【遠州鉄道西鹿島駅】続々と戻る4両運用の入庫入換

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 朝のラッシュ時のみ4両運用となる遠州鉄道。9時前から続々と西鹿島駅に運用を終えた列車が到着し、増結分の2両を解放し入庫していきます。
    やや狭い構内ですが、その分行ったり来たりする赤い電車を楽しむことができます。そんな平日に見られる朝の入換をごゆっくり御覧ください。
    カメラ Canon XF305

Комментарии • 13

  • @budou1974
    @budou1974 Год назад +3

    地方私鉄なんですが、静岡県の静鉄と遠鉄は日本の中でも極めて近代化された路線ですね。

  • @user-fp8fc1hj2y
    @user-fp8fc1hj2y 2 года назад +3

    かっこいい🤓

  • @user-ze5yc8mk8o
    @user-ze5yc8mk8o 3 года назад +4

    遠州鉄道は赤い車体に白帯だからまさしく静岡県浜松市版の京急線ですね(笑)。おそらくは製作した鉄道車両メーカーが同じかも知れませんね。

    • @user-wg5ox5su1d
      @user-wg5ox5su1d 3 года назад +1

      1000 2000系は日本車輌製造ですが
      30系の一部編成は名古屋製造でした

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d 5 лет назад +5

    この光景が懐かしいな。遠鉄30系の
    定期運用終了後は車両故障発生時の
    代走運用のみしか見られなかった。
    今は新浜松に留置されている編成が
    予備編成として機能を持っている。

  • @--9724
    @--9724 Год назад +1

    実際にライン流れた車両でしたので?1000系はほぼ。2000系は2編成目迄は同じ部署で作業させて頂きました。立派な車両だとやはり思いました。あくまでも今は一個人としてですので、また作業員として別の道へ行きましたので会う事はないでしょうね。

  • @kanazawa10026
    @kanazawa10026 10 лет назад +3

    西鹿島駅の入換は狭い構内をジグザグに行ったり来たりするのが面白いです。運がいいと解放する時に普段はあまり聞けない2000形の電笛を聞くこともできます。

    • @Nosuview
      @Nosuview  10 лет назад +2

      初めて見ましたがジグザグの入換は面白いですね。今回は残念ながら2000形の電笛は聞けませんでした。。

  • @yasssuzu6125
    @yasssuzu6125 10 лет назад +3

    30系を分割して1編成ずつ入庫って初めて見ました。
    以前は、4両のまま一旦本線を戻ってジグザグに入庫していたと思います。

    • @Nosuview
      @Nosuview  10 лет назад +2

      以前と入換方法が変わったということは、何かしら理由がありそうですね。

  • @user-tu5zl1fh1z
    @user-tu5zl1fh1z 4 года назад +2

    新浜松~西鹿島

  • @fa92043
    @fa92043 10 лет назад +2

    ネタとしては面白いが現実に効率の悪すぎる運用なので
    いずれは移転などで解消する必要がある。
    車両基地も工場の一種なので、古い工場の能率の悪さをよく表している。

  • @user-tu5zl1fh1z
    @user-tu5zl1fh1z 4 года назад +2

    新浜松~西鹿島