Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
字幕は動画編集ソフトが適当につけてますがまだ荒い感じですよね〜やっぱりA Iに代替されるのはまだ先のようですSUBARUさんについてはメインchでガッツリとお話ししてますのでそちらをご覧ください【新車の買い方】新車購入でスバルの車を安く買う方法!ruclips.net/video/VZe1lkrpdbo/видео.html【トヨタvsスバル】もしも本職が車を選ぶなら カローラクロスvsクロストレックruclips.net/video/0V04p5aBBwE/видео.html【スバルインプレッサVSマツダ3】もしも本職が車を選ぶなら?本気の比較検証ruclips.net/video/OdV0omMbIwU/видео.htmlメインchの再生リストもぜひご覧ください😊メンテナンス、車検点検『再生リスト』ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-9b8DDCi7tqwIwdKMEWeUlr全部の動画再生リスト『再生リスト』ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-_TP8XDiHIkqgVKNdlNpThl保険の正しい考え方『再生リスト』ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-_2Oge5Z02BOd9ZnSWtQ30wもしもプロが選ぶなら『再生リスト』ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-_VpDYZp4yRmaQNJ39rjSgX
スバル3台40万km乗ったけど、大きな出費を伴う故障修理は無かったです😊 良い整備士さんに恵まれました
それはよかったですね!整備士さんとのご縁を大事にしないといけませんよね😊
整備性は一長一短。軽整備範囲(オイルとかプラグ交換)は確かに良くないですがACコンプレッサー交換とかオルタネータ交換は超簡単。ベルト交換も横置きエンジンより容易オイル漏れも2014年のレガシィBR系以降はかなり減っています。水平対向=オイル漏れの概念は過去のモノですよ
貴重な情報ありがとうございます!
ホンダの水平対向6気筒バイクに乗っています。97年式、走行距離6.6万kmですがオイル漏れはありません(少なくともガレージにシミができてるとかはないです)。水平対向のバイクはBMWの2気筒とホンダの6気筒があります。挙げられていた記事ではBMWしか触れてなくて残念でしたが、ホンダ水平対向6気筒は音も乗り味も最高です。
貴重な情報ありがとうございます!水平対向エンジンの魅力、伝わってきますね😊
新車から丸17年、EJ20に素人のDiy整備で乗り続け、先月廃車にしましたが最後までオイル漏れ、滲みもありませんでした。個体差でしょうか。プラグ交換はとても面倒だった記憶があります。特に4番が苦労しました。空間がダイレクトイグニッションより狭いので物理的に抜けないんです。下から手を入れても外すだけで1時間かかりました。今はフリードに乗り換え整備は楽々です。
個体差があるのは間違いないですが、現場が悲鳴をあげてるのもありますからね。
@@panta1225 ずっとビルトインの車庫で保管してたのも良かったのかもしれませんm(_ _)m
2012年型XVからの今年フォレスタースポーツに乗り換えました。XVの方は10年目にオイル漏れありましたね。パッキンだかなんだかを取り替えたはず。詳しくないのですが。整備士泣かせとか、スバルの待遇面といった内部事情はあまり興味ありませんが、漏れやすいならそこをなんとかしてもらえるといいのかな。あと、この手の問題って、経年劣化の部分もあるし、個体差もあるし、出来れば客観的な情報で判断したいですね。燃費が悪いって言われがちですが、ガソリン車で同じようなサイズ感、フルタイム4WD、価格帯での比較したいよなあって思ってます。
工場がパンクしているのが何よりの客観性かと思いますね。大変だなぁと思いますね😅
最近の樹脂ヘッドカバーは短期間にオイル漏れ起こします。私も最近2年経たずに発生。新車保証入っているので費用はかかりませんが、懸念してただけに残念です。熱の籠もる所に樹脂部品は合いません。まだ1回目の車検すら来ていないのに。メーカーにはリコールしてもらいたい事例です。部品入るまで乗れないし使用せざる場合を考え車にペットボトルの水と消火器積んでます。本当に何とかすべき案件です。
オイル漏れのご経験、大変残念でしたね。特に新車で短期間に問題が起こると不安が大きいですよね。樹脂部品の耐熱性に疑問を感じるのも理解できますし、メーカー側にも早急な対応を望みたいところですね。ペットボトルの水と消火器を積んで備える姿勢も大切ですが、早く解決することを願っています。
オイル漏れはここ10年くらいのスバル車はほとんど聞かなくなりましたけどね。
いや〜、残念ながら工場がパンクするレベルであるんですよ😅
@@panta1225 え? ウソでしょ。数値で具体的に示してくださいよ。
トヨタの86も水平対向エンジンを搭載されているんですけどね。
20年ボクサー乗りです、レガシー四代乗り継ぎましたがオイル漏れは一歳無かったです、整備しにくいは聞いてました、オイル漏れは昔は多かったらしいですよ。要は乗り方じゃ無いですか?ブンブン回せばそりゃ他のエンジンでも何かしら故障ありますもんね。
友人のフォレスターが、不等長のボクサーサウンドでした。私は好きな音でしたね
確かにあの音は人気ですね!
