Merry Christmas Mr. Lawrence / Ryuichi Sakamoto - From Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2022
  • Merry Christmas Mr. Lawrence / Ryuichi Sakamoto
    from live streaming "Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022"
    Sunday, December 11, 2022
    @Tokyo/JAPAN
    Music Written and Performed by Ryuichi Sakamoto
    Director Neo Sora
    Produced by Norika Sora
    Director of Photography Bill Kirstein
    Mixed & Mastered by ZAK at st-robo
    Editor Neo Sora, Takuya Kawakami
    Presented by
    KAB Inc.
    commmons / Avex Entertainment Inc.
    -------
    [release info]
    Ryuichi Sakamoto “12”
    Release Date: January 17, 2023
    Format 1: 2-CD analog set (Signed sketches/score prints* first pressing limited edition) / RZJM-77655-6 / ¥10,780 (tax incl.)
    Format 2: CD / RZCM-77657 / ¥3,410 (tax incl.)
    Pre-Oder: commmons.lnk.to/twelve
    special site: shop.mu-mo.net/st/special/ryu...
    Tracklist:
    01 20210310
    02 20211130
    03 20211201
    04 20220123
    05 20220202
    06 20220207
    07 20220214
    08 20220302 - sarabande
    09 20220302
    10 20220307
    11 20220404
    12 20220304
    Drawing: Lee Ufan
    #ryuichisakamoto #坂本龍一
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 8 тыс.

  • @commmons
    @commmons  Год назад +1864

    New release ! Ryuichi Sakamoto original album "12" > commmons.lnk.to/twelve

    • @galbadrakhundrakh1987
      @galbadrakhundrakh1987 Год назад +30

      Tong Poo Please

    • @user-mn4wq4uj2s
      @user-mn4wq4uj2s Год назад +31

      素敵な楽曲をありがとうごさいます❗️

    • @user-uj4qi5kr5f
      @user-uj4qi5kr5f Год назад +22

      有難う。

    • @user-pd3bf6cg9j
      @user-pd3bf6cg9j Год назад +15

      流石うちの母校の助教授です。🎹🎵⭐️︎💕

    • @pablo.romero
      @pablo.romero Год назад +63

      >>....In early March 2021, I finally “came home” to my new temporary housing after a big operation and a long stay in the hospital.
      Around the end of March, just as my body was feeling a little lighter, I found myself reaching for the synthesizer.
      I had no intention of composing something, I just wanted to be showered in sound.
      I just had a feeling that it’ll have a small healing effect on my damaged body and soul.
      Up until then,I barely had the energy to listen to music, let alone play anything.
      But after that day,I began to occasionally touch the keys of the synthesizer and piano and I began to record little sketches of sounds as if to write a diary.
      I tried choosing 12 of my favorite sketches for this album.There are no adornments- I’m intentionally putting them out as is.
      From now on, until my body gives out, I’ll probably continue to keep this kind of “diary”...>>.​ Ryuichi Sakamoto.

  • @satoy2951
    @satoy2951 Год назад +4908

    100年後も教授の曲を聴いている人、きっといると思う。

    • @user-er8lk3hz7q
      @user-er8lk3hz7q Год назад +240

      いや絶対いる、

    • @bismark6227
      @bismark6227 Год назад +110

      いる

    • @bismark6227
      @bismark6227 Год назад +175

      絶対に誰がなんと言おうとこの曲は名曲であり、人の心を揺さぶる素晴らしい曲だと思う

    • @Youmingyu
      @Youmingyu Год назад +51

      1000

    • @user-my5wb6hz7y
      @user-my5wb6hz7y Год назад +100

      1000年後でも聴いていて欲しい。悲しい感情情緒メロディを後世の方が幸せな状況で聴けている方がいる事を切に切に願います。

  • @osou1124
    @osou1124 Год назад +5635

    教授は最期の演奏になると分かっていたんでしょうね、数えきれないほど教授の戦メリ聴いてますがベストテイクの一つだと思います。歳を重ねてテンポも穏やかになり一音一音慈しむような、本当に優しい演奏です。この曲は、このテイクはきっと100年後も聴かれていることでしょう。教授、素晴らしい音楽をありがとうございました。安らかに...。

    • @user-tx4ml3gx4n
      @user-tx4ml3gx4n Год назад +262

      コメントを拝見して…失礼ながら同じ事を思いました。1つひとつの音の流れ…間が(0コンマ何秒のつなぎ合わせ)絶妙ですね。この演奏に包まれていると、自然に感際わります。

    • @user-yg6po9jm7n
      @user-yg6po9jm7n Год назад +167

      素晴らしいです。涙が出そうです。悲しいです。
      教授、ありがとう。

    • @rinnoji1792
      @rinnoji1792 Год назад +212

      この動画を最初に見た時に、きっとこれが最後になるんだろうなという思いがあって、でも誰の前でもそれを口に出せませんでした。ずっと口に出せないままでいたかった。

    • @101nao
      @101nao Год назад +201

      みんな、そうみんなわかっていたと思うんです最後の演奏だって
      訃報から一週間経ってようやく現実と向き合ってます
      同じ時代に生まれて幸せでした
      ありがとう教授

    • @niki3706
      @niki3706 Год назад +96

      命を振り絞っている演奏に見えました。
      人生で初めて出会った曲とても悲しいです。

  • @CamryLong
    @CamryLong 3 дня назад +6

    You can hear him struggling to breathe as he plays. It's heartbreaking and beautiful. May you rest in peace, Sakamoto-Sensei. All over the world, we pray for you.

