Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この音聞いてると、父と秋葉へ日比谷線に乗って電化製品買いに行ってた事を思い出す(笑)好きな音。実は自分が音鉄への入り口のきっかけが、中3の時に秋葉へ行く時にのった03系だったんですよね。その時はチョッパ音+ジェット音が鳴っていて、高周波チョッパ(+傷んだジェット音との組み合わせが最高)が一番好きな音になり、ズブズブと音鉄の世界に沼ってこうしてこのチャンネルもたどり着けてます。この東洋GTOを聞くと日比谷線内で東武車が来た時はガッカリしていた事を思い出す(笑)現在の日比谷線は音のバリエーションが少ない、かつ、静かなもので……😂
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦わぁ懐かしい❣️🥺私が🎤を始めた当初、20050系が一部の編成生きていたのでその頃を思い出します…😭😭昔、私は小伝馬町にあったオフィスに通っていたことがあって、記憶はないんですが高周波チョッパ制御の03系にも乗ってたのかな〜って🫢笑本当に最近の車両、特にPMSMモーターを搭載している車両は静かすぎるので好き嫌いが分かれてしまいますよね😢
東洋GTO…!とても素晴らしいですね!!LCD ビジョンもバッチリです!Eria さん、今回も素敵な動画を本当にありがとうございます!!m(_ _)m
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦京成グループの東洋GTO、素晴らしいですよね❤️LCDも今は生産中止となったパッとビジョンで、綺麗に再現できたと思います🥹🥹
音鉄の自分から見てこのVVVFは本当に最高あとこの列車の加速早いですね
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦京成グループの東洋GTO、めちゃくちゃいいですよね…❤️私は旧ソフトタイプの響きが好きです❣️✨やはり地下鉄直通ということで、加速度も高いですね🥰🥰
こんばんは、動画編集と投稿お疲れ様です。東洋GTOですか。同じGTOでも京急600系や東武9050系とはまたちょっと違う音なんですよね。早く動画を観たいのですが、私が先週から緊急入院しておりまして動画が見られないんです病状は回復に向かっております😊
こんばんは🌟今日もありがとうございます❤️だ、だ、大丈夫ですかっっっ😱一段と寒くなってきて、私の周りにもインフルなどが流行っていて怖いです🥺🌀今はゆっくり休んでくださいーーー😭😭はやく良くなって退院できますように祈っています🙌✨
ありがとうございます、何とか今週中には退院出来そうです。
動画投稿お疲れ様です!北総7300系は僕の好きな車両の1つです!京急や浅草線は最近乗っていないのでまた乗りに行きたいです
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦わかるっ❣️✨私も7300形は超好き🩷3700形と違って7300形はVVVFが旧ソフトなんで、響きも違ってまた良い…✨ぜひぜひいっぱい遊びに来てねっ🫶
こんにちは😊コメント遅くなりました😢今回は京成と都営と京急ですね!成田空港始発羽田空港行きとかあるから始発駅から終着駅まですごく時間かかりそう😢それにしてもなんかこのVVVFがいい音出していて良いですね!今回扉の質感がリアルでとても良いと思います!これからも頑張って下さい!😊
おはようございます☀いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます😌💗空港と空港を結ぶ列車って、全国見てもここくらいなんじゃないかなと思います❣️✨良い音ですよねっ💕私もこの東洋GTOの音色は大好きで、無くなってほしくないなぁって思います🥺🥺これからも頑張ります🙌✨
最近では、3700形が機器更新を2本目入ったらしく、此方の方にも波及して来るのも時間の問題でしょうかね?7300形と7800形って違いがよく分かりませんけど、詳しく調べてみたら後々もうコンプリしちゃいました!!排障器の有無や、種別幕前面のボコってる箇所とかもう見分けつきました!