BH5乗りですけど、やっとオイル漏れしました。初年度登録から24年10か月です。対策は、シールに悪影響を及ぼすのは何かを知る事でしょうかねぇ・・・
その年式だったら経年劣化かと!
先日、担当ディーラーに頼んで、錆止めしてもらいました。請求観たら、技術料が一番かかってました。まぁ、技術料が高いのは当たり前なきもしますね。友達が昔、整備してましたが、安いて言ってました。まぁ、日産とかトヨタて名前ありますからね。SUBARUさんは車好きが多いような。うちの担当店舗は丁寧です。
車の維持節約チャンネルさんの動画等で度々コメントさせてもらってるのですが、車に節約の観点を求めるならばスバルの車はNGです。水平対向はプラグ、イグニションコイル、パッキン等の消耗品を交換する際、直4エンジンに比べて割高な整備費用を掛ける必要があり、それは絶対に避けられず、中古で買うにしても目利きとは全く関係のない構造上の問題という旨のコメントをすると、スバリストの諸先輩方にお叱りのコメントをいただくことがあります。我が家も元フォレスター所有でしたが、オイル漏れ修理と消耗品交換費用の高さに嫌気が差してスバルにはもう乗らなくていいと諦めた、なんちゃってスバリストで終わってしまいました(笑)スバル車は、車に節約等は求めない漢の中の漢でないと長く維持するのが難しい車なんですよね。
別枠の車たちですからね!
VM4乗りですけど、オイル漏れはないですよ。買ってから8年過ぎていますけど。
それは良かったですね!
動画お疲れ様です。見ました。
いつもありがとうございます!
対抗ピストンエンジンってのもありますね、一般車は積んでいないと思いますが。
色々とありますよね!
あくまでも、個人的な感想なのですが、昔の直4は走りました。アクセル開けなくてもスイスイ。ところが、今や開けないとスピードが出ない。しかも、そのうち、いくら開けても回転数が上がるだけとかもあります。販売の人は、走ります、て言いますが…。まぁ整備の仕方は変わりましたしね。水平対向エンジンは、アクセルを開けなくても走ります。それもこれも、燃費燃費て騒ぎ始めたからだと思うんですよね〜。燃費さえ低けりゃ、アクセルの開け閉めは関係ないとか。実際燃費て計算数値ですし、あんまり役に立たない気がするですよね。アクセル開けたら燃料使用量は増えるし。この辺の理屈も考えないといけない気がしますが
昔の直4エンジンは確かにスムーズで力強かったですね。最近の車は燃費重視の設計が増え、アクセルの反応や走行感覚も変わってきましたね。
@@panta1225 まぁなんとなく、直4の質が下がってる感じで、勿体ない気がします
音声に関しては、変わったことがあると意識して聞いたので、たまにプツップツッと入ってるのが気になる点ですかねラストのここまでみてくださって〜ってところに移動する時間がいつもより短く感じました(笑)細かいですね(笑)
ぷつぷつ音が出ないように調整してみます!ご感想をありがとうございました!
AT故障して診断するのに1ヶ月分品取り寄せて修理するのに1ヶ月ディーラー修理混み過ぎて使えない。
本当に困りますよね!
90〜00年代に歴代LEGACYツーリングワゴンGTに乗ってましたが、オイル漏れは一度も経験してないですね。オイル漏れが頻発するという話はこの動画で初めて聞きました。個人的にはフェイクじゃ無いか?という所感。
オイル漏れが出な買ったのはよかったですね。みんからとからで情報はいっぱい出てますよ〜
清水和夫さんが重心測ったら直6のアルテッツァの方が低かったと暴露していました。
そんな話もあったんですね!
