V8エンジン+モーターは理想?妥協?|2012年型 キャデラック エスカレード ハイブリッド AWD
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 車両本体価格200万円以下の魅力的なアメ車の中古車を紹介する企画の86台目は、先先代となる第三世代のキャデラックエスカレードのハイブリッドモデルです。
今回取材した車両は以下の通り。
↓
・車名:2012年型 キャデラック エスカレード ハイブリッド
・車両本体価格:169万円
・走行距離:18万7454km(走行不明扱い)
・ボディカラー:パールホワイト
・内装:ブラックレザー/ウッド
・車検:2023年8月
・登録:1ナンバー
・乗車定員:4名
・エンジン:6.0リッターV8 OHV ボーテック+モーター
・ミッション:コラム式4速AT
・駆動方式:AWD(4FR)
・修復歴:なし
・中古並行輸入車
・その他:サンルーフ、純正22インチアルミホイール
キャデラック・エスカレード・ハイブリッドについては、下記リンク先のアメ車ワールドで詳しく解説しています。
↓
キャデラック エスカレード ハイブリッド vol.1
amesha-world.c...
キャデラック エスカレード ハイブリッド vol.2
amesha-world.c...
余談ですが、先日購入して連載を開始した格安トレイルブレイザー(以下トレブレ君)、予想以上に状態が良くて大満足なんですが、1点だけ予想以下、とうか記憶違いな事がありました。それは燃費です。
20年も前の話なので記憶が定かではないんですが、トレブレ君が現役時代に借りていたメーカーの広報車は、けっこう燃費良かったはずなんですよね。下道で5〜6km/1L、高速道路なら10km/1L以上は走ってたと思います。が、筆者が買ったトレブレ君は、かなり大食らいなんですよね。
まだ正確なデータは取れてないんですが、イメージよりも三割くらいは悪い感じ。まぁ新車販売から20年経過する中古車なんで、経年劣化はあって当たり前。トレブレ君に対する評価がそれで下がるわけではないんですが、正直「もうちょっと燃費良ければな…」とは思うわけです(笑)
そんな時に思い出したのが前回紹介したプリウスαのリフトアップ仕様。ちょい上げ仕様のアルファとはいえ、プリウスですからね。そりゃあ燃費は良いです。普通に運転して20km/1L前後は走ります。しかもレギュラーで。燃料代という意味ではトレブレ君の4分の1で済みます。メッチャ優秀。
でもまぁ動画中でも言ってる通り、いくら「アメリカンカスタムっぽい」とか「社用車扱いだから」と嘯いたとこで、筆者みたいな立場の人間がトヨタのハイブリッドカーに乗るのはなんか違う気がするんですよねぇ…。外聞が悪いとかいう話じゃなくて、なんかガッカリみたいな?自分で言うのもなんですが(笑)
で、次に登場するのが今回のエスカのハイブリッドモデルなわけです。これなら「大排気量V8エンジン」「重量級フルサイズボディ」「Cadillac」と、トレブレ君以上にアメ車アメ車してるし、「最高じゃん!」みたいな?(笑)。車両本体価格も安いですからね。これは本当にお買い得感高いと思います。
しかし、エスカのハイブリッド仕様って不思議な感じ?なんというか判断に苦しむというか。デカくて重い車体や大排気量ゆえの燃費の悪さをモーターで補うという考えは正しいと思います。
でも、そもそも燃費を重視するのであれば、わざわざデカくて重くて大排気量という三重苦の条件不利なベースを選ばなくても…とも思うんですよね。ガソリンの消費を抑えたいのであれば、軽量ボディ+小排気量の方が有利に決まってるんだし。
その辺がこの動画のタイトルになってるわけですが、アメリカという世界一の大国を代表する自動車メーカーであるGMも、色々と大変なんでしょうねぇ(笑)
ま、色々と関係ない事を書きましたが、ここで紹介している車両、マジで良いですよ。お世辞抜きで「お買い得」だと思うし、取材した時もかなり「これは欲しい!」と思いましたから(笑)
◾️取材協力/BODY TECH ORTIS
(ボディーテック オルティス)
amesha-world.c....
TEL / 024-983-7550
住所 / 福島県郡山市富田町双又10-1
◾️撮影&編集:田中享(Kyo)
◾️アメ車ワールド
・ホームページ/amesha-world.com
・Facebook/ / ameshaworld.official
・Instagram/ / amesha_world
・Twitter/ / amesha_world
#キャデラックエスカレード
#CadillacEscaladeHybrid
#ハイブリッドカー
#アメ車
#フルサイズSUV
#ボディーテックオルティス
#V8エンジン
#燃料電池車
#エコカー