Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ライブ映像のrydeenではこれがベストテイクだな。というか一番好き。
演者のノリ方が他とは違う気がする
いやいや甘いなハマースミス・オデオンの「Rydeen」の疾走感ハンパねーぞ
温泉宿のおじいさんYMOがミニマルな楽器で演ったRydeenもなかなか。
やっと見つけました。イヤホンで聴くと最高です。
この曲のドーナツ盤を今でも大切に持っています。そして、時々聴いています。2024年の現在でも、全く古さを感じさせません。
Oh my goodness! That was so fantastic. One of the greatest bands ever. Akiko was full of energy.Greetings from Hungary to all YMO fans!
間奏のベース聞くと、やっぱ細野さんベーシストだなって思う
今聴いても色褪せないし時代が追いついてないみたいなのは気のせいでは無いと思うしかし高橋さんのドラムがやっぱり最高です!
さっきこの音楽をスイスのラジオcouleur3で聴きました
当時、中学生でした。それから40年以上、毎日聴いてます。
@@aozaibreeze 私もです (^^)/今日のカーステでは増殖が流れて 1人爆笑してますよ。
私もです😄全然飽きないどころか、聴くたびに新しい発見があります❤
色褪せない名曲とか不朽の名作ってこの曲のことなんやろな
これから先も時代が追いつくことはないであろう名曲中の名曲。YMOは100年先の音楽を見ていたんだろうな。
今更ながら、ユキヒロさんのドラミングは凄い!! 加えて、あのドラムセットは惚れ惚れする。
当時は、何で生ドラムなの?と思ってましたが、年月が経ち 改めて聴くと、素晴らしいドラムですね!
@@MrTomsyou 幸宏さんのシンセドラムのセットが最高。ポラードアルトサウンズ。後にシモンズのシンセドラムフルセットになりました。CCBでお馴染みの。
Y.M.Oと言えば、この曲ですね❗昔の曲なのに、テクノ感があって古さを感じない所がいいですね❗
yes, I remember a great band Skakmoto...Akiko Yano excellent...
元々大好きでしたけれども、響けユーフォニアムにて使用され、懐かしくなった曲でしたね。
1980年、思いだします。
貴重な画像をありがとうございました。衛星中継で途中音の帯域がAMラジオ並みになって、そのあと回復して配信されたのを覚えています。あの当時は観客側がタバコを吸いながらみているのが当たり前でしたし、また晴臣さんたちもタバコをくわえながらの演奏でしたが、そんなことはどうでもよく、自由な演奏を聴けて幸せでした。
RIP. Ryuichi Sakamoto, Yuhihiro Tkahashi, and Kenji Omura.
いい音楽は時を超えていつまでも(聴かれる)やらかした事も時を超えていつまでも(言われる)
ありがとうYMO
最後に出てくるピッコロがいつ聴いてもゾクゾクする。
松武さんのシーケンサーの音ですね。
このライディーンが傑作シーン😂
懐かしい&皆さんお若いーなんかジーンと来た❤
天才が3人集まれば、時空を超える音楽が出来るんですね。
一つの究極がライディーンでもう一つの究極が胸キュンやろな
まだリズムボックスも無い時代に高橋幸宏のドラミングは凄かった🎉
@bassmachine303 あれはアマチュアバンドで演奏したら絶対にリズムがズレます。クリック音を聞いただけでわかります。如何にあの方々達が凄かったか。
めちゃくちゃ懐かしいですし、素敵上手いですね拍手喝采👏💕🎉🎉🎉
ライディーンが流行ってた頃私は13歳でした、ディスコに通い決まってリクエストしてました。
懐かしい🎵当時は圧巻でした。
後ろで機器を操作しながらコードを差し替えしてる人が凄い。この人がいるから、当時の技術で、この曲を演奏できた。
第4のYMO松武さんです。
この頃には箪笥もMoogとEμの2台になってカッコいいですね。
まつたけひできさんです。。
これ見よがしのシンセサイザーをお客様の目👀の前で操作してるところを見せる・・・・演出でなくてもこれはインパクトあったわ😃 普通なら、陰で見えないところの作業なんだけど。
@@加藤雅哉-b2i グリークシアターのオープニングアクトでは観客に背を向けて黙々と音調をしていましたが第二回ワールドツアーでは前を向いて音調していました。
やっぱり、個人的には、オリジナルの音源がいいです。幸宏さんのための効いたドラミング、細野さんのグルーヴィーなベースライン、高中さんの忠実なカッティングが素晴らしいです。
当時私は小学5年生でした。学校の体育授業で…この曲を使って創作ダンスをしたものです。今から思えば…かなり飛んでる授業だったと思いますw🌿😆💕小川先生元気かなぁ
もしかして…某の学校かも 😮
@@木村輝彦-w2x 勝◯◯小学校w
@@user-us4wb8om8r同じで草
教授や幸宏さんが逝っても名曲は伝え続けられます。Y・M・Oがあったから、今の私があります!
