Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やべぇ、珠洲市、1年前に地震予知されてたんじゃん
この方の説明、話し方、何もかも素晴らしすぎる。
パイも素晴らしい
こういう番組はありがたい
現在2024年...研究がこんなことになるとは...ほんとに早くの復興をお祈りします。
月に一度は特番で定期的に地震番組やったほうがいい。
隆起までミリ単位でわかるのはすごいな
この動画を今改めて見ると、非常に興味深いものがある。これだけ報道されていても悲劇は繰り返されてしまう。今こそ防災に対する意識を高める必要がある。
この人、めっちゃ説明分かりやすい
令和6年能登半島地震、こういうことか。これ、日本海側を中心に日本全国に周知して欲しかったな。何か方法はなかったんだろうか・・・。
周知させたところで東日本大震災を経ても変わらないやつは変わらん。本気で対策する人は危険な地域から離れるとかするけど、そうじゃない人は死んでも残りたいとか、あるいは身をもって体感するまで大丈夫だと思っているような人らだから。
警鐘を鳴らすような行動をしなかったということは、結局のところ重要視してなかったんだろ。
南海トラフが来るとわかっているなら、最低賃金をさっさと全国統一1500円にして1極集中を解消して供給能力を地方に移すべき
これはスゴイ的中していますね…今後とも有効活用したいですね。
一年前に珠洲市の観測データの不穏さを指摘をしている。今回の能登地震に限らず、他も本当に危ないという事だ。
今また見に来た。わかりやすいデータを参考に備えたほうがいい 予言はエンタメとしてはいいけど実際に災害への備えとして確実なデータをもとにすることが大事だと思う
確実に来るってのがわかるのに止められないの悲しいな
科学的な説明わかりやすかったです。今後もこのようなニュース専門家の解説を望みます。
11年前の地震の影響がまだ続いているなんて地球の規模は計り知れないな…
太古の昔、日本列島が大陸から分離した際に「超巨大地震」「大規模地殻変動」があったのかも…東北太平洋側は津波や巨大地震が度々。
南海トラフ地震が迫ってきているのが良く分かるデータで、怖くなってきた。
明確で分かりやすい説明。珠洲市に原発が出来なくて本当に良かった。
解説は凄く丁寧で解りやすいのだが、紹介された地理院HPに行きついてもそもそも、多くの項目や資料膨大で紹介されている地図にたどり着かない。日本列島地殻変動→地殻変動に関する報道発表等→令和〇年〇月地殻変動→全国or各都地方といった検索でやっと見れる感じ。誰でもいつでも見られる様に、可能なら概要欄にリンク先を乗せて欲しい
最高にわかりやすい。絞られてるタオルのようですね。
予言 的中いや 分析能力 的中ですねこれからも 継続して下さい備蓄や 災害対策 の 参考に なります
1年前から、これだけの事がわかっていたのに、なんの準備もできないていなかった日本の政府ってなんなんだろう 裏金問題の追求で時間使うんじゃなくて、こういう時に国が即座に動けるシステムについて話し合ってほしいな 裏金全額寄付して頂いて、これからはしません。ごめんなさいっていって、今回の災害に対する話し合いをすすめてくれないかな
ほんと、こういう情報は専門性が高く、かつては公開されることとはなかったし、ここまでの観測点が増えたのもここ数十年のことだからね。ある種のプレートの心電図のようなものにも見えて、基準点が設けられた後の記録なのは確かなんだけど...何十年、何百年単位で同じ周期に戻るのか、それとも戻らないのかが分かるのが今後の未来にかかってる。百年後の教科書には乗っていてほしいものです。この観測点があったから...っていうのが......
この研究者は既に今回の件地震を予測していた!
とてもわかりやすい解説でした追究の欲が上がりました
今までの解説者より分かりやすい!早かれ遅かれくる事に変わりないから準備だけしとかないとですね😅
とても分かりやすく解説されていて勉強になりましたありがとうございます
何処ぞのサムネで毎回 切迫 切迫って煽る動画より遥かに為になる
予測通りになった。
4:10南海トラフ地震に向けてプレートがエネルギーを溜め込んでるのがよく分かる。時間が経てば経つほど地震が巨大化しそうだなぁ…
2065年頃と予想
その瞬間どこにいるかで、助かるかどうか決まるような気がする。
以前聞いた。日本列島は常時隆起している。しかし雨、風化で常時削られているから高さがほとんど変わらないとか。
ちゃんとしたデータがあるのがいいね
ひじょうに解りやすい説明でした!
