Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
正直リユース・サイコ・デバイスが個人的にはダントツでえぐい。サンダーボルトの作画も相まって、戦争中の生々しさとか、追い詰められた人間の狂気とかを見事に描写してると思う。「あ、戦争って人間をこんなにしてまで進むんだな。」って思わせた作品。
リユースPデバイスは本来「手足を失った人がより自由に義手義足を動かすためのもの」が「戦争で勝つためにパイロットの手足を切る」という本来の目的と手段が逆転して切断を促進してるのがきつい。
傷痍軍人は除隊して恩給生活をする権利があるはずなのに、義手義足を付けられて死ぬまで戦わせるサンダーボルトが一番残酷なガンダムだと思う。
しかも名前はリビングデッド師団……
でも1番リアリティあるんだよなぁ
メタルギアライジングの敵サイボーグはそれに加えて意思と関係なく戦わせてた。
発想がデタラメなんよ、この作者身体に欠損抱えた人に妙なロマン持ってるよな。『かしの木モック』好きそうだな、手足犠牲にして泣きながら町を救うハナシあったし。
@@ヨシダチョースケ そうかどうかは知らんけど具体的に言ってほしい
3人分の脳を強制リンクさせるペルグランデもかなりやばい
7:13江戸川乱歩の「芋虫」でも戦争で四肢を失い帰ってきた人が軍神扱いされてたな・・・
阿頼耶識は手術の成功率の低さと失敗したとき身体動かなくなるってのがキツいですよね。本編で詳しく語られてないけどミカがリミッター解除できたのは3回手術受けてるからなのか他メンバーがやろうとしなかったからなのかどっちなんだろう🤔基本的に1回手術成功すればモビルスーツ動かしやすくて便利!くらいな描かれ方してたような
技術が衰退したせいで3回成功でやっと厄災戦当時の性能を発揮できるようになるってことだったと思います、逆にマクギリスは正規の手術を受けてるので1回で良かった
初期の段階で相当リミッター解除してて他の奴が乗ろうとしたら鼻血出して失神するくらいにはヤバい代物なのを前提で更にアレだから、やっぱすげぇよミカは
@@わっぱ-e5o なるほど!精度は確かにそうですね!そういえばアインの研究を経て再現した的なこと言ってました
こうやって並べてみると、ガンダムに出てくるシステムって酷いと呼ばれるものでもまだ人間としての存在を保てるもの多いんだなと思った。
脳みそだけになっても使われ続けたアイン
非人道だけどやっぱりサイコザクもフルアーマーもカッコよすぎるんよ……
残酷な技術全般に言える、そのマズさの基本的な部分が、リユース・P・システムは容赦無く切り込んでるので、くっきり見えるよね。(機械の為に、)部品化される人間。
最新の水星の魔女のガンドアームも全貌明らかになってないけどかなりやばいやつだよねぇ
真の阿頼耶識、常人なら発狂ものだけど、アインは滅茶滅茶喜んでガエリオをドン引きさせてたなぁ
宇宙世紀のアンチニュータイプシステムの大きすぎるデメリットから考えるに、非ニュータイプがニュータイプに勝つのは容易ではないってことを証明していますね…
宇宙世紀系って結構な非道な技術が多いですね…
あの戦闘的に有利なもの全部詰め込みましたみたいないい意味でゲロみたいな感じいいよね
該当するかは不明だけど銀英伝には一切登場しないと言っていいな...お陰で読んでても辛くない
ハデスもなかなかやばいシステムだと思うんだがどうだろうか
6:10 精神に優しいシステムって言っても戦争の道具だからね…使うことで敵意を抑える精神兵器(戦闘続行を拒否したくなるような)とかあれば良いけどそんなんあったらそれ自体が戦争の道具になっちゃうのがねぇ……(無抵抗に蹂躙出来てしまう)
そんなあなたにエンジェルハイロゥ
使用者が異種間と対話を前提にて作られた00クアンタとか...って思ったけど悲しいかな最強論争に出て気がちなんよなぁ...
ミカズキは阿頼耶識を3回手術してるから化け物だよねあんなに可愛いのに
ミカヅキですよ。
鉄血はバルバトスに超能力あると思いきや無かった
リユースサイコデバイスは流用すれば義肢の製造技術も発展させられそうだからまだ嫌悪感はましな方ではある
そもそもリユースサイコデバイスは本来は神経接続して動かせる義手義足だからなぁ。
ニュータイプへの対処と憧憬の技術ばかりだな
GのDG細胞やOOの超兵に赤いGN粒子も忘れてはいけない
Gガンはファイティングスーツを着て人前に出なければならないという精神的負荷が凄まじい非人道的なシステム
その前にそれなりにフィジカル強くないとアレ着れないでしょ(笑)
ラストの阿頼耶識はなかなかインパクトあるな…
リユース・Pは良心的だ。短所を長所に変えて、それでいて活躍の場ヲ与える。カーラ、ありがとう。
ダリルか?
