Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お返事ありがとうございました。教えて頂いたページも見てみます。😄
また、お困りの事がありましたら、コメントしてみて下さいね。
今 この状態なので大変助かりました心配だったので 有り難うございました‼️
コメントありがとうございます。良かったです。私達のところにも、浸出液が出てきそうな方が、またおります。心配ですよね。
ペットシートよく使っていました。手技とても勉強になりました!
コメントありがとうございます。ペットシートは、安価なものもありますし、厚さもサイズも選べて便利ですよね。
いつも参考にさせて頂いてます。弾性包帯のテンション巻き、とても参考になりました。弾性包帯は洗濯を繰り返したりしてると伸縮具合が弱くなってしまいませんか?伸縮状態が弱いと感じた場合は新しい物に交換していった方が良いですよね?以前ユーチューブで紹介して頂いていた伸縮ストッキングはやはり傷があると使用しない方が良いのですか?
コメントありがとうございます。そうなんです、洗濯し続けると弾性包帯の、弾性が失われていきますね。伸びる前に症状が改善されることがもありますが、あまりにも伸びて、今後も使い続ける場合は、購入をお願いしますが、経済状況や諸々鑑みてですね。伸びてても、効果がないわけじゃなかったりもするので。傷があっても、保護した上でKチューブでもいいと思いますが、テンションが弱くなるので、理想は弾性包帯の方が良いと思います。(ちゃんと巻ければ)連日訪問になるので、経済状況も絡んできますので、ケースバイケースです。
いつもスタッフ皆で参考にさせて頂いています。同じ様な方が浸出液が多くなり挟むパットが段々厚くなってきました。弾性包帯の上からパットやシートなどを包むのは効き目的にありでしょうか?弾性包帯は汚れてしまいますが、包帯を巻く時に段差や厚みで巻きにくいと言う声があり、質問してみました。ご教授お願いいたします。
コメントありがとうございます。また、皆さんでご視聴ありがとうございます。そうですね、動画で巻いているパットよりも厚いのでしょうか?全くパットを当てない方法は行った事はありませんが、薄い物でも1枚は巻いた上で、弾性包帯、その上から厚手のパットでもいいでしょうか?正解はわからないので、先ずはやってみて、評価でも良いかもしれませんね。動画の画像でもあったように、しっかり巻いていると、パットに吸収されて、漏れる事はありませんでした。そして、浮腫みが取れるので、浸出液も減りましたよ。パットを巻いた上でも、弾性包帯の効果はありましたが、色んな方法を試す事は、良いと思います。また、結果がわかりましたら、コメント頂けると助かります。
ありがとうございました。尿とりパットなどを当てて弾性包帯をシッカリ巻くと、次の日に開けるとパットの痕がシワシワに着いており、傷の元になるのでは…と心配していました。それだけテンションを掛けていた証なのですが。色々試してみます!
@@ket9117 返信ありがとうございます。確かにしわがよるのですが、効果が出ているからしわがよるのです。傷の予防で、油性の軟膏を塗布しています。ケースバイケースですが、水泡が破けて依頼があった方も、浮腫みが取れれば、傷も治っていました。色々やってみて下さいね。
こちらの動画と同じような状態の方がおられます。洗浄してパットをまいているだけで、状態は改善しないのですが、医師からの処置指示が変更ないためそのまま継続しており、これでいいのかともやもやしているところでした。弾性包帯を使うことは、ナースから提案して行うことにされたのか、医師の指示があったのか教えて頂けないでしょうか?