マジ理系の人に感謝
何このニュース大変興味深い
興味深い内容ですね、こうゆう観測も行っているとは、さすが日本です。
解説者も聞き手の女性も素晴らしい
GNSSによって陸上部分の動きはとても正確に分かるのですが、次は海の部分の動きをどう観測するかですね。
東日本大震災経験した者からしたら、巨大地震止めてほしい。あの揺れ今でも覚えてるわー。
気持ちはものすごい分かる...といって良いのかどうかわかりませんが(秋田住み...)これから数世代は、経験して後世に伝えていくべき使命を担ってるのかもしれませんね。( ¯ ω¯ )a
結果的に2024年1月1日の能登地震で最大4m級の隆起がに成ってしまいましたね少しでも速い復興を祈って居ます
正に今回の能登地震に繋がるデータになり得ますね。
とても分かりやすい。のびてほしい動画。
電子基準点で調査してたのは知ってたけど、この時点でフラグ立ってたんやな・・
番組で実際にアプリを使って作成するのは斬新的でした。
GNSS初めて知りましたー!
こう見ると南海トラフが切迫してることが分かる。
中村さんファンになりました。今後も地震予報宜しくお願いします!
素晴らしい報道です。
このニュースすごいな。ということは、いずれ来るということが、もう視覚的にデータでわかる。
これは大変興味深い。いい勉強になる。
わかりやすかったけど、いちばん大事な国土地理院の地形動きホームページのリンク貼ってください!
わかりやすい!!!!!他のことも説明してほしいです
現実になってしまいましたね。備えることが重要です。
どっでも、分かりやすいです、ありがとうございます
わかりやすかったです。ありがとうございます。
今、地震について注目されるべきはこの動画ですね
千葉県の南東部が突然隆起する地震も歴史上ほぼ等間隔でおきてるので次の地震がいつくるか気になっています。白浜の海底地すべり地層の案内板を見たときから心配になりました。
福島県を中心としてプレートが回ってるのが気になるよね。いずれそのねじれはタガが外れて動きが変わるタイミングがあるはずだからね。3.11より前の蓄積はある程度見れるから、そこからの想像の域を出ないだろうからね。史実として記録が残っているのなら、複数のソースを並列的に処理をすれば、警戒する範囲が特定できますね。しかし、その情報も「不確定情報」の限りは出ないので...常にある程度は「警戒ON」のほうが良いに越したことはないですね。( ¯ ω¯ )b
動画で関東も活発に動いてるのだなと思い、南海トラフも気になるけれど、相模トラフも気になった次第です。1000年に一度といわれた大地震のあとなので、能登半島の不可解な隆起同様、どこでイレギュラーな地震がおきてもおかしくないと思っています。
「武田学校」の動画をご覧あれ…
わかりやすいですな
これはすごいデーターですね。ズバリ的中1年後に能登半島の大地震がおきました。大地震の予兆はあるんですね。伊豆に住んでいますが東南海地震が近く来そうな気がします。真剣に防災のこと考えたほうがいいですね。
もろ予想は当たった。次は東海、東南海地震の番ですね絶対。
わかりやすい
これ差分をとるさらに面白い新潟から神戸にかけて歪みが集中してるのがわかるそこで内陸の活断層地震が頻発してる
図 と解説で非常に分かりやすい。緻密な地球の動きがわかるが 地震の予報はどうなんでしょう
起こるべくして起こった
東大の先生より説得力のある解説。
てことは 毎分なりのスピードは分かるってことで 過去平均速度より遅くなればいよいよってことなんよね?
わかりやすい!
40年先の話した時点で見終わった。それまでは、物凄い素晴らしく見てたのも確か。
これ見てると能登半島地震は必然だったのですね…
能登半島危険が迫ってたんだ。経団連の会長が1ヶ月前に滋賀原発訪れて早よ動かせと会見して言ってるんだが、、
わかりやすい説明!
