【SUBARU WRX STI TypeS C型】 100万円ほどお金を掛けて弄ったみたいなんですが、それでも愛称はキモオタブルーなんだそうです(´;ω;`)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 愛車情報Xへようこそ!今回はスバルのWRX STIをご紹介させて頂きます。
EJ20エンジンも長い歴史に幕を閉じてしまい、車好き、スバリストの皆様にとっては大変寂しいことと思われますが、それを受けて改めてこの車の良さを動画の作成を通じて知ることが出来ました。
そしてまだまだ己の知識不足を痛感した所存です、至らない所もありますでしょうが、どうぞごゆっくりとご拝聴頂ければ幸いです。
■使用楽曲
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
■効果音
効果音ラボ:soundeffect-la...
VAB TYPE-S B型に乗っている、47歳の初老です。KLB222さんと同じ”キモオタブルー”です、が、いい色ですよね。
マフラー、参考になりました。ありがとうございました。これからも楽しい動画を、お願いします。
パンダさん、大切にしてくださいね。
コメントありがとうございます、大変勿体ないお言葉を頂戴致しまして感謝すると同時に今後の動画作りの大きな励みになりました。
スバルの青は私も昔から好きで良い色と思っております。
パンダ君の事まで気にかけて下さりありがとうございます。
今後も楽しんで頂ける動画作りに励んで参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
かっちょいい!!オーナー様は本当に車好きなんですね!!
コメントありがとうございます、オーナー様へお伝えしたところ大変喜んでおりました!ありがとうございますとの事です!
おー!
本当にいい車ですね!
乗ってみたい!!
コメントありがとうございます!凄く良い車でした!運転させて貰いましたが、パワー以上にコーナーでノーズがグイグイ入る事に物凄くビックリしました!
正直キモオタブルやんとか言われても褒め言葉だと思うかなー、他人の為じゃなくて自分の為に好きで乗ってるわけだからね
コメントありがとうございます、そう言って頂けてありがとうございます。配信者の私も黄色のZ34に乗っておりまして、形と色でバナナ号と呼ばれておりますが、黄色のZに憧れて好きで乗っているので、どう言われようと気にもしておりませんし、寧ろ面白いあだ名を付けてくれたなwと今では思っておりますm(_ _)m
100万円だと弄れる所限られますね…。
自分は、タービン交換仕様購入したので、安上がりでした。
GTⅢタービン、HKSブローオフ、毒キノコ、ブーストコントローラー、メタキャタ、ROWENマフラーはHKSのスーパーターボマフラーに交換。
レカロSR7が2脚。オーリンズ車高調、レイズボルクレーシングG25、STIフレキシブルタワーバー
フロントリップスポイラー、サイドリップスポイラー、リヤサイドスポイラー、リヤアンダースポイラー等付いてました。標準グレードなので、ウイングは小型スポイラーです。
今は、ブレーキローター、パッド、ホース、フルード、ツインカーボンクラッチ、STIミッションマウント、STIピッチングストッパーなど交換しました。
次は、HKSの純正交換インタークーラとクールエアインテークキットにコンピュータセッティングです。
次に上がる時には、もっと弄られてることを期待してます!
車は、自己満足なので、車検対応なら何でも良いのです。
スバリストに変態は褒め言葉
よってキモオタブルーはこれ以上ない最高の褒め言葉
By罵倒すら褒め言葉と受け取る変態スバリスト
コメントありがとうございます、褒め言葉としての認識、同じ言葉でも捉え方一つで意味が大きく異なりますよね。
いやいや、キモオタって言われてる時点で いい気しないだろ‼️
オタクは理解できるが、キモいは ポジティブに解釈するの無理ある
俺もBRZの黒乗ってるが、キモオタなんて言われたら 喧嘩になっちゃうと思うね
綺麗に仕上がってますね!
コメントありがとうございます、そう言って頂けてオーナー様もお喜びになります!お伝え致しますm(_ _)m
かっこいい〜
何となく選びにくい色だけど、1番この車に似合う色だと思う
コメントありがとうございます、カッコイイと言って頂けてオーナー様もお喜びになります!直線と曲線を上手く利用したフォルムにこのWRブルーはよく似合いますよね!
