Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
地震の予知は難しいんだろうけどこの25年分のデータ解析と説明は大変解りやすかったです。
解説わかりやすい上に聞き取りやすい口調さらには視聴者の思ってくれる事を言ってくれる完璧な動画だ....
これもはっきり説明の説明だと思う
防災のプロにとっては、障がい者に何かを語りかけるかのような言い方で何か嫌だ
@@防災士会日本-z8t 草
2016年の熊本地震、予兆も余効変動も分かりづらいですね。東北と九州ではまたロジックが異なるのでしょうか?
なんでTBSが日テレ褒めんてんの?
こんなに分かりやすい地震解説初めて見た
貴重なデータですね。解説もわかりやすくて。もっとこういう番組をして欲しいです。
防災のプロにとっては、障がい者に何かを語りかけるかのような言い方で嫌だ。 もっと普通に言ってほしい
@user-sm1qp7de1rみんなが防災のプロではないので、わかりやすく話しかけるのは当然かと思われます
非常にわかりやすい解説でした。
めちゃくちゃわかりやすいです。テレビはこういう番組をもっとやって欲しい
データの公表は大事ですよね部外者でもこういうのが見れるというのはありがたいです
完璧なプレゼンだろこれ研究室でこんなんできたら無双だわ
改めて東北地方太平洋沖地震の破壊力すごいな。図面だけだけど震え止まらん。
とてもよかったです。この情報を週刊で出してもらえるなら、それだけで日テレさんの存在意義があると思います。
へぇ、こんな可視化の方法があるとは知らなかった。余計な情報がなくてとっても分かりやすい良い動画。
なるほど。データの蓄積って大事だなって思わせてくれる動画でした。同じようなデータの蓄積が全世界でできると観測にめっちゃ反映できそうだよなあ。
何年以内に巨大地震って、主に前回からの期間に基づいて言ってるのかと思ってたけどこんな観測システムがあったんだ、めちゃめちゃわかり易い
すごくわかりやすい!地震で5メートルも地面が動いていたことに驚きました。
もはや「来るか来ないか」の次元ではない「いつ来るか」だ
今でしょ
@@佐藤ゆう-t3b HAHAHA、そんなことあるも
貴方が ゆう!
25年分の位置データーを地面のずれとして判りやすく視覚化しています。図から今後地震は確実にどこで起こるか一般人でも容易に想像できます。こうゆう情報は定期的に地震情報として流していただければ地震の注意喚起にもなります。更に誠に厚かましい勝手な要望ですが位置変位の図表示を長さ最大の矢印を基準に1~10位は赤色、次の11~20位をオレンジ、21~30位を黄色、他31~以下は黒など色を変えてグループ化表示改善していただければ、どの地域が変位が大きいか或いは多いか理解でき一般人でもおおよそ地震が起こる可能性を予想して準備できます。非常に素晴らしい地震情報解説でした。今後の継続的な調査も期待しています。有難うございました。
南海トラフ地震に関しては仮に東日本大震災並みの大地震が発生すれば、5分経たずに四国~紀伊半島は津波が到達すると言います。高10~30mの津波を前に人間にできることはほとんどないでしょう。3:11の時岩手県宮古市にあった水中50m地上15mの世界最大水深と言われた防潮堤も何度も襲い来る津波に耐えきれず大半を破壊されました。もちろん防潮堤が無ければ15分早く津波で水没したから多くの住民を逃がす時間稼ぎなったと考えれば建設した効果はあったと思いますが。実物を見ればとても信じられませんよ。本当に水と波の力は恐ろしい。
これまでこのように分かりやすい地震の解説を聞いたことがありませんでした。はっきりした説明に、感銘しました。
わかりやすく説明してくださってありがとうございました。
どういたしまして
25年間の出来事を週刊で語って頂けるありがたさ
非常にわかりやすい説明とデータで興味深かったです。電子基準点って設置してたのも知らなかった
中村さんの説明は解りやすく素晴らしいです。毎日NHK19時のニュースで地震予報をして欲しいです。
こう云うことだから、南海トラフ地震を気を付けなさいと言ってるんだね!凄く分かりやすい😳
何年も前から同じことを繰り返し言ってるってことだね!すごくわかりやすい!!
