Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
STLデータはこちら↓azpaca0.booth.pm/items/3544664
thanks
3Dソフトは何を?
有償版購入しました3D印刷設定などのおすすめがあればアドバイスいただければ助かります
@@yhosoya ありがとうございますm(__)m機種やフィラメントの種類によるかと思いますが、積層ピッチは0.1〜0.15mm位で速度は50mm/sec位、オーバーハング対策で冷却はやや強めが良いかと思います。
Stlデータ、購入しました!フィラメントは何を使ってますか?
毎度のことながら3Dプリンターの使いこなしが凄い。
ほんとそれCADの使い方がプロ
ギアの作り方気になる
どこかの脳筋すまんかったさんもええけどこう言う完璧主義系のも好き
物理的にも最終的にはぶっ飛んでる。想像の斜め上を行くじゃなく、直進してぶち破ってる。あっという間の4:40でした。楽しかったです。これからも頑張ってください。動画ありがとうございます。
めっちゃ面白い。フロントヘビーになると全く曲がらないクルマになるのは有名なので、徹底したフロントバランスが完成形に達したことを示す最後のコースアウトですね
肝心なところでアンダーをっ
@中里 自重しろ。
@@okim8807R32はエンジン縦置きなんだよなぁ
フロントヘビーな事には変わりないがな
@@eight9823 前後重量配分58.7:41.3 インプレッサと同じかちょっとましくらい
FM、S-FM、FM-Aシャーシがフロントミッドモーターなのは、ある程度フロントオーバーハングがないとボディが乗らんからじゃないかと思います。タイヤで曲げる訳じゃないから、重量配分とかは実車とは違う考え方を持ってくる必要があるし、立体コースが増えた現代では、フロントオーバーハングにモーターがあるのは、ジャンプ後の姿勢の面で好都合だと思います。ローラーのスラスト角とかもっと突き詰めていけば、立体コースで有利になると思います。
よくよく考えたら、ミニ四駆の車体重量に占めるモーターの重さと反トルクなんて大したことないから、バッテリーがより車体中央寄りになることが、ジャンプ時の姿勢に寄与しますね。あと出来ることがあるとすれば、今はモーターを縦長に配置されてますが、2モーター4駆みたいに横長に(ターミナルが上にくるように)置けば、モーターのローテーターの位置とカウンターギアの位置が少しだけ下げられそうですし、いっそトルク型モーター専用に割り切って、カウンターギアを取っ払って直接スパーギアを回してしまうのも1つの方法かなと思います。
設計の精度の良さよ。
F1マシンもビックリな精度で組まれた駆動系が伝達ロスを無くし、一気にトルクが乗った為に爆発的な加速を生んだんですね()
I don't know why RUclips showed me your channel, but I am glad it did. I enjoy your problem solving! Also, your editing and video effects are great. Thank you for your work.
1:43せやかて工藤
こんなすごい事してるのに、おばあちゃん要素があると、孫が頑張って遊んでる感があってかわいいw
ばぁちゃん「正月のお年玉は無しな!」
さすがにもう貰える年じゃないでしょw
@@ダーマ-n1ow
斬新な設計!……と思ったが、よく考えたら実車の4WDはほとんどがこのレイアウトだった。
有名どころがランエボですなぁ
いやインプとかgtrとか忘れんといて
3Dプリンターでシャーシまで作って、本格的だなと思いつつ、ばあちゃんの部屋出てきて吹いた‼️なんでそこだけ実家丸出しなんだよwwwまた視聴します‼️
ラスト予想以上の一気に高速化とマグナムトルネードばりの吹っ飛び方でワロタ()
いつもの3.7V乾電池とプラズマダッシュでやらかすのすこw
トルクチューンからのプラズマダッシュだけでもヤバイと思ったのに電圧まで…
自分もMF=フロントモーターの略称だと思っていました。このシャーシ前に重心が寄りすぎて後ろの荷重が足りない可能性も有るかも。工夫すればポルシェ911のようなRRシャーシも作れそう。(速いとは言ってない)
ドラックカーみたいに前輪浮きそう
ボディ切り刻んだカーボン仕様の前後パイプフレームにしよう(提案)
rrの時点で四駆ではないような…
@@kfauzjuiki967 そもそも4WDの時点でFR、FF、MR、RRではないもんな…FFベース4WDとかなら分かる
@@黒木隆之-j6k これは高木の出番。
ミニ四駆の設計から自作できるとかすごい時代。あと主のスキル
3Dプリンターでやりたいことが増えてホントにいい時代になりましたね。スキルはめちゃくちゃ必要ですが。
実際は電池の方が重いのでFMシャーシの方が重心がリアになるという罠ね
え!?・・・そうなの?