最近オルフェンズ見てるんだけど、アインはあの姿になってめちゃ喜んでたよね…?
若手の身分で本気で尊敬できる上司を二人も得て、なおかつその一人に(ほぼ)死してなお仕え続けられるってんならそりゃ嬉しいでしょうね
1番残酷なのはリユース・サイコ・デバイスですね四肢切断は精神肉体共にキツイですからね
スーパーコーディネーターとかいうキラとクローンと失敗作だけを傷つける技術
EXAMのヤバさってシステムのコアにニュータイプの精神使ってるトコなんじゃと思ったが、いちおうコピーだし他のヤツよりはマシなのかもと納得した。納得できちゃうあたりがまあ闇が深いww
でもEXAM機が健在だった頃はマリオンは昏睡状態となっていて、目覚めたのはEXAM機が全機破壊された時なんですよね…
”暴走有りき”として開発された所が嫌らしいですね......。
@@岡本健二-f5i エヴァンゲリオンみたいですね。初号機は人を吸収してますから、あっちの方がヤバいか。
国際法が制定されなかった世界線の世界
ゲームだとパイロットの能力や機体性能を一時的に底上げするありがたいシステムが多いけど、その実態は非人道的な物ばかり
Gジェネやってるとおなじみのワードだと思う、オプションパーツにあったり機体だったり…自身の為に開発なら分かるが、被験者は別にいることが大半だもんね。
ユニコーンガンダム二号機ことバンシィの装備したアームドアーマーXCにはナイトロが用いられてたりとかもありますね。装備自体の描写はコミック、アニメ双方に出てるから印象はあるかも🤔後、EXAMはNT-Dと相互関係で理由は技術面で双方に携わった人がいたとかで。けど、肝心のHADESがいないのはちょっと寂しいかな😅
WのゼロシステムもヤバいけどGユニットのハデスかエグサムに近い、機体にもパイロットにも負荷を掛け、最悪オーバードライヴした時システムとパイロットの相性が悪ければ廃人と化すPXも中々の代物
13:27当人は大歓喜でしたがね
サンダーボルトの「唯一残ってた右手も切り落としサイボーグに」のルーツはロボコップか。
グレイズアインは「機体+パイロット」っていう従来のコンセプトじゃなくて「機体×パイロット」っていう、完全人機一体型システムだからぶっちゃけアインの感覚では「グレイズアイン=自分の身体」って体感なんだよ言っちゃえばパイロットは単なる生体ユニットであり、脳と伝達神経系統の保護のための入れ物って感じかな
EXAMとNT-Dが似ているっていうか、確かNT-DはEXAMを元に開発された設定があったはずなので当然の事かと。
初めてリユース・P・デバイスを聞いた時は使い方を変えたら、民間軍事に利用できそうだけど、最近それを利用したカルト教団がサイコ・ザク軍団でサイド3に突撃したって話を聞くからリユース・P・デバイスって使い方次第で良くも悪くもなるんだと感じたなぁ。(あとバトオペ2にもサイコ・ザクがあるらしいけど、アバターは手足無くしてるの?)
言い方がガンダムの世界の住人なんだけど……
なんで軍人機密を喋ってるんだ?弾圧されるぞ?
