【100%】1000人以上の認知症患者さんを見て、全員に共通していたこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 755

  • @kazuma.okamoto
    @kazuma.okamoto  5 лет назад +77

    ☆オススメ動画
    認知症改善には振動数が高い水を飲もう!
    ↓↓↓
    ruclips.net/video/jgF1zdbGyVg/видео.html
    コースターに関してはこちらの動画で紹介しております。

    • @原隆子-v8z
      @原隆子-v8z 5 лет назад +3

      岡本一馬の認知症専門チャンネル c e

    • @こまつ-e7r
      @こまつ-e7r 4 года назад +7

      認知症の方で水をずっと飲む方がいるのですが、何が原因なのか教えて頂きたいです!

    • @kazuma.okamoto
      @kazuma.okamoto  4 года назад +4

      それは水中毒かもしれませんね。
      ruclips.net/video/3hWs_kNRZj0/видео.html

    • @こまつ-e7r
      @こまつ-e7r 4 года назад +3

      @@kazuma.okamoto さん
      ありがとうございます!
      視聴して参ります!

    • @miyubail
      @miyubail 4 года назад +7

      @@unchi393 It's not "amae". It's caused by brain shrinking.

  • @本田たみ子
    @本田たみ子 Год назад +6

    お水だけ飲む習慣は無かったので、このお話しをきっかけに飲む事、努力したいと思います。有難う御座いました。

  • @margueritemiko9434
    @margueritemiko9434 Год назад +3

    60代です。認知症予防のために
    これからでも、水を沢山飲むようにしようと思いました。母が認知症なので、自分自身もできることは
    取り組んで、認知症にならないようにしたいです。いろいろと
    教えて頂きありがとうございます

  • @まつこう-j9l
    @まつこう-j9l Год назад +111

    ある番組でディサービスの酷い認知症の人達に、お茶やコーヒーを含め飲み物 の回数を増やしたら劇的にみんな良くなったのを見てびっくりしたのを覚えてます😮

  • @chiya248
    @chiya248 3 года назад +9

    現在 アルツハイマーで
    施設に入居している
    義母は若い頃から
    いつもジュースを水分としてガブガブと毎日飲んでいました
    夏場は熱中症も心配で
    「お義母さん、お水を
    飲んだ方が身体に良いですよ」と言ったところ
    ムッ💢とされたんです
    嫁がジュース代を
    ケチったと思ったようで
    しばらく口を聞いてもらえず😢あれから20年
    今はすっかり脳が衰えて
    重度のアルツハイマーです 
    お水は大切ですね
    毎日飲んでいます

  • @cへあえな
    @cへあえな 3 года назад +162

    うちの、ひいじいちゃんは103歳で亡くなりましたが、認知症にはなりまさせんでした。
    最後の一年ほどは風をこじらせ入院していましたが、それまでは現役の農家👨‍🌾でした。
    私たちと同じ普通の食生活で水は飲まず、お茶かお酒の代わりに三ツ矢サイダーが大好きでした。
    ただ一つひいじいちゃんが若い頃からずっと続けていたことがあります。それは、日記です!!30代の頃から入院してからも、亡くなる何日か前まで書いてありました。お見舞いに来てくれた人全員、やしゃごまで名前が書いてあり、みんなで感心しました。最後の方の字は多分、鉛筆を持つ手がグラグラしてだいぶ頑張って書いたんやろうなと思う感じでしたが、私は自分や子供の名前まで書いてくれていて、びっくりしてとても嬉しかったです。
    日記は手軽にお金をかけずに始められますし、その日あった事を思い出し、指先を使って書く事が良かったのかなぁと思っています。
    ですが、近所の方でお母さん息子さんと認知症になり、家系も関係するのかなぁとも思ってしまいます。
    本当、認知症無くなったら良いですよね。

    • @ckam4737
      @ckam4737 3 года назад +8

      真似してみようかな日記

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos 2 года назад +16

      @el shaarawy 私も農家の家系に生まれましたが、農家の親戚で認知症になった人はいません。逆に都市部で働いていた知人が定年後何もしなくなって認知症になりました。農作業には定年というものがないので、ボケ防止にはうってつけだと思います。

    • @simply967
      @simply967 Год назад +1

      もしお酒の強い家系でしたら、アルコール代謝と長生きにもかかわる遺伝子が強いのかもです

  • @lontanlontan
    @lontanlontan Год назад +5

    私はお茶をかなり飲んでます。
    たまに水。
    母はあまり水を飲まない人でしたがテレビで水分をたくさん摂ると良いと知ってたくさん水を飲むようになりました。
    そしたら65才まで病気とは全く無縁で風邪すらひかない母が、たくさんの病気になりました。
    水をたくさん飲むのをやめたら病気も治りました。
    長年あまり水分を摂らなかったので水毒になったのかな?

  • @user-saki888
    @user-saki888 4 года назад +125

    水の飲みすぎで不調の人もいるのでなんとも。
    あと、認知症でない人を対象にきいても、ほとんどの人が「水」を必要量飲んでいないと思われます。

    • @kakohai-2991
      @kakohai-2991 Год назад

      ほんと。80才ですが、夜の睡眠中、トイレに3回は最低、酷いときは6回と
      ・・。水分採れとれと 世の中が。・・で、ちょこちょこと。 
      夜のトイレに余りに辛く、試しに先ず 朝からのを初め、水分、無理にを止め!
      何と 夜は1回に!  何れ程か助かり、世間の水!に逆らい グーの日々。
      @user様! のコメントを もっと早く目!にしてましたら・・と。貴重なコメントに 飛び上がりたい位です。

