【GP5フィットハイブリッド】ドライブやリバースに入れても動かない!DCTフルードリザーブタンクが空っぽに。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025
  • GP5フィットハイブリッド、ドライブやリバースに入れても車が動かない…アクセル踏んでもニュートラルのような感じになります発進しない。
    そんな時はミッションフルードが漏れて減少師てるのが原因の可能性が高いです。
    • カーエアコン
    エアコン修理動画リスト
    • 【車検の時しかオイル交換しないタント】2年間...
    2年に一度のオイル交換18000km使用したオイル
    • 【これで車検不合格になりました】保安基準でそ...
    これで車検不合格になりました
    • 【検査ステッカー】車検時に点検整備記録簿がな...
    持ち込み検査で点検記録簿がないとこうなります

Комментарии • 13

  • @moba2979
    @moba2979 11 месяцев назад +3

    リザーブタンクにフルード入れても漏れている箇所が特定できていないから解決しいですね。注意喚起動画ですね。

  • @のり平-u8z
    @のり平-u8z 9 месяцев назад

    やはり1代目、2代目フィットに続いてミッション問題は解決していないようで失望しましたね。😢
    乗り換え検討しようかと思いましたが、今の二代目フィットのCVT異音でミッション載せ替えしたのですが、持病みたいである程度距離を走ったらまた異音が鳴り出しました😢

    • @ちょうどいい整備士すすむッチ
      @ちょうどいい整備士すすむッチ  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます
      そうなんですね、フィットは初代からミッションが弱かったんですね

    • @のり平-u8z
      @のり平-u8z 9 месяцев назад +1

      @@ちょうどいい整備士すすむッチ
      はい。1代目はジャダー、現在私が乗っている2代目1.5L ge8は、ベアリング摩耗による異音という残念な不具合が多々あるそうです。ホンダ推奨のミッションオイルのHMMFは粘土がサラサラ過ぎるのも問題かと思います。

  • @dalasgunavto1021
    @dalasgunavto1021 11 месяцев назад

    こんにちは、そこにどんな液体を入れますか?

  • @新免無二斎-b4i
    @新免無二斎-b4i 11 месяцев назад

    ホンダのDCTはこれ以外にクラッチのトラブルは多いんですかね?

    • @ちょうどいい整備士すすむッチ
      @ちょうどいい整備士すすむッチ  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます
      オイル漏れや渋滞時の高温で走行不能などあるようです、ホンダディーラー整備士もトラブルが多いミッションだと言ってました。

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 3 месяца назад

    フルードはブレーキオイルdot4ですよ

  • @秋山喜美枝
    @秋山喜美枝 11 месяцев назад

    買い換え予定ですか?お金持ちですね。
    とりあえずワコーズのMPSかSOD1プラス等を入れて様子を見ますか?

    • @ちょうどいい整備士すすむッチ
      @ちょうどいい整備士すすむッチ  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます
      長年乗ったのと、遠出もしなくなったという事で軽自動車に乗り換え予定です。