【現場から、SDGs 2030年の世界へ】「ICT教育」現場の期待と不安

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 72

  • @不知火-p9x
    @不知火-p9x 3 года назад +40

    大学生になってタブレットを購入して分かったが資料に直接書いたりノートをとるのは非常に便利だが演習用のノートとしてはまだまだ紙のほうが便利だと感じたわ
    ただ総合的に見たら便利なのは間違いない

  • @まっしゅぽてと-y3x
    @まっしゅぽてと-y3x 3 года назад +16

    現役中学生がリアルを言います。
    正直あんま使ってない。
    社会とかは、使う事たまにあるけど、基本的に調べ物中心。
    一週間に1時間も使わん

  • @shochan7693
    @shochan7693 3 года назад +17

    全国に広めましょう。
    デジタル庁 頑張って予算つけて下さい。

  • @masteronigiri5601
    @masteronigiri5601 3 года назад +2

    深夜に投稿されるとは、ご苦労さまです

  • @佐藤美帆-u3j
    @佐藤美帆-u3j Год назад +3

    外国人の優秀なドクターと知り合いだけど、小学生の頃から近く見すぎて、視力がどんどん低下するのは、人間が生涯健康で元気のある生活ができるか?と考えた時、今の子供達は可哀想な環境にあると言ってたなぁ。健康が何より大事だとわかるのは体を壊した時なんだよね。小さい時からのブルーライト見すぎは一般人が思うより、かなりヤバイらしいです。

  • @楽しい3Dの時間
    @楽しい3Dの時間 3 года назад +6

    素晴らしい

  • @wogong5840
    @wogong5840 3 года назад +12

    学校管理のタブレットならいいかも。
    でもこれがきっかけで、家で勉強するときにも自分用のタブレットでするのが習慣づいたら、RUclipsとか時間消費が激しい他のものもどうしても見てしまうよね。中高生は受験が!とか思って自制する人もいるけど、小学生にはまだ出来ないかもしれない。

    • @ななし-f7y
      @ななし-f7y 3 года назад +3

      他のアプリ使えない様に
      制限されてましたよ
      中学生の妹のタブレットがそうでした。

    • @teraoo1115
      @teraoo1115 3 года назад +2

      小学生なんやから好きにさせてやれ

  • @Chotaroemon
    @Chotaroemon 2 года назад +7

    新しい技術を取り入れる取り組みに賛成です。ただ、過度に液晶画面を眺めなくて済むような対策も必要だと思います。成長期に液晶画面を長時間眺めることの影響についても考慮したほうが良いかもしれないですね。

  • @user-wi9mv9zg9s
    @user-wi9mv9zg9s 3 года назад +16

    タブレットがダメとかは思わないけど、字を書く時代じゃなくなっていくのかな?…
    それっていい事なのかな。紙を使わないのは環境にはいいかもしれないけど、書くということが無くなるのは良くないような… 覚えに関してはどうなんやろ覚えれるのかな…

    • @亜人-z4m
      @亜人-z4m 3 года назад +4

      書く時代じゃないなら読めればいいんじゃないの?

    • @田中碧-u5h
      @田中碧-u5h 3 года назад +4

      書かないと覚えられない…って人は基本的に勉強の出来ない人や頭の悪い人に多い傾向にある
      最近は読んで覚えるが学習のトレンドだから心配ないですよ

    • @user-wi9mv9zg9s
      @user-wi9mv9zg9s 3 года назад +2

      @@亜人-z4m あー。その手もありますかぁ。。

    • @user-wi9mv9zg9s
      @user-wi9mv9zg9s 3 года назад +2

      @@田中碧-u5h 私頭悪かったんで多分書かないと覚えれないって思ってました。今はそんなこともないんでしょうね…😅

    • @mitsumitsu9549
      @mitsumitsu9549 2 года назад +3

      ブラックアウトとかで停電→機器が使えなくなることもあり得るから、手書き・手計算もできるようにしておくことも大事ではないでしょうか?社会人でも、PCで業務するし手書きが減ったから、漢字とか忘れちゃったりします。(笑)
      また、視力落ちたり、若い年齢で老眼になったりするらしいから、それも気をつけないと…。

  • @yoichi5973
    @yoichi5973 3 года назад +8

    文部科学省が推進しているGIGAスクール構想の取り組みですね!
    現在私は大学生で教育学部に在籍していて、教育学部専門科目の授業で取り扱っているので、勉強になりました!
    society 5.0の社会へシフトしているので、教育もその社会のニーズに合わせて変化してきているのですね!
    SDGsにも興味を持っていろいろ調べたりして勉強しているので、私の専門分野がぎっしり詰まった内容でした!ありがとうございます!