    • @kakohai-2991
      @kakohai-2991 Год назад

      追伸、キッチンには 宅配のpボトルと白湯は自分で作り、飲み物に位で

    • @西村正記-z4y
      @西村正記-z4y Год назад +1

      水の飲み過ぎはナトリウム分が足りなくなっているので、塩分も補給しないと駄目ですね。

    • @吉田邦彦-y6i
      @吉田邦彦-y6i Год назад +3

      水って・・認知症の人も認知症じゃない人も飲んでない人の方が多いと思うけどなぁ。

    • @名無し-p6g
      @名無し-p6g Год назад +3

      論理的に言えば、「認知症でない人でも水を必要量飲んでいない」ことは、「水を必要量飲んでいない人は認知症になる」を否定することにはならない。
      「水を必要量飲んでいるにも関わらず認知症になる人がいる」ことを示さないと反証とはならない。

  • @ch-pc4wg
    @ch-pc4wg 2 года назад +10

    15歳ですがこの動画見てから始めます手遅れでも始めます 一日コップ2杯しか飲みませんでした夏以外いままであまり水飲んできませんでした

  • @magt8740
    @magt8740 3 года назад +31

    水分摂取はどの年代でも必要なのは当たり前だと思っています。
    体を構成する水分の割合は年齢によって変わっていき。生まれたばかりの赤ちゃんで約80%、子どもで約70%、成人で約60%、高齢者では約50%と、年齢を重ねるにつれて徐々に割合が低くなっていくといわれていますね。
    体内の水分が不足すると意識レベルが低下して認知機能の低下があり、それが認知症と似たような症状が出る。
    口渇を感じる前に進んで水分を摂取すれば認知機能の改善される人もいるでしょう。でも改善出来ない人もいるのも事実です。認知症の要因はたくさんあります。アルツハイマー、脳血管性、レビー、前頭側頭、など他にもあります。
    簡潔に言うと水分で治るのは僕はただ単に脱水症状になっているだけで認知症では無いと思うのですが間違いでしょうか?
    でも水分摂取は一部の認知症予防になるのは僕もそう思います。

  • @RiekooH
    @RiekooH Год назад +10

    女性ですが、1ヶ月の中の「時期」によって水分を身体が受け付けないときがあります
    いくら飲んでも身体に吸収されない時期はどうしたらいいですか?それでも飲み続けた方がいいですか?
    トイレ10回とか行かなきゃならなくて面倒です

  • @子鹿-t3g
    @子鹿-t3g Год назад +85

    後期高齢者の母に水がどれだけ必要かって話をしても、トイレが近くなるのが嫌という理由で全然飲んでくれません。
    これはうちの母だけでなく、高齢者ほぼ全員似たような理由かと思います。
    最低限しか水分を摂っていなくても頻尿に悩む高齢者は多いので、この部分がどうにか解決できないと水の摂取は難しそうです。

    • @脳みそみそ
      @脳みそみそ Год назад +17

      行政処分されてる団体の人なんで、あまり信用し過ぎないよう気をつけて下さいね!

    • @サンディー
      @サンディー Год назад +1

      だれが?
      この方?

    • @脳みそみそ
      @脳みそみそ Год назад

      @@サンディー この方の団体みたいです。

    • @sshooting8391
      @sshooting8391 Год назад

      @@脳みそみそ 本当ですね😱

    • @kujiracookie4709
      @kujiracookie4709 Год назад

      @@脳みそみそ
      本当だ!💦

  • @もりぞー-b5b
    @もりぞー-b5b Год назад +4

    水は大事かもしれませんが、コースターは疑似科学ですよね。
    こういったグレーゾーンの商売は無くなって欲しいです。
    人の不安につけ込むのは良くないと思いました。

  • @悪魔の顔した天使
    @悪魔の顔した天使 4 года назад +1

    おじじ、おばばが認知症になりました。
    おじじはお酒を毎晩(焼酎の水割り五:五)二、三杯飲んでいて。
    普段は水は飲まずコーラ、コーヒー。
    薬を飲む時くらいしか水を飲んでませんでした。
    おばばはコロナウィルスで
    面接が不可能になってから
    一気に認知症の症状になりました。
    今から13年前くらいに脳梗塞で倒れて。
    脳梗塞の薬を飲んでいて
    お医者さんからも
    水分たくさん摂らないととって言われていたんですが
    おばばもともと水分を摂らない人で
    歳がとるにつれて
    おしっこが近くなるとか
    冷えてお腹下すからとかを
    理由に全然飲んでないです。
    今現在、おばばは老人介護施設に居ますが
    水分をとってください
    という指導してもらえないものなのか?
    薄々水分全然とってないなと感じでいた。
    認知症と水分の関係は正直このRUclipsをみて納得しました。
    おじじは他界しております。

  • @桜子-b4o
    @桜子-b4o 4 года назад +85

    毎朝コップ一杯の水から一日が
    始まります。
    20年位前からやってます。
    なので一日二㍑は飲んでますね。

  • @kyoushindoukou1888
    @kyoushindoukou1888 2 года назад +71

    自分の30年ほどの経験により、認知症は血液の中「酸素」が足りなくてなっているからと思います。酸素を血液に流れ込もうとすれば、腹部の運動が一番合っていると考えています。

  • @石井ひさえ-b2d
    @石井ひさえ-b2d 8 месяцев назад +1

    股関節の手術した時に毎日 
    水を1、5リットル以上
    飲むように言われて苦しい
    と思いました😅

  • @木村久美-d7n
    @木村久美-d7n 3 года назад +8

    義母の認知が進み始めている中、目が止まりました。やはり水がポイントですね。再三主治医からも水を飲むように言われても、飲まない性分と言いなかなかのめないです。参考にします。

