【現地探訪】浜松•街中の昭和建築/遊郭跡 などなど

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 46

  • @zaitekur
    @zaitekur Месяц назад +2

    何年前の記憶が連綿とした糸の如く読みかえてきた 66年まえ😊にタイムスリップ 今は歩いて行けないが
    しかし👍ゴイ時代に😂泣けてく😅る 動画ありがとう❤

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      励みになります。
      より一層、精進いたします。

  • @ゆゆ-d7p7w
    @ゆゆ-d7p7w День назад +1

    某幼稚園のお遊戯会ですね。私も30年ほど前、ここでお世話になりました。
    幼稚園生の頃一緒に遊んだみんなは今何やってるんだろうなぁ、と感慨深く動画を見させていただきました。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  День назад

      @@ゆゆ-d7p7w さん
      コメントありがとうございます!
      はい、おっしゃるとおりです。
      老朽化は仕方ないですが、浜松市民の思い出の地、何とか残して欲しいですね。

  • @tarouyamada4738
    @tarouyamada4738 Год назад +3

    児童会館、懐かしいですね。プラネタリウム、ほぼ貸し切り状態で何度となく「彼女」と見た思い出が蘇ります。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  Год назад

      コメントありがとうございます。プラネタリウム貸切、羨ましい限りです! 当時の写真があれば良かったのですが…見つかりましたらupしたいと思います。

  • @Ryukash
    @Ryukash 8 дней назад +2

    お勧めに出てきたので拝見しました
    浜松市で遊郭というと二葉遊郭が有名ですが、
    砂山銀座サザンクロスの裏側、新川沿いは昔赤線地帯として楽天地の名で呼ばれていたそうです
    ネットに楽天地組合の名が載った記事がヒットします
    10年前くらいまではかなり色濃く雰囲気が残っていましたが、サッポロ街を解体した辺りから面影が薄くなりました
    (意外な事にサッポロ街自体は純粋な飲み屋街で楽天地とは関係無かったとの事)
    ですがまだ探せば残ってますので興味お有りのようなら今のうちに探索をお勧めします
    ただ遊郭様式みたいな特徴的な建物は無いんですが、当時の公安委員会の鑑札が掲示したままだったり表札が残ってたりするのである意味楽しめます
    特徴的な様式の建物を見たいと言う事でしたら置屋が多くあった元浜町をお勧めします
    こちらは建物が建物だけに一発で見分けられます
    こちらもあまり話題に出ませんが、そろそろ建物の状態を考えると長くは保たないかもしれませんので早目の探索をお勧めします
    いずれも御存知でしたら御容赦願います

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 дней назад

      @@Ryukash さん
      コメント、貴重な情報ありがとうございます!
      確かに両地域とも雰囲気がありますね。
      今度、探索してみます。

    • @Ryukash
      @Ryukash 8 дней назад +1

      @local-heritage_institute ありがとうございます
      余談ですが、新川の対岸に公園があるのですが昔はここに「夜の蝶禁止!」のような看板とともに警察直通の緊急警報装置が設置されていました
      今は角に2本のポールが残ってるだけですが2012年のストリートビューで現役時の姿が拝めます
      赤線廃止後もちょんの間が残ってたり川沿いにたちんぼがいたりと平成に入る頃までありましたので、その影響でしょうか
      この手の装置はここでしか見たこと無いのでついでにご紹介します
      まあこれも歴史の1ページだと思いますので探索ついでにご覧くださいw

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 дней назад

      @@Ryukash さん
      追加情報ありがとうございます!
      不審者に間違われないよう(笑)探索します。
      また、何か情報ありましたらよろしくお願いいたします。

  • @sortilla.01414
    @sortilla.01414 4 месяца назад +2

    6:39 懐かしいなぁ 遊戯会ではまホール使ったな!

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      「昭和のくらしと風景 第三弾」では、当時の内部の画像を追加しております。機会がございましたら、是非ご覧になってください。

  • @勝ッチャマン
    @勝ッチャマン 8 месяцев назад +5

    お疲れ👋😃💦様でしたね!懐かしいですね!鴨江の遊郭跡の通りに行き付けの飲み屋が在りましてね⁉️かれこれ三十数年前の記憶が蘇ります!もう店は無いでしょうね!?皆さんが元気でいるのを願っています❕それじゃね👋😃✨バイバイ➰👋😃

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      現在は通りには「鴨江茶寮いと半」という懐石料理屋さんがあるようです。
      創業が昭和63年とのことです。

  • @irony-j4b
    @irony-j4b 8 месяцев назад +3

    小学生の頃、サザンクロスのメガネ屋さんで初めてメガネを買いました。懐かしいです。
    今年からついにはまホールの解体も始まるそうで、思い出の地が減ってしまうのは寂しい一方、新しい浜松への期待も膨らみますね。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      そうでしたか…懐かしい想い出ですね。
      これからも応援していきたいですね。
      はまホール解体、残念です。。