まめむむもまむまみめめめみみむもむもむめまむめもみみまめめめももみめめみまむみみむまめみみむみまむも
裏を返せば、「事故や病気で四肢を失ってしまった人」の、義手や義足、介助に役立てる事が出来る。リユース サイコ デバイスのシステム自体は、福祉的に優れた技術。問題は、ms性能を引き出すために「残った四肢を意図的に切断する」て、利用の仕方。(刃物を殺人や拷問に活用するのか、料理や医療に使うか、「刃物」に罪はない)
実際突撃して、コロニーを盾にしながら遠慮無く戦ってる、国民は全員避難したあとに攻撃したのでそんな事が出来るわけですが
鉄血の厄災戦はそれこそ戦争よりひどい人類が全滅する瀬戸際だったからこそなりふり構ってられなかったんだろうなって
少し違うけど、バグも非人道的な残酷すぎる兵器だよな…
アイン君的には瀕死の状態で上官の敵討ちも出来てなかったから幸せだったんじゃないかと。ま、一般人がされたらたまったもんじゃないね。
鉄華団殲滅って名目とかでグレイズアインみたいなの量産されてたら早くもヤバかったなぁ....いやあ、アレ一機で良かったわほんと
人体改造を禁忌としてきたのにアインが暴れまわってギャラルホルンの地位を落としたのに古代の禁断兵器に関してはボンボン撃ってるの良く考えなくても都合いいな・・・
@@MolTintin 単なる上層部のお坊っちゃまと七人いる最高司令官の一人の命令じゃ影響力違いますって・・・
使用者が超人すぎて忘れられがちだけどパイロットスーツ着用時に圧死する危険性のあるモビルトレースシステムも大概に非人道的
アインは自分からやってくれと言ったから、目が覚めたら〜ってのは間違い。サイコミュ系や強化人間系はだいぶファンタジー色が強いけど、リユース・サイコ・デバイスはやり方やそれがいい結果出したから生身を切り刻んで量産するってのがあまりにも現実的で1番胸糞悪い。
EXAMシステムは圧倒的に万能説だ、BD3すなわちニュータイプやジオンキラー。ユウ・カジマの無口主人公、そしてヒロインはマリオンが好きですぜ
ガンダムXだとLシステムもなかなか鬼畜な兵器だったねあとはDナビとかも
D.O.M.Eが一番頭おかしい気がする
Xのサテライトシステムというかキャノンあれ纏めて倒せば一気にNTに思念が流れてくるとかティファが強かったからいいものの廃人一直線臭がピンピンするんだが下手したらNT使い捨てだよ
生体CPU技術もヤバいよなぁ・・・
ファルシアはデシル自身の能力もあるからちょっと特殊。まぁ結末胸くそ悪いてかこの件でユリン本人でなくフリットの精神が蝕まれて最終回まで引きずってしまった。
スパロボα版のエンジェル・ハイロゥとかやばかったですねぇ…サイキッカーの脳髄だけとか。
人型兵器が出る話だと搭乗者の人権とか割と無視されがちよね。まぁそれでもR-TYPEとかよりは幾らかマシって言うね…
サンダーボルトのリユース・サイコ・デバイスの描写やばかった
EXAMなくてもショボい強化人間ならユウなら倒せるんじゃ……
ユウ・カジマはプレイヤースキルに依存するから…
大半がニュータイプに対抗するための技術度々主人公機が化け物かと呼ばれる作品があるけど、本当に比喩でも冗談でもなく、化け物退治をしようとした結果なんだよな
阿頼耶識は非力な少年たちの戦えるようにするのだけども副作用が怖い
一般人が創作で思いつくって事は現実の軍や国はもっとエグい物を作ってると思ってる
創作と現実はまた違う
@@酩酊街-y8o 旧日本軍も、人体実験しまくってた。(四肢を凍らしてみたり、水のみしか与えなかったり、)リビングデッド師団の裏では、試作のために連邦軍捕虜を使った人体実験をして、「リユース P デバイス」を作ったんじゃないかな?
今のところは結局、一番「効率が良くて高性能な制御機械」が生身の人間の脳であり、手足であるからそうなっていないだけで、最近発展めざましい自動運転技術や、AIなどを見ていると「人間よりAIの方が判断が速い」とか「より繊細な操作ができる」となって生身と入れ替えたり、部品を埋め込んだりと言った技術がまさにこれから、急加速する時代が来るのかも知れませんね。
前の書いたあと、chatGPTとか、AIイラスト、ディープフェイクが問題になってて、割とガチ目に鳥肌立ってる。あれ書いたの、たったの二ヶ月前やぞ。技術革新は結構だけど、先に、或いは最悪同時でも法整備やモラル教育で、悪用への対策や抑止をしておかないと本当に、取り返しのつかない事になる。
@@七式-c7n WにはMDあるしなー
現実にMS乗れって言われたらこういうの搭載しないとエース級に動ける気がしない
回天を忘れるんじゃねーぞってことなんだろうな
ニュータイプ←感受性豊か私←感受性皆無(自称)私はニュータイプになれないと
EXAM Systemがこの中では一番マシまであるの怖い
人を人と思わないシステムを生み出すのも人、か
阿頼耶識システムは非合法でやるから残酷なんだよな…………。
CGSの阿頼耶識システムは技術盗用の非正規品だから余計に危険
ゼロシステムは脳内物質をいじくってgを感じにくくするっていう設定があったりする
なんかうろ覚えだけど エンジェル・ハイロゥとか2万人とか部品にしてたような
GガンバーサーカーシステムとDG細胞もヤバイよ
軍事技術として開発された以上は仕方ないよね
肉体的に一般人のエースパイロット集とかお願いします
基本的にニュータイプが悪いんだよなぁ……勝てないパイロットに勝てるようにするためのシステムが主だから……
スパロボでは雷鳳に搭載されたシステムLIOHは素人でも使える半面、システムによって潜在能力を無理矢理引き出させ、それが暴走に繋がり最悪廃人になるというEXAMシステムの簡易版と言える代物。しかし、蹴りを主体にしたスーパーロボットであるため、見切れるならば止めるのは不可能ではない。
尚、OGシリーズではBSKモードと言う遠隔操作で意図的な暴走すら起こせることが分かってるのでEXAMよりも太刀が悪い、ミナキがそれを見越して爆破してシステムごと排除したけど
最近だと水星の魔女のGUNDフォーマットも仲間入りしそうな勢いエアリアルが人道的な機体ならいいんだけどエグい技術使われてそうで怖いわあ
ガンダムじゃ無いけどヴァルヴレイヴは良い設定だった。
いつかここに水星の魔女に出て来たガンドフォーマットシステムにおけるパーメットスコアも出てくるかなあれも人体を侵食するえぐいシステムなんだけれども😱
ガンドフォーマットはスコアを自分で設定できるからまだ良心的だよね
トールギスウイングガンダムプロトZEROのZEROシステムエピオンシステムも色んな意味でやばいよ。
右手に鎌を左手に君をっていう作品内にゼロシステムを振りまくシステムが出てくるんだよね...