  • @Giselleadlan
    @Giselleadlan Месяц назад +58

    例えばベートヴェンが弾くエリーゼのためには聴くことができない。坂本さんの弾く戦場のメリークリスマスを聴けるのって本当すごいよね。

  • @user-pk7tg6vv1p
    @user-pk7tg6vv1p Год назад +2092

    構える物が銃でなく
    楽器だと
    世界はこんなに調和が
    取れている。

    • @vimondwinston8
      @vimondwinston8 10 месяцев назад +132

      指導者なんかいらないんだよね。僕らに必要なのは指揮者だ。

    • @user-ol7pf3xp2q
      @user-ol7pf3xp2q 9 месяцев назад +15

      @@vimondwinston8独学…ってコト?!

    • @nozome-jin
      @nozome-jin 9 месяцев назад +59

      歴史的にも、軍事が盛んな時代と芸術が盛んな時代ではっきり分かれているのが不思議だよね。この2つは対照的な存在なのかもしれない。

    • @user-uc1nl8km3j
      @user-uc1nl8km3j 8 месяцев назад +18

      めちゃくちゃジーンとくるねぇ

    • @BonkuraTadano
      @BonkuraTadano 7 месяцев назад +66

      戦場でひくべきものは引き金じゃない。
      この曲だったんだ。
      戦場で押すべきものは爆弾のボタンじゃない。
      鍵盤だったのだ。

  • @user-em9ch5yy4b
    @user-em9ch5yy4b Год назад +289

    闘病中なのにも関わらず力強くかつ繊細な音色を届けてくださり、最後まで音楽家としてあろうとする坂本さんの姿には感服しました。ご冥福をお祈りします。

  • @user-id2nm3hh7n
    @user-id2nm3hh7n 6 месяцев назад +161

    凄い人と同じ時代に生きてたんだな

  • @user-ep9yn4ho3g
    @user-ep9yn4ho3g Месяц назад +39

    軽い気持ちで聴きに来たのに気づいたら泣いてるわ

  • @koiniji1524
    @koiniji1524 Год назад +96

    1983年14歳、映画館で
    「戦場のメリークリスマス」を
    観ても人生のまだ浅い経験値からか、
    半分理解出来ないまま見終えてしまい、
    そこからクリスマスシーズンになると
    たまに地上波で再放送されるも
    真剣に観ずに流してました
    40代になり、ある日また
    クリスマス深夜に地上波でやっていたのを
    はじめから最後まで久々に観て、ラスト
    この曲が流れ出した途端、涙が決壊するように
    溢れ出たのを覚えています。映画の中、
    音楽だけで更なる感動のシーンを魅せる
    坂本龍一さんの才能にようやく
    気づいた気持ちになり打ち震えました
    「芸術は長く、人生は短い」と
    おっしゃっていたようですが、
    未来永劫、この曲を聴けば
    坂本龍一は生きている。と
    実感するように思います
    坂本龍一さん、名曲を遺して頂き
    ありがとうございました
    あらためてご冥福をお祈りします

  • @user-jq7nc3bl6t
    @user-jq7nc3bl6t Год назад +208

    總有一天教授會離開,沒想到這麼快。教授是唯一一位將歌曲寫進我靈魂的作曲家。我今年15歲,但即便我老了,我會也永遠記得教授。向時代最偉大的藝術家致敬。
    懷念你……

  • @jinwoojeon531
    @jinwoojeon531 3 месяца назад +134

    중학교 시절 우연히 디지털 카메라에 있던 MP3 파일로 이 곡을 처음 들어봤습니다. 멜로디가 아름다워 피아노를 다시 치기 시작하였고 덕분에 고등학교 가서도 학교 밴드에서 활약하는 등 많은 추억을 쌓을 수 있었습니다. 피아노로 가까워진 친구들도 많았고요. 자서전 "음악으로 자유로워지다"라는 자서전에서 이 곡이 빨리 작곡되었다고 말씀하셨는데 그 짧은 순간 쓰신 그 곡이 제 학창시절의 빛이 되어주었습니다.
    군대로 입대 후 사카모토님이 돌아가셨다는 말을 듣고 마음이 무너졌습니다. 다시 한번 그 곡을 연주하고 싶었지만 부대에 피아노가 없어 쓸쓸하게 음악을 듣는걸로 명복을 빌 수 밖에 없어 죄송합니다.

    • @user-sg2xm2fb6l
      @user-sg2xm2fb6l 3 месяца назад +17

      想いは届くと思います。

  • @gon_x__
    @gon_x__ 6 месяцев назад +416

    本当にピアノだけで涙が出るとは思わなかった

    • @kshelaanofelaas1967
      @kshelaanofelaas1967 5 месяцев назад +18

      Yes,Even without the lyrics sung by David Sylvain it's still quite Tear Producing!

    • @yunyunwei5298
      @yunyunwei5298 7 дней назад

      me too

  • @user-ik8jb9ml1v
    @user-ik8jb9ml1v Год назад +70

    命途絶えても、坂本さんの素晴らしい芸術はずっと私たちの心に響き続けます。どうか安らかにお休みください。私の生きている時代に坂本龍一という素晴らしい生きた芸術があったこととても光栄に思います。日本の宝。

  • @Blyat0004
    @Blyat0004 10 дней назад +17

    Anyone listening it on the 4th June 2024 ?

    • @mmguerreiradaluz
      @mmguerreiradaluz 9 часов назад +1

      Sim! Eu esse Maestro e incontestável "virtuose" é um inspiração para o Japão e mundo!