3:50最早いつもの
車のFFなどは2駆なので(F)フロントエンジン(F)フロントドライブって聞いたことありますけど、ミニ四駆などではそんな略称だったんですね!登録しました!!
1:12
0:28 ちがう、そうじゃないw
片軸モータで縦置きかつプロペラシャフトがセンター通ってるタイプのシャーシ今まで見た事ないから作って欲しいな
やべぇ懐かしい…チャンネル登録させてもらいますm(*_ _)m
落ちが完璧すぎる...w
really appreciate the english subtitles. thank you
FMシャーシ系の定着後、タミヤがミニ四駆プロを発売したことからも、マスは中心付近に集中している方が有利なのは実車と同じだと思います。FMシャーシ発売当初から、ロングジャンプ後のノーズダイブを心配する声はありましたので、フロントオーバーハング搭載は、まぁ色々アレでしょうね。まともに走るセッティングは相当難しそうです。
ホイールベースを長くするってのはどうですか?明けましておめでとうございます
ジャンプまで行ったらいい飛距離出てたに違いない
物凄く可能性を感じるシャーシタミヤが真似したらチート級になるような気がする
毎回毎回シャーシの色がかわいいの草
フロントヘビーにするワケは後方から前方のミニ四駆を挟んでクラッシュさせためだと(頭がブロッケンG
曲がり角で離陸するのは草
面白すぎるチャンネル登録しました。応援してます。
毎回出来るたんびにグルメスパイザーの音ぉ〜がなるの笑ってしまう
このマシンのブルーメッキローハイトホイールはどこに売ってありますか?あと、リポバッテリーネタ好きなので今後も登場期待しています!
ブラストアローのメッキキットに付いてたです!
モーター縦置きのスバル風とかどうだろうか?
土屋博士曰く、ブロッケンG登場時にブロッケンGのコーナリングが速いのは、フロントに重心があり、リアタイヤが遠心力で滑る「パワースライドしている!」と解説していた
印刷綺麗すぎる‼️
なにげにスナップフィットすげえ
実車の4WD車みたいなレイアウト!めちゃくちゃ面白い!!
フロントオーバーハングモータマウントフェチの自分には堪らない動画でした。
関係ないとか言いつつもバッチリ証拠映像流してるの草
枠の凹みに水分を含ませると膨らんで戻るんやで。フローリングにも使える技やで?
I am a fan from the Philippines! I love you video and works. Keep it up!
はたして3.7vバッテリーを使って完走できるコースはあるのか…。
自動車における最も理想な重量配分は50:50だから最近のミニ四駆もそれに習ってモーターを中心に置くシャーシになったんだろうけど…これは斜め上過ぎる発想wCOするまでが一瞬すぎるのであくまでも推測ですが前重心に置きすぎるとスタート→モーターの重みで後輪が設置してないままコーナーに突入→前二輪だけでは当然グリップしないので猛スピードでCOFM…フロントミドシップは実際にはレーシングカーや超高級スポーツカーの一部によく見られるレイアウトで、出来るだけ重量物を車の中心に持っていき理想の50:50に近付けるための物なので、おそらくこのレイアウトではまともに走りません。が、そこはミニ四駆なのでローラーそのものをカーボンにしてリヤに重さを足す等重量配分を整えれば走行可能になるかも。アルミローラー程度ではおそらく走行中に掛かるコーナーのGで数周で歪む→CO
襖を守るためのマットで補強してあるの良い
技術系の動画は見てて楽しい
タミヤ製参考に作ってるならダウンスラスト3度入ってると思うのでとりあえず950ベアリング入れたら耐えそうな気がしないでも短いペラシャ使う設計にしたらホイールベース詰めれそうなのと現状のスイッチ位置ずらせば単5×4セルで重量盛れるような(結局電池が重い)ぐにゃぐにゃ解消したステアリングシステムも組み込んで欲しいところ
自分もフロントモーターだと思ってました・・・
ふすまが無事で良かったです。
次はゼヒ、スカイラインGT-RのようなFRベースの4WDシャーシを作って下さい♪
That was funny. And a good video.Thanks for the English subtitle.