副作用さえなければ阿頼耶識受けてもいいんだけどなあ…
EXAMカッコよすぎる
パイロットを極限状態にすることで性能を向上させるPXシステムはセーフ!…セーフ?
13:16パイトットwww
サンダーボルトのビグザムの中に下手すると僧正から脳みそ抜いて入れてる可能性があるw
R-Typeの後から加わった設定みたいなのが混じってくるのな。
強化人間を見てると「ユリンちゃん触ったらXらうんだーになれるんだしもうみんなユリンちゃん触ってればいいじゃん」とか思っちゃう
Examの技術がNT-Dに何らかの形で関連してると妄想するよね。
開発者にexam関係者いるから実際exam関連
だから滅んだ(月光蝶)されて納得のラインナップ
果たして、今度のガンダムアニメでどんな非道なシステムが出てくるやら...ガクブル
ニュータイプを切り刻んでシステムにしてしまったXのDOMEもか
阿頼耶識は森岡浩之氏の星界の戦旗でありますね。此方は空識覚で周囲の情報確保に操縦となりますが。
戦争の勝利を得るためには人と弾は消耗品でしかないしね。
ペイルライダーのHādēsも結構やばいような気がする…
EXAMはマリオンの精神使ったことを載せた方がいいのでは?
面白い動画だなぁ
GUNDフォーマット(ドキドキ…まだ何も言われてない!!パーメットの制御が出来なくなったら暴走したりパイロットを乗っ取るのもわけないんだけどね!)欠損した体躯をMSに置き換える事で喜ぶダリル少尉や生存可能になったアイン・ダルトンの声を聴いてしまうと、エアリアル君が救ってくれれば…と思わずにいられなくなります。(水星の魔女12話で砕け散った模様)
デルタカイ(?)のナイトロはそんな機能だったのか…こわい、
Gガンのバーサーカーシステムもどっこいどっこいだと思う
ゲームオリジナルは除外なのですか?HADES(EXAMの強化版)が無かったようなのですが
水星の魔女のGUND技術も大概だと思う・・・。
AGEで日野特有のガバガバ倫理観が遺憾無く発揮されてるな…まぁ、ガンダムという作品の体質や兵器である以上、なんとも言えないけど…にしても阿頼耶識恐ろしいな…
そういえば、サイコザクに乗る為に、フィッシャーやビビも残った四肢切り落としてるんだよなぁ…
戦争ってそんなもんなのよね
勝つためとはいえ、捨て駒前提の技術なんて悪質で迷惑でしかない。
NTDの開発主任がクルスト・モーゼス、エグザムから始まった狂気
精神か肉体に負荷をかけすぎる非人道的なシステム多すぎぃ
コーディネーターも大概だろと言うか、人間の尊厳とか倫理ゼロだろ。デザインベービーだぜ
アインの場合撃破された後もキマリスヴィダールに積み込まれていなかった?それもそれで鬼畜仕様だよね(ガエリオ守るためのこととは言え)
すべての戦いが終わった後に、非人道的という理由からガエリオ自身の介錯で封印されたんじゃないかな?ガエリオ自身サイボーグ部分を摘出して半身不随でもう使えなくなっているしね
ロ ク な シ ス テ ム が な い
正直リユース・サイコ・デバイスが個人的にはダントツでえぐい。サンダーボルトの作画も相まって、戦争中の生々しさとか、追い詰められた人間の狂気とかを見事に描写してると思う。「あ、戦争って人間をこんなにしてまで進むんだな。」って思わせた作品。
リユースPデバイスは本来「手足を失った人がより自由に義手義足を動かすためのもの」が「戦争で勝つためにパイロットの手足を切る」という本来の目的と手段が逆転して切断を促進してるのがきつい。
傷痍軍人は除隊して恩給生活をする権利があるはずなのに、義手義足を付けられて死ぬまで戦わせるサンダーボルトが一番残酷なガンダムだと思う。
しかも名前はリビングデッド師団……
でも1番リアリティあるんだよなぁ
メタルギアライジングの敵サイボーグはそれに加えて意思と関係なく戦わせてた。