  • @marin9034
    @marin9034 5 месяцев назад +414

    ニューヨーク在住です。確か20年くらい前にマンハッタンのダウンタウンのストリートで胡座をかきながらホームレスのおじいさんと肩を組みながら談笑してる教授を見かけた事があります。その光景に何故だか畏敬の念を感じたのを未だに覚えてます。

    • @user-ko1se9is7b
      @user-ko1se9is7b 20 дней назад +6

      その時のホームレスです。教授にはワンカップ奢っていただきました。ありがとうございました。

    • @user-sh7kb9ji6p
      @user-sh7kb9ji6p 7 дней назад

      @@user-ko1se9is7b滑ってんで

  • @yumishion1852
    @yumishion1852 Год назад +96

    日本が世界に誇る偉大な方のお一人でした。
    この曲を聴くといつも心が洗われるように何故か涙が止まらなくなります。
    戦争のない世界が、どうか訪れますように。
    坂本さん、どうか安らかに。ご冥福をお祈りいたします。

  • @cielitolindo2525
    @cielitolindo2525 Год назад +1347

    YMOがブレイクした当時、スペインに住んでいて、すれ違う人すれ違う人に?Conoces a Ryuichi Sakamoto? 坂本龍一を知ってる? って声をかけられました…それから少ししてバルセロナで戦場のメリークリスマスの試写会…スペイン人達の称賛思い出しました、坂本龍一さん、日本に帰ってからたまたま六本木のバーでお会いしました、気さくで親切なお人柄…日本の素晴らしいアーティストです

    • @kyamsun
      @kyamsun Год назад +79

      バルセロナ五輪の開会式任された時なんでスペイン人が日本人に依頼を?と思って不思議(もちろん嬉しかったですが)だったんですがそういう下地はあったんですね

    • @cielitolindo2525
      @cielitolindo2525 Год назад +90

      はい、そうだと思います。あの当時日本人ということだけで憧れられたというか、RyuichiSakamotoのことをもっと教えてくれと声をかけられました、日本から突如出現したテクノ音楽に皆興味しんしんでした。坂本龍一様そしてYMOの皆様あなたの影響力はもの凄いものでしたよ!とお伝えしたいです。

    • @blood_rage
      @blood_rage Год назад +57

      羨ましすぎるエピソード…

    • @user-yb6dw1hv4z
      @user-yb6dw1hv4z Год назад +3

      @@kyamsun さ

    • @user-vz6xd1jp5u
      @user-vz6xd1jp5u Год назад +15

      今病気を患っているなんてまた人財が。(T ^ T)治りますように。

  • @Yolo-or6zk
    @Yolo-or6zk 4 месяца назад +32

    2024も間違いなく幾度となく聞く曲

  • @kaznon7250
    @kaznon7250 Месяц назад +18

    余計な上乗せが無くて、
    徹底して無駄を削ぎ落とされた美しい旋律の結晶のように感じます🙏

  • @stefanoperoni6059
    @stefanoperoni6059 Год назад +2629

    I believe that in 100 years there will still be many people who will feel the same emotions that we feel today when we listen to this timeless masterpiece.

    • @tinajay5335
      @tinajay5335 Год назад +55

      Timeless beauty 🙏

    • @joolz3078
      @joolz3078 Год назад +41

      Agreed. Forever grateful for this track. Ryuchi is in my heart. ❤

    • @nr-re9sr
      @nr-re9sr Год назад +20

      I think so.

    • @teetawatsaphanon6429
      @teetawatsaphanon6429 Год назад +20

      I love your definition of the song "Timeless Masterpiece"

    • @Josh1618gen
      @Josh1618gen Год назад +26

      Not only 100 yrs, it will be forever

  • @hizakozou1234
    @hizakozou1234 Год назад +41

    中学生の頃にこの曲と映画を知り、それからYMOも聴くようになり、坂本龍一さんの情緒ある音楽性が未だに僕の中で根付いてます。
    地元を離れ、たまに実家に帰るとピアニストだった母にいつもこの曲を弾いてもらい勇気をもらってました。
    その母も2018年に癌で亡くなり生で聴けなくなり落ち込んでました。
    でもこの動画をアップして頂いてピアノの音を聴けた時、心の中が温かくなった事を覚えてます。
    教授も同じご病気でしたので他人事のように思えず陰ながら1日でも長く生きて欲しく願っておりました。
    最期まで素晴らしい音楽を届けてくれてありがとうございました。
    お疲れ様でした。
    今、一音一音を噛み締めながら拝聴させて頂いてます。
    これからも拝聴させて頂きますね。
    本当にありがとうございました。
    ご冥福をお祈り致します。

  • @leluna888
    @leluna888 5 месяцев назад +85

    No one can play this masterpiece like Ryuichi did... NO ONE.. RIP Legend...

  • @ichigoshoto8888
    @ichigoshoto8888 Месяц назад +65

    生き切った人生だと思いました。素敵な音楽をありがとうございます。

  • @SKY-jz3gz
    @SKY-jz3gz 9 месяцев назад +657

    本当は、全身痛くて立ってもいられないはずなのに奇跡が起きたと思わせるぐらい凄い

    • @NANAHOSHIKIN
      @NANAHOSHIKIN 3 месяца назад +70

      坂本龍一さんにとってはピアノを弾かないことの方が辛かったのかもしれませんね。

  • @user-qg1fm1kc2k
    @user-qg1fm1kc2k Год назад +38

    なぜこうも素晴らしい方を、早くに連れて行かれてしまうのか、哀しくてなりません。
    坂本さんの音楽は、形の無い宝石のようで、聴く度に音楽の力や美しさを強く感じさせられるものでした。
    音色が耳に入る度に、涙が零れます。
    坂本さんの生み出した素晴らしい作品、そして坂本龍一という素晴らしい音楽家が生きた事実は、必ず永遠に残り続けます。
    これまでも、これからも
    坂本龍一は日本の宝であり
    世界の宝です。
    どうか安らかに。