何の車種と比べてですか?
BFからVM4まで数十年スバル車乗り継いてきてるがオイル漏れ殆んど無いよ。
よかったですね!
レガシー3台、XV、インプレッサ、レヴォーグと30年近くスバルに乗ってきましたが、何も問題なく乗り続けてきました。それ以前のドイツ車やサーブ、プジョーの故障は酷かったけど。😢
輸入車は辛いことが多いですね!
スバルは水平対向がもつ構造的ネガを放置しています・・・・ドライサンプ・スラストベアリング・クランクメタル・カチ割りコンロッドここら辺を直さない限り未来はないと思います。
昔、20〜30年前、初代インプレッサ、964で経験してます。エンジン音がいいです。底から響くような音。。964とか空冷は、オイル漏れとか聞いてますが、スバルもですか?インプレッサでは、オイルもれしてなく7〜8年乗って964に乗り換えました。スバルは、カッコ悪いですし、みんな同じようなデザイン。。。
スバルはオイル漏れが多いですからね〜
エンジンを駆動軸の上に置きトラクションを確保する意味では、RRのサンバーが一番スバルらしかったのに、OEMになって残念。
確かにOEMになって残念に思っている人は多いですね!
ホンダも水平対向エンジン作っているけど?どうなんかな?
なんちゃってスバリストだと私は思うのですがエンジンよりアイサイト等による安全装備が普通車の中では内容の割に安価な方かなぁと思い買ってます。(最新版のXはそうではない気配ですが)交通事故時日産ディーラー社員で嫌な思いしたので却下、ダイハツは例の件と思われますが新車2年で整備後理由不明の突然エンジン大破で終わり、ホンダは雑な対応で10年乗った後却下、となかなか信頼できる車と担当に出会えなかった流れでスバルに着陸しました。でもスバルディーラー営業はダメなのはよく分かります(笑 人の差が激しくワカメさんが多いですが当たりの担当者はいいですよ。前車のフォレスターは良かったなぁ丈夫でしたよ。むちゃしたけど壊れないで済みました。若干趣旨が外れてますがすいません。AIはまだまだですねブイ型のところを部員型と変換されて1人で笑ってしまってました。
AIもこれからですからね!
BH5レガシイを中古で買ったことがありますが素人がいじれる箇所が少ないですよね限られたお小遣いから日曜日にカー用品店で広告の文言や写真にほだされオイルや各種添加剤買って来てもプラグ取れなくてピストンのカーボンの付き具合やオイル注入口から機関の一部が見えなくてスラッジの溜り具合も見えずあまり楽しくないのとオイルがよくある4L缶をちょっと超えて必要だったりさらに車検でオイル漏れ止め材使われていた事忘れてリングイーズプラス使って止まっていたオイルにじみをオイル漏れに発展させるなど整備士の方、あるいはエンジン関係はオイル交換までディーラーにお任せの人、ガレージまで備えてエンジンいじれる車系RUclipsrやレース好きのガチ勢やスバル、ワコーズ信者など車に知識と時間と情熱かお金がある程度しっかりかけられる人にはエンジン特性のメリットがあるけど「よーしパパオイル交換しちゃうぞー」的ニワカ系車好き一般人な私には手に負えないですねトホホ・・・アウトバックやフォレスターがVVTとか付いてない横置きSRのMTだったら欲しいなあと指くわえてます
ロマンを求めるなら、エンジンは後ろに置きたいですね。フロントサスペンションは接地性変化を少なくできるし、クラッシャブルゾーンも大きくできる。フロントオーバーハングも少なくなってスタイルも良くなる。ヒラヒラと軽く回頭するのに腰はがっちり落ち着く。エンジンはフロントサスペンションとのスペースの奪い合いから開放されて、ロングストローク化が出来るしプラグ交換も楽になるかも。ポルシェがうるさそうだから、そこは頑張って4ドアで。こんな事書くと、、、
MRは特に最高です!
2リッターで280馬力を最初に到達したのはスバルだったと思う。5ナンバーサイズという制約の中よく水平対向エンジンでそこまで出力を上げたなと感心するし、日本のモノづくりの凄さを感じた。でも、水平対向でラインナップを揃えるのは自動車メーカーとしてリスクでしかない。
ファンの多いエンジンですよね!
