【水平対向エンジン】FRに積んだことによる86への影響は?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 45

  • @hama_dream_maker
    @hama_dream_maker 2 месяца назад

    ドライサンプにしなきゃ駄目です。

    • @SZMR-b6j
      @SZMR-b6j 2 месяца назад

      それは価格とのトレードオフですね。ターゲット層が貧乏人なのでしっかり作って高価格になるより、テキトーに作って安くした方が売れるしアフターパーツでも儲けられると言うのがメーカーの思惑なのでしょう。

  • @sidiousdarth6365
    @sidiousdarth6365 3 месяца назад +2

    S2が475mmエイトが472mmなので86はかなり頑張ってると思いますよ。
    それでもNDの446mmは圧倒的ですが

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 Год назад +5

    メリットとデメリットがあるのは仕方ないですが、水平対抗はロマンです!

  • @oregon91vs
    @oregon91vs Год назад +4

    セールストークに使われる透視図見ればわかりますよね

  • @hibi8496
    @hibi8496 Год назад +9

    フロントのストラット形式のサスに関しても出来が良ければまだ救われるんですが、幅広エンジンの影響でホイールハウスが蹴られてオフセットコイルを使う余地が無く、スプリング長も極端に短いんですよね。あのレイアウトのストラットで、綺麗に足を動かすのは難しいと思います。

  • @xiaojian4548
    @xiaojian4548 Год назад +4

    重心位置の高さがランエボよりもWRX-STIのほうが高いのが面白かった。ランエボは4B11型搭載車かな?

  • @takayukimituhasi7409
    @takayukimituhasi7409 Год назад +6

    お疲れ様です。こうゆう解説が好きです。
    NDロードスターでも、やってもらえませんか?よろしくお願いいたします。

  • @快舟
    @快舟 7 месяцев назад

    V4なら欲しいなぁ

  • @板井克也
    @板井克也 Год назад +14

    良いところばかり強調されがちですが、どんな車にも良いところ悪いところがあるのは当然なので、それを理解したうえで選ぶことが重要なのかなと思います。

  • @石田龍-w3b
    @石田龍-w3b Год назад +2

    ホンマに仰る通りですね😮

  • @s-s1311
    @s-s1311 Год назад +3

    ま、ベースが当時のインプ(四駆前提の設計)だから仕方ないですよ。
    全部新設計で一から作ったらあの値段では出せなかったでしょうし。

  • @ペニワイフ
    @ペニワイフ 8 месяцев назад

    水平対向も良いけど直6ハマったら抜け出せなくなってしまった😂

  • @ぱの-h6c
    @ぱの-h6c Год назад +3

    2シーターと4シーターを比べられる86/BRZが可哀想wタイヤ4本積めるの最高ですけどね!

  • @小川茂樹-n6m
    @小川茂樹-n6m Год назад +2

    86・・・。トヨタヤマハ製の直4か直6だったら買おうと思いましたが、スバルフラット4なのでやめました。水平対向エンジンは整備性悪すぎますし、個人的にスバル製エンジンはFRにはちょっと・・・。デザインは最高にクールなので、できれば直6でお願いしたいと思います。スバルファンの方ごめんなさい・・・。また、次回の動画楽しみにしています。

  • @MrCbrxxrrf
    @MrCbrxxrrf Год назад +2

    ステアリングラックの関係なのですね!まだ後ろに搭載出来そうなのにと思ってました。
    JZA80乗ってますが、エンジンは限りなく後方バルクヘッド寄りで横から見てエンジンの先端がフロントタイヤ先端とほぼ同じくらいで考えられて搭載してる印象ですが直6にしては、ややフロントミッドシップと呼んで良さそうに思います。

  • @mathilo9379
    @mathilo9379 Год назад +3

    いろんな取り回しがぐっちゃぐちゃ這いずり回り、右に行ったり左に行ったり整備性は大変悪し。イジリーとしては大迷惑なエンジンです。降ろせばいいんでしょうがねぇ~

  • @bookue-s40
    @bookue-s40 Год назад +2

    ステアリングラックの問題は製作側になれば解る大問題なんすが、そゆ事でステアバイワイヤってーのもどーかと思う。
    作る、いじると解るこの問題、正に知恵の輪なんすよね…σ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN Год назад +3

    FA20をもっと下にもっと後ろに移動してるショップあったなぁ~
    でもオデッセイのエンジンに載せ替えたらもっと理想的
    60kg軽くなるしもっと後ろに載せられる。

    • @katekate6225
      @katekate6225 Год назад

      水平対向から直4にするだけで60kg軽くなるんですか? 何故ですかね?

