Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
近々質問コーナーをやるので良かったらコメントに質問を残していってください!(内容は何でもOKです)
十年前くらいのDMPに見せて一番腰を抜かせるカードは何だと思いますか?
RUclipsrを始めたきっかけはなんですか?
好きなGRクリーチャーは何ですか(
開封動画的なものはしないんですか?
嫌いなデッキはなんですか?
ゴールデンエイジが1番好きです
初めて箱で買った記念のパックだわ
小学生の頃クリスマスプレゼントで買ってもらったなー
小学生だったときヴィルヘルム当たって、ハズレかぁって思ってた
いまだにこのパックのCM覚えてるなぁ・・・最近懐かしすぎて当時買えなかった鬼丸「王牙」買ってしまったw
CM懐かしいですね~あのCG好きですw
うわっ!中学生の頃ビクトリーレア2枚とも当てた記憶ある!でもなんか鬼丸ベッドでよくね?ってなって使ってなかった記憶あるわ…
知っている人いるかなこのパックのおまけに付いているパックにジャスミンのプロモが入っていたこと
当時2箱買ってヴィルヘルムが2枚しか出なかった思い出今考えると普通に神引きやけど当時はまじで残念やった今はもうやってないしそもそも無くしたか交換したかでどっか行ったけどw
なんだろなぁ〜ななやさんの声すごい依存性あるし気がついたら動画ずっと見てる
オーガ俺の最後のドラゴンデッキの切り札だった
キルミーベイベーは不滅だ
このパック地道に1パックずつ買ってたな·····懐かしい
ここらへんパックで買ったからバラバラに持ってたけど使い方わからないまま捨てたなぁ
色んなパックを一パックずつ買うの自分もやってましたw(楽しいけど勿体ないw)
@@nanayadm 店とかにあるガチャも当たらないってわかってても引いてしまう昔みたいに友達とパック引き合いたいなぁ(ボッチ感)
オウガほしいと言ってもう約7年まだ持ってないzoy
ラフルルが消えてからは単騎サグラダセットで使ってました笑
勝太がベートーベンに勝てないから鬼丸ヘッドをパワーが高いからっていう理由で王牙(ごみ)と交換した話めっちゃ好き
クリスマスに朝起きたらBOXが置いてあったのはいい思い出
おなじく!
有名カード5枚の中のマグナムの枠が鬼セブンになってますよ
金属の超次元のカードとか紹介してほしい!
ベートーベン運命からVANナイン大王踏み倒す動き大好き
最高に気持ちいいですね~
昔ヴィルヘルム強いと知らなくて オニセブン勝と交換したのはいい思い出
ヴィルヘルムなくしたの本当悲しい
最終決戦感が凄かったな……後にシャングリラとかいうヤベー奴いたけど
これカード全部覚えてるわw
王牙は好きでファンデッキとして組んでる
この解説やってて自分も組みたくなりましたw
@@nanayadm ハンターとエイリアン結構あるので組むの楽しいですよ!(セイント・カイザーとかメジカラとか)
ここら辺のビクトリーはほんとに当たらなかったイメージ
小学生時代にビクトリー3枚しか持ってなかった極貧DMプレイヤーでしたw
そもそも持ってなかった!
王牙はもうドストライクです。ほしい。
王牙君はマンガで鬼丸覇と交換してた記憶がある
しかもボロボロの奴ですよねw
あの溢れるトレカっぽさが好きだわ今だったら作ればいいんだもの...
ベートーベンが当時出なさ過ぎてたくさんボックス買って出てくるヴィルヘルムが今ではお金にもなるしバニラビートのカードもある程度売れるから今では感謝してる
俺がデュエマの存在を知らなかった時代にはこんなパックがあったのか。
なんだかんだでこの頃は今でも使えるパワーカードが多い気がする
ガチンコダーツとかルーレットも実はこのパックですからね~
王牙ってループするんだよなぁ…
知らなかったですw 結構業深いですねw
@@nanayadm 同弾のファンクラップソディや学校男などを使う感じでしたね、ロマン砲ですけど…
古参アピしたいんでコメ残しときます、GRについていけなくなって半ば引退してましたがまたやってみたくなってきました
ありがとうございます!自分も似たような感じで、十王編の月光王国につられて復帰しました!