北海道はアイヌの伝承に残ってるだけでも室蘭辺りでかなりの大きな津波があったみたいね。鯨丘(フンペサハ)とかの古い地名とか調べてみる必要があるかも。
大きな視点で見れば東南海・日向灘のプレート地震が脅威なんだろうけど、今も3.11の余波がある東北沖と、プレートに押されまくってる北海道・西日本の内陸直下の地震のほうが怖かったりする
真面目に地震についてのニュースが見たかったところです ありがとうございます なるほど💦
東日本大震災の余効変動が今でも続いていたとは知りませんでした。震災の後は、また年8センチの速さで太平洋プレートが日本の下に潜り込んで行く方に変わったのだと思っていたので、とても驚きました。
地面が数メートル単位で移動してるって実感しにくいけど、地震のエネルギーがそれほどまで大きいってことだよね日頃からの対策を気をつけないと
これも今、見返して知るべき情報の一つ
地震のエネルギーをそのまま利用できるような技術が誕生したら、日本は未来永劫エネルギーに困ることはなくなりそう
これは素晴らしい動画。
起きるって言ってたのに10年20年何も無かったんだから何も起きないだろう、なんて気楽すぎるのがよくわかる視覚化だねえ。
6:13 東日本大震災のヤバさがよく分かる。5mもプレートが動くとはな。日本が引き裂けるのでないかと思ってしまうくらいの変化だな。
フォッサマグナの辺りで赤と青に別れてるのが怖い。
プレート型地震はこれでほぼ予測出来たような感じ。断層型地震はまだ予想がつきそうもない。
凄い。見入ってしまった。分かりやすい。
9:02 プレートが西にうごくから、将来ハワイが近くなる、プレートがわき上がる南米の海溝についても教えてほしい。サンフランシスコ次の地震はいつ頃ですか?昔大地震という映画見ました。センサラウンドで映画館揺れました
これは有益、拡散希望
これ、新しいの見たいですね
この方の説明が1番わかりやすい北海道もやばいからもっとやって!
10年たっても陸側から押し続けているなんて知らなかった。
改めて南海トラフの危険性が理解できる、そんな資料・解説でした。
南海トラフ、千島海溝らへんで地震が起こるのは分かってたけど、実際データを用いるとこんなにもわかりやすいんだな。3.11の余波が今でも続いているとは驚いた
こういうデータ見ると地球の大陸がどうやって動いてきたのかもよくわかる。地震自体いつ来るかわからないけどこうやってデータで見せられるとほんとすぐにでもきそうで怖いな
能登半島は東日本大震災後に今回地震を起こした断層の向きへ動いていたんだな。
こう見ると、赤と青の境目付近に石川県があるように見えますね。。。まあ、石川県の地震はプレートよりかなり浅い位置でしたが。
ちゃんと観測しないと予測ができない、地味だけど観測って大切だよなぁ
何回も毎日毎日危ない、地震に備えて下さいと言うユーチューバーがいるけど同じ事の繰り返しで説明が浅いが、今回の話しは分かりやすく納得した。どんな地震の危機が迫ってるか分かりました。
サムネで不安を煽って再生回数を稼ごうとする輩が沢山いますからね…
だれそいつ?反省させるためにさらしあげよう
つい最近でも「〇〇で地震雲が~」というのを見ました(曇天だったのに)し、何度も「〇〇で巨大地震切迫」とか言ってる人いますね
可視化出来るシステムがあるのは知ってたけど最近の情報が見れなくて見られないかなぁと思ってました。いやぁ、やっぱり連動型来るかもよって言われてるとこはヤバいなぁ…
これは分かりやすい。より長い期間調査が進めば、プレート型地震の発生メカニズムが解明されていくのか。これを見る限り十勝沖の大きなのはしばらくないのかもと思ってしまうけど、過去の地震の多さと比べると今は空白期間が長いし、その沖の日本海溝・千島海溝はまた別のひずみになるだろうし、まだまだ分からないことが多いな。
3.11の時に能登半島が青から赤に変わって、それから時間をかけて赤矢印が伸びていき、今回の1.1地震が発生したことが判る。ということは、今回の1.1地震で青矢印が赤矢印に変わったエリアで今後大きな地震が起こる可能性が高いと思う。
1997年以降だと、芸予地震(2001)、熊本地震(2016)、北海道地震(2018)では?「宿命、避けられないものだと思いますし、またいつ発生するかも予知できない。」(3:49)私もそう思います。少しでも良いので、地震対策や、防災グッズを常備しておきましょう。って事ですね。
その地震達はプレート側地震ではなくて断層型地震だからなぁいわゆる直下型地震