発想がデタラメなんよ、この作者
身体に欠損抱えた人に妙なロマン持ってるよな。『かしの木モック』好きそうだな、手足犠牲にして泣きながら町を救うハナシあったし。
@@ヨシダチョースケ そうかどうかは知らんけど具体的に言ってほしい
3人分の脳を強制リンクさせるペルグランデもかなりやばい
7:13江戸川乱歩の「芋虫」でも戦争で四肢を失い帰ってきた人が軍神扱いされてたな・・・
阿頼耶識は手術の成功率の低さと失敗したとき身体動かなくなるってのがキツいですよね。
本編で詳しく語られてないけどミカがリミッター解除できたのは3回手術受けてるからなのか他メンバーがやろうとしなかったからなのかどっちなんだろう🤔
基本的に1回手術成功すればモビルスーツ動かしやすくて便利!くらいな描かれ方してたような
技術が衰退したせいで3回成功でやっと厄災戦当時の性能を発揮できるようになるってことだったと思います、逆にマクギリスは正規の手術を受けてるので1回で良かった
初期の段階で相当リミッター解除してて他の奴が乗ろうとしたら鼻血出して失神するくらいにはヤバい代物なのを前提で更にアレだから、やっぱすげぇよミカは
@@わっぱ-e5o なるほど!精度は確かにそうですね!そういえばアインの研究を経て再現した的なこと言ってました
こうやって並べてみると、ガンダムに出てくるシステムって酷いと呼ばれるものでもまだ人間としての存在を保てるもの多いんだなと思った。
脳みそだけになっても使われ続けたアイン
非人道だけどやっぱりサイコザクもフルアーマーもカッコよすぎるんよ……
残酷な技術全般に言える、そのマズさの基本的な部分が、
リユース・P・システムは容赦無く切り込んでるので、くっきり見えるよね。
(機械の為に、)部品化される人間。
最新の水星の魔女のガンドアームも全貌明らかになってないけどかなりやばいやつだよねぇ
真の阿頼耶識、常人なら発狂ものだけど、アインは滅茶滅茶喜んでガエリオをドン引きさせてたなぁ
宇宙世紀のアンチニュータイプシステムの大きすぎるデメリットから考えるに、非ニュータイプがニュータイプに勝つのは容易ではないってことを証明していますね…
宇宙世紀系って結構な非道な技術が多いですね…
あの戦闘的に有利なもの全部詰め込みましたみたいないい意味でゲロみたいな感じいいよね
該当するかは不明だけど銀英伝には一切登場しないと言っていいな...お陰で読んでても辛くない
ハデスもなかなかやばいシステムだと思うんだがどうだろうか
6:10 精神に優しいシステムって言っても戦争の道具だからね…
使うことで敵意を抑える精神兵器(戦闘続行を拒否したくなるような)とかあれば良いけどそんなんあったらそれ自体が戦争の道具になっちゃうのがねぇ……(無抵抗に蹂躙出来てしまう)
そんなあなたにエンジェルハイロゥ
使用者が異種間と対話を前提にて作られた00クアンタとか...って思ったけど悲しいかな最強論争に出て気がちなんよなぁ...
ミカズキは阿頼耶識を3回手術してるから化け物だよねあんなに可愛いのに
ミカヅキですよ。
鉄血はバルバトスに超能力あると思いきや無かった
リユースサイコデバイスは流用すれば義肢の製造技術も発展させられそうだからまだ嫌悪感はましな方ではある
そもそもリユースサイコデバイスは本来は神経接続して動かせる義手義足だからなぁ。
ニュータイプへの対処と憧憬の技術ばかりだな
GのDG細胞やOOの超兵に赤いGN粒子も忘れてはいけない
Gガンはファイティングスーツを着て人前に出なければならないという精神的負荷が凄まじい非人道的なシステム
その前にそれなりにフィジカル強くないとアレ着れないでしょ(笑)
ラストの阿頼耶識はなかなかインパクトあるな…
リユース・Pは良心的だ。短所を長所に変えて、それでいて活躍の場ヲ与える。
カーラ、ありがとう。
ダリルか?