今 みたよ~私は、運転以外でもスバル車を1度も乗った時がありません。珍しいタイプですかね?なので、スバル車の良い所悪い所が全くわかりません
スバル車に注目する人も多いですからね!
違和感は全く感じなかったです😄
ありがとうございます!現在、動画編集の勉強も頑張っているので皆さんに価値を提供できるように頑張ります!
HONDA ゴールドウイングはボクサーエンジンですが、低重心、短い、横の制約を受けないバイクのエンジンとしては最適ではないかと思います。
コメントありがとうございます。確かに最適ですね!
スバルは走れば走る程、整備費用は莫大な金額になります。
それでも好きな方はいっぱいいますよね〜
スバルは…エンジンの構造やデメリットを知ってしまうと欲しく無くなった。ロータリーエンジンほどでは無いにしても。載ってる車体はかっこいいだけに残念。
致命傷になりやすいんですよね〜😅
ロータリーや逆回転時代の本田車も街の自動車工場いやがってたように記憶してますが?😅
ですね、も消してほしい😂
以前ボクスター
デメリットととして、フロントタイヤがめちゃくちゃ減る。とおもったらオーバーハングにエンジン乗ってるやん!そりゃ減るし、頭が重すぎる。V4ならほしい、フロントミッドに搭載出来そうだし。
ご指摘の通り、エンジンがフロントオーバーハング部分に搭載されている車種では、フロントタイヤにかかる負荷が増加するため、タイヤの摩耗が早くなることがありますね。これは、特に重いエンジンを搭載している場合に顕著に現れる問題ですね!
何度もコメントすみません。このような話題になると必ずスバル乗りから俺の車はそんな事無かったと反論が来ますが、それはぱんたさんが度々おっしゃっている確証バイアスでは?と思います。スバル乗りって面倒なのが多くて、それにも嫌気が差します(笑)
それですね。確証バイアスや過度の一般化と言われるやつですね。スバル乗りにもいい人はいるんですけどね。
みなさまのコメント!お待ちしてます!
字幕は動画編集ソフトが適当につけてますが
まだ荒い感じですよね〜
やっぱりA Iに代替されるのはまだ先のようです
SUBARUさんについてはメインchでガッツリとお話ししてますので
そちらをご覧ください
【新車の買い方】新車購入でスバルの車を安く買う方法!
ruclips.net/video/VZe1lkrpdbo/видео.html
【トヨタvsスバル】もしも本職が車を選ぶなら カローラクロスvsクロストレック
ruclips.net/video/0V04p5aBBwE/видео.html
【スバルインプレッサVSマツダ3】もしも本職が車を選ぶなら?本気の比較検証
ruclips.net/video/OdV0omMbIwU/видео.html
メインchの再生リストもぜひご覧ください😊
メンテナンス、車検点検『再生リスト』
ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-9b8DDCi7tqwIwdKMEWeUlr
全部の動画再生リスト『再生リスト』
ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-_TP8XDiHIkqgVKNdlNpThl
保険の正しい考え方『再生リスト』
ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-_2Oge5Z02BOd9ZnSWtQ30w
もしもプロが選ぶなら『再生リスト』
ruclips.net/p/PLHbHSbTyTo-_VpDYZp4yRmaQNJ39rjSgX
スバル3台40万km乗ったけど、大きな出費を伴う故障修理は無かったです😊 良い整備士さんに恵まれました
それはよかったですね!整備士さんとの
ご縁を大事にしないといけませんよね😊
整備性は一長一短。軽整備範囲(オイルとかプラグ交換)は確かに良くないですがACコンプレッサー交換とかオルタネータ交換は超簡単。ベルト交換も横置きエンジンより容易
オイル漏れも2014年のレガシィBR系以降はかなり減っています。水平対向=オイル漏れの概念は過去のモノですよ
貴重な情報ありがとうございます!
