【付属編成では最後まで活躍?】最後に検査を受けた付属編成

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 22

  • @Keyo-Rapid
    @Keyo-Rapid 7 дней назад +6

    8:26 黙れ!で不覚にも笑ってしまったw

    • @櫻井一久-t5h
      @櫻井一久-t5h 7 дней назад +3

      😅😅

    • @Gjpam
      @Gjpam 6 дней назад +2

      けよゆうさんの「黙れ!」バージョンですね。あちらは警笛鳴らされたら、「うるせー!」ですからね

  • @Fura-217-42
    @Fura-217-42 7 дней назад +7

    昨日の25運用、自分も船橋から津田沼で乗車しました。
    Y-140は個人的にかなり好きな編成なので最後まで活躍してほしいですね!

    • @series235F-07
      @series235F-07  День назад +1

      @Fura-217-42
      そうなんですね!検査期限的に最後まで活躍すると思います!
      あの車両が復帰しなければ

    • @Fura-217-42
      @Fura-217-42 День назад +1

      @ あっ……(察し)

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 7 дней назад +9

    関係ないけど0:46千葉駅やっとホームドア設置することになったんですね。

    • @series235F-07
      @series235F-07  День назад

      @ヨクンヨクン
      遂に千葉駅もですね!

  • @やきそば-g6w
    @やきそば-g6w 7 дней назад +7

    今日東京駅でY102編成を記録しにようやく行けました。僕含め4人撮り鉄が集まってましたね。

    • @series235F-07
      @series235F-07  День назад +1

      @@やきそば-g6w
      記録出来たんですね!良かったです!

  • @yamachan0311
    @yamachan0311 7 дней назад +5

    Y140編成乗る時毎回基本編成Y37編成だ

  • @寿一-h1e
    @寿一-h1e 7 дней назад +5

    Y-101.Y-102のほうが検査期限ヤバいのにこれ等が最後まで残りそう。

  • @京成3050
    @京成3050 7 дней назад +3

    1:01 近所の人に会うレベルで0番台によく会いますね(笑)

    • @series235F-07
      @series235F-07  День назад

      @@京成3050
      どんだけ見るんだよって自分でも思いますw

  • @うま鉄
    @うま鉄 6 дней назад +2

    なんで毎回S式なん?