1:39 せやかて駆動
RRシャーシも作ってみてほしい
こうやって車の構造みたいなものを勉強できたのか…ミニ四駆は…興味はあったのに金かかるイメージ強くて手が出んかったわ…
毎回動画が楽しみ過ぎる
4:34 関係ないとおもうけどジャストフィットしてますね…
またミニ四駆やってみたくなった(笑)
凄い楽しい動画ですね。応援してます。
加速もすごいけど、だけどカーボンの強度よ…
毎回ムチャしやがるw w
ファションモンスターが頭をよぎったぜ、あぶないあぶない
証拠になるくらいの関係ある凹みが草w
3Dプリンター技炸裂!さすが!マシンはスラストつけても飛びそう!出力落として完走を取るか、設計を見直すかですか?つぎの動画を楽しみにしてます!
コロコロコミックでFM=フロントモーターって書いてたような気がするけど…
FFはアンダーが出やすいから。旋回性はやっぱりMR。リア駆動は最高速出す時に効率が良い。
主の本業は設計ですか?
Wow..Nice FM Chassis..😍👍👍
次はRRですね!
What modeling software did you use?
そのうちこの方FRを作り出しそう
ミニ四駆素人の感覚だとオーバーハングに重量物を持ってくるとバランスが悪そうに思えるけれどどうなんだろう? フロントヘビーのほうが都合がいいのかな?CADを使いこなしてアイデアをしっかりと形にできる技術はすごいですね。
すごいです(*´ω`*)💕
do you sell the STL file so i can print it myself?
ふ…フロントミッドシップ…???いや、確かにただ電池を逆にしただけのマシンよりかなり重心が低い…のかな?トルク→プラズマはすっ飛ばし過ぎですねw
一般的な市販車のFFベース4WDですね
アップ主様、一体何物なんだ…天才すぎる。。。いったいどんなご職業なんでしょうか。。。弟子になりたい。
コースアウトで鼻水吹き出したw
プラズマダッシュ+3.7Vのパワーなら疑似ステアリング機構や疑似デフを付けても難なく走れそう…
プラズマダッシュモーター 試してみな飛ぶぞ?→翔びました!
次は是非とも鬼の低重心シャーシをですね・・・
レイアウトは考えてあるのでいつかやるかもです( ̄ー ̄)b
最後の飛び方完全にマグナムトルネード出るやつw
す…すげぇ!
フロントベビーだと安定しますがアンダーが出やすくなるのでコーナーが失速やすくなりしますですので重量はフロント50:リヤ50ぐらいの配分が良いとされてますよ
いや、すごいね(笑)3Dプリンターはお祖母様部屋には置かないようにしなくちゃね(笑)
ラジオでもつけるのかと思った
本当に凄い...w
スラスト角を死ぬ程付けたら走れそうだなと思いました(素人並感想)
天才博士か
ばあちゃんの部屋で吹いたww
スペース効率高そうだからこれを改良して超ショートホイールベースとかも面白そう
スーパー1やTZと正反対のシャーシだからフロントタイヤ太くすると良いかも
スラスト付けたら普通に走りそうな位自作シャーシ精度高いね
元々車軸の上に動力が載ってなくて低重心なミニ四駆をわざわざ完全なフロントモーターにしたメリットをどう見出すのかスバリストも興味津々
ナイス畳!!
FM大好きな身として、次回作がすごく気になります
STLデータはこちら↓
azpaca0.booth.pm/items/3544664
thanks
3Dソフトは何を?