  • @fukyou407
    @fukyou407 Год назад +164

    「この人って、この曲しかないよね」って言う人いるけどさ…いやいやと…「この曲」があるじゃんと…人が生きている間に一曲でも後世に継がれる物を生み出せるって凄いことでしょ、と思う

    • @nasoso_zZ
      @nasoso_zZ Год назад +22

      とても素敵な考えですね。
      無いもの、足りないものにベクトルを当てるのではなく、
      今あるもの、長所にベクトルを当てる。
      それって色んなことにも言い換えれて、自分も使ってみようと思います。

    • @user-qe4ik7tb1n
      @user-qe4ik7tb1n Год назад +4

      この曲は素晴らしいと思います。

    • @Yakusiru627
      @Yakusiru627 Год назад +2

      スネークマンショーも、忘れてはいけない。

    • @user-SURUMESURU
      @user-SURUMESURU Год назад +2

      Energy flowめっちゃすき

    • @handsomefingers
      @handsomefingers Год назад +9

      この曲以上にライディーンは国際的にも有名でしょ。さらにラストエンペラーのサウンドトラックでは、日本人初のアカデミー賞、ゴールデングローブ賞、グラミー賞。他に何が必要なのかって話だ。

  • @writebrother2716
    @writebrother2716 6 месяцев назад +41

    言葉を使っていないのに平和への祈りの歌、戦場で亡くなった方たちへの鎮魂歌と聴こえるのがすごい。

  • @user-fx4uv3qg1i
    @user-fx4uv3qg1i 5 месяцев назад +451

    坂本龍一がもう居ないとか未だに信じられない
    聴いてると涙出てくる
    ありがとうございました

  • @atsushifujita2693
    @atsushifujita2693 Год назад +1185

    1音1音を絞り出すような演奏が
    どうしようもなく胸を掻きむしる。
    まるで、自らの生命のしずくを
    一滴ずつ世界に染み込ませているような。
    教授。
    これから私たちは
    あなたのいない世界を生きていきます。
    あなたが遺してくれた
    珠玉の音楽を携えて。
    ありがとう、安らかに。

    • @user-et1xd2ze9i
      @user-et1xd2ze9i Год назад +44

      素敵だ。

    • @user-vr6xz8dp3m
      @user-vr6xz8dp3m 3 месяца назад +3

      坂本龍一
      「国民にとって常識的なことを言っているのは日本共産党くらいしかない」

    • @ajgjmtgmddt9042
      @ajgjmtgmddt9042 3 месяца назад +1

      いたた

    • @Peperonchi
      @Peperonchi 3 месяца назад +3

      素敵

    • @ke_0722
      @ke_0722 2 месяца назад +1

      @@ajgjmtgmddt9042 消えてくれ。頼む。腐れアニオタの来る場所じゃないんだ、せめてネットの中だけでも空気読めよ

  • @ddddddbddd
    @ddddddbddd Год назад +2123

    既に自分の死を悟った上での演奏
    この曲にある物悲しさに拍車をかけてる
    坂本龍一よ永遠に

  • @user-pw9dx5pz2k
    @user-pw9dx5pz2k 5 дней назад +5

    Life is short art is long

  • @user-dx6ob9fz4n
    @user-dx6ob9fz4n 3 месяца назад +10

    無知で無学な私でも、
    坂本龍一が天才だとわかる。
    素晴らしい音楽を、
    素晴らしい文化を、
    ありがとうございました。
    優しくて繊細で、尚且つ人生を凝縮した様な静かで激しいこの演奏は、
    永遠に語り継がれるでしょう。
    教授、ありがとう。
    どうか安らかに。
    ありがとう、本当にありがとう。

  • @aru-u4657
    @aru-u4657 Год назад +49

    訃報を聞き、気付けばここに来てました。
    これまでも悲しいこと、辛いことがある度にこの曲を聴いていましたが、まさか坂本さんの訃報で来ることになるとは…
    素晴らしい音楽をありがとうございました。
    心よりご冥福をお祈りいたします。

  • @basebite1098
    @basebite1098 Год назад +702

    坂本龍一さんと坂本龍一さんの奏でる音が本当に大好きでした。
    坂本龍一さんの音楽でどれだけの人を救ったか、どれだけの人を感動させたかは計り知れません。
    これからも音楽が坂本龍一さんの一部となって、沢山の人の心に届きますように。
    ご逝去の報に接し、心から哀悼の意を捧げます。

  • @paulettewaldorf6659
    @paulettewaldorf6659 7 месяцев назад +182

    Thank you Ryuichi Sakamoto, you have touched the heart of millions. RIP

  • @tshegomalebana7297
    @tshegomalebana7297 Месяц назад +13

    This might be the most beautiful thing I've ever heard.

  • @user-qc6qk3jq9p
    @user-qc6qk3jq9p Год назад +45

    坂本さん
    天国でもその才を遺憾なく発揮して下さい。あなたの音楽は多くの人を救いました。
    どうか安らかに。

  • @enopis7394
    @enopis7394 Год назад +3112

    My deepest condolences to the greatest composer of all time, Ryuichi Sakamoto.