    • @TOCHIKN
      @TOCHIKN Год назад

      @@katekate6225 水平対向は重たいので

    • @katekate6225
      @katekate6225 Год назад

      @@TOCHIKN いや…だから…何が重くしてるのかってコト。 水平対向の方がクランクシャフトは短く出来るから軽く出来そうな気がしたので…

    • @TOCHIKN
      @TOCHIKN Год назад

      @@katekate6225 分解して体重計に載せれば分かるよ

  • @もこもこ-n4o
    @もこもこ-n4o Год назад +7

    うーん、水平対向エンジンについてはもっともだと思うんですけど、
    ダブルウィッシュボーンを採用しなかったのは純粋にコストの問題なような気がします。
    形状が複雑かつ部品点数の多いダブルウィッシュボーンやマルチリンクを前後で採用した場合、
    それ相応に高級車的な乗り味になるとは思うのですが、そもそもの価格も高級車になってしまうように思います。
    タイヤハウス内の空間に関しても、Cセグメントのサイズ感を維持したコンパクトスポーツ、
    という86/BRZの車格を考えたときに、全幅1.8メートルを超えるようなサイズになると、
    さらに大型のエンジンや高性能なエンジンを搭載しないと、スポーツカー特有の一体感や、
    BMWやメルセデスAMGのような、「大きいけど大きさを感じさせないスポーツカー」にはならず、
    「大きくもったりとしたスポーティーカー」になってしまうので、その妥協の結果ではないでしょうか?
    フロントダブルウィッシュボーン、リアマルチリンクを搭載した車種で、
    真っ先にZやスカイラインが連想されますが、コンパクトなVQ35やVQ37でさえ
    あのサイズの車格になるわけですから、コンパクトなアンダーパワーFRにはできないような気がします。
    それに、開発段階で「スバルの水平対向エンジンを搭載したFRのスポーツカー」というパッケージで
    売り出すことを決めていたそうですし、実際に今でも低重心でリーズナブルなスポーツカーなので、
    悪い点ばかりではないと思います。
    それに低いボンネットはスポーツカーとして大事な要素だと思いますし、
    Zのようにすべての要素を追求していくと、どうしても大型化するのは現代の安全基準の観点から
    仕方のないことのように思います。
    前後重量配分を話に出す場合、たいていBMWが引き合いに出されますが、
    600万円の3シリーズと300万円の86/BRZで、同等性能を求めるのは酷な話だと感じますし、
    800万円のポルシェや、当時2000万円のフェラーリを話に出すと、もうなんともですよね。
    これから購入を検討される方には、乗って楽しい車をまず求めて欲しいように思います。
    純粋な速さや優秀な素性を、中古で150万円で買える車に求めるのはそもそも論だと思いますし、
    だったら古くともZ4やボクスターを買い求めるべきだと考えます。
    本当に乗って楽しい車なんです。
    買って1ヶ月の間は「スポーツカーだぜ」っていう気分で乗れて、
    それ以降はスポーツカーにしてもひどい乗り心地や中回転域のもたつきが気になる。
    そこから手を加えて自分のものにしたい!と思えるほど楽しい車なんです。
    もちろんサーキット走行でどんがら86を乗ってらっしゃる主様にいまさら言うことでもないと思うのですが、
    乗ったことはないけど、ただ素性が悪いなんちゃってスポーティーカーだよね、と思われている方には、
    一度でいいので乗っていただき、その楽しさを知っていただきたいです。
    ポルシェやBMW、AMG、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、
    どれも素晴らしいスーパーカーたちですが、気軽に乗れて楽しく、自分で買える、という
    身近でリーズナブルなスポーツカーが86/BRZの最大の魅力だと思います。
    ぜひ一度、乗ってみてください。
    いちBRZオーナーの意見です、長文失礼しました。

  • @DK-fd5nu
    @DK-fd5nu Год назад

    プジョーの106とかみたいにエンジンの上にステアリングラック通せばよかったのに…
    むりだろうな〜

  • @激爺
    @激爺 Год назад +6

    そう言う事なら
    ロードスター!
    すごくね?👍🏻

  • @toshiokk7023
    @toshiokk7023 Год назад +3

    大変参考になります。おいらはBRZ/86かっこいいから大好きだよ。「お兄さんが、お姉さんを助手席に乗せてる率」がかなり高い車だよね。

  • @one23nifty
    @one23nifty Год назад +5

    やっぱりそーでしたか。10年前に買って気が付いたのですが、エンジンが随分前にあるのには驚きました。その前のクルマはS13だったからです。

  • @gloriosa_superba_racing
    @gloriosa_superba_racing Год назад +1

    水平対向エンジンの一次振動を打ち消したスムーズな回転フィール最高です!気持ちいいエンジンですよね!