この次の年か、武道館で実際に観覧させていただきました。3階席の向かって凄い右側隅っこで、幕が開く前にソデからメンバーが這い上がってきたのが印象的で、3人とも凄くスラッと背が高くエナメル質の靴がピカピカ光ってましたね。
私も1980年の年末に武道館公演に行きました。
あぁ~ユキヒロ…かえってこいよ…涙
リア友なんです!
今、聴いても…勢いがあって、幸宏を象徴する名曲。YMOをこの曲で知った。
どんたくいいですネ
返事は?
カモンRock'nRoll!
1980年12月26日に武道館に行きました。初めてのコンサートで夜の東京を堪能して終電で帰りました。パンフレットは今でも「宝物」です。
名曲ですが、今なら只のエレクトーン引きだけど、あの頃はシンセサイザーの名でインパクトが🎉
この曲よく聴きます
アッコちゃん、可愛いすき。
坂本美雨のお母さんがいる😊
お父さんもいる😊
ねえ❗️これ40年前って信じられる❓️
信じてくださいね (^^)/
信じるも何も見てましたから実際
妥当
40年前に聴いたこの音が信じられなかった
40年前の方がいい音楽が世に出回ってた
教授👨🏫に似ている❤笠原英介さん大好きな名曲です💜💜💜💜
フジテレビ放送版ですね。歓声やキーンという音が被さっていなくていいですね。
ほんとだ!すごい!
フジテレビ、このころは金あったんやろうな。
YMOが凄いのは、テクノと人間の刻むビートの融合が秀逸だったからかなぁ〜♫ 45年過ぎても、これを超える新しいジャンルを作った人達をあまり聞いたことが無いです。個人の意見ですがw
ライディーン町の公民館で結婚式をするのをお手伝いする機会がありました。式のお開きの退場の曲にライディーンを選びました。町長さんの趣味でバックロードホーンのスピーカーとアキュフェーズのアンプが公民館にあってかなりの音量で鳴らしました。受けは良かったようです。アキュフェーズのアンプがある公民館ってすごいですよね!
イエローマジックオーケストラは、愛知県東三河地区で応援キャンペーン開催中 愛知県豊橋市と田原市と豊川市と新城市でもイエローマジックオーケストラも応援しております。
YELLOW MAGIC ORCHESTRAのRYDEENのLIVE動画GOODですよ👍️
日本が誇るリズムマシーン、たかはしゆきひろ😊
この内3人が亡くなりました😢
神超矢野顕子!
矢野顕子さんのノリも良いね。
右上の踊るお姉さんがステキ
矢野顕子だよ❤🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
元坂本龍一の奥さん🎉🎉🎉🎉🎉🎉
ノリノリ・・・。(笑)
ほ〜らは〜るさきこ〜べに〜🎵
YMO現役当時ですねシンセサイザーが高価で一般社会に出回っていなかったので、器材が数億円で10トン以上あるのでスタジオに運べないとかザ・ベストテンで言ってたけど(芸能界のギミックで嘘、本当は数10kgぐらいの器材で当時でも音出せる)それでも科学の進歩は凄まじく今現在ではスマホの何十曲も入ってる着信音よりもクリアが全然低い音になってしまってる、スマホどころかガラケーの時代に同じクリアで既に着信音になってた!
エレキ、大村さん?もう、めちゃくちゃやんけww
て・く・のー❗️てくのらいでぃーんんんんん❗️
矢野顕子さん参加ノリノリ💃
坂本 龍一だけ取り上げられるけど他のメンバーも取り上げられていいと思う。
ライディーンはチャップリンスタジオが最強。このバージョンはスネアがスリンガーランドからタマのベルブラに変わっていて音がしまらない
@bassmachine303アホ発見
教授!
