【祝!新快速50周年】113系が新快速として走るとこうなります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 2004年10月10日に運転された、113系新快速リバイバル列車、及び
    113系の車内の様子をお楽しみください!
    ※当日、同時に運転された117系新快速の様子は、こちらをご覧ください。
    • 【祝!新快速50周年】117系新快速 が20...

Комментарии • 50

  • @user-lo4bv6fk4o
    @user-lo4bv6fk4o 2 года назад +9

    私も大阪駅から113系のリバイバル新快速に乗車をして京都駅に行きました、現在の新快速は新大阪駅を停車するのに対しリバイバル新快速は新大阪駅を通過してましたね、MT54モーターの音が最高でしたね。

  • @suzusuzu4528
    @suzusuzu4528 3 года назад +11

    この最古の編成には、ムーンライトながらの乗り継ぎで大垣から米原まで乗った事があります。
    モハのトップナンバーに加え、両端のクハは111系ロットのクハで編成ごと博物館入りしてもいいような感じですね!
    サハ以外は大船新製配置車で元は東京口を走っていた車輌のようで、関東出身の私にとっても嬉しく思います。
    貴重な動画をありがとうございます!

    • @miyakoutsuno
      @miyakoutsuno 2 месяца назад

      東京で走っていたころは、まさか今では鉄道ファン人気の新快速の礎になるとは思わなかったでしょうねぇ…

  • @TOYOs_OER2400gata_Traffic
    @TOYOs_OER2400gata_Traffic 3 года назад +9

    当時、高校一年生でした
    この頃はたまにしか鉄道系のお出掛けができず、国鉄原理主義者の自分は悔しい思いをしています
    でも今ある鉄道を大切にし後世に遺せるよう日々撮影もしています
    SNSやRUclipsが無い時代は良かったと懐柔しますね

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      その通り、今ある光景を本当に大事にしたいですね。
      特に今のこのご時世ですから、もっと自由に出歩ける時に色々行っておけばよかったとつくづく痛感しています。

  • @mooneyes6627
    @mooneyes6627 3 года назад +7

    モーター音たまりませんね✨これ乗りたかったな~🌠

  • @akihcasam
    @akihcasam 3 года назад +6

    221系に追い出された元・奈良区の赤帯車が新快速運用で最期の花道を飾るとは、数奇な運命ですね。

    • @osugraduation
      @osugraduation 3 года назад +1

      リバイバル新快速で運用された湘南色113系は、元々は関西色だったのですか?

    • @akihcasam
      @akihcasam 3 года назад +2

      @@osugraduation 新製配置までは調べてませんが、確か
      鳳区(青帯)→日根野区(青帯)→奈良区(赤帯)→網干区(湘南色)だったと思います。奈良区から網干区へ移る際、先に湘南色に衣替えしたので1週間ほど大和路線で湘南色のまま普通運用に入ってました。

    • @osugraduation
      @osugraduation 3 года назад

      詳しい説明ありがとうございます。

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k 2 года назад +4

    60周年おめでとう!

  • @shunsukeoyama-5555
    @shunsukeoyama-5555 3 года назад +1

    元関西人として嬉しい動画ですねぇ。113系が新快速として走っていたことをうっすらと記憶しています。

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад

      コメントありがとうございます。そのように言っていただけて大変励みになります!

  • @yoshi7927
    @yoshi7927 3 года назад +6

    確かこのトップナンバーの入った編成は、中間のサハだけユニットサッシ車でしたか。京阪神線にはサハ111ー5004という初期車が、晩年まで健在だったそうなので、それと差し替えたら、非ユニットサッシ車統一の編成になったのにと、惜しく感じています。

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      網干区には、サハ111のトップナンバーサハ111-5001もいました。
      この動画の編成に組み込んでほしかったですね!

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 года назад +1

      @@mozu3365
      そういえばサハ111ー5001もいましたね!

  • @miyakoutsuno
    @miyakoutsuno 2 месяца назад

    自分の後に新快速を務めた221の快速を追い越すとき、113新快速は内側線と外側線の走行線路は違えどもかつて特急「雷鳥」を追い抜いて国鉄本社を泣かせていたあの日を思い出していたのでしょうか…
    (料金での列車種別として)普通列車用の車両が、急行列車でもさらに格上の特別急行を追い越していたのですからね

  • @user-kc2in8mk2r
    @user-kc2in8mk2r 3 года назад +4

    網干の113系はデカ目率が最後まで高く、大垣からのロングラン運用は最後まで残されており、大垣夜行からの乗り継ぎでよく利用しました。みんな米原で新快速に乗り換えるのだけど、自分だけは113系に乗っていたくてそのまま網干や上郡まで乗り通してました。WAU102を搭載したクハ111-5069 5072 5074 5082 等、今でも覚えています。この動画のモハユニットトップナンバーにも2回ほど乗ったかな?鉄博入りできなかったのは残念です。

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      かつては関西方面からの大垣行きといえば113系でしたね。私もよく好んで大垣行きに乗っていました。

    • @rhscm989
      @rhscm989 9 месяцев назад +2

      網干の113系が湖西線に入ることはまったくなく、同線には国鉄時代から一貫して雪に強い構造(特に現在の高島市域は北陸地方から続く多雪地帯であるため、地上設備にも工夫がなされている)かつ半自動回路を搭載する冷房車700改め5700番台または2700改め7700番台が本年4月まで終始使われ続けました。