ホンダの水平対向6気筒バイクに乗っています。
97年式、走行距離6.6万kmですがオイル漏れはありません(少なくともガレージにシミができてるとかはないです)。
水平対向のバイクはBMWの2気筒とホンダの6気筒があります。
挙げられていた記事ではBMWしか触れてなくて残念でしたが、ホンダ水平対向6気筒は音も乗り味も最高です。
貴重な情報ありがとうございます!水平対向エンジンの魅力、伝わってきますね😊
新車から丸17年、EJ20に素人のDiy整備で乗り続け、先月廃車にしましたが最後までオイル漏れ、滲みもありませんでした。個体差でしょうか。プラグ交換はとても面倒だった記憶があります。特に4番が苦労しました。
空間がダイレクトイグニッションより狭いので物理的に抜けないんです。下から手を入れても外すだけで1時間かかりました。今はフリードに乗り換え整備は楽々です。
個体差があるのは間違いないですが、現場が悲鳴をあげてるのもありますからね。
@@panta1225
ずっとビルトインの車庫で保管してたのも良かったのかもしれません
m(_ _)m
2012年型XVからの今年フォレスタースポーツに乗り換えました。XVの方は10年目にオイル漏れありましたね。パッキンだかなんだかを取り替えたはず。詳しくないのですが。
整備士泣かせとか、スバルの待遇面といった内部事情はあまり興味ありませんが、漏れやすいならそこをなんとかしてもらえるといいのかな。あと、この手の問題って、経年劣化の部分もあるし、個体差もあるし、出来れば客観的な情報で判断したいですね。燃費が悪いって言われがちですが、ガソリン車で同じようなサイズ感、フルタイム4WD、価格帯での比較したいよなあって思ってます。
工場がパンクしているのが何よりの客観性かと思いますね。
大変だなぁと思いますね😅
最近の樹脂ヘッドカバーは短期間にオイル漏れ起こします。私も最近2年経たずに発生。新車保証入っているので費用はかかりませんが、懸念してただけに残念です。熱の籠もる所に樹脂部品は合いません。まだ1回目の車検すら来ていないのに。メーカーにはリコールしてもらいたい事例です。部品入るまで乗れないし使用せざる場合を考え車にペットボトルの水と消火器積んでます。本当に何とかすべき案件です。
オイル漏れのご経験、大変残念でしたね。特に新車で短期間に問題が起こると不安が大きいですよね。樹脂部品の耐熱性に疑問を感じるのも理解できますし、メーカー側にも早急な対応を望みたいところですね。ペットボトルの水と消火器を積んで備える姿勢も大切ですが、早く解決することを願っています。
オイル漏れはここ10年くらいのスバル車はほとんど聞かなくなりましたけどね。
いや〜、残念ながら工場がパンクするレベルであるんですよ😅
@@panta1225 え? ウソでしょ。数値で具体的に示してくださいよ。
トヨタの86も水平対向エンジンを搭載されているんですけどね。
20年ボクサー乗りです、レガシー四代乗り継ぎましたがオイル漏れは一歳無かったです、整備しにくいは聞いてました、オイル漏れは昔は多かったらしいですよ。要は乗り方じゃ無いですか?ブンブン回せばそりゃ他のエンジンでも何かしら故障ありますもんね。
友人のフォレスターが、不等長のボクサーサウンドでした。
私は好きな音でしたね
確かにあの音は人気ですね!
BH5乗りですけど、やっとオイル漏れしました。初年度登録から24年10か月です。
対策は、シールに悪影響を及ぼすのは何かを知る事でしょうかねぇ・・・
その年式だったら経年劣化かと!
先日、担当ディーラーに頼んで、錆止めしてもらいました。請求観たら、技術料が一番かかってました。まぁ、技術料が高いのは当たり前なきもしますね。友達が昔、整備してましたが、安いて言ってました。まぁ、日産とかトヨタて名前ありますからね。SUBARUさんは車好きが多いような。うちの担当店舗は丁寧です。
車の維持節約チャンネルさんの動画等で度々コメントさせてもらってるのですが、車に節約の観点を求めるならばスバルの車はNGです。水平対向はプラグ、イグニションコイル、パッキン等の消耗品を交換する際、直4エンジンに比べて割高な整備費用を掛ける必要があり、それは絶対に避けられず、中古で買うにしても目利きとは全く関係のない構造上の問題という旨のコメントをすると、スバリストの諸先輩方にお叱りのコメントをいただくことがあります。我が家も元フォレスター所有でしたが、オイル漏れ修理と消耗品交換費用の高さに嫌気が差してスバルにはもう乗らなくていいと諦めた、なんちゃってスバリストで終わってしまいました(笑)
スバル車は、車に節約等は求めない漢の中の漢でないと長く維持するのが難しい車なんですよね。
別枠の車たちですからね!
