上杉謙信が手を焼いた武将!・佐野昌綱

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 окт 2024

Комментарии • 42

  • @モーツアルトの生まれかわり
    @モーツアルトの生まれかわり 4 года назад +14

    北条の大軍が唐沢山城を取り囲む中、わずか数騎を従えた謙信が敵を蹴散らし城に入城したという有名な逸話も作り話なんですかね。あの謙信なので実話であって欲しいなって思いたいんですけどね。

  • @ak47andak74
    @ak47andak74 3 месяца назад

    佐野生まれです。唐沢山も子供の頃から何度も登ってます。
    一度、謙信公の愛刀 姫鶴一文字の模造刀持って登ったこともありましたw
    ちなみに昌綱公の兄弟の房綱公(天徳寺宝衍)もなかなか面白い人ですよ。
    中央に出て何気に信長公や秀吉公に仕えてたりとか、フロイス日本史にまで名前が載ってたりとか。

  • @ぽこぽん-j9d
    @ぽこぽん-j9d Год назад +2

    いいですよ。唐沢山←の猫は現城主のかたからいただきました。

  • @mukitama
    @mukitama 4 года назад +17

    解説だけを聞いてると、命がけのコントをやっていたとしか思えんw

  • @しいたけ-h3p
    @しいたけ-h3p 4 года назад +8

    佐野は実家帰るときに通るから、今度唐沢山行ってみようかな。

  • @rosan6179
    @rosan6179 3 года назад +5

    上杉謙信は短期決戦には強いが、城攻めのような長期戦は苦手のような感じがします
    北条氏康が謙信との直接対決を避け、籠城戦に持ち込んだのも妥当な対処方でした

  • @めにあおば
    @めにあおば 4 года назад +5

    お疲れ様でした。取り立てた小姓やイケメンの武将や信玄の愛着や月のものがあった様な腹痛?等、謙信の女将説がどうしても拭い切れません!私の悩みの種なんです♪
    謙信が崇めた毘沙門天は軍神では無く、多聞天(民衆の声を常に聞く)つまり、毘沙門天=多聞天だったのがいつの間にか違った神様になってしまったようなのです。
    戦国時代の武将として自ら軍事に至らず、私利私欲も無く、関東管領の位を譲られた頃から庶民の声を重視して慎重な行動を全うした尊敬に値する武将なのです。
    信玄と5度に渡る川中島の戦いの倍に及ぶ佐野昌綱と謙信の攻防戦に及んでおりますよね。武田信玄よりも佐野昌綱の方が愛らしかったのでしょうか?
    しかしながら謙信の実子は無く、歴史上に於いて謙信は男として名を馳せておりますが私は本当の事実が知りたいのです!どうか宜しくお願い致します。

    • @elbeti8100
      @elbeti8100 4 года назад +2

      BL本あたりを資料に探されたら、貴方の真実が見つかると思います。

    • @藤寅-v5q
      @藤寅-v5q 4 года назад +2

      当時、女性禁止の高野山に行った事実があるので女性では無い❗と思います。当時、女性禁止の高野山に行った事実があるので女性では無いと思う。

  • @カメ吉-b8w
    @カメ吉-b8w 4 года назад +10

    小大名は大変やな…

  • @パイんアイスマン
    @パイんアイスマン 4 года назад +8

    北条高広も謙信をかなり裏切ってマスよね🎵

  • @大野夏樹
    @大野夏樹 4 года назад +6

    知ってますよ、秀郷の末裔ですが、滅ぼされました。
    秀郷流足利氏の流れで、江戸では大名になれませんでした。田沼意知を人情におよんだ寄合であった佐野氏は良いですね。今も一族です、

  • @0110to0710
    @0110to0710 4 года назад +4

    謙信没後一周年の日付を記させたのは、命のかかった戦いを重ねた相手より長く立っていた……つまり勝ったということにしたかったということもあるのでしょうか。

    • @ヒラ-r8q
      @ヒラ-r8q 4 года назад +1

      先に昌綱が死んでますからそれはないでしょうね

    • @0110to0710
      @0110to0710 4 года назад +1

      遺言か、家臣の主人を思う気持ちでそうしたのだったら面白いなと思ったのです。
      まあ、確かにあまりなさそうではありますね(^^)

    • @0110to0710
      @0110to0710 4 года назад +1

      うーん、なるほど。
      墓ができた時に初めからあの状態、つまり誤った日付が刻まれていたのなら、確かに全くウェットな想像の入り込む余地はなさそうですね。
      私は、佐野側が謙信の死を知った後に刻んだのだろうと、それだけを考えていました。
      それと、今動画の最後辺りを見返したら、遺言説はUP主さんが紹介してたことでしたね。記憶違いですみませんm(__)m