  • @伝説の小料理屋
    @伝説の小料理屋 8 месяцев назад +2

    砂山銀座、もう ずっとガランとしてるね... 若い頃、西の端っこのラーメン屋に、呑んだ帰りに入った事があって、凄く美味かったのを思い出した。今は千歳にあるのか。情報ありがとうございます🙇‍♂️

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      街中も開発が進んで昔の面影は無くなりつつありますね。
      ラーメンの感想、また聞かせてくださいね。
      引き続き、よろしくお願いいたします。

  • @鈴木久恵-g4t
    @鈴木久恵-g4t 8 месяцев назад +4

    私が子どもの頃に、母親と一緒にサザンクロスの商店街に、毛糸屋さんがあって、買い物に来たことありました。ナポレオンズの二人が、マジックショーを見に行った記憶があります。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      ナポレオンズ!懐かしいですね〜

  • @ぴーちゃん-g9d
    @ぴーちゃん-g9d Год назад +8

    むかしは砂山銀座でした😥

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  Год назад

      コメントありがとうございます。そうなんですよね。小生もそちらの方が馴染みがあります。子供の頃はよく行きました。

    • @ぴーちゃん-g9d
      @ぴーちゃん-g9d Год назад +1

      はままつの懐かしい映像、有難うございます50年ぐらいまえの松菱あたりも見たいです😅

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  Год назад

      コメントありがとうございます。
      50年ぐらい前の松菱辺りの画像、「昭和レトロ写真集Part1」に載せております。また機会がございましたら、是非ご覧ください(^^)

  • @モト-y9x
    @モト-y9x 8 месяцев назад +1

    映画館でブータンのCM見ました。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      そうなんですか!
      ブータン、攻めてますね(^^)

  • @月の光-p5t
    @月の光-p5t 8 месяцев назад +1

    浜松街中趣きありますね!
    余談、サザンクロスを過ぎて西へ行った高架下の信号機見辛くて^^;気をつけくださいね。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      高架下の信号機、見辛いのですね?
      情報ありがとうございます、助かりますm(_ _)m

  • @hippa2375
    @hippa2375 7 месяцев назад +1

    35年位前に砂山銀座サザンクロスでアブミュージック主催のバンドのイベントで
    BOØWYのコピー🎸やりました。^^

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうでしたか!貴重なご経験ですね♪
      アブミュージック、懐かしいです。
      相生のお店で友人がよく演奏していました。

  • @ワンバンド
    @ワンバンド Год назад +3

    浜松人として40年本当に住んで良かったでーす
    アクトができて就職してもうだいたいわかったと思ったら何も知らないことに気づきディープな浜松の探検はいつまでも続いて行くのでしょう😮
    ディープレトロな卸本町をアップしたので
    浜松卸本町の歌
    良かったら聞いてください
    地元電子楽器会社勤務です😮❤

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  Год назад

      コメントありがとうございます。卸本町、いい感じのエリアですよね。歌も是非拝聴させていただきたく思います。引き続き、よろしくお願いいたします。

  • @ともち0929
    @ともち0929 4 месяца назад +1

    地元です〜

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  4 месяца назад

      @@ともち0929 さん
      コメントありがとうございます!
      "街中"がどこまで?というのはありますが(笑)、また探してみたいと思います。
      何か情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

    • @ともち0929
      @ともち0929 4 месяца назад +1

      どんな情報が欲しいですか〜⁉️⁉️

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  4 месяца назад

      @@ともち0929 さん
      昭和の建物や昭和を感じる場所、等がありましたら、よろしくお願いします。

    • @ともち0929
      @ともち0929 4 месяца назад +1

      はーい🙋‍♀️🙋‍♂️

    • @ともち0929
      @ともち0929 4 месяца назад +1

      昭和を感じる自信はないのですがマビーセブンはどうでしょう?

  • @コーノアッチャ
    @コーノアッチャ 9 месяцев назад +1

    ブータンの喜三郎さん、元気かな?

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      喜三郎さん、初代ですね。
      お孫さんにお祖父様がお元気か?聞きそびれてしまいました。
      是非、お店に行ってあげてください(^^)

  • @かた-y6r
    @かた-y6r 8 месяцев назад +1

    愛知県瀬戸市にある銀座商店街に似てる

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      そうでしたか。機会を見つけて行ってみたいと思います。
      情報ありがとうございました。

  • @maxfd7889
    @maxfd7889 9 месяцев назад +3

    アソカ学園のお遊戯会ですね、懐かしいな。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      こちらは20年近く前の写真です。
      今は廃墟になりつつあり、寂しいですね。