態々ここで言うことではないのかもしれませんが、個人的にスバルやホンダのスポーツセダンはどうしてもおもちゃ感ラジコン感があるように見えてしまうのですが、そこをあえて強みにするような通称キモオタブルーとカスタムが加わることによって、これは完全に違うジャンルに属するものだなという認識を持ちました。
正直に言ってしまうと、自分の感性ではカッコイイとは全く思いません。
しかし、車が好きなんだろうな、良い人なんだろうな、楽しそうだなと思います。
こういった日本車を街中で見かける度に嬉しくなりますしニヤけてしまいます。
カッコイイ、かっこ悪いという次元を超越してホッコリするというような感覚ですかね。
なにも考えず感想をツラツラと書いてしまったので、不都合があれば遠慮なく消してください。
コメントありがとうございます、感性は人それぞれですからね!それでもカッコイイ、カッコ悪いと言ったものを超越している車ってあるのが逆に不思議だなぁ〜と時々考える事があるんですよ!特にここ最近は車の形も装飾も似たりよったりな車ばかりで、どんどん個性がなくなってここまでグローバル化が進んでいるからこそ、強烈な個性を持った車に惹かれるんじゃないかなと!ノーマルでもカスタムカーでも。コメントを読んでいてやはり人には何か人と同じものと反するものにもの安心感を得られる、それが個性であり感性なのかなと!すみません、私もコメントを読んで素直に感じた事を書かせて貰いました!
折角書いて下さったコメントですし、私なりに考えさせられる部分も含んだ内容でしたので、このまま残させて頂きます!
@@klab2226 ここのコメントにとても共感しました!
カッコいいとか可愛いとかの次元ではなく、「デフォルメ感」が良くて、クルマとはこういうものだ!オモチャだぜ!っていう感じがアイテム感を出してるのかなーと
@蛇崩姉妹
コメントありがとうございます、車はまさに「大人のオモチャ」と言えるものですよね!そこにはカッコイイとかそうした概念なんて必要なく楽しめればそれで良いじゃん!って思ってます!
あと、これはコメントの内容には関係ない話になりますが、蛇崩姉妹さんのアイコンが+チック姉さんのげんまいろえの「バァーン!」で有る事に物凄く親しみを感じましたw
VABかっこいいですね!
今後のカスタム、期待します!!
コメントありがとうございます、頂いたお言葉をオーナー様にお伝えしたところ大変喜んでおりました!
返信ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
チャンネル登録させて頂きます。
良かったらチャンネル登録
よろしくお願いします。
わざわざご登録までして頂いてありがとうございます、こちらからもご登録させて頂きます。尚、こちらは配信専用なので私個人のアカウントにてご登録をさせていただきます故、何卒宜しくお願い致します。
SUBARUのラインで働いてるけどWRXのブルー率は爆高でWRXを色で判断してるwww
コメントありがとうございます、製造ラインにお勤めですか!やはりWRXと言えばブルーですもんね!WRCでそのイメージが完全に定着したのかなと思っております。
自分もWRXsti乗っています
ホイール良いですね~💕
コメントありがとうございます、WRXsti良い車ですよね!乗って速いしカッコいいですし!
ホイールを褒めて下さってありがとうございます。色々と悩んだ結果、ガンメタのTE37SAGAに致しました!
パンダかわいいwww🐼
コメントありがとうございます、そう言って頂けてパンダ君も喜んでおります!
パンダきたきた~♡ いやはやマジで峠で出会いたくないタイプのくるまだぁ。
速そう、あおられそう、抜かれた後、路肩で待っていて、もう一回抜くタイプだぁ。
コメントありがとうございます!パンダ君、元のマスクに戻しました!
VABは真面目に戦闘力の高い車ですね!とても2リッターとは思えない程パワフルですし、何よりコーナーでスムーズにノーズが入っていくところに一番ビックリさせられました!
かっこいいですね!
コメントありがとうございます、オーナー様へお伝えしておきます!
大変失礼しました。お名前を間違えました。
KLAB222さん、申し訳ありません。
最初コメント見てても間違いに気が付かなったですし、誰にでも間違いはございますので、どうぞお気になさらないで下さい!
なんでキモヲタブルーって言われる様になったん?
てか、ヘッドライトアイラインは、目付きが鋭くなったって言うより眠そうな目付きに見えるw
なんか、眠そうな鷹の目付きでかわいい感じ。
コメントありがとうございます、キモオタブルーと言われるのは、青い車だからなんですよ。キモオタブルーの由来を検索すると出てきますので。アイラインによる印象も見る人によっては眠そうにも見えるんですねw確かに言われる通りまぶたが落ちてきて眠そうな表情にも見えますねw
@@klab2226 キモヲタブルーの由来をググってみましたよ!