有償版購入しました
3D印刷設定などのおすすめがあればアドバイスいただければ助かります
@@yhosoya ありがとうございますm(__)m
機種やフィラメントの種類によるかと思いますが、積層ピッチは0.1〜0.15mm位で速度は50mm/sec位、オーバーハング対策で冷却はやや強めが良いかと思います。
Stlデータ、購入しました!
フィラメントは何を使ってますか?
毎度のことながら3Dプリンターの使いこなしが凄い。
ほんとそれ
CADの使い方がプロ
ギアの作り方気になる
どこかの脳筋すまんかったさんもええけどこう言う完璧主義系のも好き
物理的にも最終的にはぶっ飛んでる。
想像の斜め上を行くじゃなく、直進してぶち破ってる。
あっという間の4:40でした。
楽しかったです。これからも頑張ってください。
動画ありがとうございます。
めっちゃ面白い。
フロントヘビーになると全く曲がらないクルマになるのは有名なので、徹底したフロントバランスが完成形に達したことを示す最後のコースアウトですね
肝心なところでアンダーをっ
@中里 自重しろ。
@@okim8807
R32はエンジン縦置きなんだよなぁ
フロントヘビーな事には変わりないがな
@@eight9823 前後重量配分58.7:41.3 インプレッサと同じかちょっとましくらい
FM、S-FM、FM-Aシャーシがフロントミッドモーターなのは、ある程度フロントオーバーハングがないとボディが乗らんからじゃないかと思います。
タイヤで曲げる訳じゃないから、重量配分とかは実車とは違う考え方を持ってくる必要があるし、立体コースが増えた現代では、フロントオーバーハングにモーターがあるのは、ジャンプ後の姿勢の面で好都合だと思います。
ローラーのスラスト角とかもっと突き詰めていけば、立体コースで有利になると思います。
よくよく考えたら、ミニ四駆の車体重量に占めるモーターの重さと反トルクなんて大したことないから、バッテリーがより車体中央寄りになることが、ジャンプ時の姿勢に寄与しますね。
あと出来ることがあるとすれば、今はモーターを縦長に配置されてますが、2モーター4駆みたいに横長に(ターミナルが上にくるように)置けば、モーターのローテーターの位置とカウンターギアの位置が少しだけ下げられそうですし、いっそトルク型モーター専用に割り切って、カウンターギアを取っ払って直接スパーギアを回してしまうのも1つの方法かなと思います。
設計の精度の良さよ。
F1マシンもビックリな精度で組まれた駆動系が伝達ロスを無くし、
一気にトルクが乗った為に爆発的な加速を生んだんですね()
I don't know why RUclips showed me your channel, but I am glad it did. I enjoy your problem solving! Also, your editing and video effects are great. Thank you for your work.
1:43
せやかて工藤
こんなすごい事してるのに、おばあちゃん要素があると、孫が頑張って遊んでる感があってかわいいw
ばぁちゃん「正月のお年玉は無しな!」
さすがにもう貰える年じゃないでしょw
@@ダーマ-n1ow
斬新な設計!
……と思ったが、よく考えたら実車の4WDはほとんどがこのレイアウトだった。
有名どころがランエボですなぁ
いやインプとかgtrとか忘れんといて
3Dプリンターでシャーシまで作って、本格的だなと思いつつ、ばあちゃんの部屋出てきて吹いた‼️
なんでそこだけ実家丸出しなんだよwww
また視聴します‼️
ラスト予想以上の一気に高速化とマグナムトルネードばりの吹っ飛び方でワロタ()
いつもの3.7V乾電池とプラズマダッシュでやらかすのすこw
トルクチューンからのプラズマダッシュだけでもヤバイと思ったのに電圧まで…
自分もMF=フロントモーターの略称だと思っていました。このシャーシ前に重心が寄りすぎて後ろの荷重が足りない可能性も有るかも。
工夫すればポルシェ911のようなRRシャーシも作れそう。(速いとは言ってない)
ドラックカーみたいに前輪浮きそう
ボディ切り刻んだカーボン仕様の
前後パイプフレームにしよう(提案)
rrの時点で四駆ではないような…
@@kfauzjuiki967 そもそも4WDの時点でFR、FF、MR、RRではないもんな…FFベース4WDとかなら分かる
@@黒木隆之-j6k これは高木の出番。
ミニ四駆の設計から自作できるとかすごい時代。あと主のスキル
3Dプリンターでやりたいことが増えてホントにいい時代になりましたね。スキルはめちゃくちゃ必要ですが。
実際は電池の方が重いのでFMシャーシの方が重心がリアになるという罠ね
え!?