  • @しゃんぷー-i6u
    @しゃんぷー-i6u 3 года назад +6

    落書きが出来なくなる

  • @たくあんです-r9l
    @たくあんです-r9l 11 месяцев назад +3

    私は圧倒的に紙派w
    高校生だけどパソコンとかタブレットで授業してるとやっぱり他のことに目がいって、集中力が低下する

  • @Tomo-wt3jp
    @Tomo-wt3jp 9 месяцев назад +2

    だって利権がものすごく絡んでいますし半導体を牛耳っているお国が儲かりますので

  • @YY-cc7ij
    @YY-cc7ij 3 года назад +28

    「書く」ということをしないのはダメだと思う。

    • @trawrtster6097
      @trawrtster6097 3 года назад +6

      ノートアプリなど使って「書く」ことをすればいいんじゃない?

    • @YY-cc7ij
      @YY-cc7ij 3 года назад +12

      @@trawrtster6097 ただ書くだけではなく、鉛筆を使って書く。先が丸くなったら削る。そういうサイクルが小学生には大切だと思います。

    • @亀ちゃん-iy
      @亀ちゃん-iy 3 года назад +1

      全くその通り!もう、ジワジワ不利益出てるようですよ

    • @ああ-v8f1s
      @ああ-v8f1s 3 года назад +7

      案外、やっていますよ
      鉛筆とノートと同じ、タブレットもただの道具の一つです

    • @消しゴムの件は異例さ
      @消しゴムの件は異例さ 3 года назад +3

      @@YY-cc7ij なぜそのサイクルが必要だと思うのですか?

  • @yukikk8946
    @yukikk8946 3 года назад +12

    いつでもタブレットやスマホがあるわけでないから、ちゃんと手で丁寧に書けるようになることも必要でしょうね。
    ペンシルと鉛筆ペンで書く感覚も違うんじゃないかな。
    上手く使い分けできるといいな。

  • @二代目あんころ餅
    @二代目あんころ餅 2 года назад +5

    ささっとメモしたり計算式書くなら紙と鉛筆(シャーペン)の方が便利は良い。

  • @fruit_juice100per
    @fruit_juice100per 3 года назад +20

    タブレットは紙よりも頭に入らない。という個人的感想。

    • @ichi5901
      @ichi5901 3 года назад +9

      そして依存しやすいし、他の事が何でもできるから集中しにくいらしいね
      IQの高い人を集めて片方のグループポケットにスマホをいれて、片方のグループは別室にスマホを預かってテストをする実験があるんだけどポケットにあるグループはテストの点数が悪かったらしい

    • @kanipan409
      @kanipan409 2 года назад +1

      本当にそう
      自分もそうだったそして字が汚くなる

  • @kanipan409
    @kanipan409 2 года назад +5

    自分はパソコンで授業する学校に通ってた。
    でも全く頭に入らなくて別の学校に入ってからどれだけノートを取ることが大事かわかった。

    • @kanipan409
      @kanipan409 2 года назад +1

      タブレットダメではないと思うけどね
      でもノートで書くのも大事だと思う

    • @田中角榮-j6j
      @田中角榮-j6j 2 года назад +1

      実際研究されてノートの方が頭に入るという結論まで出されていますからねー😅

  • @温厚で謙虚でドMなアンドレ

    自分が小学生だった00年代は鉛筆にノートだったのに…
    スゴい時代の変化を感じる

    • @J-Excel
      @J-Excel Год назад +2

      私の場合は1970年代~80年代前半に小学生でしたが、字を書くのが面倒だったので
      今の生徒が羨ましいですね。

    • @aaa-j2y4w
      @aaa-j2y4w Год назад +2

      言うてipadとかを本格的に学校教育で使い始めたのってコロナ期間のここ数年の話やからな

  • @mimi.225
    @mimi.225 3 года назад +8

    書くことで頭に入るっていうのもあるかもね……(個人的に書く方が好きかな)

  • @澤幸-n1h
    @澤幸-n1h 2 года назад

    横浜にもありますよね!