VM4乗りですけど、オイル漏れはないですよ。買ってから8年過ぎていますけど。
それは良かったですね!
動画お疲れ様です。
見ました。
いつもありがとうございます!
対抗ピストンエンジンってのもありますね、一般車は積んでいないと思いますが。
色々とありますよね!
あくまでも、個人的な感想なのですが、昔の直4は走りました。アクセル開けなくてもスイスイ。ところが、今や開けないとスピードが出ない。しかも、そのうち、いくら開けても回転数が上がるだけとかもあります。販売の人は、走ります、て言いますが…。まぁ整備の仕方は変わりましたしね。水平対向エンジンは、アクセルを開けなくても走ります。それもこれも、燃費燃費て騒ぎ始めたからだと思うんですよね〜。燃費さえ低けりゃ、アクセルの開け閉めは関係ないとか。実際燃費て計算数値ですし、あんまり役に立たない気がするですよね。アクセル開けたら燃料使用量は増えるし。この辺の理屈も考えないといけない気がしますが
昔の直4エンジンは確かにスムーズで力強かったですね。最近の車は燃費重視の設計が増え、アクセルの反応や走行感覚も変わってきましたね。
@@panta1225 まぁなんとなく、直4の質が下がってる感じで、勿体ない気がします
音声に関しては、変わったことがあると意識して聞いたので、たまにプツップツッと入ってるのが気になる点ですかね
ラストのここまでみてくださって〜ってところに移動する時間がいつもより短く感じました(笑)細かいですね(笑)
ぷつぷつ音が出ないように調整してみます!
ご感想をありがとうございました!
AT故障して診断するのに1ヶ月
分品取り寄せて修理するのに1ヶ月
ディーラー修理混み過ぎて使えない。
本当に困りますよね!
90〜00年代に歴代LEGACYツーリングワゴンGTに乗ってましたが、オイル漏れは一度も経験してないですね。
オイル漏れが頻発するという話はこの動画で初めて聞きました。
個人的にはフェイクじゃ無いか?という所感。
オイル漏れが出な買ったのはよかったですね。
みんからとからで情報はいっぱい出てますよ〜
清水和夫さんが重心測ったら直6のアルテッツァの方が低かったと暴露していました。
そんな話もあったんですね!
何の車種と比べてですか?
BFからVM4まで数十年スバル車乗り継いてきてるがオイル漏れ殆んど無いよ。
よかったですね!
レガシー3台、XV、インプレッサ、レヴォーグと30年近くスバルに乗ってきましたが、何も問題なく乗り続けてきました。それ以前のドイツ車
やサーブ、プジョーの故障は酷かったけど。😢
輸入車は辛いことが多いですね!
スバルは水平対向がもつ構造的ネガを放置しています・・・
・ドライサンプ
・スラストベアリング・クランクメタル
・カチ割りコンロッド
ここら辺を直さない限り未来はないと思います。
昔、20〜30年前、初代インプレッサ、964で経験してます。エンジン音がいいです。底から響くような音。。964とか空冷は、オイル漏れとか聞いてますが、スバルもですか?インプレッサでは、オイルもれしてなく7〜8年乗って964に乗り換えました。スバルは、カッコ悪いですし、みんな同じようなデザイン。。。
スバルはオイル漏れが多いですからね〜
エンジンを駆動軸の上に置きトラクションを確保する意味では、RRのサンバーが一番スバルらしかったのに、OEMになって残念。
確かにOEMになって残念に思っている人は多いですね!
ホンダも水平対向エンジン作っているけど?どうなんかな?
なんちゃってスバリストだと私は思うのですがエンジンよりアイサイト等による安全装備が普通車の中では内容の割に安価な方かなぁと思い買ってます。(最新版のXはそうではない気配ですが)
交通事故時日産ディーラー社員で嫌な思いしたので却下、ダイハツは例の件と思われますが新車2年で整備後理由不明の突然エンジン大破で終わり、ホンダは雑な対応で10年乗った後却下、となかなか信頼できる車と担当に出会えなかった流れでスバルに着陸しました。でもスバルディーラー営業はダメなのはよく分かります(笑 人の差が激しくワカメさんが多いですが当たりの担当者はいいですよ。
前車のフォレスターは良かったなぁ丈夫でしたよ。むちゃしたけど壊れないで済みました。若干趣旨が外れてますがすいません。
AIはまだまだですねブイ型のところを部員型と変換されて1人で笑ってしまってました。
AIもこれからですからね!