    • @user-ll9jw2qd1b
      @user-ll9jw2qd1b 3 года назад +2

      なかなか水を飲まないようでしたら、水分を多く含む食品、絹ごし豆腐・ゼリー・きゅうり・ところてん等の食品を取って見てはどうでしょう。

    • @木村久美-d7n
      @木村久美-d7n 3 года назад +1

      @@user-ll9jw2qd1b アドバイスありがとうございます。試してみます。

  • @どろんこ魔王-z8t
    @どろんこ魔王-z8t Год назад +1

    水の固有振動数は変わりません。振動を強めると発熱します。😊ほとんどが水分の食べ物もいくらでもあります。

  • @angeladaisuki
    @angeladaisuki 4 года назад +48

    一日コップ一杯とか逆に無理だわ。二リットルは多分飲んでないけど1リットルは最低飲んでるかも

  • @みぃちゃん-y4h
    @みぃちゃん-y4h 3 года назад +149

    今、40代ですけど
    認知症になりそうなくらい、記憶力がヤバい。

    • @meg1512
      @meg1512 3 года назад +25

      わかります!
      最近のアイドルとか歌手の名前やオリンピック出場選手の名前が覚えられない…( ノД`)シクシク…

    • @板尾真由美
      @板尾真由美 3 года назад +15

      わかるわかる😅

    • @聡福地
      @聡福地 3 года назад +27

      ああ、それならあれをあれしたらいいですよ

    • @果断剛毅
      @果断剛毅 2 года назад +5

      www
      おもしろい。ナイスボケ。
      ボケとツッコミができれば認知症は大丈夫

    • @peko9341
      @peko9341 Год назад

      もう直ぐ80歳、なら記憶力ヤバいのは普通かな。昔のことはそれほどでは無いのに最近のことは,覚える前に忘れる!椅子から立ち上がった途端、何をする為に立ち上がったのか、忘れている!ア~ァ!

  • @uasobeau-cceau
    @uasobeau-cceau 2 года назад +2

    ためになりました。頑張ります。

  • @kujiracookie4709
    @kujiracookie4709 Год назад +141

    水を良く飲む夫と結婚して、注意され私もよく水(アルカリイオン整水器の水)を飲むようになったら、アレルギー体質が全く無くなり、肌がめちゃくちゃ綺麗になりました!ホントにこればっかりはびっくりです。

    • @crf5073
      @crf5073 Год назад +3

      まじっすか!
       ただ水を推奨されてる量を飲むのって結構きびしい汗

    • @kujiracookie4709
      @kujiracookie4709 Год назад +6

      @@crf5073
      いきなりは厳しいですが、だんだん飲めるようになってきます!

    • @ひまわり-f8x
      @ひまわり-f8x Год назад +1

      「水」って、他の飲み物は、含みませんか?純粋に水だけの事ですか?

    • @kujiracookie4709
      @kujiracookie4709 Год назад

      @@ひまわり-f8x
      水以外はあんまり飲まないようにしてます!
      料理にもアルカリ水使ってます!

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 4 года назад +96

    [想像できない]はなにも、『水の量だけで無く』普段の生活に於いても、創造性を豊かにする事も大事です。
    自分で考える癖をつけておかないと、目で見たまま以外の事や物に置き換える事をしなくなるからです。

  • @よま-f3s
    @よま-f3s Год назад +5

    とんでもない動画に出会ってしまった

  • @ゼラニウム-r9r
    @ゼラニウム-r9r Год назад +2

    水をよく飲む息子は昨年夏に熱中症になり、水をあまり飲まない私は何十年も風邪をひいたことないし、何が本当なのかわからないまま元気に生きてます。
    水は水道の水をずっと飲んでいます。
    家族は新型コロナワクチンを一度も打たず、いつもと変わらずでワクチン打った人が感染しまくりでした。
    一体どうなっているんでしょうか?

  • @matsucomatsu960
    @matsucomatsu960 3 года назад +17

    初めまして。
    先生カッコイイ♡そして字が綺麗♡から入ってしまいました。
    私は統合失調症なのか、独り言会話(睡眠中でも)が酷くて、物忘れも多くさっき買った買物の事も忘れてしまいます。
    メンタルクリニックの先生に言っても伝わらず悩んでいます。
    お水沢山飲むほうですがもっと飲むようにします。
    たどり着けてよかった、ありがとうございます。

  • @YY-qd9kz
    @YY-qd9kz 2 года назад +2

    認知症の父が、水分補給はお酒でした。今はお酒のことも分かっていません。今から飲ませます!

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f 3 года назад +11

    82歳体重60キロ。。。水。。。飲んで居ません。600CC程度です。地下水(硬水)です。怖くなりましたので頑張って飲みます。良いお話しを有り難うございます。

  • @yukiko3245
    @yukiko3245 3 года назад +20

    同居している義理の父が認知症です・・今は前立腺の病気を抱えているので飲まなくなりましたが、病気になる迄はビール等のアルコールを良く飲んでいました。義理の父本人は認知症の検査を受けたがりませんが、近所へ買い物へ行っても帰宅出来なくなったり病院からの帰り道がわからなくなったりお財布を盗まれた、深夜に警察が来た!とあんなに穏やかだった人がまるで別人のようになってしまいました。先生が言われる通りに喉が渇いたと水ではなくビールを頻繁に飲んでいたのが原因かも知れません。教えてくださりありがとうございましたm(__)m

  • @Ringo_san
    @Ringo_san 4 года назад +31

    今まで空気中の水分しか摂取してなかったので明日から液体の水を飲むようにします

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 4 года назад +66

    水は大いに飲むべしという説と、水の飲み過ぎは身体に悪いという説があり、
    どちらが正しいのか、迷ってしまう。

    • @gotoword9354
      @gotoword9354 4 года назад +7

      日本人はミネラルの吸収が悪いそうです。私は水を減らしたら身体の調子が良いです

    • @maruten8387
      @maruten8387 4 года назад +17

      @@gotoword9354 水中毒という症例があります。取りすぎて、低ナトリウム血症や痙攣を生じ、重症では死亡に至る
      恐ろしいものです。
      かといって、水は生物にとって、トップレベルの重要なものです。
      本人の内臓の調子も関わりますので、体調と相談し、ほどほどが一番かと。