  • @goufcaptain2853
    @goufcaptain2853 4 месяца назад +19

    先程発表会で弾いてきました。
    「雪が降っているのが見えた」と聞いてくださった方からお声掛けいただきました。
    このビデオを残してくれて有り難う、教授。
    このビデオがなければ、僕はこの曲を選びませんでした。

  • @user-kd3ud3sm8b
    @user-kd3ud3sm8b 2 месяца назад +5

    44年前に教授に出会ってから常に存在していて当たり前だと過ごしてきました。
    未だに信じられずにいます。
    このテイクはネット配信、109プレミアム、NHK…と拝見してきましたが、拝見する度に涙が流れて来ます。
    このテイクは永遠です。

  • @nacha3734
    @nacha3734 Год назад +183

    この曲を聴くたびに自然と涙が流れます。雪が優しく舞い降りて、地上を綺麗な白に染めてくれる。
    こんなにも美しく繊細で、哀しい旋律は他にありません。
    ずっと心の中にあります。 教授… 沢山の感動をありがとうございました。

  • @fmktkch
    @fmktkch Год назад +202

    去年エレクトーンを始めた5歳の娘が、なんどもこの映像を見せてほしいとせがみます。
    坂本龍一さんの表現は、永遠に鳴り続けるのだと思います。
    ありがとうございます。

    • @tadatsuville9
      @tadatsuville9 Год назад +13

      素晴らしい英才教育です。

  • @user-sw5ju4hd4s
    @user-sw5ju4hd4s Месяц назад +8

    前奏聴くたびに
    「この人には雪が降る音はこのように聞こえるんだなー」
    って彼の表現方法に感動してます。
    雪なんて跡形もなく溶けてしまうけど、坂本さんのこの曲だけは降り積もった雪のように溶けなくて、冬が来るたびに思い出す。
    素敵な曲を本当にありがとうございます😌

  • @user-yx8fb3oj2w
    @user-yx8fb3oj2w 3 месяца назад +9

    高二です
    僕は高校生活が始まる前に教授の訃報を聞いて初めて彼の存在を知りこの曲「メリークリスマス・ミスターローレンス」を聞いてみました
    初めて聴いた時最初に「 なんて綺麗な曲なんだ・・・ 」と思い今まで聴いてきた曲の中で一番強く惹かれたのと同時に大きな衝撃を受けました
    それ以降彼の名曲たちは僕の憧れになりました
    また、彼の曲を実際に弾いてみて改めてその良さに気づけたのと同時にもっと早くに出会えていたらと後悔しました
    もうすぐ彼の命日が来ますが僕はこの先もずっと彼の数々の曲を聴き続けます
    本当に美しい音を、音楽の世界をありがとうございました

  • @massa871225
    @massa871225 Год назад +823

    魂に響く、というかもう鷲掴みにされて、涙が自然に。
    教授、ありがとう。

    • @PATRICIA-vc7mp
      @PATRICIA-vc7mp Год назад +15

      🙏🌟 So sad

    • @rainybear8822
      @rainybear8822 Год назад +17

      Wish him rest in peace 🙏

    • @user-jt2vs6el9t
      @user-jt2vs6el9t Год назад +23

      教授は素晴らしい作曲家であり、心に染み渡る数々の曲を残しました
      安らかに休んでください

    • @user-rv1ch2ln2h
      @user-rv1ch2ln2h Год назад +7

      本当!魂に響きますね。
      素晴らしい!!

  • @cogkong
    @cogkong Год назад +109

    既に死を悟っていて、これが絶後になる覚悟もしていたかのような、渾身の一音一音に、涙が止まらないんだよ。特別だった、ありがとう。

    • @user-dv7sn6ib1m
      @user-dv7sn6ib1m 9 месяцев назад

      コメントで泣かせないでくれよ

  • @dais47
    @dais47 2 месяца назад +14

    これは、教授の「遺書」なんだろう。私たちに残してくれた、最後のメッセージ

  • @user-rg8rr4qb1t
    @user-rg8rr4qb1t 4 месяца назад +24

    こんなにもモノクロが相応しいMVは早々ないと思う
    音が「彩る」って言葉じゃ足りないくらい鮮やかに、尚且つ深々と、荘厳な世界を創りあげていて、呼吸することすら忘れてしまうような静かな迫力に満ちている
    うまく言語化ができないけど、一つの「命」が昇華する様を感じているような気分

  • @classicclassic2941
    @classicclassic2941 Год назад +37

    最期の命の大きさや力強さをあなたが弾いてる姿から伝わってきて寂しくて涙が出てきます。
    坂本さんが産んだ偉大な曲に囲まれ安らかにお眠りください。

  • @razgriz1465
    @razgriz1465 Год назад +55

    坂本龍一様
    訃報を知り、すぐにここへ戻りました。
    教授の音楽への功績は計り知れず、多くの方々に素敵な音色を届けてくれたと思います。
    私の人生の中で、今も変わらず1番好きな曲。
    本当にこの魂のこもったこの演奏が最後になってしまったんですね。
    同じ時間を過ごすことが出来たこと、多くの楽曲に出会えたことに感謝いたします。
    ありがとうございました。

  • @user-sp3vx1ow5c
    @user-sp3vx1ow5c 5 месяцев назад +436

    戦場のメリークリスマスからほぼ40年。2022年にこんなテイクがあったとは驚きです。今まで聞いたテイクよりテンポも遅く、凛とした空気感。寒気がするような美しさ。何かを受け入れ、覚悟したような悲しさ。
    教授、お疲れ様でした。様々な作品をありがとうございました。ごゆっくり休んでください。

  • @user-iu8mn3jh8d
    @user-iu8mn3jh8d 5 дней назад +3

    一音一音が乱舞する音霊に涙が止まらない。同じ時代を生きた師匠だった事改めて感受した。ありがとう教授😂

  • @clover-zj9jc
    @clover-zj9jc Год назад +110

    偉大な音楽家が旅立ち、寂しいかぎりですが…
    坂本さんの言葉通り、「音楽は永遠に生き続ける」ことに深く感謝します。

  • @user-bw8yn9oo7w
    @user-bw8yn9oo7w Год назад +245

    教授が弾いているピアノと、この戦場のメリー・クリスマス。聴いてて観ていて自然と泣けてくるのは何故か。
    こんなにも心に響き、魂までも持って行かれるのは何故か。本当に素晴らしい。ただただ、素晴らしい。教授、本当にお疲れ様でした。貴方の楽曲は誰も超える事は出来ないでしょう。様々な痛みから解放され、どうぞゆっくりと休んで下さい。本当にありがとうございました。