コメントありがとうございます。もやもやしますね。弾性包帯を使った圧迫については、医師から指示されることは、あまりなく、ほぼ看護師から「やっていいですか?」って感じで持ち掛けています。大体、普段からコミュニケーション取れている、ドクター達なので、すんなりやれていますね。
施設勤務ですが、死期が近くかなり両上下肢浸出液の多い方で、ワセリン塗布+パットで巻いてテープで固定し、各勤務帯でパット交換しているんですが、そういう方も弾性包帯を使用しテンションかけて巻いた方がいいのでしょうか?ぜひ良ければ教えていただきたいです。😖
コメントありがとうございます。死期が近いのあれば、浮腫みを改善するという意味でのテンションをかけなくても良いと思います。ただ、巻くだけだと、ダラダラ浸出液が出続けませんか?テンションをかける事によって、浸出液を出し切ると、いつまでもガーゼで巻かなくて済む場合もあります。このケースや、他の方でも、テンションかけて、浸出液出て、浮腫みが改善さえると、ケアする側も、楽になる場合もあると思います。
伸縮を伸ばし切る くらいの引っ張り方でずっと巻いていって良いと言う事でしょうか?血の巡りが悪くなる強すぎる目安というのはありますか?いつも為になる配信ありがとうございます。
コメントありがとうござます。テンションの強さを言葉で説明するのは、難しのですが、強く引っ張るというよりは、普通の力で伸ばしながら・・・分かりづらいですよね。ガイド付きの弾性包帯の、巻き方動画があるのでこちらが参考になるかもしれません。www.alcare.co.jp/medical/product/wound/compression/elascot-tensionguide.htmlこちらの動画を参考にしてみてください。お話できる方だと、本人に確認しながらやると良いと思います。わかりづらくてごめんなさい。
色んな動画にコメントして申し訳ありません。ブランクがありまた看護師として働きたく、色々勉強しています。1点お聞きしたいのですがシーツを巻く前にガーゼを巻くのはどのような理由でしょうか?やはり蒸れにくいのでしょうか?🤔
コメント沢山ありがとうございます。ブランクあると不安ですよね。勉強して復職の姿勢は、素晴らしいですね。今回のケースは、皮膚が細かく裂けていて、脆弱な状態でした。直にペットシーツを巻くと、繊維がきつくて、皮膚が傷つくかな?と思い、ワセリンを塗布して、1枚ガーゼをかませました。ケースバイケースだと思いますよ。
@@himawarinursingvlog ご丁寧にありがとうございます!!しっかり観察して処置するようにします!
心不全で浮腫がある方も同じ内容の処置でいいんでしょうか、、?
コメントありがとうございます。心不全の下肢浮腫の方も、弾性包帯で浮腫み改善出来ます。循環が良くなるので、心負荷がかかる事もあるので、主治医に行って良いか?確認してから、行っております。
ガーゼは必須ですか?オムツまたはパッドを直接巻くのはだめですか?
ガーゼ必要でしょうか?
必要ないかもしれないですが、このケースは、皮膚が脆弱で、ペットシート直だと、擦れて良くないかと思いガーゼ1枚かませました。
急な質問への回答ありがとうございました。あたしも訪問看護をしていて昨日から卵巣がん末期の方を受け持つ事になり動画を拝見しました。これからも色々な発信で学びに繋げさせてもらいたいです。ありがとうございます。そしてこれからもお世話になります。@@himawarinursingvlog
@@マリー-x3c こちらこそ、コメントありがとうございます。ご利用者さんの状態もそれぞれなので、その方にあった、よりよい方法を調整する必要がありますよね。これからもよろしくお願いいたします。
傷口にガーゼ貼ったら剥がす時痛いでしょ。モイスキンパット先に巻かないと。そこの隙間にガーゼ。端っこにペットシーツですよ。
傷口にガーゼ貼ったら剥がす時痛いでしょ。→だから、ワセリン塗ったり、お湯をかけて洗浄しながら剥がしたりしてるでしょ。モイスキンパット先に巻かないと。そこの隙間にガーゼ。→このケースは、足全体に細かい亀裂、浸出液がが多量で、1日2回やってるでしょ。モイスキンパットみたいなフィルム付きガーゼは、誰が準備してくれるでしょ。主治医が提供してくれればいいですけど、これだけの量は、利用者にも購入の負担がでるでしょ。経済的に余裕のある家ならいいでしょ。でも中々そうも出来ない家もあるでしょ。マストじゃなく、ベターなら、代用する応用力が必要でしょ。特に訪問看護師は、応用力なきゃダメでしょ。実際、この方法で改善したでしょ。考えてない訳じゃなくて、様々な状況に合わせて、出来る方法を考えてるでしょ。この方法じゃないとダメって、利用者におしつける看護師は、拒否されるでしょ。コメントするとき、アドバイスなら書き方あるでしょ。投稿もないのに、謎にチャンネル登録者がいるでしょ。謎でしょ。