こうやって見ると非常に分かりやすいこれが数千年分蓄積されたら地震予測も可能になるのかな
これは東大名誉教授の村井俊治先生の研究と同様の内容ですね。賛否が分かれる研究ですが、完成度は徐々に上げていくものなので、日本だけでなく世界中に広めてほしいです。
どう賛否が分かれるんだ?事実に賛否とかあるんか
村井教授の研究には、私も注目してる。しかし、その予知技術はまだまだ研究途上。なので、「地震予知情報」として公表するのは、今はダメだ。それこそ「オオカミ少年」で、国民の「正常性バイアス」を強めてしまう。繰り返すが、村井氏の研究を否定してるのではない。公表のやり方に問題があると言っている。今は「現時点での研究の結果」と理解出来る人だけで共有して欲しい。
@@むむ-v9g 事実と研究内容は別物ですよ。動画にあった青赤の矢印(地殻変動実績を図示化)を元に地震発生を予測できるのでは?ってのが研究内容で、その研究内容が賛否両論ってことなんじゃないでしょうか。学説って常に議論を積み重ねて事実に近づけてますからね。
村井センセみたいに、GPSの位置情報がノイズによって数センチ規模でズレるって事実を無視してる学説に意味なんてないでしょ。
@@さあてん-i9k そんなものは統計モデリングとかで補正してるでしょ・・・
地震と地殻の動きの関係が非常によく分かりました。地震は揺れるというより動くのだと感じました。
すんげーわかりやすい!!!
見る前>南海トラフずっと起きるって言ってるよな見た後>そら言うわ
こうやって洗脳される人に「もし30年後も来なかったらどうする?」って聞いても無駄なんだろうな
@@まさt-p1k災害に「たられば」は無い。その頃(30年後)には災害予知や研究も進んでもっと分かりやすくなってると思いますよ。
凄い。しかしプレート型の地震でないものもあるようだからなかなか難しい。地震が少ない国での大地震は被害も大きいが、地震が多い日本での大地震は対策で乗り切れるのか…大きな構造物を地面に建てる社会を形成したからこその悩み。人類は常に試されているなぁ…
今回は、ユーラシアと北米の境目で起きてしまいました。プレート被害は今後も付き合うしかないですよね…
画像で見るとわかりやすいね
@@健一-v2d ?
日本の北側と南側が北米プレートとフィリピン海プレートで異なっていて若干質の違いがあるのかも知れないが、この25年間を見る限りフォッサマグナを境に北側での変動が大きいですね。25年間の直前には阪神・淡路大震災がありましたが内陸直下型であり、十勝や東日本大震災の海溝型とはメカニズムが違うんでしたよね。そう考えると西日本(南側)のプレートに掛かるストレスは東日本大震災発生以前のものより大きいと考えられ、南海トラフ地震が東日本大震災以上の被害を発生させるのだろう、と想像に難くない。南海トラフ地震がその内絶対100%起こると確定しているのなら、無理を承知で言うと、関東以南、西日本太平洋側の沿岸地域に巨大堤防を設けるか、低地の居住エリアを減らすかしないと絶対に千、万単位の死者が出る。出来ることなら個人個人で、地盤のしっかりした標高のある台地の町へ、世代変わりの際に引っ越すのも賢明だと思う。
南海トラフは昭和に大地震を引き起こしてるから東日本の震源域のほうがエネルギー溜まってたっぽい
すごく分かりやすい説明に感謝します🙏矢印の図で見ると、東日本大震災がいかに異常だったかが分かりますね。。
自分の住んでる大分県の所も、青い線が伸びてる。関東から宮崎辺りまで同じ様な感じですね。どこで突然地震が発生するか判らないです。
電子基準点のデータで動きがわかるから地震の予測に使えそうですね。
直感的にわかる、いい企画ですね。👏
東海地震は30年昔から30年以内に80%とか90%とか言われ続けている一方でその間に起こった阪神・東日本・熊本と言った大きな地震はそこまで大きく言われてこなかった。今回の矢印見ても熊本なんかは特に異常な動きが見え無さそう。どこでも誰でも警戒必要ってことかなあ
宮城県、30年以内に大地震がくる確率80%だと地震の16〜7年前に報道されてました。
こういう動きのある解説ってわかりやすいよね
勉強になりました。可能な限り備えます
分かりやすい解説ありがとうございます😊
素晴らしいですね。これは全国民見て欲しいですね。学校の授業でやってもいいかもしれないです。
こうやって見ると間違いなく今、明日大地震が来てもおかしくないってゆうヤバさがわかる!