未だに闇単ヘルボロフ握ってます、カードショップのお兄さんとやるの楽しかったなぁ(隙自語)
何気スライダーもこの弾なんかよデュエプレの影響でもっと前かと思ってたわ
この時代に結構やってたので自分は逆にスライダーがデュエプレに出るのか!って驚いた記憶がありますw
王牙君はクソ強の覇と今流行りの正義聖帝の合成素材の鬼羅丸に挟まれちゃってるからねえ(なんなら鬼羅丸の間に刃鬼も居るし)
懐かしいなぁ。小学校の時、初めて箱買いした弾。
アカデミーマスターでプレリュードを撃ち直してベートーベンをタダ出ししてマナ回復するってコンボがあったな
今は下位互換化してますけど普通に優秀ですよね~
アクア・ティーチャーと駱駝の御輿同期やったんか...。バニラビート使いとして知らなかったの恥ずかしいな
実は同じパックだったんですよね~ 自分も意外とどこ出身か知らないカードは多いです
全然記憶にないんだけどアニメか漫画で子供と勝太が鬼丸「覇」と鬼丸「王牙」を交換したんだっけ?
この時代は無色ゼニスやキンコマドラゴンのド派手さや、鬼丸ヘッド、バニラ強化等、色々思いで深い時期ですが........私にとって一番衝撃的で震えたのは〝メンデルスゾーン〟です。ドラゴンデッキの歴史を狂わせすぎて、2年後くらいには絶対殿堂行きだと思っていました!
メンデルスゾーンのデッキも近いうちにしたいですね~!あれはホントに革新的!
ベートーベンでドラゴンコントロールよくやったなぁ…
キルミーベイベーはただの願望で草え?本当なの?
キルミーハリウッド化とかやばすぎて笑っちゃうんすね(恐怖)2時間なのに4時間ぐらいの体感時間になりそう
平然と大ホラ吹いていくスタイル
ユーモアがあって解説も丁寧…押すしかありませんねクォレハ…(登録ボタン)
@@nanayadm ホントかと思って死んじゃったゾ☆訴訟も辞さない
確か王牙ってアニメで鬼羅丸になるんだよね好きだった
勝太!俺を使え!
懐かし!
当時アニメを見てパックを買いに行ったのを覚えてます!E2のパックだとホワイトゼニスパックが大好き
ホワイトゼニスパック良いですね~近いうちに扱いたい!
ルーレットとかこの弾だったのか
勝太編のパックは楽しく剥けていたいまは少し大人になってしまって...
一パックずつばらばらに買うのめっちゃ楽しかった覚えがあります...!
今になってはBox買い…
@@ねみぃ-k2k シングル買いしかしなくなっちゃった
ジョー星があったら王牙の能力がいかせなさそう。
あっw
喋り方が好きめっちゃわかりやすいしこれはもう古参になるしかない
アタックチャンス復活して欲しいな
分かります!汎用性高めたらかなりいい感じになりそうな気がします!(キリフダッシュ的な感じで)
キルミーベイベーハリウッド化するのか....(困惑)
ココだけのヒミツです...!
キルミーは死んだはずでは…!
キルミーは不死身だ
懐かしい...デュエマ始めようってなった時に初めて買ったパックがこれでしかも1パックで王牙が当たったんだよなぁ
この弾で大量に被った駱駝、先生と、この時代のブラックボックスのドラクロワや、E1の「必殺!オレの爆炎!!」を取り入れたハンター軸のバニラデッキを作って数年間使い続けました。 最終的に緑青のクソ豆軸のバニラジャックに大成しましたが、クソ豆が別の場所でヘイトを買いまくって爆死したので僕のバニラ人生も終わりを迎えました。
懐かしい!ベートーベン狙いでこのパック大量に買ってました。その時に出たヴィルヘルムは今でも連ドラに入ってます。
20分くらいコメント返します!