    • @MinamiKatsushikaCity
      @MinamiKatsushikaCity 4 года назад +2

      @@maruten8387 清涼飲料水、それも体に近い水、ポカリが一番

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 4 года назад +1

      @@maruten8387 うわぁ低ナトリウム血症ですか。それってなんだか「塩分控え目」を盲信している人たちが罹りそうな病名ですね。

    • @MinamiKatsushikaCity
      @MinamiKatsushikaCity 4 года назад +1

      @@solo6823 そもそも水中毒はポカリ飲んでれば中毒ならないから。
      水中毒はナトリウム接種しないからそうなる

  • @さいきよさ
    @さいきよさ Год назад +4

    本格的に筋トレしてまして、体重も結構あります。その計算で水分決めたら4㍑以上飲まねば・・・小便が止まらないですね。

  • @清水圭江
    @清水圭江 Год назад

    今も水は沢山飲んでいると思っておりますが、今まで以上にみず飲むように致します🎉

  • @indy3939
    @indy3939 2 года назад +1

    昔は起きると味噌汁 お茶 野菜 今は味噌汁なし お茶の代わりに甘い水やコーヒー 要するに生活全般で水分の取り方の質に問題があると思っています 水水・でなく 砂糖・小麦・清涼飲料水・コーヒ・肉・油などの食全般を改善しなければ解決はしないでしょう 「木を見て森を見ず」現代の食事は油・砂糖が多くて水分が少ないのです

  • @栗林丹理
    @栗林丹理 2 года назад +227

    「水をたくさん取るべき理由」の説明をした方が良いと思います。

    • @PNT705
      @PNT705 Год назад +47

      おっしゃる通りです!前提の説明なしにただ「水を飲め」と言われてもねー。また、どう飲むのかという説明も必要でしょう。2リットルの水を一気に飲んでも良いのか、どれくらいの量を一回に飲むべきなのか、食前、食中、食後が良いのか等、疑問だけが生ずる話でした。自分の思い込みを語っているだけという印象さえ持ちました。やはり第一には「飲む水の量(の少なさ)」と「認知症になる」ことの因果関係をきっちり説明しない限り、信用できない気がします。例えば「刑務所にいる犯罪者1,000人に水を飲む量を尋ねたら少なかったです。飲む水の量が少ないと犯罪者になります」とも言えるわけですよね。

    • @saitaka
      @saitaka Год назад +16

      振動水と言う言葉初めて聞きました。

    • @jm1260
      @jm1260 Год назад +5

      水分とりすぎるとお腹いたくなるから、2リットル無理。

    • @津田なつみ
      @津田なつみ Год назад +3

      何気に見ていたんだけど、登録しました。認知症介護で働いているので勉強になります。

    • @あづみ-y2k
      @あづみ-y2k Год назад +4

      @@PNT705
      ホントそれ!
      水分摂取量と認知症の因果関係を科学的根拠に基づいて全く説明されていないですよね。
      医療従事者がこんな事を言っていいのか疑問です。
      振動水販売するんじゃないかと思ってしまう。

  • @eronote38
    @eronote38 4 года назад +74

    会社の元同僚が29歳の若さで脳梗塞になりました。水分不足が原因です。
    それがきっかけで俺は夏場は6リットル、冬でも2リットル飲むようにしてます。勿論筋トレもしてます。

    • @あの-b3g
      @あの-b3g 3 года назад +22

      ちょっと飲みすぎかな

    • @bellpanpu2177
      @bellpanpu2177 2 года назад +8

      6リットルはすげえな。健康ならいいが。

  • @tallyhoy9354
    @tallyhoy9354 2 года назад +2

    なぜ水が必要なのでしょうか?
    その背景や目的をお話しいただくと、動機づけになって良いと思います。

  • @ぐれきま-e4y
    @ぐれきま-e4y 2 года назад

    要は水分摂取!って事ですよね?
    大概の人は沢山飲んでますよ!と…だけど実際は足りて無いんですよね。
    実際自分もでしたが…水分補給は便通にも繋がり1日の自分の水分摂取量は2リットルが目標。冬場はなかなか2リットルは摂取し辛いですが、水分摂取は身体にとって大事な事。認知症と関連はともかく私自身は摂取は必要と思います。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 4 года назад +13

    激しい運動をしている人も静かにしている人も同じ飲水量が~と云う事自体が科学的でありませんなぁ。 静かにしていて一日2Lの水を飲んでいたら30分ごとにトイレに行きますよ~ それに、人は食事でも沢山の水分を摂るし、呼吸するだけでも水が生成されます。

    • @青梅子-i5n
      @青梅子-i5n 3 года назад

      けど、これ結果が出てるそうだけど
      とにかく水分とっときゃえーやんて話

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 3 года назад +2

      @@青梅子-i5n さん
      水中毒症という病気も有るんですけど。

  • @fuminyon
    @fuminyon 3 года назад +25

    ノンカフェインのお茶を毎日作って2リットル程度は飲んでいますが水分というより水が良いんですね?

  • @向日葵さん-r8o
    @向日葵さん-r8o 5 лет назад +272

    水をよく飲んでた父は認知症になり、飲まない母はガンになりました。認知症になった父や親戚の共通点は心配症で落ち着きがない所かと思ってます。

    • @ゆーばりメロン
      @ゆーばりメロン 4 года назад +2

      山吹さん
      どんな水を飲んでましたか?

    • @ゆーばりメロン
      @ゆーばりメロン 4 года назад +1

      匿名希望 全員必ず100%って言ってます????

    • @メル-z8t
      @メル-z8t 4 года назад +6

      わかります。ウチの祖父も水をよく飲んでたけど心配性で落ち着きがなかったです。

    • @ふまさな
      @ふまさな 3 года назад +4

      若い頃からずっと落ち着きなかったのでしょうか?
      認知症の入り口に立っている状態で、何か忘れてないか心配していた為落ち着きがなかった可能性はありませんか?