とても勉強になりました。
とてもわかりやすい解説ですね説明能力とはこういうものなんですね南海トラフ地震とは何かよくわかりました
とってもわかりやすいです!!👀ありがとうございます🙏
数字よりも感覚的に理解できて為になったわ
西の境目が能登の地震なら、東の境目の津軽海峡がヤヴァそう。
プレートの動き気になっていたのでまさに知りたかった情報です。こういう情報を地デジでもやって欲しいです。
垂直方向の地殻変動も取り上げていただけると嬉しいです。
すごくわかりやすくて面白かった
この回は、保存します。
科学的でわかりやすかったです。勉強になりました。
青と赤の境界は地表の動きが違うという事でその部分は断層の歪みが大きくなっているのでしょうかね。
日本は4枚のプレート境界付近に乗っている為に地震や噴火は仕方がないのです!都市に高層ビルやマンションが多く目だちますが、1㎡辺りの重さ等を計算した地震を研究してる方知ってますが、
南海トラフに備えて避難訓練の方法も変わりましたね。日頃から他人をいたわる優し過ぎる子供達、、避難訓練の時だけは「他人はどうでもよい!全力で死ぬ気で走って登れ!クソガキども!」と皆で言ってますね。皆が助かるのが1番良いですが、二次被害を少なく「託す」選択もまた大事なのかもですね。
これすごくわかりやすいなぁ水平だけじゃなくて、垂直方向のズレも見たいと思ったさらにそれを全世界規模に拡大して連動させて可視化したら、それこそ気象図みたいにグラフィカルに地殻予報ができそう
電子基準点が 2km四方に1ヶ所配置してあるという事で近くの基準点を探してみました。一番近くの基準点が4km近く離れていました。他の基準点も20km近く離れています。日本の面積が378000km2 , 1318ヶ所ですから 287Km2 に1ヶ所ですから17km四方に1ヶ所。2kmではなく 20km では無いでしょうか?
仰る通りですね。国土地理院のホームページに20km間隔で設置されていると記載がありました。
覚え間違いかね、そもそも全体の大体の動きを観測するのが目的で、そこの精度上げても解ることが増える訳でも無いだろうけど。ただ、その好奇心からとりあえず調べてみる姿勢は素晴らしいですね、勝手に見習います。
日本列島って動いてるんですね❗ビックリしました❗
原発建てちゃダメな土地だよな……
そもそも住める土地じゃない説
@@だんごむし-z6n そんな土地を欲する中国とか韓国&北朝鮮とかロシアとか
核分裂炉は危険だから融合炉に注目が集まる
その実験と称して、地震が起きているのでは?
目に見えないものが見えてくると分かりやすいですね。
一番わかりやすい解説
8か月前の動画だけど、ついこないだあった鹿児島であった地震もなるほどと思いました
これ見せられると、南海トラフは危惧しかされんなドカンじゃなくて、小出し、小出しの地震で解消とかならんもんかね
地震は予知出来ない。それを基に行動すべきだし、それを啓発すべき。
@@健一-v2d 逆、逆。常日頃の防災意識啓発が必要って話。
2024年1月に見てます。能登半島の地震が東日本大震災と関係あるように見えますね。怖い物です。
千島海溝のとこも結構やばそうなのがわかる。
画質って言うか雰囲気って言うか、めっちゃ平成っぽい
電子基準点設置後(阪神淡路の前)からの推移も見てみたいと思いました。
富士を中心に地層の元が違うんだね
能登が押されて 引っ張られてる今回の能登の地震に関連ありそうこの辺りは怖い
南海トラフエネルギーチャージ中なのが一目瞭然ですね。
地震の予知は難しいんだろうけど
この25年分のデータ解析と説明は大変解りやすかったです。
解説わかりやすい上に聞き取りやすい口調
さらには視聴者の思ってくれる事を言ってくれる完璧な動画だ....