  • @purewhite3208
    @purewhite3208 Год назад +5

    目的を失っていると思う。すべてを電子化すればいいというわけではない。

  • @Songsu_izumi1MAD
    @Songsu_izumi1MAD Год назад +1

    現在の小学生「さーて、学校から貰ったタブレットでRUclips見るか」

    • @あかさたな-i1o3g
      @あかさたな-i1o3g Год назад

      確かそういうのは出来ないように規制されてたはず
      普通のタブレットではなく、学校教材用のタブレットだから

    • @J-Excel
      @J-Excel Год назад

      となるでしょうね。

  • @itemjuken7611
    @itemjuken7611 3 года назад +7

    何でも、やれば良いってもんじゃない。海外のを表面だけ真似て、カッコいいだけでは困る。

  • @宮地君江
    @宮地君江 Год назад

    追記:タブレット、パソコンの学習って手に障がいがあり筆記不可能ってゆう点が生徒につたわっていませんよね。福祉も指導しないんだよなーいきなり障がい者と同室学習させたりさー。めちゃくちゃ今日にハッキリいって辞めてくださいです

  • @cutegirlvideochannel
    @cutegirlvideochannel 10 месяцев назад +3

    正直言いますと、 小学校のうちはタブレットはいらないと思います。 私もコロナの時間からタブレットは急激普及 しましたけど、 使い方がわからなくて困ってました。 教師に聞くと 教師もわからないというぐらいです。 様々な問題点があるので 改善に 期待したいです。

  • @seoly5392
    @seoly5392 3 года назад +14

    個人的に端末授業と紙での授業は分けたほうが良いと思う
    使うならWindowsでタイピングも練習させれば良いんじゃないか

    • @ああ-v8f1s
      @ああ-v8f1s 3 года назад +5

      おっしゃる通りタブレットだけでは効率的でないこともありますから、紙での学習も無くなることは無いと思います
      現状windows以外のOSを導入している自治体もあるようです。タイピングは大丈夫でしょうが、社会で使う可能性が高いのはWindowsのはずなのに……なぜなんでしょうね

    • @aaa-j2y4w
      @aaa-j2y4w 2 года назад

      タイピング練習、小学校の頃にpcの授業でやってたの思い出したわ懐かしい

  • @タケチンパピー
    @タケチンパピー 2 года назад +7

    紙とデジタルのハイブリッドが理想なのですが、IT企業やベネッセの様に教育のデジタル化に力を入れている企業がビジネスチャンスと捉え過度に推し進めています。
    ですが現場はついて行けず混乱しております。
    児童を使って検証するには、あまりにも乱暴なスピード感です。
    特に小学生にはもっと時間を掛けて検証しなければ、教育が崩壊しますよ。
    メディアで流れる映像は、取材の為にしっかり準備されたもので、現実と教員の本音は全く違っています。

  • @るーく-m7s
    @るーく-m7s 3 года назад +15

    とりあえずこのコメ欄のほとんどの人達が時代についていけない人達だってことはわかった

  • @trumanshow162
    @trumanshow162 3 года назад +2

    新たな技術の可能性、変わる社会の必要性は、政策の発展も求めます。 農業~工業時代は灌漑や軍事など富の生産(安全)に
    関わる技術的政策が中心でしたが、工業~情報時代には産業立国や福祉国家など富の分配(再投資)に関わる経済・社会政策、
    情報~AI時代は保健や教育など、人間自身の向上(支援)に関わる人的資源政策も重要になります。 AIによる因果法則の
    発見と活用は、少子高齢化等に応じた先進医療・教育の自動最適化も可能にします。 次世代技術と総合活用政策に期待します。

  • @アール田中
    @アール田中 8 месяцев назад

    掲示板がxみたいな感じかな??

  • @naonagata7561
    @naonagata7561 3 года назад

    グットノート

  • @100-HyakuYen
    @100-HyakuYen Год назад

    ロイロノートだし、iPadやんw
    ただでさえわいの代はAndroidだったのにw

  • @ベガルタ仙台サポーター
    @ベガルタ仙台サポーター 23 дня назад

    ここ俺の学校だ…

  • @MankanshokuMako
    @MankanshokuMako 3 года назад

    PC部が輝く時代が来たな

  • @pirori784
    @pirori784 2 года назад +2

    タブレット授業良くないやん。やっぱり教科書で文字を読む、眼を動かす事が必要か

  • @宮地君江
    @宮地君江 Год назад

    タブレットよりもテレビ学習の方が先ですよね。危険な密集密接登校学習を避けて‼️が抜けてませんかね?安全とはいえないですけど。避難も外的侵入もいじめいびりもです。道具かぁあ?

  • @ガチムチ神父
    @ガチムチ神父 3 года назад

    1

  • @user-ol9lo5kw4l
    @user-ol9lo5kw4l Год назад

    SDGsは教えやすいよ
    話が広がるし
    自分たちでできること沢山あるし

    • @J-Excel
      @J-Excel Год назад

      そうですね。食べ残しを無くすとか取り組みやすいですね。

  • @後藤琢磨-i2q
    @後藤琢磨-i2q 3 года назад

    素晴らしい