    • @simply967
      @simply967 Год назад +8

      ASD(不安症になりやすい)とADHD(脳内を含めた多動が多い)の発達障害があると、認知症になりやすいって聞いたことがあるのでそれからかもですね

  • @Hana24340
    @Hana24340 4 года назад +53

    とても良い動画ですね😄
    認知症の方を集めて生活する施設を知ってます。
    其処では水を1,5L以上飲ませます。そうしましたら、自力で食事が出来る様に成りまして、歩行器で歩き、散歩し、笑顔を取り戻してました。
    認知症に成ってからでも水分補給は効果的と。ドクターが証明してましたね。
    私も頑張って飲んでます😄❤😄

  • @zerofight55
    @zerofight55 5 лет назад +263

    テレビでお医者さんが、水を飲めばからだの不調の半分は治ると言っていたなあ

  • @グルトぐんぐん-t6f
    @グルトぐんぐん-t6f 4 года назад +4

    私の母は11年前に認知症と診断されました
    眠剤と降圧剤は服用してましたね
    脳には必ず影響はあるのでなるべく飲まない方がいいです
    140以上は高血圧と言われてますけど若い人から高齢者まで当てはめるのはどうかと思います
    徘徊は一切ありませんでしたがホントにそんなことあるの?って言う経験をたくさんしました
    「介護は仏になれ」
    無理です
    仏になれば介護鬱になります
    介護職してる人が上から目線でアドバイスしてくるんだけど、こっちの経験事を軽くみる癖がある
    列記したら切りがないがテレビで認知症の人の事を特集しますけど大変の度合いが違います。
    いつもあるところに財布がない、通帳がない
    誰かが持っていった
    同じ物を買ってくる
    認知症の始まりです
    すぐに病院へ。

  • @ケイちゃん-m6q
    @ケイちゃん-m6q 5 лет назад +74

    うちの母は健康のため水をよく飲んでましたが、塩分が悪いと思い込み電解質Na欠乏で意識障害や内臓不全など大変なことになりました。片寄った情報は良くないです。

    • @ZABURO
      @ZABURO 5 лет назад +6

      そりゃ水だけじゃ人間は生きていけないよ
      常識やん

    • @ケイちゃん-m6q
      @ケイちゃん-m6q 5 лет назад +9

      自分に何が足りないかとか暑さに鈍感になるとか年寄りは鈍くなるのよ。低ナトリウム欠症といって慢性の熱中症みたいなものです。
      調べてみてください。

    • @ZABURO
      @ZABURO 4 года назад +6

      @@ケイちゃん-m6q いや、その病や母親の鈍さや健康面での認識の低さは動画内容は関係ないでしょ
      日常生活で水だけ飲めなんて動画では言っていない
      偏った情報じゃなくてあなたの捉え方がおかしい
      不健康な生活している人でも水飲んでりゃ良いと認識できる内容は、動画の中に一言も出ていないから

    • @ケイちゃん-m6q
      @ケイちゃん-m6q 4 года назад +6

      とらえかたの問題ですかね。水も必須ですがビタミンやミネラル他バランスがとれないと、生体は維持できません。

    • @123123reiko
      @123123reiko 4 года назад +8

      @@ZABURO
      誰も水だけ飲ませたとは言うてないし、そんな風に捉えてない、この文言からは食事の他に水も意識的に多く飲んでいたけど、塩分や電解質不足が進行して返って災いしたよということ、だから、とりあえず水を多めに飲めば良いという単純な説明では、それを鵜呑みにして危険な目にあう高齢者も続出する可能性があるわけで、より細やかな説明が必要でしょ、と言いたいわけで、あー面倒くさ

  • @mi-db6om
    @mi-db6om 2 года назад

    おはようございます🎵🔰きました。
    兵庫県の先生も腰痛ある人に水を飲ませてましたよ。身体に水が大切な事解りましたありがとうございます🎵

  • @ayakohagemi8418
    @ayakohagemi8418 5 лет назад +17

    はじめまして。オーストラリアで介護士やってます🇦🇺
    COPD, 高血圧, 心臓疾患などでfrosemideを服用している入居者さんは1日1リットルとか水分摂取に制限があるから、なかなか難しいですね。
    それでも現場では、脱水状態は次々に問題を生むので(confusion, UTI, constipationなどなど)とにかくpush fluids!ですね。とにかく水分を摂ってもらわないと。認知と診断されてない方ですら、脱水状態だとおかしな行動を取り始めるので。
    振動水?についてはよくわからないけど、とにかく水を飲むのは基本でとても大事だということには納得です。

  • @michiyagoto-pv8cn
    @michiyagoto-pv8cn Год назад +1

    水の振動数ってなんですか?そんな概念ありましたっけ?

  • @TV-si9rq
    @TV-si9rq Год назад +8

    水を多く飲む人が認知症になりにくい根拠がわからないです😢
    老人のほとんどが水分取れてないような気がするのですが…

  • @馬券師自称
    @馬券師自称 Год назад +3

    腰、膝痛やめまいなどが原因の運動不足→カロリー消費されない→腹減らない→水飲まない飯食わない→水分不足

  • @かぜっぴきタヌキ
    @かぜっぴきタヌキ 4 года назад +4

    ①認知症の原因ではなく認知症患者の主な共通点
    ②認知症予防としてではなく、そもそも人間が1日に摂取すべき水分量
    この2つを理解していないコメントが多すぎて酷い。

  • @bokkeiga
    @bokkeiga 3 года назад +10

    地域の介護予防教室では毎日1.5~2リットルの水を摂るようにと指導しています。
    これには食事から摂る量も含まれている様ですが。

  • @ecc846
    @ecc846 4 года назад +30

    あくまでも私見ですが、水を飲むとアトピーが改善したように思います。1日2リットルを目標にしていました。ペットボトルの水を飲んでいました。今は、飲んでいませんが・・・アトピーで困っていて烏骨鶏の酢卵や黒酢なんかも試しました。ずれたコメントすいません。これからは、お茶ではなく水にします。

  • @とらのすけ-h6d
    @とらのすけ-h6d 3 года назад +10

    有難う御座います❤️
    水増やします!