・・・そうなの?
3:50最早いつもの
車のFFなどは2駆なので(F)フロントエンジン(F)フロントドライブって聞いたことありますけど、ミニ四駆などではそんな略称だったんですね!
登録しました!!
1:12
0:28 ちがう、そうじゃないw
片軸モータで縦置きかつプロペラシャフトがセンター通ってるタイプのシャーシ今まで見た事ないから作って欲しいな
やべぇ懐かしい…
チャンネル登録させてもらいますm(*_ _)m
落ちが完璧すぎる...w
really appreciate the english subtitles. thank you
FMシャーシ系の定着後、タミヤがミニ四駆プロを発売したことからも、マスは中心付近に集中している方が有利なのは実車と同じだと思います。
FMシャーシ発売当初から、ロングジャンプ後のノーズダイブを心配する声はありましたので、フロントオーバーハング搭載は、まぁ色々アレでしょうね。まともに走るセッティングは相当難しそうです。
ホイールベースを長くするってのはどうですか?
明けましておめでとうございます
ジャンプまで行ったらいい飛距離出てたに違いない
物凄く可能性を感じるシャーシ
タミヤが真似したらチート級になるような気がする
毎回毎回シャーシの色がかわいいの草
フロントヘビーにするワケは後方から前方のミニ四駆を挟んでクラッシュさせためだと(頭がブロッケンG
曲がり角で離陸するのは草
面白すぎるチャンネル登録しました。応援してます。
毎回出来るたんびにグルメスパイザーの音ぉ〜がなるの笑ってしまう
このマシンのブルーメッキローハイトホイールはどこに売ってありますか?
あと、リポバッテリーネタ好きなので今後も登場期待しています!
ブラストアローのメッキキットに付いてたです!
モーター縦置きのスバル風とかどうだろうか?
土屋博士曰く、ブロッケンG登場時にブロッケンGのコーナリングが速いのは、フロントに重心があり、リアタイヤが遠心力で滑る「パワースライドしている!」と解説していた
印刷綺麗すぎる‼️
なにげにスナップフィットすげえ
実車の4WD車みたいなレイアウト!
めちゃくちゃ面白い!!
フロントオーバーハングモータマウントフェチの自分には堪らない動画でした。
関係ないとか言いつつもバッチリ証拠映像流してるの草
枠の凹みに水分を含ませると膨らんで戻るんやで。
フローリングにも使える技やで?
I am a fan from the Philippines! I love you video and works. Keep it up!
はたして3.7vバッテリーを使って完走できるコースはあるのか…。
自動車における最も理想な重量配分は50:50だから最近のミニ四駆もそれに習ってモーターを中心に置くシャーシになったんだろうけど…
これは斜め上過ぎる発想w
COするまでが一瞬すぎるのであくまでも推測ですが
前重心に置きすぎると
スタート→モーターの重みで後輪が設置してないままコーナーに突入→前二輪だけでは当然グリップしないので猛スピードでCO
FM…フロントミドシップは実際にはレーシングカーや超高級スポーツカーの一部によく見られるレイアウトで、出来るだけ重量物を車の中心に持っていき理想の50:50に近付けるための物なので、おそらくこのレイアウトではまともに走りません。
が、そこはミニ四駆なのでローラーそのものをカーボンにしてリヤに重さを足す等重量配分を整えれば走行可能になるかも。アルミローラー程度ではおそらく走行中に掛かるコーナーのGで数周で歪む→CO
襖を守るためのマットで補強してあるの良い
技術系の動画は見てて楽しい
タミヤ製参考に作ってるならダウンスラスト3度入ってると思うので
とりあえず950ベアリング入れたら耐えそうな気がしないでも
短いペラシャ使う設計にしたらホイールベース詰めれそうなのと
現状のスイッチ位置ずらせば単5×4セルで重量盛れるような(結局電池が重い)
ぐにゃぐにゃ解消したステアリングシステムも組み込んで欲しいところ
自分もフロントモーターだと思ってました・・・
ふすまが無事で良かったです。
次はゼヒ、スカイラインGT-RのようなFRベースの4WDシャーシを作って下さい♪
That was funny. And a good video.