兄が王牙使って俺がベートーベン使ってたな
このヴェートーベンよりVANが目立ってて可愛そう笑笑蒼龍革命やってください!
今高すぎて話題の天災デドダムが収録された年のクロニクルデッキの刄鬼とデッドゾーンの落差に目を向けた動画作って欲しいです。
はじめてデュエマを知った頃のパックだ……闇と光のライオネルに興奮した思い出
我はダーツで運命が出たときは叫び上がったなぁ...
私はダーツでザガーンをめくった時叫びあがりました...
@@nanayadm 歓喜のあまりにか我は嬉しいぞ
次のパックで再録して欲しい
最近のパックは1BOXにマスター確定だからいいデスね!
ななやさんの最初の切り札ってなんです?
この時期は鬼丸の名前がパックの名前になっているのですね
あれ、ジョー星と組み合わせたら、
当時始めたばかりの自分はベートーベンとヴィルヘルムの価値を知らなくて友達のノーマルカード40枚くらいと交換した今思い返したら詐欺られてたなぁ
ゼニスの中でZファイルが一番好き
踏み倒しはロマンなんですね(*´ `*)
初見ですけど逃走中の声に似てますね
古参になりたかった人…
個人的にエンドレスオールデリートは最高のデッキだったなぁ。
よーし、刃鬼デッキにイーレヨ()
普通に楽しそうw
@@俺イケメンで天才だけど質問ある ゴールデンビクトリーは打てるので出す手段の一つとしてならアリかもしれませんね~とはいえ完全に趣味の範囲ですがw
ハキリがいたら…まぁ刃鬼出たタイミングでね攻撃出来たら出せるし(ヤケクソ
なんで青色になってるの?
公式の奴だとこうなってしまうんですよね...理由は不明です
半年以内に一万人…投稿ペースと直近の再生数見たら余裕では…?
王牙か.....SR5枚と友達と交換したら近くのカードショップで売られてたな.....
あ....
近々質問コーナーをやるので良かったらコメントに質問を残していってください!(内容は何でもOKです)
十年前くらいのDMPに見せて一番腰を抜かせるカードは何だと思いますか?
RUclipsrを始めたきっかけはなんですか?
好きなGRクリーチャーは何ですか(
開封動画的なものはしないんですか?
嫌いなデッキはなんですか?
ゴールデンエイジが1番好きです
初めて箱で買った記念のパックだわ
小学生の頃クリスマスプレゼントで買ってもらったなー
小学生だったときヴィルヘルム当たって、ハズレかぁって思ってた
いまだにこのパックのCM覚えてるなぁ・・・最近懐かしすぎて当時買えなかった鬼丸「王牙」買ってしまったw
CM懐かしいですね~あのCG好きですw
うわっ!中学生の頃ビクトリーレア2枚とも当てた記憶ある!でもなんか鬼丸ベッドでよくね?ってなって使ってなかった記憶あるわ…
知っている人いるかな
このパックのおまけに付いているパックにジャスミンのプロモが入っていたこと
当時2箱買ってヴィルヘルムが2枚しか出なかった思い出
今考えると普通に神引きやけど当時はまじで残念やった
今はもうやってないしそもそも無くしたか交換したかでどっか行ったけどw
なんだろなぁ〜
ななやさんの声すごい依存性あるし気がついたら動画ずっと見てる
オーガ俺の最後のドラゴンデッキの切り札だった
キルミーベイベーは不滅だ
このパック地道に1パックずつ買ってたな·····
懐かしい
ここらへんパックで買ったからバラバラに持ってたけど使い方わからないまま捨てたなぁ
色んなパックを一パックずつ買うの自分もやってましたw(楽しいけど勿体ないw)
@@nanayadm 店とかにあるガチャも当たらないってわかってても引いてしまう
昔みたいに友達とパック引き合いたいなぁ(ボッチ感)
オウガほしいと言ってもう約7年まだ持ってないzoy
ラフルルが消えてからは単騎サグラダセットで使ってました笑
勝太がベートーベンに勝てないから鬼丸ヘッドをパワーが高いからっていう理由で王牙(ごみ)と交換した話めっちゃ好き
クリスマスに朝起きたらBOXが置いてあったのはいい思い出
おなじく!