東武にも大昔に7300系と7800系が居ました
東洋GTOって良い音ですよねそう言えば前、3788編成乗りました
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦東洋GTO、良いですよね❤️関西にも同様のVVVFがありますが、私はこの京成グループの音色が1番好きです❣️✨3788編成は今現在でも唯一の機器更新車なので、レアなものに遭遇できましたねっ☺️☺️
動画ありがとうございます!と、その前についに、、、ついに、、、あの、作者泣かせの、今まで何回なかされきたか、あの、モーニングライナー収録成功おめでとうございます~~~~~~~~~~~!!!!やりましたね~~~~~~~~~~~!!!!HYSYUKだぁ!!!!(ていうか最近は大人しい外人さんですこと(?))しかしWe miss KENTY...であのライブチケット並の超人気のコンテンツはNEXだったのですね・・・!?さておき、今回4直ですね!!!こんなメカメカしい音が聞けなくなるのかも知れないのは。。。IGBTとかSICが好きな私には5500、E231言う音がいいですがこれは機械の音を聞いているみたいでたまには聞きたいですです。。。って副産物が。。。!?何ですか。。。!?(何が出るか心配でしかないんですけど。。。!!!???)
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦わーい🙌🩷モーニングライナーよりもスカイライナーが1発で決まったことにも驚きなの🫢笑最近は外人よりも日本人の方がマナー悪いって思っちゃうほどですよ…😭GTOも良いけどIGBTも良い❤️この後は京成、京急からたくさんIGBT車出すので、fanboxの日記更新と合わせてお楽しみに❣️✨
@@eri_erichannelありがとうございます!!!副産物が大した悪いモノではない事を祷ります。。。
今日も投稿お疲れ様です!今回は北総7300形とのことで、ほぼ同じ仕様の京成3700形が走る京成線をよく使う身としては聞きなれた走行音です。急行灯の部分はとても細かい作業だったのではないでしょうか...こちらのほうがいち早く前照灯がLED化されていますが、機器面ではまだ全車GTOのままですね~ 今後3700形も含めてインバーターの更新が入るのか気になるところです。データイムの北総車の運用では泉岳寺からは特急になるものが主なので、品川から蒲田まで飛ばす走り方を楽しめていいですね!
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦7300形、カラーリングも良いしそもそもベースになってる3700形自体がカッコいいしで最高な車両です❤️北総車はVVVFも旧ソフトで、停車時の響きが良いですね🥰✨機器更新は3788編成が孤軍奮闘している状態ですが、今後増えるのかが気になります…👀正直、私は京急線内は快特で良いと思うんですよ🥺都営も超えた京成線内から来てるんだから、せめてトンネル抜けた先くらい爆速で空港まで行ってほしいですね😂笑
2:45
京成3700系列は見た目もかっこいい上、東洋GTOを搭載してることもあって鉄道車両の中で1番好きです。
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦わかります❤️3700形は私鉄の通勤型車両の中でもかなりの名車だと思います💗✨
今回は北総車によるアルバイト運用ですねこの系統だと印旛日本医大始発が多いようですが、青砥までの運用もあるんですね
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦2022年のダイヤ改正から、北総車両が青砥⇄羽田空港間のアルバイト運用に就くこととなり、今現在もその運用は続いています❣️2023年改正までは押上から先は快特として運転されていましたが、改正後は特急で運転されることとなり、停車駅が増加しました😷😷
会社ごとに乗務員(キャラクター)変えてるの凝ってますね!作業用に見ようかな( ̄∇ ̄)
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦乗務員扉が開くシーンなど細かい部分も再現してますので、たくさんお楽しみ頂けましたら嬉しいです🩷
케이세이 자회사계열이라 케이세이 표시가 있네요.
안녕하세요☀️어제는 컨디션 불량으로 잠들어 버렸습니다💦네✨호쿠소철도도 게이세이 그룹의 일원으로, 차내에도 게이세이 그룹이 표기되어 있습니다 🥰역명에 「케이세이~」라고 하는 것은, 최근이 되어 붙었습니다. 👀지금까지는 다테이시 역이나 히키후네 역 등 게이세이의 표기는 생략되어 있었습니다!