教授 高橋さん 細野さんサイコーです元教授の奥さん矢野あっこちゃんも
当時1000万円すると言われた「MORGUEⅢ」(箪笥)がいい仕事してる。
@@金田直樹-x2s 松武さんは自己破産覚悟で機材を集めたそうです。moogⅢを始めメンバーの機材は松武さんの物です。売れたからよかったと松武さんも言っていました。
RIP - Ryuichi Sakamoto
これが礎ってだいぶ時代ぶっ飛んだ礎やな
1981年にライディーンのパラパラを踊った記憶がある。
語り継いで行こう
雷神
確かにそれがタイトルの由来。
てぃんてぃんてぃーんえいきゅうるーぷ😘..
幸宏さんかっこいい!
途中WingsのSoillyっぽさがあるな
シbーラーレー
映像エフェクト一切なしの物って、存在しないのかなぁ?
同じく。何処かに無いのだろうか。
変なたとえだが、今やこれをたった1台のエレクトーンで弾いてしまうaskaちゃんがいるんだから時代は進んだなと。
矢野顕子さん、かわいい
おーおーおー 広島限定ジャイアンツチャンステーマだった…
春先小紅
この当時、矢野顕子さんが、いたと思うんですけど気のせいですかね❗
走れ矢野顕子!Rydeenで走るのは馬ではなくて矢野顕子だ!
細野晴臣は、高橋幸宏、坂本龍一より、一回り、年長だが、世の中、わからんもんだ!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😢
5歳違いだよw
知ったかやめとけ
横綱雷電爲右エ門
知らないんだ
なんだやっぱり知らないんだ
大有り
テクノじじい
伝わる人にだけ伝わるネタやめw
おいw伝わったじゃねぇかよwwww
当時子供だったので、ちっともいいと思わなかった。歌詞がないのが退屈で。
今はスマホ1台で全員分演奏しちゃうよなあ…
それほどの曲かねえ?
ライブ映像のrydeenではこれがベストテイクだな。というか一番好き。
演者のノリ方が他とは違う気がする
いやいや甘いな
ハマースミス・オデオンの「Rydeen」の疾走感ハンパねーぞ
温泉宿のおじいさんYMOがミニマルな楽器で演ったRydeenもなかなか。
やっと見つけました。イヤホンで聴くと最高です。
この曲のドーナツ盤を今でも大切に持っています。そして、時々聴いています。2024年の現在でも、全く古さを感じさせません。
Oh my goodness! That was so fantastic. One of the greatest bands ever. Akiko was full of energy.
Greetings from Hungary to all YMO fans!
間奏のベース聞くと、やっぱ細野さんベーシストだなって思う
今聴いても色褪せないし時代が追いついてないみたいなのは気のせいでは無いと思うしかし高橋さんのドラムがやっぱり最高です!
さっきこの音楽をスイスのラジオcouleur3で聴きました
当時、中学生でした。それから40年以上、毎日聴いてます。
@@aozaibreeze
私もです (^^)/
今日のカーステでは
増殖が流れて 1人爆笑してますよ。
私もです😄
全然飽きないどころか、聴くたびに新しい発見があります❤
色褪せない名曲とか
不朽の名作ってこの曲のことなんやろな
これから先も時代が追いつくことはないであろう名曲中の名曲。YMOは100年先の音楽を見ていたんだろうな。
今更ながら、ユキヒロさんのドラミングは凄い!! 加えて、あのドラムセットは惚れ惚れする。
当時は、何で生ドラムなの?と思ってましたが、年月が経ち 改めて聴くと、素晴らしいドラムですね!
@@MrTomsyou 幸宏さんのシンセドラムのセットが最高。ポラードアルトサウンズ。後にシモンズのシンセドラムフルセットになりました。CCBでお馴染みの。
Y.M.Oと言えば、この曲ですね❗昔の曲なのに、テクノ感があって古さを感じない所がいいですね❗
yes, I remember a great band Skakmoto...Akiko Yano excellent...