  • @北川道子-y3d
    @北川道子-y3d Год назад

    早口で声も聴き取りにくく、内容が、わかりませでした。親切に話してぐださい。

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u 4 года назад +4

    「頻尿」になるから絶対ダメと拒否するお年寄りが多い、そして私自身若い頃から頻尿体質なので、「トイレ」に自由に行けない環境は苦手、一定時間トイレに行けない環境では、絶対に水を飲まない。

    • @紫荏
      @紫荏 4 года назад +2

      頻尿の原因には色々ありますが、その一つにお下が老化に依り締まりが無くなった事もあります。肛門に力を入れ引っ込める動作をしてみて下さい。回数や時間はご自身の裁量で。ご高齢の方は水分(此の場合水・お茶)摂取を避けがちですが肌も老化と相まってカサカサになり粉の様になって削がれ、薄くなり少しの刺激で鬱血や裂傷になります。

  • @七転び八起き-227
    @七転び八起き-227 4 года назад +21

    水道水美味しくなくて
    水飲む量減るって人多いと思う
    人生でお金掛けるべき
    1番重要なのは水だと思います。

  • @1プラー
    @1プラー Год назад +2

    人によるだろ、鵜呑みにしないように。

  • @水色乃そら
    @水色乃そら Год назад +1

    目標値は上げるのではなく下げた方が習慣化できそうな気がします。
    極端ですが一日水2L飲むように言われると自分にとっては現実的ではないと最初から拒否してしまいそう。

  • @佐藤皓亮-n6r
    @佐藤皓亮-n6r Год назад +2

    頻尿がひどい人 や 胃弱の人は、あまり 飲めないと思いますが┅

  • @user-eg4nw7mz7z
    @user-eg4nw7mz7z 5 лет назад +133

    水大事ですね。
    良い水を飲んでると身体の調子が良い。常備がなくなり水道水に変えると身体が重くなる事を実感しました。
    若くないので水、油、塩を選び白砂糖をやめました。味覚が冴え幸福感も感じ易くなりました。

  • @Flyingpotatos
    @Flyingpotatos 2 года назад +5

    水大好き人間に生まれてよかったです😊

  • @garyhuntsr71698
    @garyhuntsr71698 Год назад

    大正解!ありがとう!三年前に脳卒中から回復した古株の社員がもうすぐ退職するが、水飲みたがらないって社員のお嬢さんから心配。

  • @猫猫-d9i
    @猫猫-d9i Год назад

    思ったより水分を取らないお年寄りが多いと感じました。せめて唇を濡らすぐらでもと何度も促していると少しずつ飲むようになりましたけど、本当に一日コップ一杯も飲まないお年寄りが多いように感じます。

  • @まるまる-g8q5j
    @まるまる-g8q5j 5 лет назад +27

    私、介護施設で働いてるんですけど、動画やコメント観る前にすぐ『水だな』って思いました。
    正直水をよく飲まれる利用者様とあまり飲まない方とでは認知症の重さにかなり差がある気がしてます。
    最高齢の方は96歳の男性ですが、ほとんど認知症もなく、しっかりコミュニケーション取れます。この方は沢山飲まれる方です。
    逆にあまり飲まない方は進行が早いです。

    • @c4m746
      @c4m746 5 лет назад +5

      水分とらずなおかつ不活発な方は認知症にも病気にもかかりやすいですよね。

  • @glowworm72659
    @glowworm72659 5 лет назад +16

    温度も飲みやすさと関係してると思う。私は、常温か温かいのなら飲める。
    水の理由は、たぶん、年を取ると体内の保水力が下がって常に脱水症状に近いのではないか?
    だから、利尿作用のないこととこまめに取ることが大切なのでは?

  • @keiyaTa
    @keiyaTa Год назад +3

    海外だとどうしても硬水なんだが、硬水こんなに飲んで良いんだろか……と不安になることある。

  • @user-qp5ln1ju7i
    @user-qp5ln1ju7i Месяц назад

    緑茶・紅茶・麦茶・ほうじ茶といった「お茶」ではなく「水」が推奨ですか?

  • @halcyonlunch2432
    @halcyonlunch2432 Год назад +1

    水が足りていない=飲む必要がない、運動習慣がないとも言えると思います。運動と認知症は相関あったと思うので。

  • @junkosakura9307
    @junkosakura9307 4 года назад +22

    喉がかわいたときに 飲めば良いと 私の医者はいってます。
    飲みたくも無いのに無理に飲むのは よく無いと言ってました。鉢植えでも ガバガバ 水を上げたら 駄目なのと同じで 干した時に飲むのが良いのでは、、、。

    • @hjuyffdre588
      @hjuyffdre588 4 года назад +3

      わたしもそうだと思うんですけどね。人間だけに与えられた特権、「笑うこと」が少なくなったら脳の劣化が早まる気がします。

  • @熊澤昇-j1b
    @熊澤昇-j1b 4 года назад +14

    参考になります。感謝と反省の日々で暮してます。

  • @miku6769
    @miku6769 Год назад

    初見です。水がいいのは分かってるけど飲みにくて💦炭酸水はよくのむのですが…炭酸水じゃダメでしょうか?