タクシーおじさん様は、モイスキンパットの価格をご自分でお調べになったことがあるのでしょうか。少しはご家族の身になって、物品の市場価格を知っておくくらいのことは勉強だと思います。Amazonとかでも色々見てくださいよ。お尻拭きひとつでも贅沢品、そんなコスト意識を持つことは在宅において非常に!!!大事です。下肢全体を覆うほどの量、1日2回の処置。いったいどれくらいのコストがかかるか、それを理解してのコメントでしょうか。在宅では、病棟と違ってベストな方法を必ず選択できるとは限りません。どこでも誰でも安くでも購入出来るものを、いかに安全に快適に効果的に利用できるか、ということを考えるのも訪問看護師の役割のひとつと思います。ガーゼ使用のデメリットは、工夫で解決できるものです。でも、お金は湧いて出てくることはないのです。医療的に最適な物品を湯水のように使える在宅の場などほとんどありませんよ。あなたのやり方は間違ってない。正しい。でも現実的ではないこともあるのが在宅です。そこにはジレンマも当然あるんですよ。看護師としてベストを知っているからこそね。でもその医療的なベストがそのご家庭でのベストかどうかは別なんですよ。あなた様のような看護の押し付けをなさる看護師は、在宅では即出禁になるかと思われます。私達は、それぞれのご家庭に合わせた、持続可能な最適解を一緒に「探す」んですよ。
話を聞いてましたか?私も慢性リンパで約半年治療をしていますが、カバー材をつける前に潰瘍まわりに保湿剤を塗布してからガーゼを3重(薬剤塗布)→包帯しています。そうしないと皮膚が乾燥して、非常に痒みを強く感じてかきむしってしまうのです。ただでさえ、皮膚が乾燥しやすいので、専門知識豊富な看護師さんのワセリン使用は正解です。
お返事ありがとうございました。教えて頂いたページも見てみます。😄
また、お困りの事がありましたら、コメントしてみて下さいね。
今 この状態なので
大変助かりました
心配だったので 有り難うございました‼️
コメントありがとうございます。良かったです。私達のところにも、浸出液が出てきそうな方が、またおります。心配ですよね。
ペットシートよく使っていました。手技とても勉強になりました!
コメントありがとうございます。ペットシートは、安価なものもありますし、厚さもサイズも選べて便利ですよね。
いつも参考にさせて頂いてます。
弾性包帯のテンション巻き、とても参考になりました。弾性包帯は洗濯を繰り返したりしてると伸縮具合が弱くなってしまいませんか?伸縮状態が弱いと感じた場合は新しい物に交換していった方が良いですよね?以前ユーチューブで紹介して頂いていた伸縮ストッキングはやはり傷があると使用しない方が良いのですか?
コメントありがとうございます。そうなんです、洗濯し続けると弾性包帯の、弾性が失われていきますね。伸びる前に症状が改善されることがもありますが、あまりにも伸びて、今後も使い続ける場合は、購入をお願いしますが、経済状況や諸々鑑みてですね。伸びてても、効果がないわけじゃなかったりもするので。
傷があっても、保護した上でKチューブでもいいと思いますが、テンションが弱くなるので、理想は弾性包帯の方が良いと思います。(ちゃんと巻ければ)
連日訪問になるので、経済状況も絡んできますので、ケースバイケースです。
いつもスタッフ皆で参考にさせて頂いています。同じ様な方が浸出液が多くなり挟むパットが段々厚くなってきました。弾性包帯の上からパットやシートなどを包むのは効き目的にありでしょうか?弾性包帯は汚れてしまいますが、包帯を巻く時に段差や厚みで巻きにくいと言う声があり、質問してみました。ご教授お願いいたします。
コメントありがとうございます。また、皆さんでご視聴ありがとうございます。
そうですね、動画で巻いているパットよりも厚いのでしょうか?全くパットを当てない方法は行った事はありませんが、薄い物でも1枚は巻いた上で、弾性包帯、その上から厚手のパットでもいいでしょうか?正解はわからないので、先ずはやってみて、評価でも良いかもしれませんね。
動画の画像でもあったように、しっかり巻いていると、パットに吸収されて、漏れる事はありませんでした。
そして、浮腫みが取れるので、浸出液も減りましたよ。
パットを巻いた上でも、弾性包帯の効果はありましたが、色んな方法を試す事は、良いと思います。
また、結果がわかりましたら、コメント頂けると助かります。
ありがとうございました。尿とりパットなどを当てて弾性包帯をシッカリ巻くと、次の日に開けるとパットの痕がシワシワに着いており、傷の元になるのでは…と心配していました。それだけテンションを掛けていた証なのですが。色々試してみます!
