Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
"おうちきむち"の語感が可愛くて好き
漬物はマジで奥が深くて面白い
手の常在菌を気にしてる人いるけど、日本の糠漬けとか漬け物も素手でやることに意味があるらしい だからそのかき混ぜる人の手が違うから家ごとに味が違うって言いますよねレシピ同じでも美味しさが違うのはその為だと聞いたことがありますよ😊キムチ作る人が手袋してるのは赤い色が落ちにくいし唐辛子って肌に付いてるととても痛くなるらしいです!! 大量に仕込む時には手袋必要かも!
なるほど…丁寧に、そして時間をかけて作るものなんですねズボラな私にはやっぱり市販品にいきそう😅ごめんなさいこんな方がご家庭にいたらおうちでの料理や食事が楽しくなりそう!素敵❤
謝る必要ないですよ!手作りしたい方向けのレシピなので、市販でいい方は、市販でいいと思います!
美味しそう!
こうやって見ると、ヤンニョム入りの白菜ザワークラウトだなあ…って思いました。自家製キムチ熟成しきった酸っぱい仕上がりにしたいなー。
なるほど!確かにそういう表現もできますね!ヤンニョム入り白菜ザワークラウトも熟成しきると酸っぱい仕上がりになりますよ👍
김치풀入れれば熟成発酵するよー!
@@user-kk8lb6of6h 教えて下さってありがとうございます!ハングル文字が解らないので(翻訳が機能しなくてすみません)何を入れたらいいか日本語で教えてもらえると助かります。
@@4203-j4q キムチのりですね。
@@ゆん-f2i2k 助かります。キムチのり…初めて知りました。ありがとうございます!
難しいな…作ってみたいけど😅
よし、市販のキムチ買って来る!
どうぞ
レシピはどこを見ればいいのかしら?作ってみたいです
概要欄にレシピがございます!
概要欄に書いてありますよ
@@tokiume4589 ありがとうございます。早速作ってみます。
@@TOKYOVEGLIFE ありがとうございます。(^^)
手の常在菌は大丈夫なんですか?
大丈夫というのは?
畑の白菜できてます!大きいサイズが8株あるのでコチラのキムチレシピで消費したいと思います。配合が小さじ1とかではなく%表示してあるのがgoodです^^本格レシピは野菜類や調味料も揃えないといけないし、そしたら折角節約しようと自給してるのに逆効果になってしまうんですよね^^
ありがとうございます!8株!!😳羨ましいです〜!是非楽しんでください💕
素手でいいの??
いいですよ
どのくらい日持ちしますでしょうか。
冷蔵庫ですと、数週間大丈夫ですが、どんどん酸っぱくなるので、そこはお好みでしょうか
素手で?!痛くないですか?😅
青唐辛子やハバネロはやめた方がいいですが、韓国の赤い唐辛子はそれほど刺激が強くないので痛くないですよ。もちろん、肌が敏感な方は注意が必要かと思います。
@ 日本の唐辛子?青唐辛子って刺激が強いんですね!ハバロネは確かに刺激が強そうです😅いつも韓国産のしか使ったことがなく、それも必ずゴム手袋していたので日本のより刺激がすくないとは知りませんでした🫢情報ありがとうございます😊✨
臭い対策は何かしてますか?
特になにもしていないです!経験上、夏場など発酵が急激に進む時はにおいが出やすいですが、冬場で低温でじっくり発酵させる場合はそれほどにおいはでない気がします。ただ、においというのも気になるかは人それぞれなので、そこはご了承ください。
普通の冷蔵庫に入れますか?それとも0℃、-1℃設定の冷蔵庫ですか?
どちらでも大丈夫ですよ!
市販と手作り安いのはやはり手作り?
う〜ん、キムチも安売りしている場合もありますし、白菜も例えば自分の畑で収穫したものなのか、オーガニックのものなのかなど値段が変わるので、何とも言えません…
これはキムチではありません漬物です。
キムチと漬け物の違いは何ですか??
素手で作ったキムチを消毒したビンに入れるとは?
手も洗って消毒してます
まあ人間には免疫力というものがありますからね。工場でも店でも素手でやってる所は結構あります。
健康に難があって、手にカビ菌いるかもしれないって心配な人は手袋したほうがいいかも大抵の人は大丈夫むしろ手の常在菌が良い仕事をすると昔から言われています、それが漬物
最後 別のキムチに変わっとるやん。市販品 入れてるよ。
すごい発想ですね…😂
発酵って知ってる?保存瓶って普通に売ってるんだよ。
AIショート動画ばかりみておかしくなったんか?キムチ入れ替えるメリットなんてないだろwwww
自分で作ると分かる事だけど、時間経って白菜とヤンニョムが馴染むと水があがってきて、動画の用な仕上がりになりますよ。つまり、塩漬けの白菜とヤンニョムが馴染む前と馴染んだ後の水分量と見た目の差をみて、『最後市販品詰めてる』と…作ってみたら分かるけど、ちゃんと白菜を塩で浸けて水分絞った後でも、ヤンニョムと合わせて漬けると、白菜から結構、水分でてくるんですよ~
"おうちきむち"の語感が可愛くて好き
漬物はマジで奥が深くて面白い
手の常在菌を気にしてる人いるけど、日本の糠漬けとか漬け物も素手でやることに意味があるらしい だからそのかき混ぜる人の手が違うから家ごとに味が違うって言いますよね
レシピ同じでも美味しさが違うのはその為だと聞いたことがありますよ😊
キムチ作る人が手袋してるのは赤い色が落ちにくいし唐辛子って肌に付いてるととても痛くなるらしいです!! 大量に仕込む時には手袋必要かも!