元々大好きでしたけれども、響けユーフォニアムにて使用され、懐かしくなった曲でしたね。
1980年、思いだします。
貴重な画像をありがとうございました。衛星中継で途中音の帯域がAMラジオ並みになって、そのあと回復して配信されたのを覚えています。あの当時は観客側がタバコを吸いながらみているのが当たり前でしたし、また晴臣さんたちもタバコをくわえながらの演奏でしたが、そんなことはどうでもよく、自由な演奏を聴けて幸せでした。
RIP. Ryuichi Sakamoto, Yuhihiro Tkahashi, and Kenji Omura.
いい音楽は時を超えていつまでも(聴かれる)
やらかした事も時を超えていつまでも(言われる)
ありがとうYMO
最後に出てくるピッコロがいつ聴いてもゾクゾクする。
松武さんのシーケンサーの音ですね。
このライディーンが傑作シーン😂
懐かしい&皆さんお若いー
なんかジーンと来た❤
天才が3人集まれば、時空を超える音楽が出来るんですね。
一つの究極がライディーンで
もう一つの究極が胸キュンやろな
まだリズムボックスも無い時代に高橋幸宏のドラミングは凄かった🎉
@bassmachine303 あれはアマチュアバンドで演奏したら絶対にリズムがズレます。クリック音を聞いただけでわかります。如何にあの方々達が凄かったか。
めちゃくちゃ懐かしいですし、素敵上手いですね
拍手喝采👏💕🎉🎉🎉
ライディーンが流行ってた頃私は13歳でした、ディスコに通い決まってリクエストしてました。
懐かしい🎵
当時は圧巻でした。
後ろで機器を操作しながらコードを差し替えしてる人が凄い。
この人がいるから、当時の技術で、この曲を演奏できた。
第4のYMO松武さんです。
この頃には箪笥もMoogとEμの2台になってカッコいいですね。
まつたけひできさんです。。
これ見よがしのシンセサイザーをお客様の目👀の前で操作してるところを見せる・・・・演出でなくてもこれはインパクトあったわ😃 普通なら、陰で見えないところの作業なんだけど。
@@加藤雅哉-b2i グリークシアターのオープニングアクトでは観客に背を向けて黙々と音調をしていましたが第二回ワールドツアーでは前を向いて音調していました。
やっぱり、個人的には、オリジナルの音源がいいです。
幸宏さんのための効いたドラミング、細野さんのグルーヴィーなベースライン、高中さんの忠実なカッティングが素晴らしいです。
当時私は小学5年生でした。学校の体育授業で…この曲を使って創作ダンスをしたものです。今から思えば…かなり飛んでる授業だったと思いますw🌿😆💕小川先生元気かなぁ
もしかして…某の学校かも 😮
@@木村輝彦-w2x 勝◯◯小学校w
@@user-us4wb8om8r
同じで草
教授や幸宏さんが
逝っても
名曲は伝え続けられます。
Y・M・Oがあったから、
今の私があります!
この次の年か、武道館で実際に観覧させていただきました。
3階席の向かって凄い右側隅っこで、幕が開く前にソデからメンバーが這い上がってきたのが
印象的で、3人とも凄くスラッと背が高くエナメル質の靴がピカピカ光ってましたね。
私も1980年の年末に武道館公演に行きました。
あぁ~ユキヒロ…かえってこいよ…涙
リア友なんです!
今、聴いても…勢いがあって、
幸宏を象徴する名曲。YMOをこの曲で知った。
どんたくいいですネ
返事は?
カモンRock'nRoll!
1980年12月26日に武道館に行きました。初めてのコンサートで夜の東京を堪能して終電で帰りました。
パンフレットは今でも「宝物」です。
名曲ですが、今なら只のエレクトーン引きだけど、あの頃はシンセサイザーの名でインパクトが🎉
この曲よく聴きます
アッコちゃん、可愛いすき。
坂本美雨のお母さんがいる😊
お父さんもいる😊
ねえ❗️これ40年前って信じられる❓️
信じてくださいね (^^)/
信じるも何も見てましたから実際
妥当
40年前に聴いたこの音が信じられなかった
40年前の方がいい音楽が世に出回ってた
教授👨🏫に似ている❤笠原英介さん大好きな名曲です💜💜💜💜
フジテレビ放送版ですね。歓声やキーンという音が被さっていなくていいですね。
ほんとだ!すごい!