@@ket9117 返信ありがとうございます。確かにしわがよるのですが、効果が出ているからしわがよるのです。傷の予防で、油性の軟膏を塗布しています。ケースバイケースですが、水泡が破けて依頼があった方も、浮腫みが取れれば、傷も治っていました。色々やってみて下さいね。
こちらの動画と同じような状態の方がおられます。洗浄してパットをまいているだけで、状態は改善しないのですが、医師からの処置指示が変更ないためそのまま継続しており、これでいいのかともやもやしているところでした。弾性包帯を使うことは、ナースから提案して行うことにされたのか、医師の指示があったのか教えて頂けないでしょうか?
コメントありがとうございます。
もやもやしますね。弾性包帯を使った圧迫については、医師から指示されることは、あまりなく、ほぼ看護師から「やっていいですか?」って感じで持ち掛けています。
大体、普段からコミュニケーション取れている、ドクター達なので、すんなりやれていますね。
施設勤務ですが、死期が近くかなり両上下肢浸出液の多い方で、ワセリン塗布+パットで巻いてテープで固定し、各勤務帯でパット交換しているんですが、そういう方も弾性包帯を使用しテンションかけて巻いた方がいいのでしょうか?
ぜひ良ければ教えていただきたいです。😖
コメントありがとうございます。死期が近いのあれば、浮腫みを改善するという意味でのテンションをかけなくても良いと思います。
ただ、巻くだけだと、ダラダラ浸出液が出続けませんか?テンションをかける事によって、浸出液を出し切ると、いつまでもガーゼで巻かなくて済む場合もあります。このケースや、他の方でも、テンションかけて、浸出液出て、浮腫みが改善さえると、ケアする側も、楽になる場合もあると思います。
伸縮を伸ばし切る くらいの引っ張り方でずっと巻いていって良いと言う事でしょうか?
血の巡りが悪くなる強すぎる目安というのはありますか?
いつも為になる配信ありがとうございます。
コメントありがとうござます。
テンションの強さを言葉で説明するのは、難しのですが、強く引っ張るというよりは、普通の力で伸ばしながら・・・
分かりづらいですよね。
ガイド付きの弾性包帯の、巻き方動画があるので
こちらが参考になるかもしれません。
www.alcare.co.jp/medical/product/wound/compression/elascot-tensionguide.html
こちらの動画を参考にしてみてください。
お話できる方だと、本人に確認しながらやると良いと思います。
わかりづらくてごめんなさい。
色んな動画にコメントして申し訳ありません。ブランクがありまた看護師として働きたく、色々勉強しています。1点お聞きしたいのですがシーツを巻く前にガーゼを巻くのはどのような理由でしょうか?やはり蒸れにくいのでしょうか?🤔
コメント沢山ありがとうございます。ブランクあると不安ですよね。勉強して復職の姿勢は、素晴らしいですね。
今回のケースは、皮膚が細かく裂けていて、脆弱な状態でした。直にペットシーツを巻くと、繊維がきつくて、皮膚が傷つくかな?と思い、ワセリンを塗布して、1枚ガーゼをかませました。
ケースバイケースだと思いますよ。
@@himawarinursingvlog ご丁寧にありがとうございます!!しっかり観察して処置するようにします!
心不全で浮腫がある方も同じ内容の処置でいいんでしょうか、、?