これもはっきり説明の説明だと思う
防災のプロにとっては、障がい者に何かを語りかけるかのような言い方で何か嫌だ
@@防災士会日本-z8t 草
2016年の熊本地震、予兆も余効変動も分かりづらいですね。東北と九州ではまたロジックが異なるのでしょうか?
なんでTBSが日テレ褒めんてんの?
こんなに分かりやすい地震解説初めて見た
貴重なデータですね。
解説もわかりやすくて。
もっとこういう番組をして欲しいです。
防災のプロにとっては、障がい者に何かを語りかけるかのような言い方で嫌だ。 もっと普通に言ってほしい
@user-sm1qp7de1r
みんなが防災のプロではないので、わかりやすく話しかけるのは当然かと思われます
非常にわかりやすい解説でした。
めちゃくちゃわかりやすいです。
テレビはこういう番組をもっとやって欲しい
データの公表は大事ですよね
部外者でもこういうのが見れるというのはありがたいです
完璧なプレゼンだろこれ
研究室でこんなんできたら無双だわ
改めて東北地方太平洋沖地震の破壊力すごいな。
図面だけだけど震え止まらん。
とてもよかったです。この情報を週刊で出してもらえるなら、それだけで日テレさんの存在意義があると思います。
へぇ、こんな可視化の方法があるとは知らなかった。余計な情報がなくてとっても分かりやすい良い動画。
なるほど。データの蓄積って大事だなって思わせてくれる動画でした。
同じようなデータの蓄積が全世界でできると観測にめっちゃ反映できそうだよなあ。
何年以内に巨大地震って、主に前回からの期間に基づいて言ってるのかと思ってたけど
こんな観測システムがあったんだ、めちゃめちゃわかり易い
すごくわかりやすい!
地震で5メートルも地面が動いていたことに驚きました。
もはや「来るか来ないか」の次元ではない
「いつ来るか」だ
今でしょ
@@佐藤ゆう-t3b HAHAHA、そんなことあるも
貴方が ゆう!
25年分の位置データーを地面のずれとして判りやすく視覚化しています。
図から今後地震は確実にどこで起こるか一般人でも容易に想像できます。
こうゆう情報は定期的に地震情報として流していただければ
地震の注意喚起にもなります。
更に誠に厚かましい勝手な要望ですが
位置変位の図表示を長さ最大の矢印を基準に
1~10位は赤色、
次の11~20位をオレンジ、
21~30位を黄色、他31~以下は黒など
色を変えてグループ化表示改善していただければ、
どの地域が変位が大きいか或いは多いか理解でき一般人でも
おおよそ地震が起こる可能性を予想して準備できます。
非常に素晴らしい地震情報解説でした。今後の継続的な調査も期待しています。
有難うございました。
南海トラフ地震に関しては仮に東日本大震災並みの大地震が発生すれば、5分経たずに四国~紀伊半島は津波が到達すると言います。
高10~30mの津波を前に人間にできることはほとんどないでしょう。
3:11の時岩手県宮古市にあった水中50m地上15mの世界最大水深と言われた防潮堤も何度も襲い来る津波に耐えきれず大半を破壊されました。
もちろん防潮堤が無ければ15分早く津波で水没したから多くの住民を逃がす時間稼ぎなったと考えれば建設した効果はあったと思いますが。
実物を見ればとても信じられませんよ。
本当に水と波の力は恐ろしい。
これまでこのように分かりやすい地震の解説を聞いたことがありませんでした。
はっきりした説明に、感銘しました。
わかりやすく説明してくださってありがとうございました。
どういたしまして
25年間の出来事を週刊で語って頂けるありがたさ
非常にわかりやすい説明とデータで興味深かったです。
電子基準点って設置してたのも知らなかった
中村さんの説明は解りやすく素晴らしいです。毎日NHK19時のニュースで地震予報をして欲しいです。
こう云うことだから、南海トラフ地震を気を付けなさいと言ってるんだね!
凄く分かりやすい😳
何年も前から同じことを繰り返し言ってるってことだね!
すごくわかりやすい!!