(*´・ω・)ノこんばんわぁ久々の北総運用今回は直通運用といいゾこれ^〜やっぱ3直通ダイヤは面白過ぎるわ!!!!!!!!!!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦今はこの押上から先、快特になる運用は土休日限定になってしまっているので、この音源のような環境(これも🗣️がありますが…)ではもう録れないでしょうね…😭😭
@@eri_erichannel oh…そりゃぁ仕方が無いね…綺麗に録音出来そうな環境って難しいね…😭💦そんな事は置いといてとりあえず体調管理にお気を付けて来週の動画期待してるぞ!!!!🫰🏻❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
視聴者さまが多少環境崩れたものでも許していただけるのであれば超大量に音源はあるんですが…😭笑ご心配ありがとうございます💗✨今日は元気にえりさんぽ撮って来たので、来週も張り切っていきましょう〜❣️
@@eri_erichannel 分かりました〜また来週も楽しみにお待ちしておりますよ!!!!!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
動画投稿お疲れ様です♪♪❤今回は、京成・北総線などの4直ですね!❤今回の主役である北総7300形は、北総線側で調達した物と親会社の京成電鉄からのリース車の2種類がいますね!どちらも東洋製GTOという音鉄界隈でとてもとても有名な音を持っている車両ですね!同じ北総線系統の東洋GTOといえば、9100形も同じものを使っていますが、以前品川から京急蒲田の間で、乗った事があり、貴重な体験をしてきました♪♪私のところは、東武9050系と20400系が引き続き東洋GTOを使っているのですが、9050系は、9000系の置き換え計画の関係で、置き換えられてしまう恐れがあるので、貴重な存在になりそうです♪♪青砥から羽田空港間のダイヤは、年毎に特急になったり快特になったりとダイヤ改正のたびに変更が激しいため、影響が大きそうな感じがします。来年のダイヤ改正が、発表されて、東武の方では、池袋けら川越市駅まで急行が10分間隔というとんでもない大増発を受けるなど、コロナから開けて大幅に変革を迎えようとしています❤❤❤質問なのですが、以前東武東上線の準急の時、キャラクター紹介の枠で半蔵門線を担当している「住吉空」さんが出てこなかったので、心配したのですが、空さんは、また新しくなって帰ってくるのでしょうか?
こんにちは☀️昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦東洋GTOは関東圏でよく聞く音ですが、近年では私鉄においても機器更新または廃車が進み、徐々に聞くことが出来なくなりつつあります😭東武では日比谷線直通の20050、70系が置き換えられてしまい、日比谷線は面白味のない音ばかりになってしまいましたね…空ちゃん💦完全に私のミスで掲載できなかっただけで、バリバリ現役で今も半蔵門線で活躍中です❣️✨
@@eri_erichannel こんにちは♪♪こちらも返信遅くなりました。体調の方は大丈夫ですか?確かに、こちらの方でも中央線の209系の引退などで、GTO自体の消滅も進んできていますよね。東武特急の代表格であるスペーシアも一部が廃車になってきており、豪快な日立のGTOが聴けなくなってきているのが少し残念です。日比谷線も確かに言われてみれば、共通設計の13000系・70000系なので、同じ音ばっかりですね。なるほど、空さんは、現在も現役なのですね!よかった、一安心しました♪♪♪質問なのですが、収録していて、「これは、絶対に撮っておきたい」とか楽しい路線や車両とかはいますか?
ご心配ありがとうございます💗今日は元気にえりさんぽ撮ってきたのでもう大丈夫だと思います❣️✨ん〜、嫌いな車両とか無いので基本的に全部録ってて楽しいですよ🥰最近は特急型車両にお熱で、今年いっぱいは沢山特急の🎤をする予定です🫶ただ最近は車内環境があまりにも酷く、録ってて嫌だなって思うシーンがめちゃくちゃ多いです…
@@eri_erichannel 返信遅くなりました。それは、よかったです♪♪eriaさんもなのですね!私も乗ってて楽しい物が多いので、好き嫌いは、私も特にありませんね♪♪いいですね!特急列車も色々な音を奏でるので、これからの収録や投稿が楽しみです♪♪♪確かに、ここ最近は、コロナ前の環境に戻りつつあるので、少し難しいですよね😓ですが、たまにいい環境で撮れる時もあるので、これからも頑張ってください!