  • @midori3168
    @midori3168 4 года назад +19

    コメント見たら水を飲まない人が多くて驚いた、アンケート調査したい。

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 4 года назад

      回答1 清涼飲料水500mlを3本くらい飲む日がザラに有ります。更に味噌汁その他で食事から摂る水分を数えたら平均2リットルかな

  • @北村和子-z7w
    @北村和子-z7w 2 года назад

    水を飲めばいいなんて、気が楽になりましたが、1日やっただけでできませんでした。お茶とかコーヒーとか飲みたくなってしまい、それで満足すると言うか、水をのむ気にならなくなってしまいます。難しい。

  • @アフロレイ-j3i
    @アフロレイ-j3i Год назад +1

    子供の頃はよく遊んでいっぱい汗かいてたから水もゴクゴク飲んでたけど、歳を重ねるにつれて運動も徐々にしなくなるから水も飲まなくなるんだよな。
    中年になったら意識して汗をかく運動して、水沢山飲むようにしないとだな

  • @bmxpq009
    @bmxpq009 Год назад

    素晴らしいです。論文で発表してください。

  • @hirokomaehira
    @hirokomaehira 2 года назад +3

    1日に取る水分量が1.8Lではなく、お水として1.8Lを飲むと言う事ですか?ハードル高い。お茶やコーヒーは別換算で、水だけで1.8Lはかなり努力しないと難しい。頑張ってみます。

  • @yaseijibba
    @yaseijibba 4 года назад +172

    心臓病の方の多飲や
    水中毒になるまでの多飲も
    危険ですよ~🙂
    何でも適度に~

  • @クルット-u5q
    @クルット-u5q Год назад

    冷え性の方は、水を飲みましょう!😭
    自分も水をたくさん飲んで、かなり冷え性が改善されました!🙌😭

  • @wkurihara
    @wkurihara Год назад +6

    「水を飲め」は納得しかけたけど、「振動数」という話で眉唾だなと思った。
    根拠のはっきりしないことを断言すると真に受ける人がいるから駄目だよ。

  • @naomit.8760
    @naomit.8760 Год назад

    水でないとどうしてダメなんですか?麦茶や緑茶、紅茶やコーヒーを含めて数えてはいけないですか?水だけでその量となると、他のものは飲めなくなりますね😢

  • @kaisermuto
    @kaisermuto Год назад

    高齢者だが水分は常時とっている。飲みすぎかもしれない。夜中にトイレ回数が多い。面倒だからベッドルームに家具屋で買った筒形の大きなくず入れにしている。足踏みフタでフタを開いてやっていたらフタが落ちてギロチンになった。痛かったから、フタのねじをはずして手でかぶせるようにした。二重のバケットだから部屋においても格好はつく。
    最近フタにテープで取っ手をつけて便利にした。高さ50cmだからちょうど男性用トイレと同じくらい。朝はトイレに尿を流して風呂場のシャワーであらう。我ながらGJとおもっている。全国の夜頻尿のみなさん、バケット型のくず入れを使いましょう。

  • @蜜柑大福-t6u
    @蜜柑大福-t6u 4 года назад +139

    何で水が必要かも教えてください

  • @chirimenjakoo
    @chirimenjakoo 3 года назад

    ウツミンセレクトSHOPの浄水器付きのお水を飲んでワイ便秘が治りました。
    お水は大切ですね💖🤗
    父が認知症になったので、配信ありがたいです。
    体重40キロなので1.2リットル。
    父は緑茶が多いから🍵利尿作用で出るばかりだから😭
    浄水器をまずはつけてほしい。
    上手くサラッと伝えないと聞き入れてもらえないからね🌸
    高齢になればなるほど、習慣を変えるのが難しいからね。

  • @千石亜由美
    @千石亜由美 3 года назад +5

    やっぱり、水を飲む事が大事ですね。

  • @南ゆう-o7l
    @南ゆう-o7l 4 года назад +16

    黒柳徹子さんって水が嫌いって言ってたな。

  • @chisato8865
    @chisato8865 5 лет назад +26

    水分をとても取るタイプなんですが、中医学で言う「水毒」と言う体質でした。浮腫みやすかったり胃腸に支障が出たり。今は少し意識して飲み過ぎないようにしています。
    でも飲まないのも問題なんですね。
    ちょうどいい水分量を摸索していたので、体重×30 ml参考にさせて頂きます。

    • @hikarunekochan912
      @hikarunekochan912 5 лет назад +5

      それは塩分足りてないかもよ いい塩とってね

    • @chisato8865
      @chisato8865 5 лет назад +5

      確かに良い塩を取ることはミネラルを取ることにもなるので良いですが、基本的には塩分は取り過ぎると逆にむくみます…

    • @hikarunekochan912
      @hikarunekochan912 5 лет назад +1

      @@chisato8865 その塩分摂りすぎって最近できた言葉だよね しかも海外と比べてみたいな 塩分摂りすぎることって普通はないよ。しかもあなた水ちゃんと取ってるんだったらなおさら。栄養を回らせるとか排泄を促す方に意識向けるといいと思う。全身を動かすとか、そっちの方だね。

    • @chisato8865
      @chisato8865 5 лет назад

      hikaru nekochan そうですね。それは意識しています。

    • @user-Hikari.Minami
      @user-Hikari.Minami 4 года назад +2

      私も水毒です。
      漢方薬を飲んでお水と食事を減らしたら楽になりました。
      お出汁での味付けが殆どでお醤油は全く使わないです。
      たまにお惣菜買うとやたら喉が乾いて身体が重たくなります💧💦
      漢方以外にハーブもとって水分を出すようにしています。
      酷い目眩が改善されました。
      耳の閉塞感がまだ時々有るのでまだ水分取り過ぎなのかと思うくらいです。

  • @uminekomorio3559
    @uminekomorio3559 5 лет назад +43

    家にいるときは白湯が好きでがぶがぶ飲んでるけど、外で飛び回る仕事してて冬は身体冷えるし
    思ったときにトイレにいけないから、日中は500mlくらいしか飲めない。いつものどが渇いてるのがつらい。
    認知症のケアを仕事にしてて自分が認知症になるリスク上げるという地獄感 …… 。