北海道はアイヌの伝承に残ってるだけでも室蘭辺りでかなりの大きな津波があったみたいね。
鯨丘(フンペサハ)とかの古い地名とか調べてみる必要があるかも。
大きな視点で見れば東南海・日向灘のプレート地震が脅威なんだろうけど、
今も3.11の余波がある東北沖と、プレートに押されまくってる北海道・西日本の内陸直下の地震のほうが怖かったりする
真面目に地震についてのニュースが見たかったところです ありがとうございます なるほど💦
東日本大震災の余効変動が今でも続いていたとは知りませんでした。
震災の後は、また年8センチの速さで太平洋プレートが日本の下に潜り込んで行く方に変わったのだと思っていたので、とても驚きました。
地面が数メートル単位で移動してるって実感しにくいけど、地震のエネルギーがそれほどまで大きいってことだよね
日頃からの対策を気をつけないと
これも今、見返して知るべき情報の一つ
地震のエネルギーをそのまま利用できるような技術が誕生したら、日本は未来永劫エネルギーに困ることはなくなりそう
これは素晴らしい動画。
起きるって言ってたのに10年20年何も無かったんだから何も起きないだろう、なんて気楽すぎるのがよくわかる視覚化だねえ。
6:13 東日本大震災のヤバさがよく分かる。5mもプレートが動くとはな。日本が引き裂けるのでないかと思ってしまうくらいの変化だな。
フォッサマグナの辺りで赤と青に別れてるのが怖い。
プレート型地震はこれでほぼ予測出来たような感じ。
断層型地震はまだ予想がつきそうもない。
凄い。見入ってしまった。分かりやすい。
9:02 プレートが西にうごくから、将来ハワイが近くなる、プレートがわき上がる南米の海溝についても教えてほしい。サンフランシスコ次の地震はいつ頃ですか?昔大地震という映画見ました。センサラウンドで映画館揺れました
これは有益、拡散希望
これ、新しいの見たいですね
この方の説明が1番わかりやすい
北海道もやばいからもっとやって!
10年たっても陸側から押し続けているなんて知らなかった。
改めて南海トラフの危険性が理解できる、そんな資料・解説でした。
南海トラフ、千島海溝らへんで地震が起こるのは分かってたけど、実際データを用いるとこんなにもわかりやすいんだな。3.11の余波が今でも続いているとは驚いた
こういうデータ見ると地球の大陸がどうやって動いてきたのかもよくわかる。
地震自体いつ来るかわからないけどこうやってデータで見せられるとほんとすぐにでもきそうで怖いな
能登半島は東日本大震災後に今回地震を起こした断層の向きへ動いていたんだな。
こう見ると、赤と青の境目付近に石川県があるように見えますね。。。
まあ、石川県の地震はプレートよりかなり浅い位置でしたが。
ちゃんと観測しないと予測ができない、地味だけど観測って大切だよなぁ
何回も毎日毎日危ない、地震に備えて下さいと言うユーチューバーがいるけど同じ事の繰り返しで説明が浅いが、今回の話しは分かりやすく納得した。どんな地震の危機が迫ってるか分かりました。
サムネで不安を煽って再生回数を稼ごうとする輩が沢山いますからね…
だれそいつ?反省させるためにさらしあげよう
つい最近でも「〇〇で地震雲が~」というのを見ました(曇天だったのに)し、何度も「〇〇で巨大地震切迫」とか言ってる人いますね
可視化出来るシステムがあるのは知ってたけど最近の情報が見れなくて見られないかなぁと思ってました。
いやぁ、やっぱり連動型来るかもよって言われてるとこはヤバいなぁ…
これは分かりやすい。
より長い期間調査が進めば、プレート型地震の発生メカニズムが解明されていくのか。
これを見る限り十勝沖の大きなのはしばらくないのかもと思ってしまうけど、過去の地震の多さと比べると今は空白期間が長いし、その沖の日本海溝・千島海溝はまた別のひずみになるだろうし、まだまだ分からないことが多いな。
3.11の時に能登半島が青から赤に変わって、それから時間をかけて赤矢印が伸びていき、今回の1.1地震が発生したことが判る。ということは、今回の1.1地震で青矢印が赤矢印に変わったエリアで今後大きな地震が起こる可能性が高いと思う。
1997年以降だと、芸予地震(2001)、熊本地震(2016)、北海道地震(2018)では?