この音聞いてると、父と秋葉へ日比谷線に乗って電化製品買いに行ってた事を思い出す(笑)好きな音。実は自分が音鉄への入り口のきっかけが、中3の時に秋葉へ行く時にのった03系だったんですよね。その時はチョッパ音+ジェット音が鳴っていて、高周波チョッパ(+傷んだジェット音との組み合わせが最高)が一番好きな音になり、ズブズブと音鉄の世界に沼ってこうしてこのチャンネルもたどり着けてます。この東洋GTOを聞くと日比谷線内で東武車が来た時はガッカリしていた事を思い出す(笑)現在の日比谷線は音のバリエーションが少ない、かつ、静かなもので……😂
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
わぁ懐かしい❣️🥺
私が🎤を始めた当初、20050系が一部の編成生きていたのでその頃を思い出します…😭😭
昔、私は小伝馬町にあったオフィスに通っていたことがあって、記憶はないんですが高周波チョッパ制御の03系にも乗ってたのかな〜って🫢笑
本当に最近の車両、特にPMSMモーターを搭載している車両は静かすぎるので好き嫌いが分かれてしまいますよね😢
東洋GTO…!とても素晴らしいですね!!
LCD ビジョンもバッチリです!
Eria さん、今回も素敵な動画を本当にありがとうございます!!m(_ _)m
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
京成グループの東洋GTO、素晴らしいですよね❤️
LCDも今は生産中止となったパッとビジョンで、綺麗に再現できたと思います🥹🥹
音鉄の自分から見てこのVVVFは本当に最高
あとこの列車の加速早いですね
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
京成グループの東洋GTO、めちゃくちゃいいですよね…❤️
私は旧ソフトタイプの響きが好きです❣️✨
やはり地下鉄直通ということで、加速度も高いですね🥰🥰
こんばんは、動画編集と投稿お疲れ様です。東洋GTOですか。同じGTOでも京急600系や東武9050系とはまたちょっと違う音なんですよね。早く動画を観たいのですが、私が先週から緊急入院しておりまして動画が見られないんです病状は回復に向かっております😊
こんばんは🌟
今日もありがとうございます❤️
だ、だ、大丈夫ですかっっっ😱
一段と寒くなってきて、私の周りにもインフルなどが流行っていて怖いです🥺🌀
今はゆっくり休んでくださいーーー😭😭
はやく良くなって退院できますように祈っています🙌✨
ありがとうございます、何とか今週中には退院出来そうです。
動画投稿お疲れ様です!
北総7300系は僕の好きな車両の1つです!
京急や浅草線は最近乗っていないのでまた乗りに行きたいです
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
わかるっ❣️✨
私も7300形は超好き🩷
3700形と違って7300形はVVVFが旧ソフトなんで、響きも違ってまた良い…✨
ぜひぜひいっぱい遊びに来てねっ🫶
こんにちは😊コメント遅くなりました😢
今回は京成と都営と京急ですね!
成田空港始発羽田空港行きとかあるから始発駅から終着駅まですごく時間かかりそう😢
それにしてもなんかこのVVVFがいい音出していて良いですね!
今回扉の質感がリアルでとても良いと思います!
これからも頑張って下さい!😊
おはようございます☀
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます😌💗
空港と空港を結ぶ列車って、全国見てもここくらいなんじゃないかなと思います❣️✨
良い音ですよねっ💕
私もこの東洋GTOの音色は大好きで、無くなってほしくないなぁって思います🥺🥺
これからも頑張ります🙌✨
最近では、3700形が機器更新を2本目入ったらしく、此方の方にも波及して来るのも時間の問題でしょうかね?7300形と7800形って違いがよく分かりませんけど、詳しく調べてみたら後々もうコンプリしちゃいました!!排障器の有無や、種別幕前面のボコってる箇所とかもう見分けつきました!
東武にも大昔に7300系と7800系が居ました
東洋GTOって良い音ですよねそう言えば前、3788編成乗りました
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
東洋GTO、良いですよね❤️
関西にも同様のVVVFがありますが、私はこの京成グループの音色が1番好きです❣️✨
3788編成は今現在でも唯一の機器更新車なので、レアなものに遭遇できましたねっ☺️☺️
動画ありがとうございます!