ヲタクは青い車に乗ってそうっていう、ネット民の勝手なイメージからなんですねw
自分は、WRブルーパールのS4に乗ってるので、これからはキモヲタとして生きて行きたいと思いますw
実際キモヲタですしw
てか、このヘッドライトアイライン、何度見ても眠そうな鷹みたいでかわいくて萌えます(*´ω`*)
返信ありがとうございます、チャンネルの管理をしております、私はこちらの車のオーナーではないのですが、私自身も実はキモヲタですw(オーナー様は一緒に動画を制作しているメンバーでして、キモヲタでは全然ありませんw)ヘッドライトアイラインに萌えですか!眠そうな鷹もそうですし、鳥全般の眠そうな表情ってカワイイですよね!
追伸、キモヲタブルーの由来はそうしたイメージから来てまして、他にも色に因んだそうした言葉が結構あります!因みに私の車の色は黄色なので、黄色の車にも似たような呼び名があったりしますw
キモオタのオは『オ』では無く『ヲ』である事が重要ポイントかなと、個人的にヲモッテル。
自分のレヴォーグも柿本のマフラー(センターパイプ付き)に交換しようとしています。
マフラー交換ってどこでしましたか?
大手カーショップですか?もしくは自分ですか?
おぉwレヴォーグにお乗りですか!イイですね!マフラーの交換は確かオーナー様が自ら行っていました!こちらのVABは車高調も含めて全部オーナー様が自ら交換をしております!
やっぱ前期バンパーですよね!
やっぱ、この目でしょ、新型レヴォちゃんはアカンでしょ、マークX君のお目目と同じやん、、次期STI君には期待してますよ、プロトタイプの目は好かんので、スバルさんまだ間に合うんで、宜しくね、、
コメントありがとうございます!VABのヘッドライト良いですよね!キリッとしてて!時期型はももう少し目力あるデザインになってくれればVABと同じ様に人気車種となると思います!
下手したらガソリンで走る最後のスポーツセダンになりそう
絶対に手に入れたい
コメントありがとうございます、年々減り続けてしまって国産において数少ないスポーツセダンですので、是非手に入れて下さい!
スカートリップの色は、チェリーピンクじゃなくてチェリーレッドでは?
ヘッドライトアイラインは、どこのメーカーのですか?レヴォーグでも利用可能なんですかね
コメントありがとうございます、アイラインのメーカーですが、「AUTO DESIGN HOUSE」さんのアイラインになります。レヴォーグでのご使用との事ですが、一応可能らしいのですが、メーカーさんからの返答ですと、あくまでもWRX STI VA系用のアイラインですので、取付の際に加工や不具合が出る可能性もあります。との事と、取付不可及びその他不具合による保証は無いとの事です。
そこでレヴォーグ用を併せて検索しましたがAUTO DESIGN HOUSEさんではヒットせず、代わりにほぼ同じ様なデザインでNSスタイル アイラインというものがあります。こちらのアイラインも純正色塗装済みで取付方法も同じ両面テープでの固定となります。そちらのアイラインも検討してみてください。「NSアイライン レヴォーグ」で検索すると楽天市場にてヒット致します。長文でのご返答となりまして申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い致します。
ご親切に、有難う御座います
いえいえ!どう致しまして!
やっぱスバルと言ったらキモヲタブルーだよなぁ
コメントありがとうございます、スバルのイメージカラーですよね!それだけ愛されている色ですしw
KLAB222 インプレッサ、BRZ、レヴォーグ等どれもブルーが最高に似合うしカッコいいですよね
マドリディスタのマルコ・ロイスさん スバル車の凄いところってそこですよね!ブルーって合わせるのが難しいのにちゃんとしっくりくる車両のデザインに仕上げてきますよねw!フォレスターやプレオのブルーもこれまたカッコイイですしw
初めまして!^o^
色んな意見があって面白いですね。
カスタムは自己満なんで他人の意見は参考程度でいいと思ってます。
私はこの弄り方はVABへの愛情を感じていいと思いますよ。(※参考程度で)
コメントありがとうございます、色々なご意見やお話を聞けるので非常に楽しいです!カスタムはホント自己満足ですよね!外観にしろエンジンや足周りにせよと私も思っております!