  • @諸口洋太
    @諸口洋太 4 года назад +3

    三國志(孔明に六度も降伏裏切りを繰り返し、七度目に完全降伏した)に出てくる猛獲みたいなやつだな。

  • @雪粉-i1b
    @雪粉-i1b 4 года назад +4

    上杉謙信主催 関東侵攻イベント

    • @しいたけ-h3p
      @しいたけ-h3p 4 года назад +1

      上杉謙信はうちの実家にも侵攻イベントでやってきてたよ

    • @crystalme3911
      @crystalme3911 4 года назад +1

      ​@@しいたけ-h3p  佐竹里見太田「謙信さんへすぐ来て。今度は​ 鶏足寺信義 が敵対しましたよ。やっちまいましょうよゲヘヘ、待っててあげますからとにかくこの手紙よんだらすぐきて下さい、明日きて。雪かきわけて!はやくはやく!」、、、と、
      謙信「おまえらさあ」

    • @しいたけ-h3p
      @しいたけ-h3p 4 года назад +1

      @@crystalme3911 まぁでも謙信さんも領民を食わすための出兵の側面もあるから仕方ないっちゃ仕方ないとこもあるんだよね。

  • @komaichi1-1
    @komaichi1-1 4 года назад +3

    地元じゃないか

  • @NT-un6ff
    @NT-un6ff 3 года назад +4

    多分自分の先祖かもしれない武将

  • @hari-takeda1091
    @hari-takeda1091 4 года назад +6

    上杉謙信は43勝2敗といわれるけどこの戦いかな?

    • @killermonokura9251
      @killermonokura9251 4 года назад +3

      違うみたいですよ一つ目が臼井城攻防戦で二つ目が後北条氏との戦いだったと思います。後述の戦いは上杉謙信
      本人が指揮していたか曖昧なところがあり未だによくわかっていません。

    • @hari-takeda1091
      @hari-takeda1091 4 года назад +4

      二度佐野昌綱に負けてるからこれかと思った

    • @killermonokura9251
      @killermonokura9251 4 года назад +5

      @@hari-takeda1091 負けたというよりも攻略できなかったという方が正しいかと

  • @SMK皇帝ファントム陛下Japan
    @SMK皇帝ファントム陛下Japan 11 месяцев назад

    元祖真田昌幸だな
    やってること昌幸とほぼ同じ

  • @バタービーン-r1x
    @バタービーン-r1x 4 года назад +4

    乙です

  • @オノノカアキ
    @オノノカアキ 4 года назад +2

    佐野で思い出しただけど佐野厄除け大師行かなきゃ!

    • @しいたけ-h3p
      @しいたけ-h3p 4 года назад +1

      佐野厄除け大師の近くにある417(しいな)っていうラーメン屋にも寄ってみて!すごくおいしいよ!

  • @マサミさんスズキ
    @マサミさんスズキ 5 месяцев назад

    織田や徳川に絡んでないから歴史に名を残さない地方の小大名だけれど真田家にひけを取らない実績。徳川を2度退ける

  • @阪本久美子-e3b
    @阪本久美子-e3b 4 года назад +5

    謙信は何度小田原城囲んでんだよ信玄の邪魔しただけでろくな戦果ない。

    • @crystalme3911
      @crystalme3911 4 года назад +5

      何度といわれても小田原は1度だけでしょ、あと信玄の邪魔というか大義名分としては天皇から勅命うけて戦ってる謙信に対して条約破棄の常連である信玄のがやりたい放題で邪魔してるんだよなあ。
      ま、その信玄一代のやりたい放題のせいで後にツケがまわり武田は惨めにもろくな抵抗もなく1カ月ほどで滅ぶんだが。
      それと謙信だって関東なんて荷物でしかなく、出兵の大半は援軍要請じゃん。
      謙信も関東勢のなにかあれば自分らで少しくらい何とかしようともせずすぐに援軍援軍とわがまま言って、そのクセによく裏切るから手紙で愚痴ってる、
      あと戦果については後北条氏の版図拡大のスピードを劇的に抑えたのはデカイ。つまり北条家が関東全土を制圧できなかったことこそ戦果
      真冬でも2000m級の山を越えてわざわざ助けにいった甲斐はあるだろう(家来は相当ツライが)

    • @elbeti8100
      @elbeti8100 4 года назад +1

      @@crystalme3911 家臣には舐められてるは敵だらけの状態で家督相続した勝頼には同情申し上げます。

    • @crystalme3911
      @crystalme3911 4 года назад +1

      @@elbeti8100
      甲陽軍鑑「側近が悪い!跡部が悪いよ長坂が悪いよ」

  • @あちちあちち
    @あちちあちち 4 года назад +6

    なんかよく分からないけど手の動きすごいムカついた