能登で大きな地震が起きました珠洲市が震源地です日本は、どこでも地震が起きそう
珠洲市の頻発している地震が今年の大地震を予測していたのかと思うと非常に驚きました。
そして、対策は? これから南海トラフの矢印⇑⇓⇖⇗⇘⇙も時々教えていただくと万幸です
本当にいつ来てもおかしくないんですね。冷静に備える。
人に対して使うデスクってどういう意味?課長とか部長みたいなもん?
40年で90%指数分布だとすると今後一年以内に起こる確率は5.6%今後5年間で起こる確率は25%, 10年間なら44%
色々思ったが、能登半島周辺は海溝が無いだけで構造的には太平洋側と大差無いのでは?あと、東日本大震災の影響もあると思う。(東日本側の測位点が太平洋側に引っ張られたという事は、その辺の岩盤地殻がそっち方向に引っ張られたという事であり、その周囲も当然引っ張られる。能登半島周辺も引っ張られていたところに地下の流体が上昇してきて……)佐渡島西方沖や能登半島西方沖も危ういと思う。
まぁそのうち南海トラフ来るだろうから備えは大事やね
九州ですけど近所のアスファルト道路がヒビだらけになりました。
50歳なら40年後に来れば逃げられる天国へ…
それねー
ただ問題は40年「以内」なんですよね~。明日起きるかも知れないのが怖い。
はい?
小分けで地震来ないですかね…溜まって一気に来られると…
千年に一度と言われてるM9.0の地震が小分けにされるとM7.0の地震が毎年発生することに
ほんとほんと。地震も30年ローン組めませんかね😭
補足です。M9の地震はM7の地震の1000倍の規模だからです↑また、1000年に一度というのは「1年間に1000分の1で発生する規模の地震」ということなので、厳密に言うといろいろと違います
知り合いの旦那たみたいなこと言ってるな
プレート同士が押し合わなくなるまで日本列島が逆さになるまで 無理でしょうね
何だこの分かりやすさは
赤い矢印が南海トラフヘの黙示録
これは地上波でやっているのでしょうか?
地面の隆起と地震の関係をはっきりとは関連付けられているんでしょうか?
まさか1年前の話が2024で的中してるとは思わないよな
フィリピンのピナツボ火山タール火山見たいな感じかなあくままでイメージ
国土地理院のこの図見たけど静岡から愛知県東部渥美半島にかけてがかなり集中的に西へ移動しているのがよく分かるけど、これ南海トラフやん、絶対来るヤツやん😅いや来るのは分かってたけど図で視覚化されると余計にリアルなものとして実感させられる本当勘弁してくれ
垂直方向の動きはどうなんですか?
東北側が太平洋側に引っ張られて、関東より西側が日本海側に引っ張られて渦を巻いている所では地震は起きないのでしょうか?千葉から新潟?に引っ張られている所も距離が長いような。
いずれ起きるでしょうね。ということしかいえないと思います。ねじれはいずれ、耐えきれなくなり崩壊を始めるはずですので...その地域に根ざした古文書からも読み解くことが可能でしょうけれど......複数のソースを並列的に分析することで、見えてくることがあるかもしれません。
経験的にですが、会津から日光にかけて地震が続くと太平洋側で大きめの地震が発生するようです各種データを統計的に処理すれば【注意喚起】位は可能だと思います渦の中の茨城は太平洋側と筑波山西側を震源として地震が頻発してます房総沖から福島沖まで同じような地震が連動してますあくまで、気象庁地震情報を長く見てきた経験からですけどネ😐
我が家には業務用GPSアンテナが設置してあるが、オーディオ用です。
素晴らしいデータです。天気予報ならぬ地震予報をして欲しい。2024年1月1日能登半島で大地震が発生しますが、おっしゃるとうりです。有り難うございました!
地震って試験みたいだね。過去問とか過去のデータから推測できるけど、本試で何が出るか分からないとか
毎日、不安😰
今この時に南海トラフ来ても不思議じゃないのか……ならしょうがないな
そもそもなぜ地下水が圧迫し始めたのかを知りたい、
深さはどのくらい地中にいれてんの?
例えば、意図的にプレートを戻せたり出来ますか?
不 可 能
@@mmmmm-yz5hm ありがとうございます!