コメントありがとうございます。心不全の下肢浮腫の方も、弾性包帯で浮腫み改善出来ます。循環が良くなるので、心負荷がかかる事もあるので、主治医に行って良いか?確認してから、行っております。
ガーゼは必須ですか?オムツまたはパッドを直接巻くのはだめですか?
ガーゼ必要でしょうか?
必要ないかもしれないですが、このケースは、皮膚が脆弱で、ペットシート直だと、擦れて良くないかと思いガーゼ1枚かませました。
急な質問への回答ありがとうございました。
あたしも訪問看護をしていて昨日から卵巣がん末期の方を受け持つ事になり動画を拝見しました。これからも色々な発信で学びに繋げさせてもらいたいです。ありがとうございます。そしてこれからもお世話になります。@@himawarinursingvlog
@@マリー-x3c こちらこそ、コメントありがとうございます。ご利用者さんの状態もそれぞれなので、その方にあった、よりよい方法を調整する必要がありますよね。これからもよろしくお願いいたします。
傷口にガーゼ貼ったら剥がす時痛いでしょ。モイスキンパット先に巻かないと。そこの隙間にガーゼ。
端っこにペットシーツですよ。
傷口にガーゼ貼ったら剥がす時痛いでしょ。
→
だから、ワセリン塗ったり、お湯をかけて洗浄しながら剥がしたりしてるでしょ。
モイスキンパット先に巻かないと。そこの隙間にガーゼ。
→このケースは、足全体に細かい亀裂、浸出液がが多量で、1日2回やってるでしょ。
モイスキンパットみたいなフィルム付きガーゼは、誰が準備してくれるでしょ。
主治医が提供してくれればいいですけど、これだけの量は、利用者にも購入の負担がでるでしょ。
経済的に余裕のある家ならいいでしょ。
でも中々そうも出来ない家もあるでしょ。
マストじゃなく、ベターなら、代用する応用力が必要でしょ。
特に訪問看護師は、応用力なきゃダメでしょ。
実際、この方法で改善したでしょ。
考えてない訳じゃなくて、様々な状況に合わせて、出来る方法を考えてるでしょ。
この方法じゃないとダメって、利用者におしつける看護師は、拒否されるでしょ。
コメントするとき、アドバイスなら書き方あるでしょ。
投稿もないのに、謎にチャンネル登録者がいるでしょ。
謎でしょ。
タクシーおじさん様は、モイスキンパットの価格をご自分でお調べになったことがあるのでしょうか。
少しはご家族の身になって、物品の市場価格を知っておくくらいのことは勉強だと思います。Amazonとかでも色々見てくださいよ。
お尻拭きひとつでも贅沢品、そんなコスト意識を持つことは在宅において非常に!!!大事です。
下肢全体を覆うほどの量、1日2回の処置。
いったいどれくらいのコストがかかるか、それを理解してのコメントでしょうか。
在宅では、病棟と違ってベストな方法を必ず選択できるとは限りません。
どこでも誰でも安くでも購入出来るものを、いかに安全に快適に効果的に利用できるか、ということを考えるのも訪問看護師の役割のひとつと思います。
ガーゼ使用のデメリットは、工夫で解決できるものです。
でも、お金は湧いて出てくることはないのです。
医療的に最適な物品を湯水のように使える在宅の場などほとんどありませんよ。あなたのやり方は間違ってない。正しい。でも現実的ではないこともあるのが在宅です。そこにはジレンマも当然あるんですよ。看護師としてベストを知っているからこそね。でもその医療的なベストがそのご家庭でのベストかどうかは別なんですよ。
あなた様のような看護の押し付けをなさる看護師は、在宅では即出禁になるかと思われます。私達は、それぞれのご家庭に合わせた、持続可能な最適解を一緒に「探す」んですよ。
話を聞いてましたか?
私も慢性リンパで約半年治療をしていますが、カバー材をつける前に潰瘍まわりに保湿剤を塗布してからガーゼを3重(薬剤塗布)→包帯しています。
そうしないと皮膚が乾燥して、非常に痒みを強く感じてかきむしってしまうのです。
ただでさえ、皮膚が乾燥しやすいので、専門知識豊富な看護師さんのワセリン使用は正解です。