最近オルフェンズ見てるんだけど、アインはあの姿になってめちゃ喜んでたよね…?
若手の身分で本気で尊敬できる上司を二人も得て、なおかつその一人に(ほぼ)死してなお仕え続けられるってんならそりゃ嬉しいでしょうね
1番残酷なのはリユース・サイコ・デバイスですね
四肢切断は精神肉体共にキツイですからね
スーパーコーディネーターとかいうキラとクローンと失敗作だけを傷つける技術
EXAMのヤバさってシステムのコアにニュータイプの精神使ってるトコなんじゃ
と思ったが、いちおうコピーだし他のヤツよりはマシなのかもと納得した。
納得できちゃうあたりがまあ闇が深いww
でもEXAM機が健在だった頃はマリオンは昏睡状態となっていて、目覚めたのはEXAM機が全機破壊された時なんですよね…
”暴走有りき”として開発された所が嫌らしいですね......。
@@岡本健二-f5i エヴァンゲリオンみたいですね。初号機は人を吸収してますから、あっちの方がヤバいか。
国際法が制定されなかった世界線の世界
ゲームだとパイロットの能力や機体性能を一時的に底上げするありがたいシステムが多いけど、その実態は非人道的な物ばかり
Gジェネやってるとおなじみのワードだと思う、オプションパーツにあったり機体だったり…
自身の為に開発なら分かるが、被験者は別にいることが大半だもんね。
ユニコーンガンダム二号機ことバンシィの装備したアームドアーマーXCにはナイトロが用いられてたりとかもありますね。装備自体の描写はコミック、アニメ双方に出てるから印象はあるかも🤔
後、EXAMはNT-Dと相互関係で理由は技術面で双方に携わった人がいたとかで。
けど、肝心のHADESがいないのはちょっと寂しいかな😅
WのゼロシステムもヤバいけどGユニットのハデスかエグサムに近い、機体にもパイロットにも負荷を掛け、最悪オーバードライヴした時システムとパイロットの相性が悪ければ廃人と化すPXも中々の代物
13:27当人は大歓喜でしたがね
サンダーボルトの「唯一残ってた右手も切り落としサイボーグに」のルーツはロボコップか。
グレイズアインは「機体+パイロット」っていう従来のコンセプトじゃなくて「機体×パイロット」っていう、完全人機一体型システムだからぶっちゃけアインの感覚では「グレイズアイン=自分の身体」って体感なんだよ
言っちゃえばパイロットは単なる生体ユニットであり、脳と伝達神経系統の保護のための入れ物って感じかな
EXAMとNT-Dが似ているっていうか、確かNT-DはEXAMを元に開発された設定があったはずなので当然の事かと。
初めてリユース・P・デバイスを聞いた時は使い方を変えたら、民間軍事に利用できそうだけど、最近それを利用したカルト教団がサイコ・ザク軍団でサイド3に突撃したって話を聞くからリユース・P・デバイスって使い方次第で良くも悪くもなるんだと感じたなぁ。
(あとバトオペ2にもサイコ・ザクがあるらしいけど、アバターは手足無くしてるの?)
言い方がガンダムの世界の住人なんだけど……
なんで軍人機密を喋ってるんだ?
弾圧されるぞ?