終始、アナウンサー相手に話してて視聴者そっちのけで草
やべぇ、珠洲市、1年前に地震予知されてたんじゃん
この方の説明、話し方、何もかも素晴らしすぎる。
パイも素晴らしい
こういう番組はありがたい
現在2024年...研究がこんなことになるとは...ほんとに早くの復興をお祈りします。
月に一度は特番で定期的に地震番組やったほうがいい。
隆起までミリ単位でわかるのはすごいな
この動画を今改めて見ると、非常に興味深いものがある。これだけ報道されていても悲劇は繰り返されてしまう。今こそ防災に対する意識を高める必要がある。
この人、めっちゃ説明分かりやすい
令和6年能登半島地震、こういうことか。これ、日本海側を中心に日本全国に周知して欲しかったな。
何か方法はなかったんだろうか・・・。
周知させたところで東日本大震災を経ても変わらないやつは変わらん。本気で対策する人は危険な地域から離れるとかするけど、そうじゃない人は死んでも残りたいとか、あるいは身をもって体感するまで大丈夫だと思っているような人らだから。
警鐘を鳴らすような行動をしなかったということは、結局のところ重要視してなかったんだろ。
南海トラフが来るとわかっているなら、
最低賃金をさっさと全国統一1500円にして1極集中を解消して
供給能力を地方に移すべき
これはスゴイ的中していますね…
今後とも有効活用したいですね。
一年前に珠洲市の観測データの不穏さを指摘をしている。今回の能登地震に限らず、他も本当に危ないという事だ。
今また見に来た。わかりやすいデータを参考に備えたほうがいい 予言はエンタメとしてはいいけど実際に災害への備えとして確実なデータをもとにすることが大事だと思う
確実に来るってのがわかるのに止められないの悲しいな
科学的な説明わかりやすかったです。今後もこのようなニュース専門家の解説を望みます。
11年前の地震の影響がまだ続いているなんて地球の規模は計り知れないな…
太古の昔、日本列島が大陸から分離した際に「超巨大地震」「大規模地殻変動」があったのかも…東北太平洋側は津波や巨大地震が度々。
南海トラフ地震が迫ってきているのが良く分かるデータで、怖くなってきた。
明確で分かりやすい説明。
珠洲市に原発が出来なくて本当に良かった。
解説は凄く丁寧で解りやすいのだが、紹介された地理院HPに行きついてもそもそも、多くの項目や資料膨大で紹介されている地図にたどり着かない。
日本列島地殻変動→地殻変動に関する報道発表等→令和〇年〇月地殻変動→全国or各都地方といった検索でやっと見れる感じ。
誰でもいつでも見られる様に、可能なら概要欄にリンク先を乗せて欲しい
最高にわかりやすい。絞られてるタオルのようですね。
予言 的中
いや 分析能力 的中ですね
これからも 継続して下さい
備蓄や 災害対策 の 参考に なります
1年前から、これだけの事がわかっていたのに、なんの準備もできないていなかった日本の政府ってなんなんだろう
裏金問題の追求で時間使うんじゃなくて、こういう時に国が即座に動けるシステムについて話し合ってほしいな
裏金全額寄付して頂いて、これからはしません。ごめんなさいっていって、今回の災害に対する話し合いをすすめてくれないかな
ほんと、こういう情報は専門性が高く、かつては公開されることとはなかったし、
ここまでの観測点が増えたのもここ数十年のことだからね。
ある種のプレートの心電図のようなものにも見えて、基準点が設けられた後の記録なのは確かなんだけど...
何十年、何百年単位で同じ周期に戻るのか、それとも戻らないのかが分かるのが今後の未来にかかってる。
百年後の教科書には乗っていてほしいものです。この観測点があったから...っていうのが......
この研究者は既に今回の件地震を予測していた!
とてもわかりやすい解説でした
追究の欲が上がりました
今までの解説者より分かりやすい!
早かれ遅かれくる事に変わりないから準備だけしとかないとですね😅
とても分かりやすく解説されていて
勉強になりました
ありがとうございます
何処ぞのサムネで毎回 切迫 切迫って煽る動画より遥かに為になる
予測通りになった。
4:10
南海トラフ地震に向けてプレートがエネルギーを溜め込んでるのがよく分かる。
時間が経てば経つほど地震が巨大化しそうだなぁ…
2065年頃と予想
その瞬間どこにいるかで、助かるかどうか決まるような気がする。
以前聞いた。日本列島は常時隆起している。しかし雨、風化で常時削られているから高さがほとんど変わらないとか。
ちゃんとしたデータがあるのがいいね
ひじょうに解りやすい説明でした!