BH5レガシイを中古で買ったことがありますが素人がいじれる箇所が少ないですよね
限られたお小遣いから日曜日にカー用品店で広告の文言や写真にほだされオイルや各種添加剤買って来ても
プラグ取れなくてピストンのカーボンの付き具合やオイル注入口から機関の一部が見えなくて
スラッジの溜り具合も見えずあまり楽しくないのとオイルがよくある4L缶をちょっと超えて必要だったり
さらに車検でオイル漏れ止め材使われていた事忘れてリングイーズプラス使って
止まっていたオイルにじみをオイル漏れに発展させるなど
整備士の方、あるいはエンジン関係はオイル交換までディーラーにお任せの人、
ガレージまで備えてエンジンいじれる車系RUclipsrやレース好きのガチ勢やスバル、ワコーズ信者など
車に知識と時間と情熱かお金がある程度しっかりかけられる人にはエンジン特性のメリットがあるけど
「よーしパパオイル交換しちゃうぞー」的ニワカ系車好き一般人な私には手に負えないですねトホホ・・・
アウトバックやフォレスターがVVTとか付いてない横置きSRのMTだったら欲しいなあと指くわえてます
ロマンを求めるなら、エンジンは後ろに置きたいですね。
フロントサスペンションは接地性変化を少なくできるし、クラッシャブルゾーンも大きくできる。
フロントオーバーハングも少なくなってスタイルも良くなる。ヒラヒラと軽く回頭するのに腰はがっちり落ち着く。
エンジンはフロントサスペンションとのスペースの奪い合いから開放されて、ロングストローク化が出来るしプラグ交換も楽になるかも。
ポルシェがうるさそうだから、そこは頑張って4ドアで。
こんな事書くと、、、
MRは特に最高です!
2リッターで280馬力を最初に到達したのはスバルだったと思う。5ナンバーサイズという制約の中よく水平対向エンジンでそこまで出力を上げたなと感心するし、日本のモノづくりの凄さを感じた。でも、水平対向でラインナップを揃えるのは自動車メーカーとしてリスクでしかない。
ファンの多いエンジンですよね!
今 みたよ~
私は、運転以外でもスバル車を1度も乗った時がありません。
珍しいタイプですかね?
なので、スバル車の良い所
悪い所が全くわかりません
スバル車に注目する人も多いですからね!
違和感は全く感じなかったです😄
ありがとうございます!現在、動画編集の勉強も頑張っているので
皆さんに価値を提供できるように頑張ります!
HONDA ゴールドウイングはボクサーエンジンですが、低重心、短い、横の制約を受けないバイクのエンジンとしては最適ではないかと思います。
コメントありがとうございます。確かに最適ですね!
スバルは走れば走る程、整備費用は莫大な金額になります。
それでも好きな方はいっぱいいますよね〜
スバルは…エンジンの構造やデメリットを知ってしまうと欲しく無くなった。ロータリーエンジンほどでは無いにしても。載ってる車体はかっこいいだけに残念。
致命傷になりやすいんですよね〜😅
ロータリーや逆回転時代の本田車も街の自動車工場いやがってたように記憶してますが?😅
ですね、も消してほしい😂
以前
ボクスター
デメリットととして、フロントタイヤがめちゃくちゃ減る。とおもったらオーバーハングにエンジン乗ってるやん!そりゃ減るし、頭が重すぎる。
V4ならほしい、フロントミッドに搭載出来そうだし。
ご指摘の通り、エンジンがフロントオーバーハング部分に搭載されている車種では、フロントタイヤにかかる負荷が増加するため、タイヤの摩耗が早くなることがありますね。これは、特に重いエンジンを搭載している場合に顕著に現れる問題ですね!
何度もコメントすみません。このような話題になると必ずスバル乗りから俺の車はそんな事無かったと反論が来ますが、それはぱんたさんが度々おっしゃっている確証バイアスでは?と思います。スバル乗りって面倒なのが多くて、それにも嫌気が差します(笑)
それですね。確証バイアスや過度の一般化と言われるやつですね。
スバル乗りにもいい人はいるんですけどね。
みなさまのコメント!お待ちしてます!