  • @南薗健太
    @南薗健太 3 года назад +4

    この日阪神の八木裕選手の引退試合があった日やったわ。

  • @user-jj5dl4kl4u
    @user-jj5dl4kl4u 3 года назад +1

    別で先に上がった動画とは
    また違う楽しさがあって
    凄く良い動画ですね😄
    ※暴走の後この7両は
      重機の餌に‼️😩
    博物館に展示できなかったのか❓
    ※因みに動画の113系は
    当時の113系よりも
    暴走運転になっております😁

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      確かに、113系は京都鉄博にはないですね😭トップナンバーモハはクハ103-1と同じくらい保存価値がある車両だったのですが…

    • @user-jj5dl4kl4u
      @user-jj5dl4kl4u 3 года назад

      @@mozu3365
      当時のガチ新快速だった
      クハ111 86
      (スカ新快 阪和新快)も
      保存すべきやったと思う😩
      ※余生を阪和色で過ごした名車

    • @sintetu
      @sintetu 3 года назад

      リニア・鉄道館に同じ形式が保存されてますよ!っかと言っても東日本、東海で運用した111系ですがw

    • @user-jj5dl4kl4u
      @user-jj5dl4kl4u 3 года назад +1

      @@sintetu
      実際にリニ鉄で
      見てきております😎😄
      生年月日は
      1962年の
      5月の28か29の
      どちらかで
      最初の大船に配置されたあと
      静岡に転属後 廃車に😱
      佐久間レールパークに
      展示後
      リニア鉄道館に引っ越し😁
      車内は全体的に機械色
      青いモケット 灰皿付き😁
      外観は 絶対的 白熱の目

    • @user-jj5dl4kl4u
      @user-jj5dl4kl4u 3 года назад

      @keikyuspirits of simens kyoichi
      現実
      かんじんな車両が
      保存されて
      なかったりする

  • @user-iy6dh3vd9i
    @user-iy6dh3vd9i Год назад +1

    デカ目で則窓が丸窓で年季感じます❗🥹

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 5 месяцев назад

    新快速に117系が投入されたころは内側線走行でやはり新大阪駅は不停車でした。
    のちに新大阪に停車するようになってからはしばしば遅延が発生していました。

  • @user-mh2zr5rv6z
    @user-mh2zr5rv6z 3 года назад +6

    熱海~米原間に特別快速、新快速を運転して欲しい。

    • @osugraduation
      @osugraduation 3 года назад +2

      JR東海の区間丸々ですか?

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k 7 месяцев назад

    懐かしの113系。

  • @user-hi3xq4ym7w
    @user-hi3xq4ym7w 3 года назад +6

    17:58 何だこの服...

    • @mtkmn2
      @mtkmn2 3 года назад +1

      This is my last chance
      Help came at the last minute
      The last minute decision

  • @user-ku8rc7jm5p
    @user-ku8rc7jm5p 3 года назад +2

    網干区の初期型サハは サハ111-5001 5002 5003 5004 5801がありましたね。

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      確か、初期化サハはそもそも5001~5004の4両しか世の中に存在しなかったのですよね。5801はモハ113の改造車だそうです。

  • @相州力
    @相州力 2 месяца назад

    国鉄車でデザインが良かったのはこの湘南ツートン113系だった

  • @EFyt-xe2zf
    @EFyt-xe2zf 3 года назад +2

    クハ111-5311の他に、5305と5309もいた様な。

  • @durian-or2re
    @durian-or2re 2 года назад +1

    113系新快速が登場した頃は、京阪神間はもっと時間がかかっていたように思います。

    • @mozu3365
      @mozu3365  2 года назад

      113系新快速の現役時代は、外側線(列車線)が国鉄本部の管理なために特急・貨物以外使えなかった影響で、中々スピードが出せないため時間がかかっていたものと思われます

    • @rhscm989
      @rhscm989 Год назад

      それが1972年に急行「鷲羽」廃止で捻出された2代目「ブルーライナー」153または165系に置き換わると、その2年後に開業した湖西線京都~近江今津間でさえ通過駅を持っていた割には、現在の最速達型「普通」とほとんど大差ない所要時間で走っていました(3代目117系「シティライナー」でもそうだったが、現在は約10分短縮されて約50分で走破)。

  • @user-wy7jz1yg9b
    @user-wy7jz1yg9b Год назад +1

    そんな113系も、湖西線、草津線より撤退。いよいよ終焉のときが近づいています。時の流れは早いものです。

  • @user-mt1ku8es3x
    @user-mt1ku8es3x 3 года назад +2

    1:04 国 鉄 広 島 も び っ く り の 白 幕

  • @user-mo2gt3mp3t
    @user-mo2gt3mp3t Год назад

    国鉄時代は新快速も内側線を走っていたんだっけか。流石にJRになってからのダイヤではそこまでは再現できないか(^^;

  • @なぞなぞさん
    @なぞなぞさん 3 года назад +1

    113系快速電車の引退記念ですね。

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      その通り、この列車が運転された翌週のダイヤ改正で113系快速列車が引退しました。

  • @osugraduation
    @osugraduation 3 года назад +1

    1両だけつり革が丸型なのはなぜでしょうか?
    その他は全て三角型なのに。

    • @mozu3365
      @mozu3365  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      言われてみれば確かにそうですね。
      中間のサハだけ7000番台(2000番台)だからでしょうか?あまり気にしたことがなかったので新発見です。

    • @osugraduation
      @osugraduation 3 года назад +2

      @@mozu3365 個人的な意見で申し訳ありませんが、113系は三角型のつり革より丸型のつり革が似合う気がします。
      逆に103系は三角型のつり革が似合う気がします。