まめむむもまむまみめめめみみむもむもむめまむめもみみまめめめももみめめみまむみみむまめみみむみまむも
裏を返せば、
「事故や病気で四肢を失ってしまった人」の、義手や義足、介助に役立てる事が出来る。
リユース サイコ デバイスのシステム自体は、福祉的に優れた技術。
問題は、ms性能を引き出すために「残った四肢を意図的に切断する」て、利用の仕方。
(刃物を殺人や拷問に活用するのか、料理や医療に使うか、「刃物」に罪はない)
実際突撃して、コロニーを盾にしながら遠慮無く戦ってる、国民は全員避難したあとに攻撃したのでそんな事が出来るわけですが
鉄血の厄災戦はそれこそ戦争よりひどい人類が全滅する瀬戸際だったからこそなりふり構ってられなかったんだろうなって
少し違うけど、バグも非人道的な残酷すぎる兵器だよな…
アイン君的には瀕死の状態で上官の敵討ちも出来てなかったから幸せだったんじゃないかと。
ま、一般人がされたらたまったもんじゃないね。
鉄華団殲滅って名目とかでグレイズアインみたいなの量産されてたら早くもヤバかったなぁ....いやあ、アレ一機で良かったわほんと
人体改造を禁忌としてきたのにアインが暴れまわってギャラルホルンの地位を落としたのに古代の禁断兵器に関してはボンボン撃ってるの良く考えなくても都合いいな・・・
@@MolTintin 単なる上層部のお坊っちゃまと七人いる最高司令官の一人の命令じゃ影響力違いますって・・・
使用者が超人すぎて忘れられがちだけどパイロットスーツ着用時に圧死する危険性のあるモビルトレースシステムも大概に非人道的
アインは自分からやってくれと言ったから、目が覚めたら〜ってのは間違い。
サイコミュ系や強化人間系はだいぶファンタジー色が強いけど、リユース・サイコ・デバイスはやり方やそれがいい結果出したから生身を切り刻んで量産するってのがあまりにも現実的で1番胸糞悪い。
EXAMシステムは圧倒的に万能説だ、BD3すなわちニュータイプやジオンキラー。ユウ・カジマの無口主人公、そしてヒロインはマリオンが好きですぜ
ガンダムXだとLシステムもなかなか鬼畜な兵器だったね
あとはDナビとかも
D.O.M.Eが一番頭おかしい気がする
Xのサテライトシステムというかキャノンあれ纏めて倒せば一気にNTに思念が流れてくるとかティファが強かったからいいものの廃人一直線臭がピンピンするんだが下手したらNT使い捨てだよ
生体CPU技術もヤバいよなぁ・・・
ファルシアはデシル自身の能力もあるからちょっと特殊。まぁ結末胸くそ悪いてかこの件でユリン本人でなくフリットの精神が蝕まれて最終回まで引きずってしまった。
スパロボα版のエンジェル・ハイロゥとかやばかったですねぇ…サイキッカーの脳髄だけとか。
人型兵器が出る話だと搭乗者の人権とか割と無視されがちよね。
まぁそれでもR-TYPEとかよりは幾らかマシって言うね…
サンダーボルトのリユース・サイコ・デバイスの描写やばかった
EXAMなくてもショボい強化人間ならユウなら倒せるんじゃ……
ユウ・カジマはプレイヤースキルに依存するから…
大半がニュータイプに対抗するための技術
度々主人公機が化け物かと呼ばれる作品があるけど、本当に比喩でも冗談でもなく、化け物退治をしようとした結果なんだよな
阿頼耶識は非力な少年たちの戦えるようにするのだけども副作用が怖い
一般人が創作で思いつくって事は現実の軍や国はもっとエグい物を作ってると思ってる
創作と現実はまた違う
@@酩酊街-y8o
旧日本軍も、人体実験しまくってた。(四肢を凍らしてみたり、水のみしか与えなかったり、)
リビングデッド師団の裏では、試作のために連邦軍捕虜を使った人体実験をして、「リユース P デバイス」を作ったんじゃないかな?
今のところは結局、一番「効率が良くて高性能な制御機械」が
生身の人間の脳であり、手足であるからそうなっていないだけで、
最近発展めざましい自動運転技術や、AIなどを見ていると
「人間よりAIの方が判断が速い」とか「より繊細な操作ができる」となって
生身と入れ替えたり、部品を埋め込んだりと言った技術が
まさにこれから、急加速する時代が来るのかも知れませんね。
前の書いたあと、chatGPTとか、AIイラスト、
ディープフェイクが問題になってて、割とガチ目に鳥肌立ってる。
あれ書いたの、たったの二ヶ月前やぞ。
技術革新は結構だけど、先に、或いは最悪同時でも
法整備やモラル教育で、悪用への対策や抑止をしておかないと
本当に、取り返しのつかない事になる。
@@七式-c7n WにはMDあるしなー
現実にMS乗れって言われたらこういうの搭載しないとエース級に動ける気がしない
回天を忘れるんじゃねーぞってことなんだろうな
ニュータイプ←感受性豊か
私←感受性皆無(自称)
私はニュータイプになれないと
EXAM Systemがこの中では一番マシまであるの怖い
人を人と思わないシステムを生み出すのも人、か