と、その前に
ついに、、、ついに、、、
あの、
作者泣かせの、
今まで何回なかされきたか、
あの、
モーニングライナー収録成功おめでとうございます~~~~~~~~~~~!!!!
やりましたね~~~~~~~~~~~!!!!
HYSYUKだぁ!!!!
(ていうか最近は大人しい外人さんですこと(?))
しかし
We miss KENTY...
であのライブチケット並の超人気のコンテンツはNEXだったのですね・・・!?
さておき、今回4直ですね!!!
こんなメカメカしい音が聞けなくなるのかも知れないのは。。。
IGBTとかSICが好きな私には5500、E231言う音がいいですがこれは機械の音を聞いているみたいでたまには聞きたいですです。。。
って副産物が。。。!?
何ですか。。。!?(何が出るか心配でしかないんですけど。。。!!!???)
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
わーい🙌🩷
モーニングライナーよりもスカイライナーが1発で決まったことにも驚きなの🫢笑
最近は外人よりも日本人の方がマナー悪いって思っちゃうほどですよ…😭
GTOも良いけどIGBTも良い❤️
この後は京成、京急からたくさんIGBT車出すので、fanboxの日記更新と合わせてお楽しみに❣️✨
@@eri_erichannelありがとうございます!!!
副産物が大した悪いモノではない事を祷ります。。。
今日も投稿お疲れ様です!
今回は北総7300形とのことで、ほぼ同じ仕様の京成3700形が走る京成線をよく使う身としては聞きなれた走行音です。急行灯の部分はとても細かい作業だったのではないでしょうか...
こちらのほうがいち早く前照灯がLED化されていますが、機器面ではまだ全車GTOのままですね~ 今後3700形も含めてインバーターの更新が入るのか気になるところです。
データイムの北総車の運用では泉岳寺からは特急になるものが主なので、品川から蒲田まで飛ばす走り方を楽しめていいですね!
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
7300形、カラーリングも良いしそもそもベースになってる3700形自体がカッコいいしで最高な車両です❤️
北総車はVVVFも旧ソフトで、停車時の響きが良いですね🥰✨
機器更新は3788編成が孤軍奮闘している状態ですが、今後増えるのかが気になります…👀
正直、私は京急線内は快特で良いと思うんですよ🥺
都営も超えた京成線内から来てるんだから、せめてトンネル抜けた先くらい爆速で空港まで行ってほしいですね😂笑
2:45
京成3700系列は見た目もかっこいい上、東洋GTOを搭載してることもあって鉄道車両の中で1番好きです。
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
わかります❤️
3700形は私鉄の通勤型車両の中でもかなりの名車だと思います💗✨
今回は北総車によるアルバイト運用ですね
この系統だと印旛日本医大始発が多いようですが、青砥までの運用もあるんですね
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
2022年のダイヤ改正から、北総車両が青砥⇄羽田空港間のアルバイト運用に就くこととなり、今現在もその運用は続いています❣️
2023年改正までは押上から先は快特として運転されていましたが、改正後は特急で運転されることとなり、停車駅が増加しました😷😷
会社ごとに乗務員(キャラクター)変えてるの凝ってますね!作業用に見ようかな( ̄∇ ̄)
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
乗務員扉が開くシーンなど細かい部分も再現してますので、たくさんお楽しみ頂けましたら嬉しいです🩷
케이세이 자회사계열이라 케이세이 표시가 있네요.
안녕하세요☀️
어제는 컨디션 불량으로 잠들어 버렸습니다💦
네✨
호쿠소철도도 게이세이 그룹의 일원으로, 차내에도 게이세이 그룹이 표기되어 있습니다 🥰
역명에 「케이세이~」라고 하는 것은, 최근이 되어 붙었습니다. 👀
지금까지는 다테이시 역이나 히키후네 역 등 게이세이의 표기는 생략되어 있었습니다!