「宿命、避けられないものだと思いますし、またいつ発生するかも予知できない。」(3:49)
私もそう思います。少しでも良いので、地震対策や、防災グッズを常備しておきましょう。って事ですね。
その地震達はプレート側地震ではなくて断層型地震だからなぁ
いわゆる直下型地震
こうやって見ると非常に分かりやすい
これが数千年分蓄積されたら地震予測も可能になるのかな
これは東大名誉教授の村井俊治先生の研究と同様の内容ですね。
賛否が分かれる研究ですが、完成度は徐々に上げていくものなので、日本だけでなく世界中に広めてほしいです。
どう賛否が分かれるんだ?
事実に賛否とかあるんか
村井教授の研究には、私も注目してる。しかし、その予知技術はまだまだ研究途上。なので、「地震予知情報」として公表するのは、今はダメだ。それこそ「オオカミ少年」で、国民の「正常性バイアス」を強めてしまう。
繰り返すが、村井氏の研究を否定してるのではない。公表のやり方に問題があると言っている。今は「現時点での研究の結果」と理解出来る人だけで共有して欲しい。
@@むむ-v9g 事実と研究内容は別物ですよ。
動画にあった青赤の矢印(地殻変動実績を図示化)を元に地震発生を予測できるのでは?ってのが研究内容で、その研究内容が賛否両論ってことなんじゃないでしょうか。
学説って常に議論を積み重ねて事実に近づけてますからね。
村井センセみたいに、GPSの位置情報がノイズによって数センチ規模でズレるって事実を無視してる学説に意味なんてないでしょ。
@@さあてん-i9k そんなものは統計モデリングとかで補正してるでしょ・・・
地震と地殻の動きの関係が非常によく分かりました。地震は揺れるというより動くのだと感じました。
すんげーわかりやすい!!!
見る前>南海トラフずっと起きるって言ってるよな
見た後>そら言うわ
こうやって洗脳される人に「もし30年後も来なかったらどうする?」って聞いても無駄なんだろうな
@@まさt-p1k災害に「たられば」は無い。その頃(30年後)には災害予知や研究も進んでもっと分かりやすくなってると思いますよ。
凄い。しかしプレート型の地震でないものもあるようだからなかなか難しい。地震が少ない国での大地震は被害も大きいが、地震が多い日本での大地震は対策で乗り切れるのか…大きな構造物を地面に建てる社会を形成したからこその悩み。人類は常に試されているなぁ…
今回は、ユーラシアと北米の境目で起きてしまいました。プレート被害は今後も付き合うしかないですよね…
画像で見るとわかりやすいね
@@健一-v2d ?
日本の北側と南側が北米プレートとフィリピン海プレートで異なっていて若干質の違いがあるのかも知れないが、この25年間を見る限りフォッサマグナを境に北側での変動が大きいですね。25年間の直前には阪神・淡路大震災がありましたが内陸直下型であり、十勝や東日本大震災の海溝型とはメカニズムが違うんでしたよね。
そう考えると西日本(南側)のプレートに掛かるストレスは東日本大震災発生以前のものより大きいと考えられ、南海トラフ地震が東日本大震災以上の被害を発生させるのだろう、と想像に難くない。
南海トラフ地震がその内絶対100%起こると確定しているのなら、無理を承知で言うと、関東以南、西日本太平洋側の沿岸地域に巨大堤防を設けるか、低地の居住エリアを減らすかしないと絶対に千、万単位の死者が出る。
出来ることなら個人個人で、地盤のしっかりした標高のある台地の町へ、世代変わりの際に引っ越すのも賢明だと思う。
南海トラフは昭和に大地震を引き起こしてるから
東日本の震源域のほうがエネルギー溜まってたっぽい
すごく分かりやすい説明に感謝します🙏
矢印の図で見ると、東日本大震災がいかに異常だったかが分かりますね。。
自分の住んでる大分県の所も、青い線が伸びてる。関東から宮崎辺りまで同じ様な感じですね。どこで突然地震が発生するか判らないです。
電子基準点のデータで動きがわかるから地震の予測に使えそうですね。
直感的にわかる、いい企画ですね。👏
東海地震は30年昔から30年以内に80%とか90%とか言われ続けている
一方でその間に起こった阪神・東日本・熊本と言った大きな地震はそこまで大きく言われてこなかった。
今回の矢印見ても熊本なんかは特に異常な動きが見え無さそう。
どこでも誰でも警戒必要ってことかなあ
宮城県、30年以内に大地震がくる確率80%だと地震の16〜7年前に報道されてました。
こういう動きのある解説ってわかりやすいよね
勉強になりました。
可能な限り備えます
分かりやすい解説ありがとうございます😊
素晴らしいですね。これは全国民見て欲しいですね。学校の授業でやってもいいかもしれないです。
こうやって見ると間違いなく今、明日大地震が来てもおかしくないってゆうヤバさがわかる!