  • @TachRR765
    @TachRR765 Год назад +5

    マジで仰る通りなんですよね〜
    GR86が納車されてボンネットを開いてみれば、トランスミッションが見える程エンジンが手前にあってガッカリしましたよ...
    今Rookie RacingがS耐で走らせているGR86が直列エンジンなので、次期型86には色々と期待したいところです。

    • @katekate6225
      @katekate6225 Год назад +1

      よく分からないけど…その直列エンジンを積んだGR86は前後重量配分が50:50になってるのですか?

    • @TachRR765
      @TachRR765 Год назад

      @@katekate6225 そもそもGR86の前後バランスは53:47に”意図的”に設定されています。
      GR86のエンジンはFA24(乾燥重量約122kg)です。
      ちなみに、先代FA20から400ccも排気量アップしているのに重量は9gしか重くなっていません(すごい!)
      さて、一方Rookie Racingが走らせているGR86にはGRヤリスのG16E(乾燥重量約109kg)をベースに排気量ダウンさせたエンジンを載せているので、もう少し重量は軽いと考えられます。
      その為、前後重量配分はG16Eベースのエンジンを載せた方が50:50に近づくと考えられます。

    • @katekate6225
      @katekate6225 Год назад +1

      排気量小さいなら50:50に近づくか…それは納得ですね。個人的な疑問は、今の86/BRZのボディーで水平対向から直4(排気量変えずに)にしたら前後重量配分が50:50になり、低重心になるのか?って疑問に思っただけです。ここのコメ欄の方々で86/BRZがフロントヘビー且つ重心高いのは水平対向が原因って言う人が多い印象があったので…(53:47は意図的にそうしただけなんですね…)

    • @TachRR765
      @TachRR765 Год назад

      @@katekate6225 そのままポン付で載せれば重心は確実に上がりますが、設計段階で直列エンジンにすることにより、ステアリングラックの配置に自由度が出ますしエンジンの搭載位置もS2000の様にかなりバルクヘッドに寄せることができるので、直列エンジンを載せる恩恵はとても大きいと考えています。
      G16Eは直列3気筒エンジンなので、エンジン全長が短い上、Rookie Racingのエンジンはストロークダウンで1.4Lに小排気量化している為、エンジン全高も低くなるので多少は低重心化に貢献できると思います。
      さらに、ステアリングラックと共にエンジンの搭載位置にも自由度が出るので、もしかしたら直列エンジンを載せても水平対抗と重心を変わらない程度に抑えられる可能性すらあります。
      余談ですが、53:47は当初50:50でテストしていたものの、加速時に当然リアにトラクションが掛かる為、重量配分がフロントの方が軽くなってしまい運転が難しくなってしまうという懸念があり、加速時に丁度50:50になる様に53:47に設定した経緯があります。

    • @katekate6225
      @katekate6225 Год назад

      @@TachRR765 なる程、勉強になります。

  • @チロル餅-y9s
    @チロル餅-y9s Год назад +1

    何でも長所短所ですよね。こういう世間では前面に出されない事実についての解説好きです!
    スーパーストラット、トーコントロールリンク・ストラットサスペンション(DC5)、パワープラントフレーム、トーションビーム、可変ギアレシオステアリングラックとかそこら辺についてのご意見も聞いてみたいです。

  • @kimsanbb
    @kimsanbb Год назад +2

    ふぅん、水平対向ゆえの苦労があるんですな

  • @おれんぢ八六
    @おれんぢ八六 Год назад +1

    もし次期型があるのならエンジンはG16Eでボディサイズは一回りほど小型かつ軽量な車両になったらいいですね

  • @拓浅川-z5w
    @拓浅川-z5w Год назад

    GTのBRZは
    ステアリングシャフトをエンジンの上
    通してるってまじ?

  • @gaoyama6465
    @gaoyama6465 Год назад

    ステアバイワイヤを採用するのを待つしかないですね。

  • @Ushiwakamaru..
    @Ushiwakamaru.. Год назад +3

    GR86はTOYOTAの直列エンジンにして欲しい
    BRZはAWDもあるとよいです。

  • @サバンナにコヨーテはいない

    ドライサンプ、トランスアクスルなどは価格とのバランスで採用できないでしょうかw

  • @kurenana
    @kurenana Год назад

    86BRZのリアをスバルはマルチリンクにしたかったらしいがトヨタがコストの面と弄りやすさの面で却下してダブルウィッシュボーンになったと聞いたことがあります。

  • @tlmhzj73vt
    @tlmhzj73vt Год назад

    ZN6のGグレードノーマル足で乗ってますけど…最近の車は剛性はあるのですが重たくてコーナリングを楽しく走る感じは86結構良い方だと思います😌

  • @kazuyamagatamrua
    @kazuyamagatamrua Год назад

    86