(*´・ω・)ノこんばんわぁ久々の北総運用今回は直通運用といいゾこれ^〜やっぱ3直通ダイヤは面白過ぎるわ!!!!!!!!!!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
今はこの押上から先、快特になる運用は土休日限定になってしまっているので、この音源のような環境(これも🗣️がありますが…)ではもう録れないでしょうね…😭😭
@@eri_erichannel
oh…そりゃぁ仕方が無いね…綺麗に録音出来そうな環境って難しいね…😭💦そんな事は置いといてとりあえず体調管理にお気を付けて来週の動画期待してるぞ!!!!🫰🏻❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
視聴者さまが多少環境崩れたものでも許していただけるのであれば超大量に音源はあるんですが…😭笑
ご心配ありがとうございます💗✨
今日は元気にえりさんぽ撮って来たので、来週も張り切っていきましょう〜❣️
@@eri_erichannel 分かりました〜また来週も楽しみにお待ちしておりますよ!!!!!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
動画投稿お疲れ様です♪♪❤
今回は、京成・北総線などの4直ですね!❤
今回の主役である北総7300形は、北総線側で調達した物と親会社の京成電鉄からのリース車の2種類がいますね!
どちらも東洋製GTOという音鉄界隈でとてもとても有名な音を持っている車両ですね!
同じ北総線系統の東洋GTOといえば、9100形も同じものを使っていますが、以前品川から京急蒲田の間で、乗った事があり、貴重な体験をしてきました♪♪
私のところは、東武9050系と20400系が引き続き東洋GTOを使っているのですが、9050系は、9000系の置き換え計画の関係で、置き換えられてしまう恐れがあるので、貴重な存在になりそうです♪♪
青砥から羽田空港間のダイヤは、年毎に特急になったり快特になったりとダイヤ改正のたびに変更が激しいため、影響が大きそうな感じがします。
来年のダイヤ改正が、発表されて、東武の方では、池袋けら川越市駅まで急行が10分間隔というとんでもない大増発を受けるなど、コロナから開けて大幅に変革を迎えようとしています❤❤❤
質問なのですが、以前東武東上線の準急の時、キャラクター紹介の枠で半蔵門線を担当している「住吉空」さんが出てこなかったので、心配したのですが、空さんは、また新しくなって帰ってくるのでしょうか?
こんにちは☀️
昨日は体調悪くて寝ちゃってました💦
東洋GTOは関東圏でよく聞く音ですが、
近年では私鉄においても機器更新または廃車が進み、徐々に聞くことが出来なくなりつつあります😭
東武では日比谷線直通の20050、70系が置き換えられてしまい、日比谷線は面白味のない音ばかりになってしまいましたね…
空ちゃん💦
完全に私のミスで掲載できなかっただけで、バリバリ現役で今も半蔵門線で活躍中です❣️✨
@@eri_erichannel
こんにちは♪♪
こちらも返信遅くなりました。
体調の方は大丈夫ですか?
確かに、こちらの方でも中央線の209系の引退などで、GTO自体の消滅も進んできていますよね。
東武特急の代表格であるスペーシアも一部が廃車になってきており、豪快な日立のGTOが聴けなくなってきているのが少し残念です。
日比谷線も確かに言われてみれば、共通設計の13000系・70000系なので、同じ音ばっかりですね。
なるほど、空さんは、現在も現役なのですね!
よかった、一安心しました♪♪♪
質問なのですが、収録していて、「これは、絶対に撮っておきたい」とか楽しい路線や車両とかはいますか?
ご心配ありがとうございます💗
今日は元気にえりさんぽ撮ってきたのでもう大丈夫だと思います❣️✨
ん〜、嫌いな車両とか無いので基本的に全部録ってて楽しいですよ🥰
最近は特急型車両にお熱で、今年いっぱいは沢山特急の🎤をする予定です🫶
ただ最近は車内環境があまりにも酷く、録ってて嫌だなって思うシーンがめちゃくちゃ多いです…
@@eri_erichannel
返信遅くなりました。
それは、よかったです♪♪
eriaさんもなのですね!
私も乗ってて楽しい物が多いので、好き嫌いは、私も特にありませんね♪♪
いいですね!
特急列車も色々な音を奏でるので、これからの収録や投稿が楽しみです♪♪♪
確かに、ここ最近は、コロナ前の環境に戻りつつあるので、少し難しいですよね😓
ですが、たまにいい環境で撮れる時もあるので、これからも頑張ってください!