とても勉強になりました。
とてもわかりやすい解説ですね
説明能力とはこういうものなんですね
南海トラフ地震とは何かよくわかりました
とってもわかりやすいです!!👀
ありがとうございます🙏
数字よりも感覚的に理解できて為になったわ
西の境目が能登の地震なら、東の境目の津軽海峡がヤヴァそう。
プレートの動き気になっていたのでまさに知りたかった情報です。
こういう情報を地デジでもやって欲しいです。
垂直方向の地殻変動も取り上げていただけると嬉しいです。
すごくわかりやすくて面白かった
この回は、保存します。
科学的でわかりやすかったです。勉強になりました。
青と赤の境界は地表の動きが違うという事でその部分は断層の歪みが大きくなっているのでしょうかね。
日本は4枚のプレート境界付近に乗っている為に地震や噴火は仕方がないのです!都市に高層ビルやマンションが多く目だちますが、1㎡辺りの重さ等を計算した地震を研究してる方知ってますが、
南海トラフに備えて避難訓練の方法も変わりましたね。日頃から他人をいたわる優し過ぎる子供達、、避難訓練の時だけは「他人はどうでもよい!全力で死ぬ気で走って登れ!クソガキども!」と皆で言ってますね。皆が助かるのが1番良いですが、二次被害を少なく「託す」選択もまた大事なのかもですね。
これすごくわかりやすいなぁ
水平だけじゃなくて、垂直方向のズレも見たいと思った
さらにそれを全世界規模に拡大して連動させて可視化したら、それこそ気象図みたいにグラフィカルに地殻予報ができそう
電子基準点が 2km四方に1ヶ所配置してあるという事で近くの基準点を探してみました。一番近くの基準点が4km近く離れていました。他の基準点も20km近く離れています。日本の面積が378000km2 , 1318ヶ所ですから 287Km2 に1ヶ所ですから17km四方に1ヶ所。2kmではなく 20km では無いでしょうか?
仰る通りですね。国土地理院のホームページに20km間隔で設置されていると記載がありました。
覚え間違いかね、そもそも全体の大体の動きを観測するのが目的で、そこの精度上げても解ることが増える訳でも無いだろうけど。
ただ、その好奇心からとりあえず調べてみる姿勢は素晴らしいですね、勝手に見習います。
日本列島って動いてるんですね❗ビックリしました❗
原発建てちゃダメな土地だよな……
そもそも住める土地じゃない説
@@だんごむし-z6n そんな土地を欲する中国とか韓国&北朝鮮とかロシアとか
核分裂炉は危険だから融合炉に注目が集まる
その実験と称して、地震が起きているのでは?
目に見えないものが見えてくると分かりやすいですね。
一番わかりやすい解説
8か月前の動画だけど、ついこないだあった鹿児島であった地震もなるほどと思いました
これ見せられると、南海トラフは危惧しかされんな
ドカンじゃなくて、小出し、小出しの地震で解消とかならんもんかね
地震は予知出来ない。
それを基に行動すべきだし、それを啓発すべき。
@@健一-v2d 逆、逆。
常日頃の防災意識啓発が必要って話。
2024年1月に見てます。
能登半島の地震が東日本大震災と関係あるように見えますね。
怖い物です。
千島海溝のとこも結構やばそうなのがわかる。
画質って言うか雰囲気って言うか、めっちゃ平成っぽい
電子基準点設置後(阪神淡路の前)からの推移も見てみたいと思いました。
富士を中心に地層の元が違うんだね
能登が押されて 引っ張られてる
今回の能登の地震に関連ありそう
この辺りは怖い
南海トラフエネルギーチャージ中なのが一目瞭然ですね。