有名カード5枚の中のマグナムの枠が鬼セブンになってますよ
金属の超次元のカードとか紹介してほしい!
ベートーベン運命からVANナイン大王踏み倒す動き大好き
最高に気持ちいいですね~
昔ヴィルヘルム強いと知らなくて
オニセブン勝と交換したのはいい思い出
ヴィルヘルムなくしたの本当悲しい
最終決戦感が凄かったな……
後にシャングリラとかいうヤベー奴いたけど
これカード全部覚えてるわw
王牙は好きでファンデッキとして組んでる
この解説やってて自分も組みたくなりましたw
@@nanayadm
ハンターとエイリアン結構あるので組むの楽しいですよ!(セイント・カイザーとかメジカラとか)
ここら辺のビクトリーはほんとに当たらなかったイメージ
小学生時代にビクトリー3枚しか持ってなかった極貧DMプレイヤーでしたw
そもそも持ってなかった!
王牙はもうドストライクです。ほしい。
王牙君はマンガで鬼丸覇と交換してた記憶がある
しかもボロボロの奴ですよねw
あの溢れるトレカっぽさが好きだわ
今だったら作ればいいんだもの...
ベートーベンが当時出なさ過ぎてたくさんボックス買って出てくるヴィルヘルムが今ではお金にもなるしバニラビートのカードもある程度売れるから今では感謝してる
俺がデュエマの存在を知らなかった時代にはこんなパックがあったのか。
なんだかんだでこの頃は今でも使えるパワーカードが多い気がする
ガチンコダーツとかルーレットも実はこのパックですからね~
王牙ってループするんだよなぁ…
知らなかったですw 結構業深いですねw
@@nanayadm
同弾のファンクラップソディや学校男などを使う感じでしたね、ロマン砲ですけど…
古参アピしたいんでコメ残しときます、GRについていけなくなって半ば引退してましたがまたやってみたくなってきました
ありがとうございます!自分も似たような感じで、十王編の月光王国につられて復帰しました!
未だに闇単ヘルボロフ握ってます、カードショップのお兄さんとやるの楽しかったなぁ(隙自語)
何気スライダーもこの弾なんかよ
デュエプレの影響でもっと前かと思ってたわ
この時代に結構やってたので自分は逆にスライダーがデュエプレに出るのか!って驚いた記憶がありますw
王牙君はクソ強の覇と今流行りの正義聖帝の合成素材の鬼羅丸に挟まれちゃってるからねえ(なんなら鬼羅丸の間に刃鬼も居るし)
懐かしいなぁ。
小学校の時、初めて箱買いした弾。
アカデミーマスターで
プレリュードを撃ち直して
ベートーベンをタダ出しして
マナ回復するってコンボがあったな
今は下位互換化してますけど普通に優秀ですよね~
アクア・ティーチャーと駱駝の御輿同期やったんか...。バニラビート使いとして知らなかったの恥ずかしいな
実は同じパックだったんですよね~ 自分も意外とどこ出身か知らないカードは多いです
全然記憶にないんだけどアニメか漫画で子供と勝太が鬼丸「覇」と鬼丸「王牙」を交換したんだっけ?
この時代は無色ゼニスやキンコマドラゴンのド派手さや、鬼丸ヘッド、バニラ強化等、色々思いで深い時期ですが........
私にとって一番衝撃的で震えたのは〝メンデルスゾーン〟です。ドラゴンデッキの歴史を狂わせすぎて、2年後くらいには絶対殿堂行きだと思っていました!
メンデルスゾーンのデッキも近いうちにしたいですね~!あれはホントに革新的!
ベートーベンでドラゴンコントロールよくやったなぁ…
キルミーベイベーはただの願望で草
え?本当なの?