阿頼耶識システムは非合法でやるから残酷なんだよな…………。
CGSの阿頼耶識システムは技術盗用の非正規品だから余計に危険
ゼロシステムは脳内物質をいじくってgを感じにくくするっていう設定があったりする
なんかうろ覚えだけど エンジェル・ハイロゥとか2万人とか部品にしてたような
GガンバーサーカーシステムとDG細胞もヤバイよ
軍事技術として開発された以上は仕方ないよね
肉体的に一般人のエースパイロット集とかお願いします
基本的にニュータイプが悪いんだよなぁ……勝てないパイロットに勝てるようにするためのシステムが主だから……
スパロボでは雷鳳に搭載されたシステムLIOHは素人でも使える半面、システムによって潜在能力を無理矢理引き出させ、それが暴走に繋がり最悪廃人になるというEXAMシステムの簡易版と言える代物。
しかし、蹴りを主体にしたスーパーロボットであるため、見切れるならば止めるのは不可能ではない。
尚、OGシリーズではBSKモードと言う遠隔操作で意図的な暴走すら起こせることが分かってるのでEXAMよりも太刀が悪い、ミナキがそれを見越して爆破してシステムごと排除したけど
最近だと水星の魔女のGUNDフォーマットも仲間入りしそうな勢い
エアリアルが人道的な機体ならいいんだけど
エグい技術使われてそうで怖いわあ
ガンダムじゃ無いけどヴァルヴレイヴは良い設定だった。
いつかここに水星の魔女に出て来たガンドフォーマットシステムにおけるパーメットスコアも出てくるかなあれも人体を侵食するえぐいシステムなんだけれども😱
ガンドフォーマットはスコアを自分で設定できるからまだ良心的だよね
トールギス
ウイングガンダムプロトZEROの
ZEROシステム
エピオンシステムも色んな意味で
やばいよ。
右手に鎌を左手に君をっていう作品内にゼロシステムを振りまくシステムが出てくるんだよね...
副作用さえなければ阿頼耶識受けてもいいんだけどなあ…
EXAMカッコよすぎる
パイロットを極限状態にすることで性能を向上させるPXシステムはセーフ!
…セーフ?
13:16
パイトットwww
サンダーボルトのビグザムの中に下手すると僧正から脳みそ抜いて入れてる可能性があるw
R-Typeの後から加わった設定みたいなのが混じってくるのな。
強化人間を見てると「ユリンちゃん触ったらXらうんだーになれるんだしもうみんなユリンちゃん触ってればいいじゃん」とか思っちゃう
Examの技術がNT-Dに何らかの形で関連してると妄想するよね。
開発者にexam関係者いるから実際exam関連
だから滅んだ(月光蝶)されて納得のラインナップ
果たして、今度のガンダムアニメでどんな非道なシステムが出てくるやら...ガクブル
ニュータイプを切り刻んでシステムにしてしまったXのDOMEもか
阿頼耶識は森岡浩之氏の星界の戦旗でありますね。此方は空識覚で周囲の情報確保に操縦となりますが。
戦争の勝利を得るためには人と弾は消耗品でしかないしね。
ペイルライダーのHādēsも結構やばいような気がする…
EXAMはマリオンの精神使ったことを載せた方がいいのでは?
面白い動画だなぁ
GUNDフォーマット(ドキドキ…まだ何も言われてない!!パーメットの制御が出来なくなったら暴走したりパイロットを乗っ取るのもわけないんだけどね!)
欠損した体躯をMSに置き換える事で喜ぶダリル少尉や生存可能になったアイン・ダルトンの声を聴いてしまうと、エアリアル君が救ってくれれば…と思わずにいられなくなります。(水星の魔女12話で砕け散った模様)
デルタカイ(?)のナイトロはそんな機能だったのか…こわい、
Gガンのバーサーカーシステムもどっこいどっこいだと思う
ゲームオリジナルは除外なのですか?
HADES(EXAMの強化版)が無かったようなのですが
水星の魔女のGUND技術も大概だと思う・・・。
AGEで日野特有のガバガバ倫理観が遺憾無く発揮されてるな…
まぁ、ガンダムという作品の体質や兵器である以上、なんとも言えないけど…
にしても阿頼耶識恐ろしいな…
そういえば、サイコザクに乗る為に、フィッシャーやビビも残った四肢切り落としてるんだよなぁ…
戦争ってそんなもんなのよね
勝つためとはいえ、捨て駒前提の技術なんて悪質で迷惑でしかない。
NTDの開発主任がクルスト・モーゼス、エグザムから始まった狂気
精神か肉体に負荷をかけすぎる非人道的なシステム多すぎぃ
コーディネーターも大概だろと言うか、人間の尊厳とか倫理ゼロだろ。デザインベービーだぜ
アインの場合撃破された後もキマリスヴィダールに積み込まれていなかった?それもそれで鬼畜仕様だよね(ガエリオ守るためのこととは言え)
すべての戦いが終わった後に、非人道的という理由からガエリオ自身の介錯で封印されたんじゃないかな?ガエリオ自身サイボーグ部分を摘出して半身不随でもう使えなくなっているしね
ロ ク な シ ス テ ム が な い