  • @user-ww1lc9fx4f
    @user-ww1lc9fx4f 3 месяца назад +24

    大人になって仕事と人間関係とか悩むこととか嫌なことが沢山あって、生きる意味さえも見失うときがある。この曲を聞くとなぜだか幼いときの純粋な気持ち、純粋な心が蘇ってくる。

  • @user-jt6bo6yt3p
    @user-jt6bo6yt3p 6 месяцев назад +20

    命を慈しんで、かみしめているようで、
    美しいピアノの響き、生きていて演奏できる喜び、それを誰かに届けられる喜び、
    最終章にある自らの命を知りながら、これまでに重ねてきた喜びも苦しみも、陰も光も、その全てを愛おしんで演奏されているように感じて、どうしても毎回泣いてしまう。

  • @user-jc4mm9of9r
    @user-jc4mm9of9r Год назад +64

    ダメだなぁ・・・元々好きな曲だけどこうなってしまってから聞くと涙止まんないや・・・教授お疲れさまでした。ありがとうございました。

  • @HAN___HAN
    @HAN___HAN Год назад +146

    この世界にこの作品を生み出してくれてありがとう。
    メリークリスマス、Mr坂本

  • @user-lj1we5qj1e
    @user-lj1we5qj1e 5 месяцев назад +358

    飲み会から帰ってきてみんな寝静まってしまったクリスマスイブの夜に暗いリビングで1人で聴いてる、最高の夜だ。

  • @user-kg9zp6fv6o
    @user-kg9zp6fv6o 6 месяцев назад +133

    間違いなくベストテイクなんではないでしょうか。死の足跡も感じている中での演奏。この演奏を通して色々なものをみせてくれている。偉大な先人ですね。

  • @kenoki9549
    @kenoki9549 Год назад +49

    命を振り絞るかのように1音・1音、祈りを込めて紡いだ楽曲は、静寂な空気に包まれ深遠な世界を創り出しています。坂本龍一氏の最期の演奏は、全てを超越した無機質な暗黒の世界を浮遊する不可思議なサウンドを残し我々の前から消えて行きました。
    心からご冥福を祈ります。

  • @user-bf9vt6xu6l
    @user-bf9vt6xu6l Год назад +163

    ありがとう、坂本龍一さん😢
    こんなにも素晴らしい曲を聞かせてくれて

  • @user-il2dk3ch4m
    @user-il2dk3ch4m 5 месяцев назад +277

    ガンで闘病中であり、長時間の演奏ができなかった坂本龍一が、一曲ずつ丁寧に仕上げた演奏。生涯で最後の演奏になることを意識しての作品だろう。心して鑑賞したい。

  • @sasakishigeru5341
    @sasakishigeru5341 5 месяцев назад +7

    この曲を聴くようになってから35年ぐらいになる。
    最初に聴いた時から好きだった。
    誰もいない音楽室に入って、こっそり練習した。
    初めて買った電子ピアノで全部弾けるようになった。
    何年も聴き続けている。
    きっと自分が死ぬまで聴き続ける。
    そして、最後は弾いて終わりたい。

  • @user-fq5yl3cq3w
    @user-fq5yl3cq3w Год назад +50

    涙が止まらないです
    この曲に助けられてきました
    ありがとうございました

  • @user-yo2ed1wn1z
    @user-yo2ed1wn1z Год назад +51

    今の世の中にはこの曲が必要です
    そして坂本龍一さんが必要です
    涙が溢れました
    ありがとうございます

  • @96mamemame
    @96mamemame 5 месяцев назад +42

    なぜだか、曲が始まると森の中でしとしとと雨が降っているような情景が浮かんで、孤独を受け入れたり、何かを懐かしむような気持ちになり、最後はだんだん優しい気持ちになります。

  • @user-uw7iq4jg6j
    @user-uw7iq4jg6j 5 месяцев назад +235

    この曲を生み出した人の手で弾く、それは誰にも真似の出来ない完璧な演奏。

  • @user-bs4kt3eu4l
    @user-bs4kt3eu4l Год назад +860

    教授、本当は身体が痛かっただろうな
    頬も手も痩せこけて、それでも繊細で力強く音楽を奏でる姿に、心が慟哭した
    魂の演奏を有難う

    • @chide3906
      @chide3906 11 месяцев назад +34

      あなたの優しいコメントこそ感動した。ありがとう。

    • @user-ue5vv2zf1n
      @user-ue5vv2zf1n 9 месяцев назад +18

      真心のこもったリスペクトの言葉の花束 沁みます

  • @user-sc3xh5it4n
    @user-sc3xh5it4n Год назад +40

    どうか安らかに。穏やかに。坂本さんの音楽は一生残り続けます。忘れません。

  • @user-id9ej9ft4h
    @user-id9ej9ft4h 2 месяца назад +12

    今の時代、数多くのRUclips動画でこの曲をコピーした演奏がアップロードされているけど、やはりオリジナルにしかない、儚さ、柔らかさ、しなやかさ、メッセージ力が込められているのがヒシヒシ伝わって来て、他にはない凄みがある。どんな言葉にしてもcheapになってしまうほど、厳かで、崇高で、神秘的で、1音1音に魂が込められた至高の一曲。クラシックのように後世まで演奏され続ける楽曲が数多あるが、私達が生きている中で後世にも語り継がれる楽曲になるに間違いない。