キモオタブルーって言ってる奴インプ乗ったことないくせに青ってだけでボロクソ言うやつが大体
走ってて面白いし楽しい車なのに酷い言われ方しますよね…
コメントありがとうございます、GCからVAまでホント魅力的で面白い車ですよね!なのに色だけで判断されるのはちょっとなぁ〜と思います。私自身も黄色の車に乗っているのでまぁ色々と言われますからね。それでもやっぱり乗ればわかるさ!この良さがwって感じで流してます!
個人的にはキモオタブルーとか言ってる奴らは車買えない(またはカスタムできない)人の妬みと解釈してるから、誉め言葉と思ってます。
コメントありがとうございます、この動画を出して皆さんから色々な感想頂いて同じ言葉でも解釈の違いでここまでボジティブにもネガティブにもとることが出来るんだなと改めて勉強させて頂きましたm(_ _)m
アイラインはどちらのメーカーのものでしょうか?
コメントありがとうございます、アイラインは「AUTO DESIGN HOUSE」様のものを取り付けております。オーナー様によるとAmazonにて購入したものとの事です。
@@klab2226 ありがとうございます!
@相原誠吾さん
いえいえどう致しまして!お役に立てて何よりです!
フェンダーのツメ折りはしているのでしょうか?
んーー……どこかで見覚えのあるパンダだなぁ……🐼🐻
コメントありがとうございます!いやー前回のマスクが可愛くないと不評だったので、元に戻しました!
アメリカからよろしくです!自分は21年のWRXプレミアム乗っています!色はクリストホワイト・パールです。でも、ホイールがないんですw( ;∀;)
コメントありがとうございます!
日本では未発売のWRXの21年モデルに乗っているとは羨ましいです!
ホイールが無いとの事ですが、それは合うサイズが無いと言う事ですか?
キモオタブルー
言い得て妙
コメントありがとうございます、これ何方が最初に言い始めたんでしょうねw色に纏わる例えといいますか、私も以前は黄色い車だったので変態イエローなんて言われてた事もありますしw
ガチで側溝に落ちたんですか?
コメントありがとうございます!
パンダ君はガチで側溝に落ちました(笑)
@@klab2226 勝手にフェイドアウトしたんですね!笑
そうなんですよ、全然前が見えて無かったみたいで側溝に落ちた時は何が起きたか解って無かったみたいです、ただ転んだ瞬間がしっかりカメラに収まったかどうかを凄く気にしていたので、ちゃんと収まって本人もご満悦の様ですw
エンドレスのサスペンションなのにビルシュタインのワッペン?
コメントありがとうございます、元々ビルシュタインのサスペンションが付いていたのをエンドレスに変えまして、エンブレムは剥がすのが面倒との事で残しているとオーナー様よりお聞きしました!
音声無いのはパンダ無能すぎて草
コメントありがとうございます!そうなんですよ、あのクソパンダが充電完了させておいたピンマイクのレシーバーを完了させた直後から電源オンにしちゃってたらしく到着してマイクチェックした瞬間にレシーバーのバッテリーが切れるというアクシデントが起きて結局音声無しになってしまったんですよ( TДT)
サイドとケツかっこいいですね
コメントありがとうございます!オーナー様にお伝え致しますm(_ _)m
そうやってキモオタブルーとか書くから言われると思うんだが
コメントありがとうございます、そしてご指摘をして下さってありがとうございます。サムネとタイトルに関しましてはオーナー様と話合いをして決めさせて頂いた所存でございまして、本人もヤメときゃ良かったかなと思っているようです。
高谷って解る?
スバルのレーサー君〔笑〕
女子に嫌われんで
100万かけてここまでダサいのは逆に才能ある
コメントありがとうございます、ダサいダサくないの基準は人それぞれの感性によるかと思いますが、逆にコメ主様でしたら100万円でどこをカスタムしてカッコよく仕上げますか?参考までにお聞かせください。
@@klab2226 11ヶ月前のに返信するのもどうかと思ったけど……100マンかけるならブレーキキャリパーとローター、脚、ホイール
返信ありがとうございます、主に走りを重視したチューニングですね!足元をしっかり固めてからパワーアップを計る弄り方、共感持てます。曲がる、止まるって凄く大事ですもんね!