マジ理系の人に感謝
何このニュース大変興味深い
興味深い内容ですね、こうゆう観測も行っているとは、さすが日本です。
解説者も聞き手の女性も素晴らしい
GNSSによって陸上部分の動きはとても正確に分かるのですが、次は海の部分の動きをどう観測するかですね。
東日本大震災経験した者からしたら、巨大地震止めてほしい。あの揺れ今でも覚えてるわー。
気持ちはものすごい分かる...といって良いのかどうかわかりませんが(秋田住み...)
これから数世代は、経験して後世に伝えていくべき使命を担ってるのかもしれませんね。
( ¯ ω¯ )a
結果的に2024年1月1日の能登地震で最大4m級の隆起がに成ってしまいましたね
少しでも速い復興を祈って居ます
正に今回の能登地震に繋がるデータになり得ますね。
とても分かりやすい。のびてほしい動画。
電子基準点で調査してたのは知ってたけど、この時点でフラグ立ってたんやな・・
番組で実際にアプリを使って作成するのは斬新的でした。
GNSS初めて知りましたー!
こう見ると南海トラフが切迫してることが分かる。
中村さんファンになりました。今後も地震予報宜しくお願いします!
素晴らしい報道です。
このニュースすごいな。ということは、いずれ来るということが、もう視覚的にデータでわかる。
これは大変興味深い。
いい勉強になる。
わかりやすかったけど、いちばん大事な国土地理院の地形動きホームページのリンク貼ってください!
わかりやすい!!!!!
他のことも説明してほしいです
現実になってしまいましたね。
備えることが重要です。
どっでも、分かりやすいです、ありがとうございます
わかりやすかったです。
ありがとうございます。
今、地震について注目されるべきはこの動画ですね
千葉県の南東部が突然隆起する地震も歴史上ほぼ等間隔でおきてるので次の地震がいつくるか気になっています。白浜の海底地すべり地層の案内板を見たときから心配になりました。
福島県を中心としてプレートが回ってるのが気になるよね。
いずれそのねじれはタガが外れて動きが変わるタイミングがあるはずだからね。
3.11より前の蓄積はある程度見れるから、そこからの想像の域を出ないだろうからね。
史実として記録が残っているのなら、複数のソースを並列的に処理をすれば、警戒する範囲が特定できますね。しかし、その情報も「不確定情報」の限りは出ないので...
常にある程度は「警戒ON」のほうが良いに越したことはないですね。
( ¯ ω¯ )b
動画で関東も活発に動いてるのだなと思い、南海トラフも気になるけれど、相模トラフも気になった次第です。
1000年に一度といわれた大地震のあとなので、能登半島の不可解な隆起同様、どこでイレギュラーな地震がおきてもおかしくないと思っています。
「武田学校」の動画をご覧あれ…
わかりやすいですな
これはすごいデーターですね。ズバリ的中1年後に能登半島の大地震がおきました。
大地震の予兆はあるんですね。伊豆に住んでいますが東南海地震が近く来そうな気がします。
真剣に防災のこと考えたほうがいいですね。
もろ予想は当たった。次は東海、東南海地震の番ですね絶対。
わかりやすい
これ差分をとるさらに面白い
新潟から神戸にかけて歪みが集中してるのがわかる
そこで内陸の活断層地震が頻発してる
図 と解説で非常に分かりやすい。緻密な地球の動きがわかるが 地震の予報はどうなんでしょう
起こるべくして起こった
東大の先生より説得力のある解説。
てことは 毎分なりのスピードは分かるってことで 過去平均速度より遅くなればいよいよってことなんよね?
わかりやすい!
40年先の話した時点で見終わった。
それまでは、物凄い素晴らしく見てたのも確か。
これ見てると能登半島地震は必然だったのですね…
能登半島危険が迫ってたんだ。経団連の会長が1ヶ月前に滋賀原発訪れて早よ動かせと会見して言ってるんだが、、
わかりやすい説明!