Thanks for the English subtitle.
1:39 せやかて駆動
RRシャーシも作ってみてほしい
こうやって車の構造みたいなものを勉強できたのか…ミニ四駆は…
興味はあったのに金かかるイメージ強くて手が出んかったわ…
毎回動画が楽しみ過ぎる
4:34 関係ないとおもうけどジャストフィットしてますね…
またミニ四駆やってみたくなった(笑)
凄い楽しい動画ですね。応援してます。
加速もすごいけど、だけどカーボンの強度よ…
毎回ムチャしやがるw w
ファションモンスターが頭をよぎったぜ、あぶないあぶない
証拠になるくらいの関係ある凹みが草w
3Dプリンター技炸裂!さすが!
マシンはスラストつけても飛びそう!
出力落として完走を取るか、設計を見直すかですか?
つぎの動画を楽しみにしてます!
コロコロコミックでFM=フロントモーターって書いてたような気がするけど…
FFはアンダーが出やすいから。
旋回性はやっぱりMR。
リア駆動は最高速出す時に効率が良い。
主の本業は設計ですか?
Wow..Nice FM Chassis..😍👍👍
次はRRですね!
What modeling software did you use?
そのうちこの方FRを作り出しそう
ミニ四駆素人の感覚だとオーバーハングに重量物を持ってくるとバランスが悪そうに思えるけれどどうなんだろう? フロントヘビーのほうが都合がいいのかな?
CADを使いこなしてアイデアをしっかりと形にできる技術はすごいですね。
すごいです(*´ω`*)💕
do you sell the STL file so i can print it myself?
ふ…フロントミッドシップ…???いや、確かにただ電池を逆にしただけのマシンよりかなり重心が低い…のかな?
トルク→プラズマはすっ飛ばし過ぎですねw
一般的な市販車のFFベース4WDですね
アップ主様、一体何物なんだ…天才すぎる。。。いったいどんなご職業なんでしょうか。。。弟子になりたい。
コースアウトで鼻水吹き出したw
プラズマダッシュ+3.7Vのパワーなら疑似ステアリング機構や疑似デフを付けても難なく走れそう…
プラズマダッシュモーター 試してみな
飛ぶぞ?
→翔びました!
次は是非とも鬼の低重心シャーシをですね・・・
レイアウトは考えてあるのでいつかやるかもです( ̄ー ̄)b
最後の飛び方完全にマグナムトルネード出るやつw
す…すげぇ!
フロントベビーだと安定しますがアンダーが出やすくなるのでコーナーが失速やすくなりします
ですので重量はフロント50:リヤ50ぐらいの配分が良いとされてますよ
いや、すごいね(笑)
3Dプリンターはお祖母様部屋には置かないようにしなくちゃね(笑)
ラジオでもつけるのかと思った
本当に凄い...w
スラスト角を死ぬ程付けたら走れそうだなと思いました(素人並感想)
天才博士か
ばあちゃんの部屋で吹いたww
スペース効率高そうだからこれを改良して超ショートホイールベースとかも面白そう
スーパー1やTZと正反対のシャーシだからフロントタイヤ太くすると良いかも
スラスト付けたら普通に走りそうな位
自作シャーシ精度高いね
元々車軸の上に動力が載ってなくて低重心なミニ四駆をわざわざ完全なフロントモーターにしたメリットをどう見出すのかスバリストも興味津々
ナイス畳!!
FM大好きな身として、次回作がすごく気になります