キルミーハリウッド化とかやばすぎて笑っちゃうんすね(恐怖)2時間なのに4時間ぐらいの体感時間になりそう
平然と大ホラ吹いていくスタイル
ユーモアがあって解説も丁寧…押すしかありませんねクォレハ…(登録ボタン)
@@nanayadm ホントかと思って死んじゃったゾ☆
訴訟も辞さない
確か王牙ってアニメで鬼羅丸になるんだよね好きだった
勝太!俺を使え!
懐かし!
当時アニメを見てパックを買いに行ったのを覚えてます!E2のパックだとホワイトゼニスパックが大好き
ホワイトゼニスパック良いですね~近いうちに扱いたい!
ルーレットとかこの弾だったのか
勝太編のパックは楽しく剥けていた
いまは少し大人になってしまって...
一パックずつばらばらに買うのめっちゃ楽しかった覚えがあります...!
今になってはBox買い…
@@ねみぃ-k2k シングル買いしかしなくなっちゃった
ジョー星があったら王牙の能力がいかせなさそう。
あっw
喋り方が好き
めっちゃわかりやすいしこれはもう古参になるしかない
アタックチャンス復活して欲しいな
分かります!汎用性高めたらかなりいい感じになりそうな気がします!(キリフダッシュ的な感じで)
キルミーベイベーハリウッド化するのか....(困惑)
ココだけのヒミツです...!
キルミーは死んだはずでは…!
キルミーは不死身だ
懐かしい...デュエマ始めようってなった時に初めて買ったパックがこれでしかも1パックで王牙が当たったんだよなぁ
この弾で大量に被った駱駝、先生と、この時代のブラックボックスのドラクロワや、E1の「必殺!オレの爆炎!!」を取り入れたハンター軸のバニラデッキを作って数年間使い続けました。
最終的に緑青のクソ豆軸のバニラジャックに大成しましたが、クソ豆が別の場所でヘイトを買いまくって爆死したので僕のバニラ人生も終わりを迎えました。
懐かしい!ベートーベン狙いでこのパック大量に買ってました。
その時に出たヴィルヘルムは今でも連ドラに入ってます。
20分くらいコメント返します!
兄が王牙使って俺がベートーベン使ってたな
このヴェートーベンよりVANが目立ってて可愛そう笑笑
蒼龍革命やってください!
今高すぎて話題の天災デドダムが収録された年のクロニクルデッキの刄鬼とデッドゾーンの落差に目を向けた動画作って欲しいです。
はじめてデュエマを知った頃のパックだ……
闇と光のライオネルに興奮した思い出
我はダーツで運命が出たときは叫び上がったなぁ...
私はダーツでザガーンをめくった時叫びあがりました...
@@nanayadm 歓喜のあまりにか我は嬉しいぞ
次のパックで再録して欲しい
最近のパックは1BOXにマスター確定だからいいデスね!
ななやさんの最初の切り札ってなんです?
この時期は鬼丸の名前がパックの名前になっているのですね
あれ、ジョー星と組み合わせたら、
当時始めたばかりの自分はベートーベンとヴィルヘルムの価値を知らなくて友達のノーマルカード40枚くらいと交換した
今思い返したら詐欺られてたなぁ
ゼニスの中でZファイルが一番好き
踏み倒しはロマンなんですね(*´ `*)
初見ですけど逃走中の声に似てますね
古参になりたかった人…
個人的にエンドレスオールデリートは最高のデッキだったなぁ。
よーし、刃鬼デッキにイーレヨ()
普通に楽しそうw
@@俺イケメンで天才だけど質問ある ゴールデンビクトリーは打てるので出す手段の一つとしてならアリかもしれませんね~とはいえ完全に趣味の範囲ですがw
ハキリがいたら…まぁ刃鬼出たタイミングでね攻撃出来たら出せるし(ヤケクソ
なんで青色になってるの?
公式の奴だとこうなってしまうんですよね...理由は不明です
半年以内に一万人…
投稿ペースと直近の再生数見たら余裕では…?
王牙か.....SR5枚と友達と交換したら近くのカードショップで売られてたな.....
あ....