能登で大きな地震が起きました
珠洲市が震源地です
日本は、どこでも地震が起きそう
珠洲市の頻発している地震が今年の大地震を予測していたのかと思うと非常に驚きました。
そして、対策は? これから南海トラフの矢印⇑⇓⇖⇗⇘⇙も時々教えていただくと万幸です
本当にいつ来てもおかしくないんですね。
冷静に備える。
人に対して使うデスクってどういう意味?
課長とか部長みたいなもん?
40年で90%
指数分布だとすると今後一年以内に起こる確率は5.6%
今後5年間で起こる確率は25%, 10年間なら44%
色々思ったが、能登半島周辺は海溝が無いだけで構造的には太平洋側と大差無いのでは?
あと、東日本大震災の影響もあると思う。(東日本側の測位点が太平洋側に引っ張られたという事は、その辺の岩盤地殻がそっち方向に引っ張られたという事であり、その周囲も当然引っ張られる。能登半島周辺も引っ張られていたところに地下の流体が上昇してきて……)
佐渡島西方沖や能登半島西方沖も危ういと思う。
まぁそのうち南海トラフ来るだろうから備えは大事やね
九州ですけど近所のアスファルト道路がヒビだらけになりました。
50歳なら
40年後に来れば
逃げられる
天国へ…
それねー
ただ問題は40年「以内」なんですよね~。
明日起きるかも知れないのが怖い。
はい?
小分けで地震来ないですかね…溜まって一気に来られると…
千年に一度と言われてるM9.0の地震が小分けにされるとM7.0の地震が毎年発生することに
ほんとほんと。
地震も30年ローン組めませんかね😭
補足です。
M9の地震はM7の地震の1000倍の規模だからです↑
また、1000年に一度というのは「1年間に1000分の1で発生する規模の地震」ということなので、厳密に言うといろいろと違います
知り合いの旦那たみたいなこと言ってるな
プレート同士が押し合わなくなるまで
日本列島が逆さになるまで 無理でしょうね
何だこの分かりやすさは
赤い矢印が南海トラフヘの黙示録
これは地上波でやっているのでしょうか?
地面の隆起と地震の関係をはっきりとは関連付けられているんでしょうか?
まさか1年前の話が2024で的中してるとは思わないよな
フィリピンの
ピナツボ火山
タール火山見たいな感じかな
あくままでイメージ
国土地理院のこの図見たけど静岡から愛知県東部渥美半島にかけてがかなり集中的に西へ移動しているのがよく分かるけど、これ南海トラフやん、絶対来るヤツやん😅
いや来るのは分かってたけど図で視覚化されると余計にリアルなものとして実感させられる
本当勘弁してくれ
垂直方向の動きはどうなんですか?
東北側が太平洋側に引っ張られて、関東より西側が日本海側に引っ張られて渦を巻いている所では地震は起きないのでしょうか?
千葉から新潟?に引っ張られている所も距離が長いような。
いずれ起きるでしょうね。ということしかいえないと思います。
ねじれはいずれ、耐えきれなくなり崩壊を始めるはずですので...
その地域に根ざした古文書からも読み解くことが可能でしょうけれど......
複数のソースを並列的に分析することで、見えてくることがあるかもしれません。
経験的にですが、
会津から日光にかけて地震が続くと太平洋側で大きめの地震が発生するようです
各種データを統計的に処理すれば【注意喚起】位は可能だと思います
渦の中の茨城は太平洋側と筑波山西側を震源として地震が頻発してます
房総沖から福島沖まで同じような地震が連動してます
あくまで、気象庁地震情報を長く見てきた経験からですけどネ😐
我が家には業務用GPSアンテナが設置してあるが、オーディオ用です。
素晴らしいデータです。天気予報ならぬ地震予報をして欲しい。2024年1月1日能登半島で大地震が発生しますが、おっしゃるとうりです。有り難うございました!
地震って試験みたいだね。
過去問とか過去のデータから推測できるけど、本試で何が出るか分からないとか
毎日、不安😰
今この時に南海トラフ来ても不思議じゃないのか……ならしょうがないな
そもそもなぜ地下水が圧迫し始めたのかを知りたい、
深さはどのくらい地中にいれてんの?
例えば、意図的にプレートを戻せたり出来ますか?
不 可 能
@@mmmmm-yz5hm ありがとうございます!
終始、アナウンサー相手に話してて視聴者そっちのけで草