  • @atsushi4955
    @atsushi4955 5 месяцев назад +337

    なんか、こう、とても悲しさを感じると共に祈りのような暖かさを感じる演奏だと思いました。
    世界中の人達が、こんな暖かさを少しでも持てたら戦争なんか起きないんじゃないかと思います。いつまでも聴き継がれていって欲しい作品だと思っています。

    • @2-nc1rc
      @2-nc1rc 5 месяцев назад +4

      たしかに

    • @Bunrui
      @Bunrui 5 месяцев назад +6

      たしかに

  • @user-cs1ly7ud3o
    @user-cs1ly7ud3o Год назад +1341

    聞いてると心臓がドキドキする
    本当に命を燃やしている音なんだなって

    • @junaoki3983
      @junaoki3983 11 месяцев назад +27

      僕もドキドキします。
      命をかけて、我々にメッセージをお送りになられています。

    • @user-iu5ju5hv1r
      @user-iu5ju5hv1r 9 месяцев назад +11

      坂本さんの顔が食い縛る感じが…

    • @at-hj6jw
      @at-hj6jw 9 месяцев назад +2

      @@junaoki3983あたまだいじょぶか?

    • @uzuuzu6865
      @uzuuzu6865 9 месяцев назад +10

      @@at-hj6jw 恥ずかしくないの?

    • @user-io7mu6vl2q
      @user-io7mu6vl2q 9 месяцев назад

      ​@@at-hj6jw君の方が頭問題あるよwww

  • @user-he3wd2zg1q
    @user-he3wd2zg1q Год назад +190

    戦場のメリークリスマスは私の大好きな曲です。
    1音1音に重みがあってなんとも言えない感情になる…
    曲が終わったあとの余韻から無音になった静けさが坂本龍一さんが旅立ってしまったのと重なり、切なかったです。
    素敵な曲をありがとうございました。
    どうか安らかにお眠り下さい。

  • @user-xc9um3li5m
    @user-xc9um3li5m 4 дня назад +2

    坂本龍一さん 自身の貴重な演奏に涙せずには聴けませんでした イチ音イチ音が重くそして テンポがすこし ゆったり 音の間が空間的に その瞬間を 共有できることの 深い感動 すごいです。

  • @user-hi3sr3ro1y
    @user-hi3sr3ro1y 13 дней назад +4

    この曲を知ったのは去年たまたま参加した演奏会でした。
    クラシック自体は高校生の頃から好きだったけど、その中でもピアノが好きだった。
    でも、ピアノを弾こうとは思ったことはなかった。
    演奏会に行って、前奏の雪が降るイメージ、メインに入れば街のクリスマスのイメージ、中間では戦場をイメージする曲にとても感銘を受けました。
    生まれて初めてこの曲でピアノで弾きたいと強く思いました。
    今はまだ2分程度しか弾けないけど、必ず弾けるようになりたいと思います。
    楽譜も読めないけど、鍵盤と指の動きを真剣に覚えて頑張ってます。
    坂本龍一をもっと早く知りたかったです。
    こんなにも素晴らしい曲を作れる感性にただ感謝と尊敬です。
    亡くなった後でも、こうして沢山の人に作曲したものが心に残ることは本当に素晴らしいと思います。
    いつ弾けるようになるかは分からないですけど、弾けるようになったら、どうか天国で聴いて下さい。
    後世にまで坂本龍一が生きた証を紡いでいきます。
    それが音楽の真髄だと思います。
    どうか安らかに…

  • @user-su9bz4ro9t
    @user-su9bz4ro9t Год назад +193

    聴いて鳥肌がたった。嫌なことばかりで気が滅入るけど、聴いた瞬間はそのことを忘れることが出来た。あなたは本当に天才です。
    どうか安らかにお眠りください。

  • @StevenLiu10
    @StevenLiu10 Год назад +299

    Really sorry to hear of Ryuichi Sakamoto's passing. He was an incredibly talented musician and composer who made a significant impact on the music industry. His contributions will not be forgotten, and he will be dearly missed. Rest in peace, Ryuichi Sakamoto.

  • @user-ue9ub8ze8p
    @user-ue9ub8ze8p 5 дней назад +3

    かっけぇ。生き様を感じる。

  • @nykrd4335
    @nykrd4335 5 месяцев назад +89

    Generally, pianists playing this song tend to perform with a lot of emotion. However, as Mr. Sakamoto demonstrates in the beginning, by maintaining a mechanical and ruthless rhythm, a cruel scene emerges. It's as if, looking up from the depths of despair, high-pitched riffs start to pour down like falling snow. The contrast is overwhelming.

  • @user-cn8gv2zz9p
    @user-cn8gv2zz9p Год назад +55

    初めて弾いた坂本龍一さんの曲が戦場のメリークリスマスだったので、ここで感謝を伝えさせてください。
    音楽の尊さを教えてくださり、ありがとうございました。

  • @user-vk4bk2ov6h
    @user-vk4bk2ov6h Год назад +422

    この色褪せることのない旋律をどうか永遠に…

  • @godseed1990
    @godseed1990 2 месяца назад +5

    音の一つ一つが光の粒のように
    洗練された間
    空間に流れる美意識
    これ以上のピアノ演奏はない
    ありがとうございました
    ゆっくりお休みください