    • @cosumos.k2863
      @cosumos.k2863 4 года назад

      1度 糖尿病の検査をなさって下さい。

    • @uminekomorio3559
      @uminekomorio3559 4 года назад

      ご心配ありがとうございます。幸い毎年の検診で今のところ問題ありません。むしろ家系的に血圧が心配です。

    • @cosumos.k2863
      @cosumos.k2863 4 года назад +1

      @@uminekomorio3559 さん わ~い 🙌 良かったですね。 炭水化物( 白米とパン ) 糖質制限。 水を2㍑飲んでいたら、善玉コレステロールが増え、高血圧も糖尿病も正常になりました。心配はストレスですので😄💦 水を2㍑は 苦 にならず毎日笑って暮らせています。500 のペットボトルを4回 飲むのは簡単ですよ。烏龍茶は飲み過ぎ注意です。

    • @uminekomorio3559
      @uminekomorio3559 4 года назад +1

      急な病欠ができない仕事柄、周囲からアスリートか!と言われるくらい、グラム単位で食事管理はしています。ただ仕事中に水が自由に飲めない環境なだけです。
      デスクワーク時代は2リットルどころじゃなく好きに飲んでいました。

    • @cosumos.k2863
      @cosumos.k2863 4 года назад

      @@uminekomorio3559 さん 貴方の事情も考えずに自己チューなコメントして ごめんなさい🙏💦 健康には人一倍 気を付けていらっしゃいますね...感心しました

  • @hjuyffdre588
    @hjuyffdre588 4 года назад +60

    毎日、適度に柔らかい便が出れば水分が足りている証拠です

  • @japanesefunnyguy9882
    @japanesefunnyguy9882 Год назад

    水単体では飲まない。水分は多くとってるんだけど、コーヒーやコーラなんですが、それでは駄目でしょうか?

  • @motimoti1710
    @motimoti1710 4 года назад +314

    大島優子に似てる

  • @コンビニカレー
    @コンビニカレー 4 года назад +49

    年取るとトイレが近くなるからあまり飲まないようになるんだね

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 4 года назад +1

      @@大木慎太朗 利は無いだろ                       「一理ある」ならわかるが

    • @m2net
      @m2net 4 года назад +14

      膝も腰も弱くなってくると、トイレにいくのも一苦労。
      高齢者はトイレが近くなることを嫌いますよね。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 4 года назад +1

      @@ダニエル滝之輔  楽しい間違い?ですね (笑)

  • @erimaiami3255
    @erimaiami3255 5 лет назад +50

    友達に聞いたら、心臓が良くないから水を飲み過ぎると浮腫むから、水はあまり飲まないようにしてるんだって❗そういう人への対処法は❓

  • @Nazu_pen
    @Nazu_pen Год назад +1

    80代の母は心肥大で足がパンパンに腫れて利尿剤を投与されて、医者から水分を摂り過ぎないよう言われています。
    本人もトイレが近いのであまり飲みたがらない。
    どうしたもんでしょうね…

  • @yumeyume5808
    @yumeyume5808 Год назад

    お茶やムギ茶ならダメでしょうか?😮

  • @ユウ-h9z
    @ユウ-h9z 4 года назад +47

    理由を教えて下さい

  • @ステビアおじさん-j1y
    @ステビアおじさん-j1y 4 года назад +1

    振動+H₂O ⤴⤴⤴⤴ 早速実行します、有難う御座いました。拡散中

  • @frehleysmoke7029
    @frehleysmoke7029 4 года назад +2

    母(84歳)は要介護1で認知症です(過去脳梗塞で2回倒れてます。他に数十年前から糖尿病、自己免疫性肝炎等もアリ)。
    認知症と診断されて今年で5年目ですが、今では毎日の朝散歩、週5程度の運動体操(1時間弱)、簡易脳トレなどを私と一緒に行い、クスリも解らない様に用量を削減したりして改善を計ってきました。
    因みに認知症の進行を遅くするクスリは10年でガクッと進行が早まるそうです(ベテラン訪問介護士談)。
    水を沢山飲むと良いとテレビ(TBS爆報フライデー)でも過去にやってましたが、介護士に聞いても理学療法士に聞いても「先ずは心臓の疾患の有無を確認して!」と言われました。テレビではさも万人に効くような編集でしたので、皆さんも鵜呑みにしないで下さいね。重篤に繋がるケース多いです。
    因みにウチの母は心臓は全く問題ナシですが、本人が「1日2リットルなんてムリ!嫌だ!」と言うことで直ぐ却下しましたけど。イヤがる事はあまりしつこくしない方が良いです(苦笑)。
    認知症予防に効く運動、食物、習慣等は有りますが、認知症になったら進行を遅延させるしか手立てはないようです。
    ウチの場合はクスリも運動も食事も良いと思える事なら試してますが、腸内環境を改善する事が効果ありました。
    例えば、ヨーグルトでも沢山種類有りますよね?ビフィズス菌とかシロタ株とかガゼイ菌等。
    R−1は母には大して効果が出ずに安価なブルガリアヨーグルトに一定の効果が有りました。つまりお通じが良くなったのです。1日1回便が出ないとパニクる性分なので、これは助かりました。勿論、運動も相乗効果があったでしょうけど。今ではバナナとアセロラ、ブルガリアヨーグルト、オリゴ糖でミキサーにかけて飲ませてます。
    とまぁ、バッチリ認知症が治ったかの様な文章ですが、残念ながらゆっくりと進行しているのが私には分かります。

  • @mik527
    @mik527 3 года назад +1

    父(他界)はアルツハイマーでした。年間通して1日におおよそ2Lのお茶を飲んでおりました。健康だとかを気にしてではなくお茶が大好きで。これはどう言うことでしょう?