[合戦解説] 15分でわかる伏見城の戦い 「関ヶ原の戦い第一ラウンド!」 /RE:戦国覇王

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 10

  • @唐澤辰巳
    @唐澤辰巳 Год назад +6

    以前京都の養源院で伏見城の血染めの床板を使用した血天井を見ました。手足の跡がくっきりと残っていて戦慄を覚えましたが恐怖感は感じませんでした。

  • @稲田良雄-c8s
    @稲田良雄-c8s 2 года назад +7

    家康を豊臣家の家中に入れて殿中奉公をさせたが、家康は毛利家にも島津家にも鎌倉以来の大名として敬意を払っていたし、長宗我部氏にも秀吉包囲網を構築して共闘したので戦友として接した。
    関ヶ原の合戦の後に毛利家の所領を1/4にしたり長宗我部盛親を改易するとは思えなかった。
    島津家は木曽川堤工事をさせられて、毛利家や山内家の郷士以上に徳川家を恨んでいた。

  • @今日子-b8v
    @今日子-b8v 2 года назад +6

    鳥居元忠、好きな武将です。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 года назад

    表紙にうちの家紋出てて嬉しい。

  • @kinjisi
    @kinjisi 11 месяцев назад +1

    個人的にはタイムリーな感じ。wikiの指揮官指導者の欄には三成いないんだけど。

  • @mouse_eaters_channel
    @mouse_eaters_channel 11 месяцев назад +1

    確かに伏見城を是が非でも守ろうとするなら、本多忠勝や榊原や井伊といった徳川四天王を
    残しておきますよね。忠誠心はあるけど、そこまで優秀でもない家臣という観点で、
    鳥居に任せたんでしょうかね?

    • @smura777
      @smura777 5 месяцев назад

      鳥居元忠氏は、足を負傷していたとのことです。

  • @先祖は下級武士
    @先祖は下級武士 11 месяцев назад +4

    家康の加勢をするためにわざわざ薩摩から出向いた島津義弘公の入城を断ったのが運の尽き…自業自得!島津が加勢していたら三成なんかには負けなかった!

    • @タキヨシ-d4u
      @タキヨシ-d4u 11 месяцев назад

      タラレバよね。当時は誰が敵味方かわからない状況だったし、籠城戦を考えたら信頼出来る人たちだけでって考えも理解できる。