なるほど…丁寧に、そして時間をかけて作るものなんですね
ズボラな私にはやっぱり市販品にいきそう😅ごめんなさい
こんな方がご家庭にいたらおうちでの料理や食事が楽しくなりそう!素敵❤
謝る必要ないですよ!手作りしたい方向けのレシピなので、市販でいい方は、市販でいいと思います!
美味しそう!
こうやって見ると、ヤンニョム入りの白菜ザワークラウトだなあ…って思いました。
自家製キムチ熟成しきった酸っぱい仕上がりにしたいなー。
なるほど!確かにそういう表現もできますね!ヤンニョム入り白菜ザワークラウトも熟成しきると酸っぱい仕上がりになりますよ👍
김치풀入れれば熟成発酵するよー!
@@user-kk8lb6of6h 教えて下さってありがとうございます!
ハングル文字が解らないので(翻訳が機能しなくてすみません)何を入れたらいいか日本語で教えてもらえると助かります。
@@4203-j4q キムチのりですね。
@@ゆん-f2i2k 助かります。キムチのり…初めて知りました。ありがとうございます!
難しいな…作ってみたいけど😅
よし、市販のキムチ買って来る!
どうぞ
レシピはどこを見ればいいのかしら?作ってみたいです
概要欄にレシピがございます!
概要欄に書いてありますよ
@@tokiume4589 ありがとうございます。早速作ってみます。
@@TOKYOVEGLIFE ありがとうございます。(^^)
手の常在菌は大丈夫なんですか?
大丈夫というのは?
畑の白菜できてます!
大きいサイズが8株あるのでコチラのキムチレシピで
消費したいと思います。
配合が小さじ1とかではなく%表示してあるのがgoodです^^
本格レシピは野菜類や調味料も揃えないといけないし、
そしたら折角節約しようと自給してるのに逆効果になってしまうんですよね^^
ありがとうございます!8株!!😳羨ましいです〜!是非楽しんでください💕
素手でいいの??
いいですよ
どのくらい日持ちしますでしょうか。
冷蔵庫ですと、数週間大丈夫ですが、どんどん酸っぱくなるので、そこはお好みでしょうか
素手で?!痛くないですか?😅
青唐辛子やハバネロはやめた方がいいですが、韓国の赤い唐辛子はそれほど刺激が強くないので痛くないですよ。もちろん、肌が敏感な方は注意が必要かと思います。
@
日本の唐辛子?青唐辛子って刺激が強いんですね!ハバロネは確かに刺激が強そうです😅
いつも韓国産のしか使ったことがなく、それも必ずゴム手袋していたので日本のより刺激がすくないとは知りませんでした🫢
情報ありがとうございます😊✨
臭い対策は何かしてますか?
特になにもしていないです!経験上、夏場など発酵が急激に進む時はにおいが出やすいですが、冬場で低温でじっくり発酵させる場合はそれほどにおいはでない気がします。ただ、においというのも気になるかは人それぞれなので、そこはご了承ください。
普通の冷蔵庫に入れますか?
それとも0℃、-1℃設定の冷蔵庫ですか?
どちらでも大丈夫ですよ!
市販と手作り安いのはやはり手作り?
う〜ん、キムチも安売りしている場合もありますし、白菜も例えば自分の畑で収穫したものなのか、オーガニックのものなのかなど値段が変わるので、何とも言えません…
これはキムチではありません
漬物です。
キムチと漬け物の違いは何ですか??
素手で作ったキムチを消毒したビンに入れるとは?
手も洗って消毒してます
まあ人間には免疫力というものがありますからね。
工場でも店でも素手でやってる所は結構あります。
健康に難があって、手にカビ菌いるかもしれないって心配な人は手袋したほうがいいかも
大抵の人は大丈夫
むしろ手の常在菌が良い仕事をすると昔から言われています、それが漬物
最後 別のキムチに変わっとるやん。市販品 入れてるよ。
すごい発想ですね…😂
発酵って知ってる?保存瓶って普通に売ってるんだよ。
AIショート動画ばかりみておかしくなったんか?
キムチ入れ替えるメリットなんてないだろwwww
自分で作ると分かる事だけど、時間経って白菜とヤンニョムが馴染むと水があがってきて、動画の用な仕上がりになりますよ。
つまり、塩漬けの白菜とヤンニョムが馴染む前と馴染んだ後の水分量と見た目の差をみて、『最後市販品詰めてる』と…
作ってみたら分かるけど、ちゃんと白菜を塩で浸けて水分絞った後でも、ヤンニョムと合わせて漬けると、白菜から結構、水分でてくるんですよ~