    @ebaraexpress7260 3 года назад +10

    最後に確認したのは2年ほど前ですが、2041Fのみ、非同期が僅かに高かったり、急上昇がゆっくりだったり、回生が早く切れたりと、他と音が異なっていました。現在もこの状態を維持しているかは不明ですが、また機会があれば比較してみてください…!

  • @多田康貴
    @多田康貴 Год назад +4

    東京モノレール車両は全部乗りました。
    1000形は30年以上経過しているので一番古いですね。

  • @特急踊梨子3号
    @特急踊梨子3号 3 года назад +9

    思ったより種類あるんだな

  • @Sakura_mochi714
    @Sakura_mochi714 3 года назад +2

    東京モノレールの車内放送を聴くと、かつて同じ声優さんが担当されていた多摩モノレールの放送を思い出しますね

  • @LiceMalo-fp
    @LiceMalo-fp 5 месяцев назад +1

    いい音ですねぇー

  • @Ina-285-HITACHI
    @Ina-285-HITACHI 3 года назад +2

    東京モノレールの動画待ってました。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  3 года назад +2

      お待たせいたしました!
      視聴ありがとうございます。

  • @mrs.cleanapple7838
    @mrs.cleanapple7838 3 года назад +5

    この音で化け物加速は違和感の塊ですw

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch 3 месяца назад

    VVVFの音を聞くとE2系とかE3系とかの走行音を彷彿とさせる。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 2 года назад +1

    1000形の加速音は一瞬だけ205系の音似ていますね。😃💡

  • @tz054
    @tz054 3 года назад +7

    10000形の日立IGBTはフェイドアウトみたいな感じでTX3000系とかの日立SiCと音が似てますね!

  • @Akki5114
    @Akki5114 Год назад +1

    4:27 2000形走行音 モハ2015

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 года назад

    東京モノレール10000型は、東京モノレールに乗るたびに駅で待っていたのを覚えています。

  • @hugog1560
    @hugog1560 3 года назад +2

    東京モノレール速いですね
    大阪モノレールとはえらい違いです

  • @一位不愿透露姓名的武

    10000 series is my first taken train in Japan.so I still remember it clearly. (I transferred to the keikyu line at Ryutsu center because this line`s signal has some problems. I hate it😡)

  • @村田浩明-z2q
    @村田浩明-z2q 4 месяца назад +1

    京急より運賃高い

  • @匠太朗河野
    @匠太朗河野 2 года назад

    湘南新宿ラインと同じですね!

  • @森岡大晟
    @森岡大晟 3 года назад +3

    優等種別があり、待避設備のある駅もあるモノレールは、日本全国でもこれが唯一ではございませんでしょうか?

    • @Kamui785
      @Kamui785 3 года назад +1

      さらに言えば跨座式での日本最高速度で走るモノレールでもあります

  • @鉄動画チャンネル電電2005
    @鉄動画チャンネル電電2005 3 года назад +1

    いちこめ
    いつも参考にさせていただいています。
    カメラに外付けマイクをつけているのでしょうか?
    ものすごく聞きやすいです。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  3 года назад +1

      いつもありがとうございます。
      この動画は、カメラ内蔵のマイクで録画しています。
      いつもは外付けのガンマイクを使ったりもします。
      また、車内動画はスマホで撮影しています。

  • @V8280ps
    @V8280ps Год назад

    東京モノレール10000形湘南新宿ラインに乗った気分だな😂

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 2 года назад

    5:68ってJRのVFの特急形に近い歯車比ですね。😃💡

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 2 года назад

    10000形の音はE531系の音に似ていますね。😃💡

  • @aros0506
    @aros0506 3 года назад

    東京モノレールは、良い意味でモノレールらしくなくて、乗っていて楽しいです❗️
    久しぶりに乗りたいなー。
    コロナの感染者数がひどい地域にいるので、当分無理でしょうけど(^-^;

  • @hypixelbedwarproray3399
    @hypixelbedwarproray3399 3 года назад

    10000系 日立sic?

  • @kobe_3128vvvf
    @kobe_3128vvvf 3 года назад

    10000形のインバータ音、神戸市交6000のインバータと音一緒や!

  • @Yuma921
    @Yuma921 2 года назад

    10000形大阪モノレール3000形と音似すぎだろ

  • @おけとら
    @おけとら 3 года назад +2

    大阪モノレールもそうなんですがホームで小鳥の囀りが聞こえるのは何か共通点があるんでしょうかね・・・

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  3 года назад +3

      視覚障碍者向けの誘導サイン音ですね。 単なる偶然で同じメーカーの物を使用しているだけだと思います。私鉄でも使われています。

    • @おけとら
      @おけとら 3 года назад

      @@TOQBOX そうなんですか。元々日立プロデュースのモノレールもあってか車内放送や走行機器などが類似していたので揃えてるかと思ってました

  • @Meronpan249
    @Meronpan249 Год назад

    ドアチャイムが海のアイツ

  • @raradanteman
    @raradanteman 3 года назад

    こんにちは

  • @つかれたおいちゃん
    @つかれたおいちゃん 3 года назад +1

    俺的には京王線w