  • @silvia3367
    @silvia3367 5 месяцев назад +40

    この演奏を聴くまでピアノから奏でられる1音1音の尊さを感じた事はありませんでした。
    正に日本の未来永劫の誇りです。

  • @pokopoko5810
    @pokopoko5810 Год назад +88

    こんなに痩せられて
    でも今まで聴いたどの演奏より
    終わりのない必然を感じるもの
    素敵でした。

  • @shu-yuliu8223
    @shu-yuliu8223 Год назад +106

    一開始為了David Bowie而找到Merry Christmas mr. Lawrence,從此十幾年間無數個夜晚都有教授的琴音相伴。
    教授的每一個樂音總帶有無盡的迴響,但綿延出的寂靜感勝似無聲,能讓徬徨的心平靜下來。
    一直以來謝謝您。晚安,教授。
    ご冥福をお祈りします。

  • @user-mu3dz3iv6q
    @user-mu3dz3iv6q День назад +1

    ピアノ上手い人は「感情をこめて弾く」って言うけど、その究極径がこれだと思う。動画や事情を全く知らずにこの音だけ聞いたとしても完璧に情景を思い浮かべられる。

  • @user-oj5nw3kp9c
    @user-oj5nw3kp9c 6 месяцев назад +11

    教授のいないクリスマス。しかし毎年クリスマスが近づくたびに思いだし聞くであろう。永遠に。

  • @evaof31734
    @evaof31734 Год назад +226

    教授,謝謝您帶給全世界的美好。

  • @choco39390
    @choco39390 7 месяцев назад +735

    中3です。
    今日、国語の授業で「async 同期しないこと」という坂本さんの随筆文を勉強しました。
    今まで勉強してきた文章の中で1番と言っていいほど心を惹かれました。
    以前から親の世代の為YMOの存在、そして戦場のメリークリスマスも聞いたことがあったのですが、
    授業で先生がこの動画を流してくれた時、自然に目に涙が溜まりました。
    今まで聴いたこの曲にはない儚さ、優しさ、そして振り絞った力を感じました。
    教科書にはまだ1952-と書いてあったので、
    この方が既に亡くなられているということを先生に伝えられ、ひどく驚きました。
    坂本さんが生きているうちにこの動画に出会いたかった、もっと他の坂本さんが関わった曲や弾いた曲が聴きたかった、、
    本当に悔しいです。
    これからもずっと、この曲を聴き続けます。
    坂本さんにしか出すことの出来ない、聴いた人の心を揺さぶる綺麗な音色、
    素晴らしい音楽をありがとうございました。

    • @user-dh4rt5zj4v
      @user-dh4rt5zj4v 7 месяцев назад +86

      まだ中三なのに読みやすく良い文章を書かれますね!

    • @darkshadows64
      @darkshadows64 7 месяцев назад +34

      大師已逝去,但他的傑作依舊存在,雖然妳比較晚認識坂本教授,但透過科技,還是能聽到大師生前盡力演奏的樂曲。

    • @Ikamarusenchoo08
      @Ikamarusenchoo08 3 месяца назад +49

      絶対将来天才になってる
      この文才と物事に対する着眼点が中学生とは思えない。社会人になった自分ですが貴方を尊敬します。

    • @fumikoo2671
      @fumikoo2671 2 месяца назад +18

      素晴らしい感性で、素敵な経験をされましたね。
      その時感じたことを大切になさってください。

    • @user-ed4pg4ky7f
      @user-ed4pg4ky7f 2 месяца назад +15

      あなたの未来に期待します。坂本先生も天から見守ってます。

  • @yotsubanotogetesudou
    @yotsubanotogetesudou Месяц назад +9

    雪が降る満天の星空の夜の平原で1人佇んでいるような雰囲気がある…

  • @user-ts9sd8hw1j
    @user-ts9sd8hw1j Месяц назад +4

    私は子供の頃ピアノを挫折したのですが、坂本龍一さんに憧れて20代になった今ピアノに再燃しました。今からまたピアノ学びたいと思います。

  • @user-en7ti4vo2r
    @user-en7ti4vo2r Год назад +108

    今までで1番の戦場のメリークリスマスでした❗手術で呼吸がしにくいこと、体力が落ちたこと、その苦しみの中で美しい音楽にたどり着いたこと、全て感じとることができて鳥肌が立ちました❗出す音が以前の坂本さんと全然違う!神音です!坂本さんの健康を心から願っております。永遠に残る素晴らしい演奏をありがとうございます❗

  • @user-ge5uo7ib4o
    @user-ge5uo7ib4o Год назад +57

    この曲が発表されて40年経つんですね。
    数あるクラシックの名曲と共にこの曲も残っていくんでしょうね。
    教授には長生きして欲しいな。

  • @deviltaku
    @deviltaku 5 месяцев назад +9

    2023年この曲を聴きながらクリスマスイブを迎えました、今もなお戦禍につつまれる国に平和が訪れる事祈ります。

  • @benjaminyuan-bangliau9145
    @benjaminyuan-bangliau9145 5 месяцев назад +23

    This edition makes me cry everytime.
    Yeah I said EVERYTIME.

  • @mami4604
    @mami4604 Год назад +848

    坂本龍一さんこの時のピアノを奏でる指が細くてきっと弦1本弾くのでさえ辛かったのだと…
    渾身の芸術と言って相応しい魂の叫びの演奏本当に有難うございました。私達日本人の誇り坂本龍一さんご冥福をお祈り申し上げます。

  • @user-pn5sr7ib4o
    @user-pn5sr7ib4o Год назад +87

    1音1音涙が落ちます。心に。魂に響きます。本当に感謝して聴いてます。有難うございます。

  • @putrikania6196
    @putrikania6196 2 месяца назад +5

    This very song became his First and his Last light. He poured his Heart and Soul to finish what he started years ago, and you can truly, truly feel that this is His final version.
    His Magnum Opus. So soft, and peaceful, yet sad, but so... relieved. He's sad that he'll go, but at the very same time, accepting. At peace.
    Thank you, Professor Sakamoto. May you be forever loved, forever remembered.