フジテレビ、このころは金あったんやろうな。
YMOが凄いのは、テクノと人間の刻むビートの融合が秀逸だったからかなぁ〜♫ 45年過ぎても、これを超える新しいジャンルを作った人達をあまり聞いたことが無いです。個人の意見ですがw
ライディーン
町の公民館で結婚式をするのをお手伝いする機会がありました。
式のお開きの退場の曲にライディーンを選びました。
町長さんの趣味でバックロードホーンのスピーカーとアキュフェーズのアンプが公民館にあってかなりの音量で鳴らしました。
受けは良かったようです。
アキュフェーズのアンプがある公民館ってすごいですよね!
イエローマジックオーケストラは、愛知県東三河地区で応援キャンペーン開催中 愛知県豊橋市と田原市と豊川市と新城市でもイエローマジックオーケストラも応援しております。
YELLOW MAGIC ORCHESTRAのRYDEENのLIVE動画GOODですよ👍️
日本が誇るリズムマシーン、たかはしゆきひろ😊
この内3人が亡くなりました😢
神超矢野顕子!
矢野顕子さんのノリも良いね。
右上の踊るお姉さんがステキ
矢野顕子だよ❤🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
元坂本龍一の奥さん🎉🎉🎉🎉🎉🎉
ノリノリ・・・。(笑)
ほ〜らは〜るさきこ〜べに〜🎵
YMO現役当時ですねシンセサイザーが高価で一般社会に出回っていなかったので、器材が数億円で10トン以上あるのでスタジオに運べないとかザ・ベストテンで言ってたけど(芸能界のギミックで嘘、本当は数10kgぐらいの器材で当時でも音出せる)それでも科学の進歩は凄まじく今現在ではスマホの何十曲も入ってる着信音よりもクリアが全然低い音になってしまってる、スマホどころかガラケーの時代に同じクリアで既に着信音になってた!
エレキ、大村さん?もう、めちゃくちゃやんけww
て・く・のー❗️てくのらいでぃーんんんんん❗️
矢野顕子さん参加ノリノリ💃
坂本 龍一だけ取り上げられるけど他のメンバーも取り上げられていいと思う。
ライディーンはチャップリンスタジオが最強。
このバージョンはスネアがスリンガーランドからタマのベルブラに変わっていて音がしまらない
@bassmachine303
アホ発見
教授!
教授 高橋さん 細野さん
サイコーです元教授の奥さん矢野あっこちゃんも
当時1000万円すると言われた「MORGUEⅢ」(箪笥)がいい仕事してる。
@@金田直樹-x2s 松武さんは自己破産覚悟で機材を集めたそうです。moogⅢを始めメンバーの機材は松武さんの物です。売れたからよかったと松武さんも言っていました。
RIP - Ryuichi Sakamoto
これが礎ってだいぶ時代ぶっ飛んだ礎やな
1981年にライディーンのパラパラを踊った記憶がある。
語り継いで行こう
雷神
確かにそれがタイトルの由来。
てぃんてぃんてぃーん
えいきゅうるーぷ😘..
幸宏さんかっこいい!
途中WingsのSoillyっぽさがあるな
シbーラーレー
映像エフェクト一切なしの物って、存在しないのかなぁ?
同じく。何処かに無いのだろうか。
変なたとえだが、今やこれをたった1台のエレクトーンで弾いてしまうaskaちゃんがいるんだから時代は進んだなと。
矢野顕子さん、かわいい
おーおーおー
広島限定ジャイアンツチャンステーマだった…
春先小紅
この当時、矢野顕子さんが、いたと思うんですけど気のせいですかね❗
走れ矢野顕子!Rydeenで走るのは馬ではなくて矢野顕子だ!
細野晴臣は、高橋幸宏、坂本龍一より、一回り、年長だが、世の中、わからんもんだ!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😢
5歳違いだよw
知ったかやめとけ
横綱雷電爲右エ門
知らないんだ
なんだやっぱり知らないんだ
大有り
テクノじじい
伝わる人にだけ伝わるネタやめw
おいw伝わったじゃねぇかよwwww
当時子供だったので、ちっともいいと思わなかった。歌詞がないのが退屈で。
今はスマホ1台で全員分演奏しちゃうよなあ…
それほどの曲かねえ?